めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

めいてい君 @ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Category

寄稿(宇治見、マドレーヌ、トキめき橋氏ほか)

(64)

自由が丘氏寄稿文

(189)

Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など

(326)

政治・経済(国内統計etc.)

(649)

世界、国際比較(国際統計etc.)

(224)

生活全般

(125)

基本事情(各国)

(114)

アジア州

(246)

ヨーロッパ州

(273)

北米地区

(179)

中南米地区

(112)

オセアニア州

(95)

中東地区

(51)

アフリカ州

(126)

宇宙の不思議・開発etc.

(71)

気候変動など

(7)

津波・自然災害

(30)

自然の脅威、驚異etc.

(46)

資源・エネルギー(陸・海洋etc.)

(49)

発電・原発事故・放射能事故

(74)

金融(事件含む)

(128)

PC・家電

(229)

スポーツ・余暇・車

(262)

栄養・健康

(142)

病気・伝染病など

(181)

事故・災害

(102)

福祉・厚生・年金問題

(59)

公害

(15)

流通(商品)・廃棄関連

(17)

新技術

(30)

友人・知人・地縁等

(40)

土佐の高知

(63)

(49)

お墓・葬儀・戸籍

(24)

ガーデニング&DIY

(14)

TV番組

(15)

海外旅行

(6)

国防/テロなど

(41)

財政・税・電子証明など

(28)

自治体、地元、遺産など

(37)

店舗

(6)

公衆道徳/法律など

(26)

裁判/調停

(7)

宗教

(21)

ブログ

(31)

テンプレート(表形式etc.)

(3)

DVD収録など

(6)

ホームページ、ウエブ会議など

(48)

祝い事など

(13)

会社時代

(22)

学生時代

(7)

物語り

(43)

経済学研究

(26)

思考紀行

(73)

作業中マーク(終了次第削除)

(0)
Oct 26, 2014
XML
カテゴリ: アフリカ州


アラブの春(Arab Spring)についての 

総務省の説明や、読売新聞の記事を写経してみる。

アラブの春とは2010年~2011年にかけてアラブ世界に発生した

民主化運動の総称。

2010年12月チュニジアでの「 ジャスミン革命
波及して、現在進行形である。

そのチュニジアで独裁政権崩壊後に施行された新憲法下で

初の議会選が10月26日に実施される。

大統領選挙は11月23日と続いている。 

チュニジア位置図

項目

チュニジア

エジプト

リビア

イエメン

 政変

 ベンアリ政権崩壊

 (2011年1月) 

 ムバラク政権崩壊

 (2011年2月) 

 カダフィ政権崩壊

 (2011年8月) 

 サレハ大統領退陣

 (2012年2月) 

 主な出来事(1)

 政権議会選で穏健イスラム政党アンナハダが第一党に

 (2011年10月) 

 イスラム主義のモルシ氏が大統領当選

 (2013年6月) 

 カダフィ氏が潜伏先で殺害される

 (2011年10月) 

 首都サヌアで自爆テロ、軍兵士ら90人以上が死亡

 (2012年5月)


 主な出来事(2)

 イスラム勢力、世俗派の妥協で新憲法成立

 (2014年1月) 

 軍がモルシ氏解任後、軍トップのシシ氏が大統領就任

 (2014年6月) 

 東部ベンガジの米領事館が武装勢力に襲撃され、米大使死亡

 (2012年9月) 

  イスラム教シーア派武装組織が首都制圧、首相辞任

 (2014年9月) 

 現状

 イスラム過激派伸長するも、イスラム穏健派政党「アンナハダ」と、世俗主義政党「チュニジアの呼びかけ」(反アンナハダの旗印)が選挙でぶつかる構図で、民主化プロセス最終局面に。

「呼びかけ」が政権を取れば治安は向上するが、強権政治への逆戻りも懸念されている。いずれにしても、過半を制する政党はいないので、「二大政党の枠組み」に注目が集まっている。 

 イスラム過激派が伸長。モルシ派の不満くすぶる

 イスラム主義と世俗主義の2政府に割れ国家分裂状態に

 アル・カーイダ系組織の活動活発化

不安材料

 「アンサール・シャリーア」などのイスラム過激派テロリストの勢力拡大。イラク、シリアで勢力拡大中の「イスラム国」に参加するチュニジア人は国別で最大の3千人。彼らの帰国、国内テロの実行懸念が強まっている。

<参考> 

総務省:情報通信白書の「アラブの春」部分の写し

アラブの春・総務省情報通信白書






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 27, 2014 08:49:34 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: