全14件 (14件中 1-14件目)
1
少し遅くなりましたが、父のトートバッグ3つ目です。同じ大きさが3つ必要とのことで、その3つ目です。仕様は2つめと同じで、マグネットホックのフタをつけています。うん、黒のチェックはやっぱり可愛い
February 28, 2020
コメント(0)
毎週火曜日が畑作業する日なんですが、今月は火曜日だけ雪が積もるのが2週続きまして。。。まあ冬だしそんなに作業は多くないんですけどね。で、ようやく雪がない火曜日だったので畑仕事ができるようになりましたロウバイの苗木を植えました!! 2020年2月25日 横枝には蕾が1つついていますロウバイ、花も香りも大好きで、本当は昨年植えたかったのですが苗木が手に入らず。今年は1月にお店にたくさん入荷していたのをチェックしていました。2月下旬になってたくさんあった苗木が残り3本になっていて、危なかった!加湿に弱いらしく、植え付けた場所は水はけがあまりよくない場所なので、腐葉土をたくさんまぜてさらに少し高くなるように植えました。ちゃんと根付いてくれますように。。。2020年2月25日ベレバリア ピクナンサ雪が降っている間に発芽していたようです。写真では矢印がある3つだけですが、他もいくつも発芽しています。 こんな花が咲く予定花屋さんで球根が1つ100円の安さだったので思わず買っちゃった花です。1袋に7つ球根が入っていて、全部で14球植えています。(11月上旬に植え付けました)ムスカリに似ているけど微妙に違う花なんだそうで。でも春先に咲くのはムスカリと一緒です。畑の端っこは草でボーボーになっているので、草より花が咲く方がいいなーと思って植え付けています。春が楽しみです^^この他にもこの日は寒肥が必要なコデマリや朝倉山椒に油粕の肥料をあげたり、実家で放置されている栗の木やイチジクの木をできるところまで剪定したりしました。もうすぐ3月です。新たに植え付けたい植物がたくさんあるのでこれから畑仕事が忙しくなりそうです
February 27, 2020
コメント(0)
毎年のことですが、地区別が終わるとしばらくボンヤリしていました。燃え尽き症候群みたいな感じですかね。 燃え尽きてはいませんけど。で、地区別前後の物事が手につかない間は、ボンヤリしながらこんなのを編んでました。美しいパイナップルレース編み編み図はコチラの本から本ではもっと横長で、テーブルにランナーとして敷く感じでした。中央部分は同じ模様が続くので、適当な長さになるよう縮小しています。私が編んだのは横が55センチくらいかな?レース糸 40番 ミルフローラ レース糸 40番 60g 黒(501) 手芸の山久こちらもいつか花展などで使えるかも?と^^こういう細長いタイプも面白いなぁと思ってます。
February 26, 2020
コメント(0)
今日のお稽古は瓶花でしたいつも取り合わせを前日には先生がお知らせしてくれるのですが、瓶花と聞いていて基本瓶を思っていたので皹寧窯の器でちょっとビックリ。まだまだ使い慣れているとは言えないこの花器でなかなかとまらなくて苦戦しました。木蓮をためようとして折っちゃったりもしましたし。でも先生に見ていただきながら、なんとかとめられました!この皹寧窯の花器、買いました。なので、自宅でもいけてみたりしてもっとこの器に慣れたいな、と思います。研究会の翌週が地区別、そしてすぐにお稽古があって、我が家は花盛りです。まだ寒いので花材が長持ちするので、お稽古から帰宅したあと、手元にある花材で琳派の自主お稽古をしてみたりしていました。この1,2年で、新たに購入したり先生にいただいたりで家にある花器がかなり増えました。今まで花器がなくて自宅ではいけることができなかったカタチもいけられるようになったので、どんどんお稽古しようと思います。
February 23, 2020
コメント(0)
結果は残念だった今年の地区別ですが、10年連続で賞をいただきました。熊本地震があったため、11年目で10年連続となりました。記念品は、、、これ、なんだろう?? 大きさ10cm位の小さな陶器です。 裏には小原流の文字が。よく考えたら数年前にいただいた方から見せてもらっていましたが、何に使えるものかもわからず全く記憶に残ってなかった(笑)そして、ちょっとしたトラブルもありました。以前の失敗を生かして、前泊することにしていたのですが、少しでも交通費を浮かそうと行きは高速バスで早割をとっていきました。夜、ホテルに到着して明日の筆記の勉強をしようとしたら、本とノートがない!!!なんと、高速バスの中に忘れてくるという失態を。。。バス会社に電話したらあるということで、会場近くの宿に泊まっていたのに、試験当日の朝に時間の余裕があるので取りにいきましたよ。。。途中タクシーも使ったので高くつきましたせっかく交通費を浮かせたのにタクシー代で意味がなくなったという。。。w今回の地区別を受験して思うことがいろいろありました。10年くらい前に周囲の方から聞いていたことですが 1級ぐらいになると、地区別のお題で出されるような直立型とか傾斜型の基本のお稽古を普段はしないから、以前はできていたことなのにできなくなるのよ、 ということ。今まさに、自分がその状態になっている気が今年1級のお免状を申請しているところですし、実際、盛花の傾斜型をいけていて、試験中にすごく久しぶりだなぁ、こんな感じだったよね、と思いながらいけていたんです。実際、コデマリを主材としていけるお稽古を数年していないので、手が慣れていない感もありましたし。これはダメなことですね。今後は自主お稽古もしっかりして、基本にたちかえることの大切さを感じています。そしてここ数年、地区別に対する自分の意気込みが年々あがっていて、今回は2日前から夜中に地区別の夢をみて目が覚める状態に。。 生活の中で空き時間があっても地区別のことを考えて手につかない感じで。自分でも意気込みすぎだな、と思う反面、1年に1度くらいこの緊張感を味合わないと、今後老ける一方なんじゃないかとも。でも、地方にいると宿泊付で移動して試験を受けることの大変さ、も感じます。今日もまだ昨日の疲れが残っていますしね。。。こんな感じで10年の節目を迎えて、自分への戒め、お稽古のあり方、などいろいろ思うところがあった今回の地区別教授者研究会だったのでした。
February 17, 2020
コメント(0)
昨日は地区別教授者研究会でした。今年は大阪で受けることにしました。初の大阪の小原流研修会館です!普段の研究会でも後ろの方の席が好きな私です。朝早めに会場入りしていたのにあえて受付を遅めにして後ろの方を狙ったのに、なんと受験番号が一桁という。。。筆記テストで惨敗しました 自己採点50点(満点は60点)です><こんな低い点数は10年ぶりくらいかもいつも丸暗記で臨むんですが、たまたま記憶がうすい部分の出題が重なってしまった感じ。これは近年満点かそれに近い点数しかとってなかった自分に過信していたのは否めません。でも満点者の数が15人という少なさ(106人中)だったので、それだけ難しかった??といえるのかも。実技、瓶花はレンギョウ・透かし百合・ドラセナゴットセフィアナ 瓶花として自由(型でいけてもどっちでもよい)80点でした。レンギョウがけっこうたくさん入っていたんですが、曲線がキレイな枝がめちゃくちゃ華奢な枝でメインには使えないものでした。それでも私の中ではそれなりに入ったつもりだったんですが。1日あけて冷静にこの写真を見て分析すると、百合が短すぎたかも。もうちょっと百合の存在感を主張した方がいいのと、ゴッドの曲線がうまくいかせていたかどうか、という点が反省点です。95点は出ず、90点が3作出されました。午後の盛花は コデマリ・チューリップ2・マーガレット3 傾斜型でという指定でした。85点でした。マーガレットを花材としてさわったのって、あんまり記憶がありません><さらにコデマリを主材としていけるのも随分久しぶりで、時間めいいっぱい直してました。反省としては、客枝が右にふりすぎですよね。実際は画像で見るほどひどくはないんですが、それでもふりすぎだったなぁ。。。そして中間高がもっとコデマリらしい曲線のあるものがよかっただろうな、ということ。コデマリが久しぶりすぎて、水の下がった蕾をとったりするのに手間取ったり、マーガレットの扱いにもちょっと迷いがあったのは間違いないです。95点が2作出されました。終わってみれば、筆記で満点をとっていれば225点で総合優秀賞だったわけです。そして、筆記の満点者が少なかった割に、総合優秀賞をとった方はそれなりの人数いらっしゃって、それだけ自分の実力が足りないのを実感しました。その2に続く
February 17, 2020
コメント(2)
