全19件 (19件中 1-19件目)
1
ひとまず、集金、支払い業務終了。さて、これから、請求書作りです。
January 31, 2012
今週も、寒そうです。手洗い、うがいに、励みましょう。
January 30, 2012
只今の「グルメコーヒー」ニカラグアが良く売れています。クリーミーなコクで飲みやすくとてもおいしいです。まだまだ在庫がありますから、ぜひ、飲んでみてください。*****明日の朝も、寒そうです。岡山市は、インフルエンザ警報に変わったようです。手洗い、うがいですね。
January 26, 2012
寒いですね。寝室も、冷え込んでいます。最近、寝室を温めて寝ていました。ある日、体重を量ってみると、増えていました。おかしい。今まで、寝ていても、体重は、減っていたのに。原因は、部屋を温める事によって代謝が落ちたのでは、と勝手に推測。と、いうことで、温めずに寝る事にしました。結果は、やはり寝ている最中にも、減量していまた。と、いうことは、やはり、そうなのかも・・・。
January 24, 2012
今晩から、ぐんぐんと冷えるようです。日中は、「あられ」が降ってきましたね。まぁ、私は、いくら寒くても雪じゃなければいいんです。雪じゃなければ・・・。後は、凍結の注意ですね。裏道の路肩は、要注意でしょう。*****今日も、多くのコーヒー好きな方にご来店いただきまして、ありがとうございます。
January 23, 2012
お店の蛍光灯が切れてしまいました。さっそく、電気屋へ行かなくては。そういえば、3月か4月に、蛍光灯、電球にと値上がりするようです。なんでも、レアメタルの影響だとか。蛍光灯を買いだめしてもしょうがない。切れそうなのを、早めに交換ぐらいしかできません。
January 22, 2012
雨が上がりました。湿度もあって、本日の喉の調子は、絶好調です。扁桃腺持ちの私にとって、乾燥ほど辛いものはありません。だから今日は、喉がとても潤っています。が、また直ぐに、カラカラに乾燥するのでしょうねぇ。
January 20, 2012
今日から、今月のおすすめコーヒー「ニカラグア リモンシリョ ジャパニカ」の販売開始です。1/20からと告知していたのですが少し早く入荷しましたので、早めに販売開始です。---味は、飲みやすくて、クリーミーなコクです。とろっとした甘味があります。喉越しの余韻が楽しめますよ。-----コーヒー教室のこと。お客さんから「使い慣れたドリップポットでいいの?」というお声を頂きました。使い慣れた物を持ってきてください。そのほうが、早く上達するでしょう。
January 18, 2012
今日から、今月のおすすめコーヒー「ニカラグア リモンシリョ ジャパニカ」の販売開始です。1/20からと告知していたのですが少し早く入荷しましたので、早めに販売開始です。---味は、飲みやすくて、クリーミーなコクです。とろっとした甘味があります。喉越しの余韻が楽しめますよ。-----コーヒー教室のこと。お客さんから「使い慣れたドリップポットでいいの?」というお声を頂きました。使い慣れた物を持ってきてください。そのほうが、早く上達するでしょう。
January 18, 2012
今日の最高気温は、6度。寒い一日でした。
January 16, 2012
今晩で、ひとまず、今回の寒波は緩むようです。が、緩んでも、寒いものは、寒いです。今年の冬は、例年より寒いようですがまだ、私の幼少の頃に見た分厚い氷を、まだ見かけません。私は、分厚い氷の上を歩きながら登校した思い出があります。途中で川に、はまったりして・・・。*****ちなみに日本の最低気温は1902年1月25日、旭川市でマイナス41度を観測(1876)だそうです。-41度・・・。呼吸が、できないのでしょうね。*******コーヒー教室を開催します。お気軽に、お申し込み下さい。
January 13, 2012
お正月休み明けからまだ、まったく一週間通して働いていないおかげで今だに、曜日感覚がずれています。今週は、月曜日が祝日のため、京で働いた日は、まだ2日。てっきり今日は、水曜日感覚でいたらなんと、もう、木曜日では、ありませんか。ということは、明日は金曜日。(当たり前)まったく、曜日感覚がありません。来週からは、月曜日から働くので仕事も充実してくる事でしょう。
