めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

めいてい君 @ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Category

寄稿(宇治見、マドレーヌ、トキめき橋氏ほか)

(64)

自由が丘氏寄稿文

(189)

Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など

(326)

政治・経済(国内統計etc.)

(644)

世界、国際比較(国際統計etc.)

(224)

生活全般

(125)

基本事情(各国)

(114)

アジア州

(245)

ヨーロッパ州

(273)

北米地区

(177)

中南米地区

(112)

オセアニア州

(94)

中東地区

(51)

アフリカ州

(126)

宇宙の不思議・開発etc.

(71)

気候変動など

(7)

津波・自然災害

(30)

自然の脅威、驚異etc.

(46)

資源・エネルギー(陸・海洋etc.)

(49)

発電・原発事故・放射能事故

(74)

金融(事件含む)

(128)

PC・家電

(229)

スポーツ・余暇・車

(262)

栄養・健康

(142)

病気・伝染病など

(181)

事故・災害

(102)

福祉・厚生・年金問題

(59)

公害

(15)

流通(商品)・廃棄関連

(17)

新技術

(30)

友人・知人・地縁等

(40)

土佐の高知

(63)

(49)

お墓・葬儀・戸籍

(24)

ガーデニング&DIY

(14)

TV番組

(15)

海外旅行

(6)

国防/テロなど

(41)

財政・税・電子証明など

(28)

自治体、地元、遺産など

(37)

店舗

(6)

公衆道徳/法律など

(26)

裁判/調停

(7)

宗教

(21)

ブログ

(31)

テンプレート(表形式etc.)

(3)

DVD収録など

(6)

ホームページ、ウエブ会議など

(48)

祝い事など

(13)

会社時代

(22)

学生時代

(7)

物語り

(43)

経済学研究

(26)

思考紀行

(73)

作業中マーク(終了次第削除)

(0)
Jun 14, 2017
XML
カテゴリ: 生活全般


 小生が学生の頃だから、もう40~50年くらい前になる。

 スキー靴をお茶の水駅近くのスキー用品専門店で買い求めた。

 北欧生産の舶来の靴で高価であったが、

 すこし割引してあったので買ってみた。


  <メーカーは違うが今時のスキーブーツ:
   AMAZON \34,800.-  当時としたらもっと高いかも>




 ほとんどスキーを履くことができず、また、歩行も困難であったのを覚えている。

 さらに、当時買った靴は、劣化が著しく、

 直ぐにボロボロと崩れ落ちたのを覚えている。

 これは、

1. 足の形が北欧人と日本人では違い、

  足の幅広や、甲の高さが異なるので合いにくいこと、

2. 輸入した靴が古くなって劣化したのものであった

3. その他

 なのだろう。



 今回は、



 諸兄が買うような、数万円のテニスシューズはボケの小生は買わない。

 日本の大手スポーツメーカーのロゴだが、多分、実際の

 製造工場は (made in) China か東南アジア(製)である?。

通販の表示では、靴には「製造国」が明示されていないように見える。

 品質管理は現地メーカーでなく、製造元や

 販売元の発注者側が検品の責任を持つというのだろうか?

 「原産国」?を
記載している場合でも 素人には判り辛い。



 諸兄には関係ないのだが、

 買ってしばらくして、爪先から水が入った。

 靴の先端部分の接着部分が剥がれてブカブカしはじめたのである。

海外では、昔の日本のような製品管理ができていないのであろう。

 靴用の補修接着剤(セメダインのようなもの)があったのでくっ付けてみたが

 駄目である。

 余計に褐色の襞々ができて、汚くなってしまったので使えない。

 DAISOに行ってみると、「日本製ボンド 靴底補修用」があった。

 接着部分を綺麗にして、ボンドを流し込み、圧着を試みた。

 靴の先端を長い時間にわたって圧着するには強く抑える器具が必要である。

 呆け頭は、布団バサミが思い浮かんだ。

 布団バサミを2つで縦横に挟み込みなんとか、抑えることができた。


   < レックロングがっちり布団ばさみ:AMAZON \1,006.- プライム

 不格好であるが、なんとかくっ付いているようだ。

 取り敢えずは、コートで履いてみよう。



 安物買いの銭失い・・・とは、小生のことである。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 14, 2017 12:21:58 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: