全14件 (14件中 1-14件目)
1
昼前から出かけてました。退職と営業のご挨拶を兼ねて・・・・。でね、昼から東京地方は雨でございます。スーツはびしょぬれ、ズボンに至りましては「棒」状態。調べ物もあったので渋谷の図書館に寄ってきたのですけど、ご存知の方はお分かりでしょうけど、渋谷駅から図書館までは雨をよけるようなビルはまったく無いんです。・・・渋谷警察署に飛び込むわけにも行かないし。ひどい雨にあいつつ帰ってまいりました。ただいまご挨拶の副産物の営業資料を作成中でございます。さて、明日で一応サラリーマンは終了します、って言うか辞めさせてくれるんか?俺!少々心配しつつ明日を迎えようとする本日、気分は営業資料に集中しています。
Sep 29, 2004
コメント(0)
寒い大雨の中、昨日は行政協力でした。新しく出来たお会社の担当者様を前にして、役所の皆様のつたない説明・・・その後の相談コーナーって事になってたんですけどね。寂しいかな、ご相談は1件にて終了。時間があったので渋谷をぶらぶらしてきましたけど、関連会社に買収される某百貨店も何も新しい発見はなく、お天気同様、薄暗い気分で帰ってまいりました。さて、本日は取りあえずサラリーマン、自分の処遇を自分で決めていただかなくては行けない状況に追い込まれそうでございます。そんな午後を迎えつつ、通勤ラッシュの疲れの出始めたお昼ご飯後の一時を半ば眠りつつ更新している私です。
Sep 28, 2004
コメント(0)
数日前までの猛暑!夏日更新中!が嘘のように寒いですね。ショートパンツにTシャツという真夏仕様の格好ではちょっとつらいものがある本日です。本来なら月曜日ですからサラリーマンとして奉公しなくてはいけない日なのですが、今日はこれから行政協力でございますので未だ自宅事務所でございます。そろそろ出かける準備をして世の中に顔出しに行こうと思っています。では、失礼いたします。
Sep 27, 2004
コメント(0)
ご無沙汰しちゃいました。書かない習慣付けしちゃうと書かなくなっちゃうみたいです。さて、先週の今頃はプロ野球スト決行!のネタで大騒ぎでしたね、メディア・・・って言うか某Wさんの息のかかったY新聞の社説はとんでもない事を沢山書いてました。さすがW氏の為の新聞「たかが・・・」発言そのものの表現でした。そしてその後の経営者側の間抜けな発言まで大きく取り上げてしまって完全に「おばか」をさらしてしまいましたよね。あの「損害賠償請求」発言!ここでは詳しく書かないけど、プロ野球選手労働組合は労働組合法の下で合法に成立した組合でございまして、ストを行った目的も手段も合法的なものです。そのストライキに対して損害賠償の請求って言うのは労働組合法上有り得ない事で、こんな事は経営者側も勿論分ってるはずだろうし、単なる脅かしにしかならないのは労働組合法をちょっとかじったものなら誰でも知ってる事なんです。それをあんなに大騒ぎして「馬鹿丸出し」状態!!こんなんで良いのかプロ野球界って感じです。幸いにもこの週末のストは回避されたそうですけど、私的には今の気分としてはメジャーリーグのイチローの記録に注目って感じですね。どんな会社でも企業の経営者としての中身の無い発言は気をつけないと行けませんね。
Sep 24, 2004
コメント(0)
家で使っているノートパソコンが昨日から言うことを聞いてくれません。OSがどうの・・・とかディスクがどうの・・・って言うよりも単純に電源が入らない。スイッチ周りの障害だと思います。30年前から秋葉原をうろついていた電気小僧は電気ジジイになってもそれくらいの判断は出来るようです。昔のテレビやラジオならスイッチの部品を買ってきて取り替えれば良いだけなんですけど、今時の機械はそうはさせてくれそうにありません。早速、某量販店の修理コーナーに持ち込んで見た。驚愕の事実発見!電源周りの故障だとしても修理に2~3万円もかかるそうです。しかも、それ以上になる事もあるらしい。そういう時にはキャンセルすることも出来るけど、見積もりを取ったことによる技術料とでもいうんですか?1万は行かなくてもそこそこ取られるそうです。あまりのぼったくりに思わず聞いちゃいました。「スイッチだけ取り寄せてくれない?」・・・あっけなく玉砕です。便利な時代になったのか不便になったのかわからないけど、電化製品(特にパソコンですけねえ)は昔みたいに簡単便利な修理は出来ないことを認識いたしました。金のかかる世の中なのね。ちなみに隣でMDウォークマンの修理を依頼していたお兄ちゃんは一度は依頼したものの、私が伝票書いたりしてる間に「新しいの買うから修理はキャンセルして下さい。」って言ってきました。物は大事にする時代は終わったのかしら・・・?