January 12, 2012
今朝も、一段と寒いですね。明日は、もっと寒いそうです。昨晩は、町内の夜警で21時から、「火の用心」に行ってきました。約30分掛けて、町内一周です。昨日は、風も無く、そんなに寒さを感じません。夜警の後は、よく歩いていますから身体もポカポカです。運動不足には、丁度良い運動です。今晩も、夜警です。******お店では、コーヒー教室の生徒さんを募集中です。お菓子付です。では、また。
January 11, 2012
今日は、連休明け。年末年始を休んで、3日間働いてまた、連休が来て、身体を休めて・・・。なんだが、身体がずっと、アイドリング状態。これで、土曜日まで5日間働いて。リハビリには丁度いいんですが未だに、「今日は、何曜日?」と、考える事があります。明日は、もっと寒くなるようですから、要心です。今日は、地元の夜警です。しっかり着こんでいきましょう。
January 10, 2012
今日は、午前中は、ずっとコーヒー豆の焙煎。この連休で使われる、業務用のコーヒー豆の焙煎をずっとしていました。その後、昨年末できなかった、焙煎機のメンテナンスを終日、丁寧に丁寧に、励んでおりました。結構、垢が溜まっています。注油して、付着したカーボンをヤスリで落としなんとか、ピカピカに。これで、来週から、また、快適に焙煎できます。*****さて、お店では、只今のおすすめ「マンデリン」が良く売れています。寒い冬には、ピッタリの濃い口で、コクの深い豆になっています。まだまだ、在庫は、ありますからいつでも、ご来店下さい。明日、明後日は、お休みです。また、来週です。では。
January 7, 2012
今日は、寒さが最も厳しくなる時期の前半で、小寒です。この日を「寒の入り」ともいいます。冬の寒さが一番厳しい時期ですね。こんなに寒い中、岡山市の小学校は始業式。うちの子も、寒空の中走って登校しました。帰ってくるなり、久しぶりの学校なので嬉しくて、喜んで帰ってきました。来週からは、給食も始まります。今から、「1回目の給食は何かなぁ」と、楽しみにしています。******さて、お店も、今年初めての週末です。あなた様のコーヒー在庫も、そろそろ尽きてきていることでしょう。(笑明日も、おいしいコーヒーを焙煎して、お待ちしております。では、また。
January 6, 2012
今日1/5から、営業再開しております。営業時間も、通常通り9時から18時30分迄です。*****今朝は、冷え込みましたね。なかなか布団から出られず苦労しました。なんとか気合を入れて飛び起きて、仕事場へ。ここも、冷え切っています。冷蔵庫です。焙煎機の暖気運転にも気を使います。焙煎中も空気がいつも以上に冷たいので焙煎スピードにも気を使います。*******さて、今年も、おいしいコーヒーを焙煎しております。今年も、よろしくお願いします。
January 5, 2012
今日1/4日から、仕事始めです。仕事始めといっても、じっさいの営業は、明日1/5からです。今日は、明日の営業再開に向けての準備をします。いろいろとごそごそと。足らないものも買いに行って。ギフトの発送と、明日のイベントの準備も。インターネットからのご注文も多数いただいておりますが当店メール到着順に発送しております。しばらくお待ちください。
January 4, 2012
あけまして、おめでとうございます。2012年、最初の更新です。年明けから、3日間お正月気分でよく飲みました。(笑明日からは、仕事始めの方も多いでしょう。当店は、明日1/4は、もう一日休みで1/5から、営業再開です。休みといいながらも、少し準備をしないといけません。店は、準備作業で、開いている時間帯がありますが、まだ、品揃えが悪く、あなた様のご希望のコーヒー豆は、ないかもしれません。***明日からは、気持ちをリハビリしながら1/5に向けて、準備をしまょう。では、また。
January 3, 2012
全19件 (19件中 1-19件目)
1