実家の父が使うトートバッグの2つ目を作りましたえーっと、、思いっきり可愛く作っちゃいました父だけでなく母も使うし、まあいいかなぁ~って(笑)娘用にさくらんぼ生地を集めていたので、うちにはさくらんぼ柄の生地がまだ残ってるんですよね。17歳になった娘はもうさくらんぼ柄を嫌がるので使い道がなくて。。。 上から撮影内布もさくらんぼです(笑)前回の課題だったバッグのフタ問題ですが、ファスナーをやめてマグネットホックにしました。1枚ペラリとフタで、マグネットでペタッとくっつけるだけ。これだけでも、中身が見えにくくなるから、オープンよりはいいはず。さらに物の出し入れもしやすい!既に実家に届けましたが、「これ、いいな!」と父。使い勝手はOKな感じなので、この方式で3つ目を作ろうと思います。今回のでいい感じでさくらんぼ生地をつかえて、厚手接着芯も買いだめしてあったのが使えてちょうどよかったです^^
February 10, 2020
コメント(2)
今日は今年最初の研究会でした。 朝から雪のお天気でした画像を見てわかりますが、95点いただきましたぁん?なんか画像を見ると 副枝がやたら左にふっているように写ってますが実際はそんなことなかったです。お稽古でシャガに苦労しましたが、苦労した分、こういれる!と構成をだいたい決めていたので本番は迷うことなくいれることができたのが良かったかな^^先生の寸評をいただいたところ、ぜんまいは今回のように写景的にいれる場合は、向き合うようにいれたほうがおさまりがよい(自然にはえるときはそういう風にはえるから)シャガがだいたい右に向いてばかりなので、1枚くらいは左に流してもよいということでした。今日は桜がしっかり枝分かれしている、わりと状態のいいものでしたが、枝の整理をしっかりしてほしいという講評がありました。その辺りはちゃんと出来た自覚はあったし、ちゃんと枝をためて作ったし、そこはよかったのかな^^今回のでしゃがの瓶花のいれかた、少しだけ自信がつきました!!さて、、今週は研究会でしたが、来週は地区別です!初めての大阪研修会館、ドキドキですがガンバリマス!!
February 9, 2020
コメント(2)
今日のお稽古は明日の研究会のお題です。瓶花ですが、、、シャガが難しい!!調べたら昨年3月の研究会のお題が、桜・菜の花・シャガの瓶花で、似た取り合わせでした。桜は河津桜だそうで、真っ直ぐな枝ぶりでしたが、少々ためて枝を作るまではいいんです。昨年も苦労したシャガが、なかなかうまく入らず、ああでもない、こうでもないと何度も見ていただきながら手直しを繰り返しています。写真、ぜんまいがうまく写ってませんね(汗)もっとシャガを上手にいけられるようになりたいです><研究会、頑張ります。そうそう、今日のシャガは自前です。お花屋さんでほとんど枯れている状態のシャガしかなかったようで、お稽古前に先生から連絡が入ったので採ってきました^^こちらではシャガは自生しているので、ふつうにそこらに生えてるんですよ^^地元の人からしたら、雑草の1つでしかないでしょうね~
February 8, 2020
コメント(2)
アリウム グレイスフルの芽が出ていました^^ 2020年2月4日 アリウム グレイスフル本当は先週も1つは芽が出ていたようですが、1つだけだと不安だったんです。今週は植えた3つの球根全部が発芽していたので確定した感じです。うまく育てばこんな花が咲く予定調べたらアリウムは品種によって早くから発芽するものと春になってから発芽するものがあるそうです。一緒に植えたアリウム ユニフォリウムはすでに発芽していて(こちらも植えた7球全部発芽!)、10月8日に植えて11月には発芽していたのでこれは早い段階で発芽するタイプなんでしょうね。今回発芽したのは春に発芽するタイプだったのが暖冬のため今発芽したのではないか、という疑惑あり。今晩からこちらは寒波が到来する予定で、最低気温がマイナスになるらしいので、春タイプのものがダメージをうけないかがちょっと心配ですが。。。 2020年2月4日ふきのとう早くもふきのとうが出ていてビックリ畑の端っこの方、昔フキを植えていたエリアなので、ふきのとうは出るのですが、2月初旬はさすがに早すぎでしょう!!今週初め、富山県でスギ花粉が観測されてシーズン到来のニュースをしていましたが、こちらも20数日早い観測だったようで、暖冬加減がよくわかりますよね。P.S.本日、今季初のまともな雪が降りました。30cmはありますね。まあ、うちの辺りは雪が多い地域なので、普通です。 むしろこれが冬のスタンダードくらいでw
February 6, 2020
