全23件 (23件中 1-23件目)
1
ひとまず、今日は月末。集金と、支払いを滞りなく完了しました。1月も、早々と終了して今月は、こんな調子でいいのかって思ってしまいます。スピードを上げないといけませんねぇ。*******今日は、新しいお客様のところへコーヒーメーカーを持って、お届け。コーヒーメーカーのレンタルをご希望とのこと。いろいろとご要望をお聞きして実現できる方法を、お伝えしました。試飲用のコーヒー豆をお届けしているのでいろいろと飲み比べていただければと思っています。きっと、良い香にびっくりすることでしょう。店に帰るとイベントの電話があり、これまた、いろいろとご要望をお聞きして、実現できる方法をお伝えする。さて、明日は、土曜日。多くのコーヒー好きな方にお会いできることを楽しみにお待ちしています。では。
January 29, 2010
今日は、朝方まで雨。ちょっと、暖かいです。これくらい、湿気があるとありがたいです。のどが痛くならないからね。1月も、もう終わりですが今月の予定が消化できてません。雑用がたまるばかり・・・。明日は、月末。集金、支払いの準備をしときます。
January 28, 2010
昨日から始まった企画ごと。うまくいきませんなぁ・・・。いろいろとお声を聞いて凹む。でも、「そうなのか」と一人で、つぶやいてます。(笑ちょっとチューニングが必要です。******今日は、小松さんご来店。いろいろと情報交換。ビックリしました。一瞬、私も「印鑑」を買おうかと、思ってしまた。人のご縁は、どこでどうなるかわかりませんね。では、また。
January 27, 2010
先週からなかなか進まない企画ごとがなんとかかんとかスタートしてとりあえず、結果がでました。まだまだ、初めの一歩ですが「なるほどなぁ」と一人でうなずいてしまいました。とりあえず、「やってみること」。これが大事です。*****さて、お店は「マンデリン」が好調です。後、少ししかないのでお早めにどうぞ。只今、隣で長男が宿題中です。では。
January 26, 2010
寒いし、曇りなのでとっても寒いです。この寒いのに、今晩、お出かけです。着こんで行ってきます。
January 25, 2010
今日は、23日。民間企業の多くは、25日が給料日のところが多いので只今、もっともふところが寒いのではないのでしょうか。私も、寒いです。あと数日で給料日なのでちびちびと焼酎を飲まないと大変なことになってしまいます。そう、アルコールが切れてしまいます。こんなふうに書くとまるで、依存症のように思われてしまうなぁ。でも、夜になったら、飲みたくなるのはやはり依存症なのかも・・・。****さて、明日は、土曜日。多くのコーヒー好きな方にお会いできることを、楽しみにしています。では。
January 22, 2010
今日は、午後からまこっちさんの所へコーヒー豆の配達。お届け開口一番に「おめでとうございます!!」彼女は、結婚の予定。いいねぇ~。うらまやしいです。(笑仲良くやってもらたいものです。そして、早く私の年金のためにもがんばっていただきたいです。*******さて、今夜は、風も強くなってきました。また、寒くなるそうです。気をつけましょう。
January 21, 2010
今日は、なんという暖かさ。4月上旬だってさ。明日は、雨でそこから、また寒くなる予定です。まぁ、まだ1月だからねぇ。****さて、今日は、歯の工事日。ガリガリとやっていただきました。麻酔しての治療で痛みと苦痛はまったく無し。私は、治療中は、ずっと目を瞑ったまま。どんなに痛くなくても、ガリガリ、キュイーンとやっていただくと脳裏に鮮明にどんな悲惨な状況なのかを鮮明に映し出してくれます。あぁぁ、嫌だ嫌だ。もう少しの辛抱ですわ。******只今、お店では今月のグルメコーヒーが好調に売れています。今月は、「マンデリン」です。マンデリン好きの方はたまらないと思います。では、仕事に戻ります。
January 20, 2010
今日は、最高気温はそんなに高くなくても暖かいです。先週、とても寒かったからでしょうか。でも、ここでゆだんしていたらいけません。しばらくすると、また、寒くなりますから用心用心です。午後から、子トラちんと、情報交換。「竹タオル」が欲しかったのに残念じゃ。あ、NHK見ました。すごいタオルでした。吸水性、抗菌性抜群のタオルらしい。とっても気になります。では。
January 19, 2010
今日は、ちと暖かいか・・。しかし、夜になると風も強く、やはり寒いです。先週の土曜日で、1月も早、半月が経ちました。・・・。一年の計を元旦に立てたものの早、頭のネジがゆるみつつあります。もう一度、締めなおしましょう。あ、でもネジって、ときどきあまり強く締めてバカになることがあるんですよねぇ。でも、私はもともとバカみたいですからこれ以上悪くならないからいいか・・・。では、また。
January 18, 2010
今日も、寒いですがここ2~3日よりは、まだまし。日差しもあり、震え上がるほどではないですが、日が落ちると、震えています。******昨日の日記でデンタルフロスのことを書きましたが、配達先でいろいろと聞かれました。まず、数あるフロスの中でどれを使っているのか。これです。http://www.teamgum.net/lineup/cleaner.htmlで、更にここの歯間ブラシも使っています。おかげで、すばらしく快適で、すばらしく素敵?な歯茎になってきました。今まで、なぜ、しなかったのか不思議なくらいです。きっと、必要ないからスコトーマだったのでしょう。使い方も、先ほどのサイトにUPされています。ぜひ、実践してみてください。私も、初めて実践してみた日の感想はというと「出てくる出てくる、 パチンコ解放台」といった感じです。歯ブラシだけでは、まったく磨けていなかったことを実感。ホント初日は、椅子からひっくり返るぐらい歯垢がとれます。ぜひ、やってみてください。おすすめします。*****しかし、私がどれだけ「いいよ いいよ」っていっても、興味がない方には馬の耳になんとやらです。悪いことは、言いません。今すぐ、やってみましょう。ジジババになって「あの時・・・」と、ならないようにするためにも。80歳になっても、「リンゴをかじっても血が出ません」っていいですねぇ。ちなみにこのデンタルフロスはマルナカで買うのが一番安いですよ。378円だったような記憶があります。568円は、LOVEです。では、仕事します。
January 15, 2010
今日も、寒い。が、昨日よりは晴れ間の時間が多いので店内は、あたたかい。少し、作業に疲れましたので日記を書くことに。****今日は、歯の治療の日。先回、治療したところに詰め物が入る日。歯を削らないのであの、ドキドキの緊張から解放される治療日なのでした。が、まだまだ虫歯があり歯の工事は続きます。嫌だなぁ・・・。虫歯がある場所は歯と歯の間。ブラッシングだけではダメで、デンタルフロスを使う習慣が無かったのが原因。後悔してます・・・。が、心を入れ替えて今では、ブラシッングと歯ブラシとデンタルフロスを動員して、歯磨き道をまい進しています。デンタルフロスは、いいですよ。もう、すっきりしますから。歯と歯の間も、きれいになります。早く習慣づけておけばと、これまた後悔。でも、ここまできれいにしても歯周病にはなるらしい。ただ、歯周病になる確率はかなり、低くなるそうです。後は、定期的に歯石をとらないといけないそうです。まぁ、80歳になっても自分の歯でバリバリと食べたいですからwant to で、歯磨きするとしますか。*****これを、読まれた、あなた様へ。デンタルフロス使ってますか?使っていなかったら今から、姿勢を正して使ってください。You Tubeにも、沢山使い方の動画がUPされていますから、気軽にトライできると思います。では、作業に戻ります。
January 14, 2010
只今、ぶるぶると震えています。寒くて寒くて・・・。おまけに私のこづかも少なくなってきて震えています。今月は、もうこんなに使ったか・・・。焼酎の飲みすぎか?本格的に寒いですがもう少し、この寒波には耐えないといけません。明日の朝は、もっと寒くて岡山市は、氷点下3℃だそうです。でも、昔はもっと寒かったような記憶があります。自宅の水道が凍った記憶があります。今は、高気密高断熱だから凍ることは、無いのでしょう。そて、明日も、がんばります。
January 13, 2010

何気なしに、検索していたらなにやら、岡山名物の「ばらずし」に黄ニラをのせた駅弁を作ったようです。で、「製造法を工夫し、黄ニラ特有の食感を残しつつ車内でも気兼ねなく食べられるよう強い香りは抑えた。と、書いてありました。黄ニラって、たいしておいしい物でもなく唯一、あの強い香りが特長で食欲増進となるのですが、どうでしょう。香りの弱い黄ニラって・・・。いいじゃないですか車内でプンプン黄ニラの香りを出していた方がPRにもなるでしょう。わざわざ特長を消さなくてもいいと思うのですが。私だけでしょうか。******さて、明日は、また寒波がやってきます。用心しましょう。-------------------------------------------------コーヒーに関するご質問がありましたら、コメントにどうぞ。楽しみに、お待ちしております。また、アナログでもお会いする機会があればと願っています。岡山から香りをお届けする、岡山の自家焙煎珈琲店私は、ここにいます。→珈琲工房 珈琲店サントス店までの地図はこちらです。岡山の方はご参考にしてください。---------- お 知 ら せ ---------会社向けにコーヒーメーカーを、無料貸し出ししています。オフィス、カフェ、ご家庭用にコーヒー豆を販売しています。岡山市にお住まいの方には、コーヒー豆500gから、配達しています。また、コーヒー豆の通販、業務用卸としても、販売しています。