Sep 19, 2004
コメント(0)
東京駅旧国鉄本社ビルがOAZOって名前のビルに変身しました。14日のオープンだったので、新し物好きの私はすぐにでも行きたかったのですけど、昨日、東京駅に行く用事がありましたので予定より1時間ほど早く行って寄り道してまいりました。オープン景気で偉い人出かな?っと思ったらそんなでもありませんでした。OLとサラリーマンぽい格好の人がほとんど、さすが丸の内!って事だろうか?飲食店の貼り付けは森ビルや玉川高島屋新館と似たようなものでしてあまり新鮮さは感じられません。やっぱり「マルゼン」ですかね?八重洲のブックセンターに対抗するようなスペースに本は餅論の事、文具まで並べて派手な展開してました。何が便利って東京駅や大手町の駅から地下で繋がっているのが便利だよね、傘ささずに行けます。きっと今度の週末は観光客で賑わう事でしょう。私的には一通り見物が終わってしまえばもう興味は無くなってしまうんですけど、もし、これから行く方は平日の日中がお勧めです。・・・まぁ、どこでもそうなんですけどね。余った時間で東京駅の中の焼酎専門店も覗いて見たけど、あまり発見も無くおとなしくご用事済ませて帰ってまいりました。さて、本日はサラリーマン・・・色々と壊れてますよこの会社。お治ししないとね。
Sep 16, 2004
コメント(0)
詳しくは書けないけどこの会社何だか凄い事になってます。本人も意味が分らないまましき命令しちゃう監査役がいるかと思えば、過去の実績だけで物をおっしゃる社長さんが延々30分も演説してみたり、地に足が付いていないようでございます。こんなので良いの?って感じ。いずれにしてももうしばらくの事とは思いますが何とかして欲しいと思いつつ、明日明後日とお休みさせていただきます。では又ね
Sep 13, 2004
コメント(0)
朝から掃除機が壊れて電気屋に行ったり・・・と、言いつつ会社に行ってオヤジのガス抜きして見たり、年金セミナー行って講師の先生いじめて見たり何だか落ち着きませんでした。帰宅すればしたで色々あるわけで、結局のところ「ばたばたしてないといけないのかしら?」なんて思っています。これってマグロと同じですよね、常に泳ぎ続けるだなんて私は嫌だわ・・・と思いつつ実際は泳ぎ続けているみたいです。さて、明日は・・・子供の文化祭のお付き合いです。・・・泳ぎ続けます。では、又ね。
Sep 10, 2004
コメント(0)
かろうじて週二回出社している会社の旬はISMSでございます。情報管理システムだったかな?とにかく情報の漏洩を防ぎましょうって奴です。親会社の親会社に合わせて膨大な決まりを作って頑張っていらっしゃるんですけどね・・・。絵に描いた餅にならないと良いなと思っています。何でかって言うとね・・・この会社のデータベースはフリーアクセス状態!オープンカンパニーは良いんだけど情報の開示も全てオープン!こんな会社でも情報管理システムが何とかなっちゃうのかな?辞める事が出来る前に確認してみたい気もする今日この頃です。
Sep 9, 2004
コメント(0)
学校を卒業して20数年のジジイに取りましては懐かしい響きです。支部主催ではない判例研究会が本日行われる予定だったのですけど、連絡の不手際があったそうで本日休講でございます。実は隣でパートタイム労働者の講演もしてたんだけど、それもすっぽかし、もっと言えば別の士業の皆さんとの勉強会もダブルブッキングしていたのですけど、それは当初から欠席の予定でしたので帰ってきちゃいました。でね、これ書く前にマッチングサービスの見積もりを入れて見た!気になっていたのですけど、勉強会を理由にしていなかったのが出来るようになったのも何かのきっかけかもしれません。だめもとで入れて見ました。結果については又そのうちにアップして見ます。さて、明日はサラリーマン、早起きしないといけません。サッカーなんか見てる場合じゃないかな・・・?
Sep 8, 2004
コメント(0)
会社も後任の方が来てくれましたので、席を明け渡すこととしました。で、私物の整理・・・物多すぎ!随分前から「知らなくていいものは捨ててしまえ!」とばかりに会社の書類は捨ててきたのですけど私物まで手が回りませんでした。先週一部片付けたのですけど後ダンボール一箱を残し、自宅に送ったものもガラクタの多い事ったらありません。おまけに自宅のガラクタの多いのは今までのだらしの無さそのものでございましてさっきから捨てまくり大会実施中です。フリマでもやってれば10円20円で持って行って頂きたいものがたくさんありますけど、そんな事言ってられないので全部ゴミ箱行き!まだまだあります・・・少しはオークションにでも出して見ようかな・・・。
Sep 7, 2004
コメント(0)
遅くなりました!出勤日だからお昼の更新が日常なんですけど、本日は行政協力につき、時間が取れませんでした。某役所の労働相談コーナーに4時間ほど座ってました。営業譲渡された美容院に勤めていた方が首になっちゃって、その件でのご相談にはじっくりと時間をかけてあげて、最後には「私、頑張ります!」って明るく帰っていただくことが出来ました。最初の頃はおどおどしながら座っていたのですけどようやく余裕が出てきたみたいです。それとね、来月見習いデビューの新人先生が訪ねてきてくれました。色々とお話しちゃいまして、今日は短い4時間でした。何も無い日の時間の経つのの遅いことったら・・・。まぁ、こう言う日もあるんですね。私も頑張ります!
Sep 6, 2004
コメント(0)
昨日もチラッと書きましたけど楽天ビジネスって言うマッチングサービスの申請をしました。わけ判らないでいきなりはじめちゃうんでいつもやりだしてから大汗かきながら悩むわけですけど、今回もその通りでした。他の方の作品を参考にさせていただきつつ、色々悩んでいるんだけど、結局のところはとりあえず済ました!って感じです。少し人様に見せられるようになったらここでもカミングアウトして見ます。ふう・・・それだけのご報告でした。
Sep 3, 2004
コメント(0)
週に二回の出勤日でございます。今日のテーマは私物のお片付け。私物だけならわけないのですけど、それ以外にも過去の遺物が出てきます。・・・闇に葬る事とします。(笑)さて、話は変りまして、楽天のマッチングサービスに登録する事としました。社労士としては外への投資としては大きい部類に入ります。ただ、まだ中途半端な状況なのでじっくり構えて受け止める事が出来ていない感じがいたします。気持ちの切り替えの問題だと思うので、もう少ししっかりしないといけないなと、感じる今日この頃でございます。
Sep 2, 2004
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


