2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全19件 (19件中 1-19件目)
1
買い物好きのパパにつきあって(?)ママとりりかも週末は、必ず大型スーパーの食品売り場に行ってるねん。最近、りりかは試食にはまっている。今日もトンカツ2切れ、から揚げ、ハム2切れをペロリ。「もっと、パックン」と催促するのを、止めた位や。家ではほとんど食べへんのが嘘みたい。試食に関しては、食いしん坊のりりか。しかし、揚げ物ばっかしやわ。試食でも食べてくれると、ママはうれしいんやけどな。
2002年11月30日

ママは昨日、ちょっと微熱が出てん。悪寒もしたから、かぜひいたんやろうな。パパが栄養ドリンク買ってきてくれたので、今朝は元気になってん。でも、まだだるいから、お外には遊びに行かんとこ。せっかくいい天気やのに。りりかは元気やのに。ごめんよーって感じ。家での遊びは、最近ままごとセットを増やしたのでお料理(?)してるねん。ぬいぐるみに御飯つくって食べさせたり。後は絵本読んだり、童謡のCD聞いて手遊びしたりかな。
2002年11月29日
今日は、基本的な生活パターンで良かった。8時に起きて、御飯をちょこっと食べて。11時半に家事が終わったので、昼御飯にと思ってつくった、おにぎりをくれと言うのであげたら、3個ペロリ。それから、近所の公園に行ってん。ちょうど、真上の住んでる1才違いの女の子が来ててん。りりかは、その子の後をつけ回してマネばっかししてた。ちょっと上の子を、追いかけたくなる年頃やねん。1時間半ほど遊んで、ぐっすり昼寝。ママは夕飯の支度、風呂掃除、床ふき、ゆっくり出来たよ。やっぱり、外遊びさせなあかんわ。元気やないと、行かれへんけどな。
2002年11月27日
りりかの食べへん病が、また1カ月位続いてる。かぜの時はしゃあないけど、1日合わせても子供茶碗一杯も食べてへん(おかずもひっくるめて)日が多々ある。ママとして、本当に情けないし自分を責める毎日。今日も納豆御飯、ブリの塩焼き(脂がのってて食べると思った)、玉子焼きを全く食べへんかった。パパが食べてた海苔を欲しがったので、パパがチビ海苔巻きにするとちょっと食べた。けど、納豆御飯も食べてほしいのでパパに食べさせてとお願いした。(3人で食べるとパパに食べさせてもらった方が食べる(^_^メ))パパは、納豆御飯に海苔を巻いてチビ納豆巻にした。結局、3口くらいしか食べんかったけどパパのアイデアには、感心した。ママは、応用がきかへん人間やと思う。「納豆御飯食べへん」で終わってしまうと思う。好きな海苔を巻いたら、少しでも食べるんや。反省、反省。目先を変えるとはこのことやな。ママは、落ちこむ割に工夫が足りん。
2002年11月25日
朝からりりかは、とにかく元気いっぱいやった。寝坊のパパとママを、交互に起こしまくり。昨日のぐったりさんが嘘みたいや。ホンマにかぜやったんか?ようわからんけど、元気になって良かったよ。普段は「こら!」とよう怒るママやけど、今日は、「ま、いっか」と甘々やったわ。ぐったりしてるより、いたずらしてくれる方がありがたいもん。さて、何日ママがこの状態でおれるかなあ?
