めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

めいてい君 @ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Category

寄稿(宇治見、マドレーヌ、トキめき橋氏ほか)

(64)

自由が丘氏寄稿文

(189)

Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など

(326)

政治・経済(国内統計etc.)

(648)

世界、国際比較(国際統計etc.)

(224)

生活全般

(125)

基本事情(各国)

(114)

アジア州

(246)

ヨーロッパ州

(273)

北米地区

(179)

中南米地区

(112)

オセアニア州

(95)

中東地区

(51)

アフリカ州

(126)

宇宙の不思議・開発etc.

(71)

気候変動など

(7)

津波・自然災害

(30)

自然の脅威、驚異etc.

(46)

資源・エネルギー(陸・海洋etc.)

(49)

発電・原発事故・放射能事故

(74)

金融(事件含む)

(128)

PC・家電

(229)

スポーツ・余暇・車

(262)

栄養・健康

(142)

病気・伝染病など

(181)

事故・災害

(102)

福祉・厚生・年金問題

(59)

公害

(15)

流通(商品)・廃棄関連

(17)

新技術

(30)

友人・知人・地縁等

(40)

土佐の高知

(63)

(49)

お墓・葬儀・戸籍

(24)

ガーデニング&DIY

(14)

TV番組

(15)

海外旅行

(6)

国防/テロなど

(41)

財政・税・電子証明など

(28)

自治体、地元、遺産など

(37)

店舗

(6)

公衆道徳/法律など

(26)

裁判/調停

(7)

宗教

(21)

ブログ

(31)

テンプレート(表形式etc.)

(3)

DVD収録など

(6)

ホームページ、ウエブ会議など

(48)

祝い事など

(13)

会社時代

(22)

学生時代

(7)

物語り

(43)

経済学研究

(26)

思考紀行

(73)

作業中マーク(終了次第削除)

(0)
Sep 24, 2014
XML
カテゴリ: お墓・葬儀・戸籍



彼岸花が彼方此方に見られるような時期である。

お嫁さんが頭に付けるような

髪飾りとでも言うのだろうか、

優雅である。

彼岸花1


珍しいクリーム色のものが

道路際に咲いていた。

彼岸花クリーミー



市営霊園の我が家のお墓を掃除に出かけたが

お月見に良さそうなススキが

斜面に綺麗に生えている。

すすき1

昨年、一生懸命に手を伸ばしてススキを

刈り取ったが、綺麗にしたために

ますます勢いを付けたかのように

棚引いている。

庭園関係を仕事としているという人が

声を掛けてくれたが、

すすきは刈り取ると環境が良くなるので益々勢いが高まるそうだ。

根絶するには根を抜かないとどうにもならないという。

・・・

もちろん、市営霊園では

自分の区画以外は市営霊園が管理してくれるので

管理料を支払っている。

区画以外は利用者は触らなくても良いのであろうが、

田舎者の小生には周りも気になるのである。

ちょっとぐらいは、綺麗にしてもいいのかな・・



少し離れたところが入り口通路となるのだが

側のお墓は何年も人が訪れた形跡がない。

昨年も見かねて入り口の草を刈り取ったり、

蔓草が巻き付いているのを取り外した。

今年も、雑草の花が咲いているが、

雑草が伸びて、樹木が通路を遮っている。

少しだけ刈り取ってみたら綺麗になったので

時間があるだけ外から手を入れてみた。

あまり手を入れては拙いから、

近くのお墓参りの人に声を掛けながら

通路を通りやすいようにしてみた。

勝手に植木に触ると、スズメ蜂との遭遇も気をつけないといけない。

なにせ、「蜂に注意!」とゴミ箱などに書かれているのだ。



小生は、毎日が暇であり、10分以内に

市営墓地に行くことが出来るが、

地方に居る人などは、それも仕事のある方は

なかなか墓参には、また、墓掃除には行かれまい。

特に、お墓に樹木を沢山植えておくと

樹木は繁茂するのである。

///

小生が、倍率の高い墓地を手に入れれたのは

1.当選した人達が順次取り下げた(市側は財政的理由という)

  ので補欠に回ったこと、

2.実際に現地を見ると隣の墓地の境界が樹木により侵食し問題

  などによる。

2.については墓石業者を介して隣地墓地利用者に改善して貰った。

  樹木の抑制、境界石の倒壊、侵食など是正であるが・・・



カンボジアの有名なアンコールワットなどは

樹木の根が寺院に巻き付いて壊さんとばかりである。

アンコールワット、樹の根

小さな個人のお墓でも、放置すると、

墓地小区画内の樹木の根が

墓石や境界石を倒そうとしている。



二本の椿をまるで四角な祭壇のように刈り取っている

奥さんが居て話を聞いた。

実はそれ以外にも大きな木が2本有って

抜き取って貰い、椿だけ残したそうであるが、

その剪定に苦労しているらしい。

「四角く綺麗に揃っていますよ」、と言うと

嬉しそうに頷いていた。



というわけで、小生の区画にはお墓と、

大理石の石と砂利しか置いていない。

桜などの樹木は墓地公園の彼方此方にあるから、

借景で十分なのである。



お彼岸なので公園墓地は賑やかである。

道路も混雑している。

しかし、ショートカットの道は知らない。

道を外れると行き止まりがオチである。

★ 

<画像はWEBより借用>

★ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 24, 2014 05:43:49 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: