全27件 (27件中 1-27件目)
1
今日は、月末。集金、支払いにとなんとか滞ることなく終了。今日は、多くのお仲間がご来店。で、いろいろ企画ごとを話す。「いいねぇ、仲間に入れて」ということで、一緒にすることになった。これで、きっと、多くのご相談にこられる方にいろいろアドバイスできることでしょう。午後からは、M社長ご来店。いろいろ情報交換。その後、フリーマインドさんお仲間を連れてご来店。いろいろ情報交換。企画ごとがある程度形になってきました。ぼちぼちと、進めていくとしましょう。
January 31, 2008
本日も、1件、飲食店のご相談。いろいろコーヒーの試飲をしていただく。いろいろアドバイスもして差し上げる。ここだけは、はずしたらダメダメ、ポイントを話す。で、今、お困りのコトを聞いてみる。なるほど。分かりました。私のお仲間をご紹介しましょう。というわけで、私のお仲間、「食品資材仲間」に、コンタクトを取るように伝える。もちろん、私は、紹介手数料は一切いただいていません。あくまでも、職業奉仕です。これで、本日のご相談者のお店は全ての仕入先と商談できることでしょう。後は、上手く縁組ができることを願っています。
January 30, 2008
今日は、早朝5時に起床。すぐに窓を開けて、積雪を確認。よかっです。雪から、雨にかわり積雪は無し。シャーベットになってました。午前中は、コーヒー豆の焙煎をしてすぐに、イベント会場へお届け。お昼ごはんを食べて倉敷まで、コーヒー豆の配達。遠くの配達は、積雪がとっても気になります。明日の朝は、路肩の凍結に注意ですな。よくわかららん道を通るときは慎重に慎重に・・・。では、これから、夜のコーヒー豆の配達です。
January 29, 2008
午前中は、コーヒー豆の焙煎。今日は、とっても寒いので焙煎機の温度の上がり具合がいつもより、ゆっくり目。で、ちょっと微調整。いつも同じ焼き上がりになるためにはこの微調整がとっても大切。全自動焙煎機じゃ、こんなことはできませんからね。その後、M社長さんと商談。いろいろ情報交換。店に帰って、お昼ごはん。午後から、ブルーマンさんのところへコーヒー豆のお届け。「まゆまゆ」で大忙しらしい。その後、西大寺方面へ向かう。この辺りから、雨が降ってきた。この雨が、雪になり積雪に足らないことを祈っています。明日は、遠くに行くからなぁ・・・。
January 28, 2008
今日、日曜日は、町内子ども会の廃品回収日。めちゃめちゃ寒く、足の指先の感覚がなくなりそうです。それでも、子供達と懸命に身体を動かすと、温かくなってきました。今回の回収量は、いつもより少なめ。たぶん、最近民間のちり紙交換の車が頻繁に町内に来ているからなのでしょうか。お昼ご飯は、家族で近所の「山金」という中華そば屋で食す。ここのスープは、とってもあっさりでなんだか、昔懐かしい味です。チャーシューも歯応えがあり麺もうまいです。おぼっちゃま(小1)は、みごとに完食。だんだん食欲旺盛になってきました。今晩の晩御飯は私の大好物の「ぶり大根」です。こりゃ、焼酎のあてに最高です。食べる前に歩くとしましょう。
January 27, 2008
今日は、26日。民間企業の多くが昨日が給料日。おかげさまで、沢山の1万円札をいただきました。その分、お釣りの千円札が沢山出ていったわけですが・・・。で、沢山、両替をしていたにもかかわらず午後2時頃には、両替の千円札がなくなってしまった。あわてて、嫁さんの財布から、両替。う~~ん・・。もう少し多目にしておけばよかった。ちょっと反省。午前中は、コーヒー豆の焙煎と焙煎機のメンテナンス。午後からは、コーヒー豆の配達。その後、店に帰り、ごそごそ。来週は、1月最後の週です。来週の準備をするとしますか。
January 26, 2008
今日は、交流会のお仲間がご来店。いろいろ情報交換。話の中で、その部門が無かったことに気づく。「パズルのピースになりませんか?」と持ちかけてみる。一つ返事が返ってきました。これでまた、心強いお仲間が加わりました。では、これから、焼酎の会に行ってきます。
January 25, 2008
今日は、本当に寒い。いつも、寒い寒いと書いていますが今日は、風も強いし、雪はちらつくし耳がしもやけになりそうなくらい寒いです。今日は、商談のため、屋外で待ち合わせ。「寒いわぁ」しっかり着込んでいて良かったです。もちろん、ズボンの下は、防寒着(パッチ)を穿いてました。これを穿いていると、とりあえず、暖かい。午後から、コーヒー豆の配達。店に帰ると、確定申告に必要な書類が届いてました。そろそろ、仕上げないといけません。さてお店では、今月のグルメコーヒー「マンデリン シボルガ」後わずかになりました。お早めにどうぞ。では。
January 24, 2008