2002年11月24日
やっぱり、りりかはかぜやった。昨日、結局3回吐いたしお茶飲んだら吐くから胃の中が空っぽで、グーグーお腹がなってたけど7時に寝てしまった。1時間置きに泣いてたけど。やっぱりしんどかったみたい。朝、起きて「お茶」と言うから、ちょっとずつ飲ませた。吐かへんかったから、雑炊も食べさせた。けど、やっぱりすぐ横になるからいつもの小児科に連れて行った。土曜は午前中やってるのに、なぜか休みやった。区の休日診療所に行ったら、そこは野戦病院のようやった。座れん程、人があふれかえってた。子供がほとんどやった。診察してもらって、「かぜだね」と言われた。「吐くだけで、他の症状はないんです」と言うと、「吐くだけでも、いいんです」(???)と言われた。家に帰ると、また寝てしまった。3時に起きて、バナナとすりおろしりんごをあげた。夕御飯は、おかゆにしよう。ぐったりの、りりかは心配やわ。やんちゃな方がいいわ。
2002年11月23日
今日のりりかは、変や。朝は8時に起きて、お気に入りのテレビを見てたんやけど。朝のパンを一緒に買いに行こうとして、上着を着せようとしたら、大きなせきをして吐いた。何も食べてないから、お茶が出た。買物はやめて、雑炊をつくったけどほんのちょっと口をつけただけ。まあこれは、いつものことやねんけど。それからぐずりだして、10時半に寝てしまった。2時間して起きたけどこんなことは、まずないのに。それから、ずーっと「抱っこ、抱っこ」とせがむ。ひょっとして、体調が悪いんか?でも、抱っこすると機嫌がいい。昼は食欲あったし、もうちょっと様子を見ることにしよう。
2002年11月22日
今日は、こぱんだの貸切ルームの日やった。ジョナサンで、お友達とランチを食べた。外食ってホンマにおいしい。自分のつくる御飯は、おいしくない。普通や。それからは、子供たちが走る走る。フィットネスルームのフローリングやから、安全に走り回らせられる。今みたいに、動き回るようになって、月2回、無料でこの部屋を借りれて本当によかったなあと思う。情報通のママ友が教えてくれて、ここに集まるようになったんや。
2002年11月20日
教えてないことを、いつの間にかしゃべるんやなー、子供って。「誰がそんなこと教えたんや!」ということもしばしば。ママかパパしかおらんのになあ。でも、2人とも言わんようなことを言うねん。テレビで聞いたんかなあ?なぜか、数字をみると「1、2、3、4、ゴウ!」(早口で)郷ひろみのマネか?とにかく笑かすわー。
2002年11月19日
りりかの鼻水も治ったし、プールに行ったよ。1週間以上行ってなかったから、りりかははしゃいでた。なぜか、いつもの半分位の人数やった。いつもこれくらいやったら、伸び伸び出来んのになあ。機嫌が良くても、いやいや病は健在。はいはいの姿勢で、板の上を歩く「ワニさん」は絶対にしない。滑り台もしない。ママに抱っこ抱っこ。コーチが「りりかちゃん」と呼ぶと、恐い顔でにらむ。(コーチが近づくと、潜らされると思ってる)困ったもんやで。挙げ句の果てに着替えたあと、お友達のお菓子を、もらって歩いてるねん。ママは、あやまって歩いたよ。ちゃっかり、りりか。
2002年11月18日
ママが洗濯物を干してたら、勝手にベランダの外に行って、(ママのぞうりをはいて)しばらく歩き回ってた、りりか。10分位して飽きたらしく、また自分で、ぞうりを脱いで上に上がってきてん。「ブーラン、ブーラン」と何回も言うねん。ブランコのことって気がついたけど、「今日は、公園行かへんよ」と言っていたら、新聞を読んでたパパが、急に帽子を被って「りーしゃん、行くで」と言って、外に連れ出してくれた。駐車場で遊んでると思ってたら、いない。30分位して、帰って来た。公園に連れて行って、ブランコに乗せてくれたらしい。今日はフットワークのいい、パパやった。
2002年11月17日
昨夜、寝かせようとパパがおとりになってベッドに寝たふりをして、りりかをおびき寄せようとしてたらなかなかこっちに来ない。ぬいぐるみのトラッキーを持ってきて、「ガウー、ねんねしちゃった」とパパの横に寝かせる。プーさんも持ってきて、寝かせる。自分が寝たくないから、身代わりか?キテイちゃんを手に持ったから、また寝かせにくるかなと思いきや、地べたに寝せて「待ってて!」と自分のおしりふきを1枚取ってきた。「おしり、おしり」と言いながら、キテイのおしりを拭いている。言葉も、ママのまねっこや。下手なことは言われへんわ。なんでもマネするもん。昨日から、電話が通じへん。どうも、モデム??かコードが悪いらしい。インターネットは出来るねん。でも、電話を優先して繋いでおくよ。
2002年11月15日
デイズニーランドに行って、10日過ぎたけどりりかは、ミッキーのビデオばかり見たがるねん。パパが持ってた、「さよならエレクトリカルパレード」と「さよならファンテリュージョン」。(なんでこんなん買うねん、とずーっとママは思ってたが、 役にたつ時がきたようや)エレクトリカルパレードは前のバージョンで、今のとはちがうけど、じっと座って見てる。昼に見たのに、また夕方「ミッキー!ミッキー!」とビデオをつけろと言う。ママは、あまりテレビを見せたくないねんけど。毎日、この調子で困るわ。
2002年11月14日
りりかは、鼻水がちょっとマシになってきたから今日は、近所の公園に行ってん。ここ3日、まともに外遊びしてなかったからヒステリーを起こしてたりりか。気に入らんかったら「キイー!!」って言うねんもん。砂遊びやブランコして、ちょっとは良かったかな。でも、夕方になったらヒステリックになるからもしかしたら、2才前の反抗期が始まったんかなあ?このまま「魔の2才児」に突入か?