コメント(2)
先日 娘の誕生日でした。 もう17歳かぁ、ほんと早い!!セブンティーンの言葉の響きの良さの話をして娘と笑っていました誕生日プレゼントは後日になりそうですが(娘の希望が決まらないため)、ちょびっとお祝いに久しぶりに作りました^^ケーキ屋さんに食べにいく?とかも話していたんですが、テスト前で時間もないし、最近作っているのは特別感がない!!って言うので、数年作ってないティラミスを作ることになりました。容器にいれるだけなので、土台になるビスケットは必要なし!混ぜていれるだけの簡単レシピです。このレシピは名古屋に住んでいた時に友達とよく行っていたガス会社の激安お料理教室で教えてもらったものです。1回500円で2~3種類の料理を作って食べれる、ありがたい料理教室でした^^市販のカステラ(端切れとかでOK)に濃いめのコーヒー(とブランデーがあればさらによし)をしみこませて容器にいれます。生クリームを泡立て、クリームチーズ(マスカルポーネ推奨)と卵黄、砂糖をすりまぜたものとさっくりあわせたものを、カステラをいれた容器の中に流し込み、冷蔵庫でしばらくねかせます。食べるときにココアパウダーをふりかけたら完成。娘はこれで満足したようでよかったです^^ちなみに画像のものを6つ作ったのですが、そのうち3つは娘が食べましたよ
February 5, 2020
コメント(2)
実家の父が使うトートバッグがくたびれていて、さらに若干小さいというので作ってあげることにしました。今つかっているサイズが横30×高さ20×奥行20くらいのもので、基本的にはジャストサイズだけどちょっとだけ小さい、ということだったので、高さを30cmくらいにしてみました。ポケットはいらないと言われましたが、前面にだけつけています。後ろ面はポケットはつけないかわりに、キーホルダーなどをつけたいとのことだったので、四角カンをつけています。フタのないバッグを使っていて、中身が丸見え状態だったのでフタをつけてみました。つけたのはよかったのですが、ファスナーを40cmにしたのが失敗!ファスナーが閉まっている時はいいですが、開けた時にバッグ口より小さいのでモノの出し入れがしにくいことにとりあえずはこれで渡しますが、実は同じサイズのものを3つ欲しいと言われているので、とりあえずこれを使ってみて、フタについてもファスナーを長くするか別のタイプのフタに変更するか父と相談してから制作しようと思います。今回はデニム調にしてみました。デニムの色落ちを心配して、製作前に水通しをしています。さらに自立するように、ハード接着芯をつけているのでバッグのハリはバッチリです
February 4, 2020
コメント(2)
今日のお稽古は梅の一木挿しでした。花屋さんからきた梅の枝は、蕾はつけているものの若木でただまっすぐの棒に小枝がついているような面白味のない枝でした><先生が持ってきてくださった苔むした梅をいただいていけています。足元の部分だけ花屋さんの枝をつかって蕾をいけましたけどね。日蔭もB先生にいただいて(しかも縛ってある処理済み!)先生方に感謝です。一木挿しはまだ数えるほどしかお稽古していない私。やっとどういうものが理解したくらいで、細かい部分が全然できていません。遠くから大木を見ている景色を水盤に再現するのが一木挿しなので、梅が1本の木に見えるようにしないといけないわけです。そのために枝をつくる技術が必要で、コツをたくさん教えていただきました^^さて、小原流で電子書籍の販売が今年から始まりましたが、とうとう様式集成が発売されましたね!私はこれを待っていました。実は、まだ様式集成の本を持っていなかったんです。福岡ではお稽古場においてある先生の様式集成をいつでも見ていい状況だったので買う必要もなくてw電子書籍ならスマホでいつでも見れるし、お値段も少し安くなりますし^^発売されたという情報をみてすぐに買いましたよ~~。買って見て難が1つ。見開き2ページにまたがって大きく写真が掲載されているページも1ページずつしか表示ができないんですよ><もちろん写真を横にスワイプするようにすれば見えますが、1画面に写真の全貌を映して見たい、というのはできないようで。ただちょうどスマホを買い替えて画面も大きくなったし、家ではipadもあるので大き目写真で見ることもできるので利点が大きいです
February 2, 2020
コメント(2)