昨晩は、1本の電話から情報の確認を急ぐ。いろいろ聴いてみると、衝撃の事実が判明。やっぱり、「おかしいなぁ」と思っていましたが、やっぱりです。ここでは、詳しいことは話せませんがまぁ、ビックリです。多くのお仲間が、被っていないことをお祈りするばかりです。私にとって、とても重要な情報でした。さて、今日も、天気が悪い。悪いなりにも、雨でよかったです。今日は、遠方にコーヒー豆の配達だったので内心「雪だったら・・・」と考えてしまいました。で、午後から、岡山市内をコーヒー豆の配達。店に帰り、明後日OPEN予定のカフェの段取り。今晩納品予定です。早く、晩御飯を食べて出発することにしましょう。では。
January 23, 2008
今朝は、寒いです。おまけに凍結しています。遠方の配達からの帰りがけ脱輪している車があった。きっと、路肩の凍結でスリップしたんだろなぁ。助けてあげようと車内を見ても、辺りを見渡しても誰も居ない。こんなときは、JAFに限ります。で、店に帰り、ごそごそ。そこへ、TDCさん、ご来店。いろいろ情報交換。その後、ある企画ごとを思いついたのでおにぎり君に電話してみる。「いいですねぇ」の返事が。じゃ、やってみましょう。皆さんのお力をお借りするとしましょう。さて、お店はグルメコーヒーの「マンデリン ガルシア」と「ペルーペルーサ」、良く売れています。明日も、天気がよくないみたいなのでしっかり、防寒対策区でご来店ください。おいしいコーヒーで、お待ちしています。
January 22, 2008
今日も寒い中、多くのコーヒー好きな方にご来店いただきまして、ありがとうございます。おかげで、売り場が、ガラガラになってしまいました。今週は、とても寒いせいか、コーヒーが良く売れます。今日、午前中は、コーヒーのドリップ講習。いろいろコーヒーを飲んでいただいておいしい入れ方を伝授。後は、自宅でひたすら練習するだけです。今度、お会いするときまでには上手になっているでしょうか。その後、やんき~さん、ご来店。いろいろ情報交換。その後、確定申告の準備。今晩は、「水炊き」だそうです。焼酎が待っているのでもう、帰ります。では。
January 19, 2008
足の裏が痛いなぁ・・・と思ったら、カサカサであかぎれになっていました。昨晩、足の裏に保湿剤をたっぷり塗ってサランラップを巻いて寝たら、見事に復活。すごいです。やはり、年を取ると、ここにも、老化現象か?さて、今日は、特別な使命をいただいたのでいろいろご紹介する。お米屋。八百屋。牛乳屋。たまご屋。お肉屋。魚屋。害虫駆除屋。全て一式お引き受けしました。私の仕事の一つに困ったことには、手を貸すこと部門があります。やはり、利他の精神で仕事をしましょう。では、また明日。
January 18, 2008
昨日に引き続き、寒い。寒い寒い、寒い。といっても、やはり、去年とは違う。暖かいらしいです。午後からは、試飲会。多くのコーヒー好きな方にいろいろ飲んでいただく。「ああ、これ、おいしいわ」「いい香ねぇ」ありがとうございます。買ってくださいね。(笑今日だけで、50杯はのんでいただいたでしょうか。さて、その後は某デザイン会社さんのところへケーキを持って寄る。甘~いケーキなので、食べて元気出して行きましょう。では、また。
January 17, 2008
今日は、いつものケーキ屋さんに寄る。で、プレゼントのタルトを購入。で、年末にいただいた、ナンバーくじを取り出し店頭発表されている、ナンバーを確認。ありゃゃ・・・。1番違いじゃがぁ・・・。今年は、くじ運が悪いか?はずれのクッキーをいただく。いただいたクッキーを食べながらコーヒー豆の配達。途中、お仲間のところへ寄る。いろいろ情報交換。今日はというか、今日も寒い。途中、支払いも済ませる。寒いところへ、また、いっぺんに懐が寒くなる。ごっそり、あった支払い。さてと、また、貯めるとするかぁ。
January 16, 2008
今年の冬は、暖冬暖冬といいながらさすがに、今週はの朝はね寒い。布団から、出るのも気合が必要です。(笑仕事はじめは、直ぐに焙煎機のガスに火をつけ暖をとっています。さて、本日は、午前中は、岡山市内をコーヒー豆の配達に出る。お飾りおろしも終わって皆さん今週から、本格営業ですねぇ。午後から、お仲間がご来店。いろいろ情報交換。しかし、どうも、会話がまだ、お正月モード。さ、明日も、がんばろ。
January 15, 2008
今日は、同じ経営者としてのお仲間が導師日蓮聖人に導かれていきました。私も同じ日蓮宗。お仲間のことを、これからも忘れることなく幼少の頃から聴かされている仏祖のみこころがこめられたお題目を、唱えてきました。あなたが、私に与えてくれたものを感謝しています。さて、明日から、また、仕事です。寒さに負けず、がんばろ。
January 14, 2008
別になんともない、普通の祝日。朝、歩いて、ごはんを食べる。お布団を干して、洗濯して、ちょっと、掃除。テレビを見ていると今年の成人式も「酒を飲んで暴れる」とニュースがあった。もう、20才なんですけどねぇ。酒を飲み始めるのはいいけど暴れて、ひと様に迷惑を掛けるのはそろそろ卒業しましょう。