January 12, 2010
お正月も済み金曜日のころにはそろそろエンジンが掛かり始めたと思ったら、この連休・・・。またまた、ミニお正月がやってきた。いかんなぁ~~。気分がだれるよ。でも、体だけは、動かしています。体重管理です。油断しているとダメです。運動していますか?必用なことは筋肉量を落とさないことだそうです。また、明日から、がんばりましょう。
January 11, 2010
今晩は、某団体の新年会。いつもの仲間が集まるので久々に落ち着けそうです。では、行ってきます。
January 9, 2010
昨日は、市場調査。今まで、いいなぁ~~っと思っていたことが、実際に調べてみるとまったく役に立たないということが判明。あきらめることにしました。しょうがないです。次を期待しましょう。****さて、お店のグルメコーヒーは今日から、「マラウイ」です。コクと香りは、とっても良いです。先回も一度販売しているので味をしめた方は、どうぞご来店ください。なかなかうまいですよ。明日は、今年初の土曜日。お会いできることを楽しみにしています。では。
January 8, 2010
今日も、寒い。昨日よりは、ましか。ここのところ毎日、原油価格を気にしています。で、毎日、続伸。あまり、高くなって欲しくないですなぁ。*****さて、新年も営業を再開し3日目となりました。少しずつ、身体も慣れてきました。また、お店も落ち着いてきました。そろそろ、取り掛からないといけません。でも、めんどくさくて気分が、前向きになりません。それは、「確定申告の準備」です。まったくもって、面倒・・・。私にとって「have to」以外なにものでない。しかし、しなければならないので、もくもくとこなすしかありません。この週末に、ボリボリと始めることにします。
January 7, 2010
今日も、寒いです。日が落ちるともっともっと寒い。当たり前か・・・。平年と比べるとずいぶんと低いそうです。****さて、スピードです。まだまだ、経営スピードが足りません。もうちょっと、がんばらんと今年の12月が、大変なことになります。今やっておけば今年の10月から、楽しいことになりそうです。明日の売上を上げるのではなく未来の売上を上げましょう。経営は、時間の関数です。では。
January 6, 2010
今日から、当店も仕事始めです。新年も、よろしくお願い申し上げます。今日は、まずまずの滑り出しです。明日も、がんばりましょう。
January 5, 2010
お正月三が日ともずっと、食っては寝食っては寝の幸せな生活をしていると大変なことになってしまいます。ということで、今年は三が日、身体を休ますことはありませんでした。三が日とも、歩きました。なんとか、「自分に勝った」というところでしょうか。が、しかし、酒量はいつもより飲んだので何をやったのかよくわからないというところか・・・。まぁ、こんな生活も今日で終わり。明日からは、規則正しい生活が戻ってきます。なごりおしいのでお正月最後の晩餐とします。では、焼酎を飲み始めます。寒いわ。
January 3, 2010
今年は「want to」で行きましょう。「have to」NGです。「しなければならない」では楽しくないからです。しかし、世の中「have to」が多い。年末の棚卸しは正に「have to」。楽しい棚卸しは、ありませんか?あ、その後の結果が楽しいか?楽しいか、楽しくないかはこの一年が、楽しければ結果も楽しいか?まぁ、ワクワクと仕事をしましょう。
January 2, 2010
明けまして おめでとうございます。今年も、ご愛顧のほど よろしくおねがいします。******新年が始まりました。もう、飲んでますか?(笑私は、めずらしく今年の、お正月は昼間から、飲んでいません。めずらしいです。今日は、早朝より「妙勝寺」に、初詣。私は、毎年お寺で気持ちを新たにしています。その後、町内のお宮に参り我が家の墓参り。そして、朝食のお雑煮を食べました。いつになく、快腸だったのかお餅を5個も食べてしまった。もうこの年になっては、一度に5個は無理です。さて、テレビも大変つまらなく暇なので、仕事始めとして寒風の中「焙煎機の煙突掃除」をしてきます。さすがに寒いので少し、アルコールを飲んで温まって、作業をしましょうか。では。
January 1, 2010
全23件 (23件中 1-23件目)
1