スマホをiPhone11に変えて2週間くらいたちました。それに伴い、スマホまわりのグッズをそろえるのに苦労しました><スマホケース&画面保護シート の購入バンカーリングをつけたい ← 車載器との相性やQi充電できるかどうかが問題道路交通法の改正に伴う、車載器の購入この3つの希望がうまく折り合いをつけるものがなかなかなかったんです。置くだけでスマホを充電できるQi充電、せっかく新しい機種にしたから使いたいからと、iPhone11と一緒にアップルで先に購入しちゃってました。充電機だけで5000円くらいしたはず。そしてスマホケース&画面保護シートも買ってすぐに必要だったので、両面強化ガラスタイプのものにしてみました。[覗見防止バージョン登場]360°全面保護 両面ガラス iPhone11 ケース iPhone11 Pro ケース iPhone Xr ケース iPhone8 ケース iPhoneケース iPhone Xs ケース iPhone7ケース iPhone X 11 pro Max Plus アイフォン11 カバー リング付き ブランド クリア おしゃれ*この2つを先に購入してしまった後に、いろいろ問題が・・・・最初に車載器を買おうと、カー用品店に行ってみました。我が家の車、トヨタのシエンタですが、運転席廻りに車載器をつける場所があまりないんですよね。テープなどで張り付けるものは、プラ部分につけるならまだいいですが皮張りの箇所にはつけたくないし、そもそも曲線ばかりなのでテープで取付はおそらく難しい。。。それでも、このあたりならつけれるかなぁと目星をつけてカー用品店で1つ買ってみました。が、、スマホの車載器ってけっこう大きいんですね!!張り付け面の広さを考えていたら、車載器自体の大きさ、とくに奥行がけっこうあって全く取付できませんでした><ちなみに買った車載器は、すでに両面テープをはがしていたので返品もできず。。。。それでネットでいろいろと検索したら、バンカーリングに磁石で張り付けるタイプがあることを知ってこれだ!!っと。これならリングもつけられるし^^でもごっついリングだとQi充電ができなくなるので、なるべく薄型のものを探しました。スマホ ホルダー スマホリング セット 車 車載ホルダー マグネット 超薄型 亜鉛合金製リングホルダー バンカーリング 360度回転 ホールドリング iPhone Android多機種対応 マグネット式 車載スタンド マグネット スマホ ホルダーこれ、スマホのリングが超薄型なのがよかった!!そしてシエンタにつけるには場所的にエアコンの吹き出し口に挟んでつけるタイプしかないので、こちらを購入してみました。レビューに磁力が弱くて落下する、というのがいくつかあったのですが、その後磁力が強いものに変更済みという商品説明を信じたんですが、、、、やっぱり磁力が弱くて、iPhone11だと話にならないくらいすぐ落下・・・さらにリングが超薄型はよかったものの、どうやら背面強化ガラスは両面テープと相性があんまりよくないらしくて、使い始めて3日くらいでリングが外れてしまいましたそれをふまえて、今度はこちらの製品を購入スマホリング バンカーリング 車載ホルダー スマホ ホルダー 車載 マグネット スマホホルダー 車載用 iphone Android スマホ全機種対応 アイフォン スマートフォン 超小型 固定力抜群こちらは磁力がしっかりしていて、スマホが安定!バンカーリングは前のスマホで使っていたものの色違いなのかな。少し厚みはあるものの、スマホの中心をさけて少し下に取り付ければ、なんとかQi充電できています。(それでもなんとかなので、充電機が反応する置き場所を探して何度も置きなおす必要はありますが)そして両面テープ問題は、バンカーリングをつける補助シールもついていたので、まずは補助シールをつけてそこにバンカーリングをつけることにしました。ちなみにシールの粘着があやしかったので、もう強力なボンドでケースにくっつけちゃいました。シールは透明なので、バンカーリングが壊れたとかあってもバンカーリングだけ取り外しできます。そんなわけで、ちょっと無駄に購入することになってしまいましたが、ようやく問題は解決しそうです。ちなみにできるかぎりポイントで購入とかにしたので、無駄な出費は少しだけ抑えられました。
February 1, 2020
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1