January 14, 2008
今朝は、寒いです。とっても。でも、私は、寒いほうが好きです。寒けりゃ、着ればいいですから。(笑さて、これから、歩いてきます。今日は、お休みなので少しいつもと違うコースを長めに歩いてみましょうか。ゆっくりと景色を眺めながら歩いてみます。ストレスの解消にもなるからいいですよ。では。
January 13, 2008
今日は、3連休前。カフェ、レストランに連休用に使用する、コーヒー豆のお届け。もれなく、電話で注文の確認をして、お届け。午後からは、あいにくの雨。お店の客足にも、影響。まぁ、こればっかりは、仕方がないですねぇ。雨というか、県北に雪が降ってくれないと私も、ちょっと、困ります。おぼっちゃま達は、「そり遊びに連れていけぇ」と言っていますが、こんなに雪が少ないと無理です。今日のニュースで、蒜山の模様が映し出されていましたが、雪なんかなくてすっかり、草原です。当然、リフトも止まっています。このままだと、今年は、あきらめるしかないりかなぁ。明日から、冷え込むらしいのでどこまで積雪があるか、気になります。では、また。
January 11, 2008
昨晩は、おぼっちゃま(次男)のおかげで、えらい目にあう。40.5度の高熱で、日赤で点滴。只今、元気に暴れていますがどうやら、嘔吐下痢か?そんな事情なので少しの間、店が閉まっているときがありますが、ごめんなさい。さて、今晩は、夜警です。では。
January 10, 2008
今日は、お仲間のご来店が多いです。もう、帰る時間なので、また、こんどです。
January 8, 2008
今日は、月曜日。いまいち、仕事のペースがつかめない、今日一日でした。が、休み明けとあってか、コーヒー豆の配達が多いです。ありがとうございます。なんとかペースを上げながらコーヒー豆と、請求書というお年玉を持って岡山市内を回る。途中、いたるところで「ゴミの山」に出くわす。ふだん、少ないところでも、ものすごい量です。今日は、収集業者さんも、さぞお疲れのことと思います。我が家も、できるだけ、ゴミを減らそうとしていてもやはり一番出るのは、お正月のゴミですねぇ。作ったおせちは、我が家は、皆で完食。おかげで、体重も、増量。今日は、疲れた胃を癒すために、七草粥です。ということで、今日は、今年初の休肝日です。では、また。
January 7, 2008
昨日は、仕事始め。で、今日は、日曜日でお休み。で、明日は、また、仕事。う~~ん・・。なんだか、ペースがつかめません。昨日のニュースで、昨日1/5は市場の初せりの記事が。競り人の「はい、なんぼぉ」の掛け声にこたえ、仲卸業者らが200キロを越えるマグロやサワラ、タコなどを次々と競り落としていった。とありました。そっか、昨日から、小売店には新鮮な、魚が並んでますねぇ。私は、「ぶり」が大好きなので今日は、家族で、お買い物にでかけるとしましょうか。さて、これから、天気もいいので歩いてきます。では。
January 6, 2008
今日から、仕事始めです。天気が良かったのかお正月でコーヒーを沢山飲んでいただいたのか多くのコーヒー好きな方にご来店いただきありがとうございます。今日は、来週からの準備ということでごそごそしておりました。また、お年玉(請求書)もせっせと封筒に入れました。後は、配るだけです。おぼっちゃま達。長男は、硬筆教室で、「書初め」の宿題を見てもらいに次男は、保育園に元気に登園です。明日は、日曜日。おぼっちゃま(長男)がもれなく宿題をしているか点検です。では、これから夜のコーヒー豆の配達です。では。
January 5, 2008
今日で、お正月休みも終わり。明日から、通常営業です。明日から、また、早起きです。早く、寝ることにしましょう。
January 4, 2008
お正月2日目。いつもより、ちょっと遅い起床です。今日は、嫁さんの実家へ行く予定。そこで、またまた、気前良く?お年玉を奮発する予定。(涙おぼっちゃま達は、お年玉を荒稼ぎする予定。ますます、貧乏になる私とますます、お金持ちになるおぼっちゃま達。まさに、バブリィーです。一瞬で、大金を手にすると人生良いことにはならないのでしっかり、お父さんとお母さんが貯金をしといてあげます。ふふふ・・・。
January 2, 2008
あけまして おめでとうございます。とりあえず、1日目は、通年通りのお正月。妙勝寺まで、初詣。大黒様のネズミのお話を拝聴して決意を新たにする。その後、町内のお宮に初詣。その後、お雑煮を食べる。その後、まずは第一段目のお年玉でバタバタとお札が飛んでいく。明日は、第二段の予定。その後、いつものように、お酒タイムが始まり、現在に至る。まだ続いています。とりあえず、休憩がてら、日記を更新。では、また。
January 1, 2008
全27件 (27件中 1-27件目)
1