2002年11月13日
とうとう、本格的にかぜひいたよー。りりかは、鼻水だらだら。夜中にはセキが出て寝られんかった。9時半やのに熟睡。かわいそうやから、寝かせておこう。後で、小児科に連れて行こうっと。今晩も寝られへんかったら、かわいそうやもん。でも、鼻が苦しくて夜中起きた時に、座って「イヒヒヒ」とこっちに向かって笑ってた(意味不明)のがかえって、かわいそうで笑えんかった。ママもちょっと風邪気味やったけど、薬飲んだら良くなったわ。今日は、プール休んでゆっくりしよう。でも、すんごいいい天気やのに外で遊ばせられへんのは、つらいなあ。
2002年11月11日
今日は、1日だらだらして過ごした。パパが、デイズニーランドで買った(!!)ツリーを今日飾りたいと言うので、りりかの手の届かない、テレビの上にした。光ファイバーで色が変わったりするので、きれいやわ。他のデイスプレイもちゃんとしたら、また写真載せるわー。
2002年11月09日
今週は、ずっと出かけてて結構ハードな一週間やったなー。今日は、家でゆっくりしてん。雨降るって言ってたから、りりかと外遊びに出えへんかったのに、降らんかったし。昨日、うちのマンションに空き巣が入ったらしい。警察が来てて、パパとしゃべってた。この辺、最近空き巣が多いとは聞いてたけど、ぞ~っとした。人ごとみたいに思ってたらあかんわ。
2002年11月08日
日記さぼってたから、火曜の話になるなー。(^_^;東京デイズニーランドに行ってきてん。平日やからとなめてたら、めちゃ混み!!クリスマスのショーが、始まってすぐやったからみたい。パレードも、ショーもめっちゃ良かったよ。りりかも「ミッキー!ミニー!」と大はしゃぎ。デイズニー好きのパパは、言うまでもなくハイテンションやった。夜のパレードの席取りは、ちょっと寒かったなー。りりかも、いっぱい着込んでモコモコやった。最後の花火も見てん。「パンパン、きれいやねー。」って喜んでたよ。
2002年11月07日
しばらく、日記書く気を失ってたのは、ここの、画像の規定が変わったせい。ユーザーの方は周知の通り、私は80枚以上の写真、イラストを削除しないと、新しい写真を載せることが出来ひん。りりかアルバムを始め、多くの写真を載せているのでそれを全て、他のサイトに引っ越しして80枚以上も1枚ずつ削除して、とやってると何時間かかるかわからない、気の遠くなる作業。りりかの昼寝と家事の合間に、ちょこちょこ、育児日記感覚でやっていた私にとって本当にブルーになることで、はっきり言って、まだやる気になってない。トップの半袖のりりかの笑顔が、寒そうなのがちょっとかわいそう。身体が、ちょっと疲れてるせいもあるかな。
2002年11月04日
全19件 (19件中 1-19件目)
1
![]()
![]()
![]()