めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

めいてい君 @ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Category

寄稿(宇治見、マドレーヌ、トキめき橋氏ほか)

(64)

自由が丘氏寄稿文

(189)

Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など

(326)

政治・経済(国内統計etc.)

(644)

世界、国際比較(国際統計etc.)

(224)

生活全般

(125)

基本事情(各国)

(114)

アジア州

(245)

ヨーロッパ州

(273)

北米地区

(177)

中南米地区

(112)

オセアニア州

(94)

中東地区

(51)

アフリカ州

(126)

宇宙の不思議・開発etc.

(71)

気候変動など

(7)

津波・自然災害

(30)

自然の脅威、驚異etc.

(46)

資源・エネルギー(陸・海洋etc.)

(49)

発電・原発事故・放射能事故

(74)

金融(事件含む)

(128)

PC・家電

(229)

スポーツ・余暇・車

(262)

栄養・健康

(142)

病気・伝染病など

(181)

事故・災害

(102)

福祉・厚生・年金問題

(59)

公害

(15)

流通(商品)・廃棄関連

(17)

新技術

(30)

友人・知人・地縁等

(40)

土佐の高知

(63)

(49)

お墓・葬儀・戸籍

(24)

ガーデニング&DIY

(14)

TV番組

(15)

海外旅行

(6)

国防/テロなど

(41)

財政・税・電子証明など

(28)

自治体、地元、遺産など

(37)

店舗

(6)

公衆道徳/法律など

(26)

裁判/調停

(7)

宗教

(21)

ブログ

(31)

テンプレート(表形式etc.)

(3)

DVD収録など

(6)

ホームページ、ウエブ会議など

(48)

祝い事など

(13)

会社時代

(22)

学生時代

(7)

物語り

(43)

経済学研究

(26)

思考紀行

(73)

作業中マーク(終了次第削除)

(0)
Feb 6, 2015
XML
カテゴリ: 中東地区

呆けの小生には、新聞の数字が判りにくい

日本国の「 対イスラム国・支援 」 2億ドルの言葉が

新聞に踊っているが、それはイラク・シリア内戦に

よる国内外で難民となっている人々への

国際的な食料・医療物資などの

緊急支援である。

戦火の原因は直接・間接に、誰によるかよりも、

戦火で家を追われて、寒空に震える罪もない人々が

大勢、戦場を避けて国内・外で暮らしているのは明白である。

ただ、その人数は正確には判っていない。

シリア難民が5百万人と言われているが、

実際には国民23百万人の 半数もが国内での避難民であり、

そのうち160万人が隣国・トルコに難民として 移住し、

トルコ住民との摩擦が高まっている。

その他の情報では、シリア難民が3百万人とある。

それらの数字から大変な数の難民がシリアの国内外に

居ることが判る。 

また、イラクでは国内難民が155万人いて、シリア難民75万人を受け入れている。

イラクのクルド地区では国内難民30万人、シリア難民22万人を受け入れている。

以上の数字には、二重・三重のダブリが有るとしても

シリア・イラクの国難は大きい。

・・・ 

シリア内戦で20万人以上が死亡し、国民の半数が家を失っているからである。

本来は、日本の支援はシリアにより多く割り振るべきであろうが、

シリア政府が親露派親イラン派政権で、米欧と対立し、

難しい状況にある。 

戦時下にあっては、食糧支援・医療支援が被災者に直接的に

配布されていない事情 もあり、このような不均衡が起きているのであろう。

人道支援を謳うならば、軍事的な統一ができなければ

分配が適正に行われないという

複雑な支配事情が先にある。

日本国は世界平和に支援することにひたすら拘るために、

人道支援しかできないが、

軍事的な異端国が現れたときに

日本国が手をこまねいている姿を続けていて

良いものかと思う。

日本国の国会中継が世界に発信されており、

「平和国維持の議論」が放映されて居る。

まるで、自分の奥さんが隠した臍繰りの場所まで

世界に公開するような姿を見せ、

「劇場版・民主国会」を議員達は熱心に演じている。

国会を公開することは、

このような凶悪事件が起きる世界では止めておくべきでは。

国会議論の結果のみを纏めて

国会広報として国民に発表して貰いたい。

外交・国家公安に関わる「機密情報」まで政府に公開させようとする

危険な民主主義を追求する姿をTVでみるにつれて、

我が国の民主国家は危ないのではないか、と心配になってきた。

・・・ 

公明正大 が国益を守るのではない・・・小村壽太郎の考え? 

・・・ 

★ 

「対イスラム国支援」にからむ中東情報

国名

(単位) 

対イスラム国・

日本の

人道 支援

(億ドル) 

シリア難民

(千人) 

イラク難民

国内難民等

(千人) 

シリア

国内難民等

(千人) 

備考

 イラク

  9,000

     215

  1,550

 クルド自治区ではイラク国内30万人、シリアから22万人の難民受け入れ。

 シリア

親露政権

  3,300

         0

     750

 10,400

 内戦以来20万人以上死亡。国内避難民が人口の半数で、国外難民は5百万人。

 ヨルダン

  2,800

     613

「有志国」空爆のパイロット捕虜が惨殺された。

 レバノン

  1,820

  1,170

難民は125万人とも。 

 トルコ

  1,530

     833

  1,600

難民は225万人とも。 

難民キャンプは3割稼働

 エジプト

    400

     139

 中東小計

 18,880

  2,970

  2,300

  12,000

 その他を含む

 広域

   1,120

 総計

 20,000

 資料出所

 読売新聞

 UNHCR

 など

 UNHCR

 など

 UNHCR

 など


呆け頭だから判らないことが多い。
賢明な皆様には分かる話であり、ご放念下さい。
少し休まなくては・・・ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 6, 2015 10:13:32 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: