全27件 (27件中 1-27件目)
1
大型連休の狭間に事務組合関連の年度更新を済ましてしまおうと思い、ドライブしつつ判子もらいに行った・・・までは記憶にあるんだけどね。それ以前に書いた書類が見つからない。なんせ、この一ヶ月、異常事態でしたから、書類の山が凄いことになっています。もっと几帳面で、お片付上手な人なら、こんなにはならないんでしょうけど、こればっかりは仕方ない。仕方ない、書類整理しつつ探すこと1時間・・・あきらめかけたところで先週の途切れ途切れの記憶を呼び起こし、いじってないところを探し回ったら、ようやく発見。別の事務組合委託の事業所のファイルの中に一式挟まってました。何でこんな所に?記憶が全く無いんです。やっぱり、かなり乱れてます。明日、明後日をうまく使えたら、少しゆっくりしてみます。
Apr 30, 2012
コメント(0)
あのイベントが終わりまして、今は糸の切れた凧になってる私です。お陰さまで、いろんな事が分りました。とは言え、こんな所に書くわけには行きません。昔からやめたがり症候群な所はありましたけど、ターニングポイントの都度、色々と新たな経験をさせて頂いたサラリーマン時代・・・。今ってなんなの?ついこの間ちょっと・・・じゃないな、かなり迷惑をかけながら足を洗った同業者がいます。そこまでならないうちに方向転換も面白いかもなんて思っちゃってます。スイッチ切れると色々と考えちゃいますね。まあ、良いや、とりあえず飲んじゃいましょう!
Apr 29, 2012
コメント(0)
ようやくボランティア支部定期会議、統括支部定期会議が終了しました。ここ一ヶ月くらいはこのネタに時間取られすぎ、売上の上がらない忙しさでした。そんな人の状況も分らずに勝手なことを言ってくる輩は沢山いらっしゃる訳で、そういう奴に限って「自分は正しい」を前提につまらない事を言ってきやがる!ああ、いけません、ここでこんな事を書いてはいけません。ま、何はともあれ終わりました。余った議案書はしばらくとっておいた上で捨ててやりましょう。さて本日は、事務組合委託の事業所に判子もらいに行くため、ドライブでした。良~い天気でとってもドライブ日和、横浜横須賀道路は渋滞も無く快適でした。この週末は自分の仕事を片付けないとね・・・。もうちょっとで休めそうです。
Apr 28, 2012
コメント(0)
昨日から総会続き!さっきも1社済ませてきました、すご~く準備したのに近年まれに見るシャンシャン総会。お疲れさまでした。午後はボランティア支部、統括支部関連です。これもさっさと終わって頂きたい。シャンシャンで行くと良いな・・・。
Apr 27, 2012
コメント(0)
昼過ぎに電車でクライアント訪問・・・なのに、電車来ません。踏み切り故障で全線ストップだって、短い区間なのにねえ。年金事務所に行く予定を見ていたので、当初は余裕かましてましたけど、このままじゃいけない時間帯に突入、慌てて取って帰って車発進。当初の約束より10分ほど遅れましたけど事なきを得て、その後、年金時事務所へ。車は置かせて頂きました。さて、次のクライアントさん、電話してみたら「敷地において置いて下さい」大きな会社でラッキーでした。更にその次・・・って言うか、急に電話入っちゃいまして、すぐ近所にいた。行きますって言って、「車置かせて」って言ったら、「会社の前において下さい」って言われちゃったので玄関の前にドーンって駐車。何とかなりました。都内は車で動くと駐車場の確保が大変!便利は便利かもしれませんが、歩いちゃった方が良いですな。ちなみに帰り道、親分に電話、スケジュールの確認でしたので慌てて路肩に止める私。車で電話するときはイヤホンマイクも必要ですが、ちゃんとマナーを守りましょう。トラブルをちょっと楽しんでみました。
Apr 25, 2012
コメント(0)
スマホにしたわけではありません。スマホは既に購入済み、2台持ちなんです。何したかって言うと、昔々使っていたP703iμってのをオーバーホールしまして復活です。ドコモショップ行って、塗装がはげたって言ったら有償ですけど替えてくれました、しかも基盤も新品にしてくれてる、ポイントが溜まってたので、これで1,900円なら安いと思います。何してるんだって感じですよね?今まで使ってたのも、もらった携帯SH-03Aって奴です。P703iμが塗装がはげてひどいことになっているのを見かねたお客さんが「あげるからこれ使いな」って頂いた奴。なんだけど、2台持ちになって分かりました。電話の機能だけで良い!今じゃメールさえもほとんどしない私です。全くしないわけじゃないけど、事務所にいればパソコンだし、外でもスマホでする事が多い!となると、通話と留守番電話がどんだけ溜め込めるかなんです、結果、昔の機械に戻してしまいました。いまは新品そのもの!保護シールもついてますしばらくはこれで行こうかな、次はアイフォン5待ってから考えます。
Apr 24, 2012
コメント(0)
朝から給与計算に終始した。月末に向けて請求書もまとめて発行、今月ももうすぐ終わりの予感。そんな事務の日ですが、相変らずのネット環境に嫌になる。色々やった後、NTTに再度モデムを交換してもらってからしばらく安定していたのですけど、やっぱり切れる。これも、もうちょっとで原因が分りそうなところまで来てますが・・・。落ち着いて研究してる時間が無いのがいけないんだな。もう1ヶ月以上になります。何とかしないと・・・。
Apr 23, 2012
コメント(0)
朝から今まで、ほぼボランティア支部と統括支部の雑事。自分で自分の首を絞める事になりましたが、議案書に間違いを発見し印刷屋に訂正のお願いをしたりしてる・・・。何やってるんだろうか?さて、これから埼玉県まで繰り出します。今日中に帰れると良いな・・・。
Apr 21, 2012
コメント(0)
大昔は7時台の電車に揺られて、会社の鍵を開けていた私ですけど、この仕事始めてからは午前中はあまり動きたくなくなってる。それでも7時には起きて、普通に仕事して午後には出かけるなんてパターンが多いんですけど、自分の事情だけで動けない日もあるわけで、そんな日は朝から出かけます。8時台の電車は結構きついよね、と、文句言っても仕方なので出かけます。今週は3日連続でした、早寝早起きかな。さらに、この週末はボランティアに加えて、営業もしないといけない!ゆっくり出来ませんな。
Apr 20, 2012
コメント(0)
午前中は親分と一緒に行政にご挨拶。昔の親分と違ってサクっと済むから良いね。時間は貴重です。午後は通常業務で終わるかと思いきや、そうは行かない悲しいボランティア。色々と頑張りまして、私的には来週27日のイベントは8割方終了です。とは言え、まだまだ手は抜けません。もう少しガンバレ・・・俺!
Apr 19, 2012
コメント(0)
今年に入ってから、とは言っても既に4ヶ月経ってますけど、その間に税理士さんに社会保険の給与天引とか、月額変更届について何度か聞かれました。当月締めの当月末までの支払いの場合であれば、最初の給与天引は翌月になります。給与が変ったからすぐに月額変更にはなりません、3ヵ月後からです。我が業界人なら当たり前ですよね。給与計算に関与している税理士さんにこういうこと聞かれるって、そこのクライアントさんはちょっと心配じゃないでしょうかねえ。今月から、健康保険の料率と雇用保険料率も変ってます。大丈夫かな?少なくとも私の抱えてるクライアントさんにはご迷惑かけないようにしないと!当たり前のことを当たり前に・・・ですよね。
Apr 18, 2012
コメント(0)
お掃除が好きじゃない私です。ゴミって知らないうちに溜まっていきますよね、何だか今の仕事の溜まり方がゴミに似てる気がする。知らないうちに書類が山のようになって行く・・・。原因は何となく分ってはいますけど、そこを追究しすぎると文句言い出すのでそれはやめておく。だからさ、常にお掃除を心がければ良いわけです。・・・それが日常できればねえ。ちょっと悶々としてる今日この頃でございます。
Apr 17, 2012
コメント(0)
休日を費やしたボランティア支部、統括支部の議案書、いろんな人が見たり、色々漏れを確認すると修正が出てきます。あ~~めんど!本業中心ですので今日は手ぇ付けません。明日にします。さて、本業は頑張らないと・・・。
Apr 16, 2012
コメント(0)
この土日でボランティア統括支部、支部の定期会議の議案書がやっと形になりました。自分で自分を褒めてあげたい・・・。結局のところ同じ作業を二回繰り返した訳でして、これは何なの?と、愚痴を書き出したらきりがないので大人の対応をすることにする。後まだ台本作らないといけないわけでして、これは来週だな。明日のお役所訪問の書類を完成させたら本日は終わりにします。
Apr 15, 2012
コメント(0)
昨日のボランティア役員会でとっ散らかした案件を取りまとめてお化粧する。飲みすぎたせいもありますけど、かなりくたびれてまして全く集中できません。さっきようやく皆さんに配信、1つの山を超えました。とは言え、その屋上の上に屋上がもう一個ある。これも結構細かいところをいじったりしたので、最初からもう一度確認です。俺って一日中ボランティア?こう考えると悲しくなるので奉仕の精神で自分で自分を励ます訳です。電話のかかってこない日は後一日ありますので、明日に先送りします。疲れてます・・・飲んで良しです。
Apr 14, 2012
コメント(0)
私は見てないから全く分ってないんですけど、某国営放送の朝の連続テレビドラマのお話の地域が東京の大田区蒲田って設定だそうですね。私の生まれて育った町でして、そういうご縁もありましてクライアントさんも何件かある町です。何だかテレビ放映前から盛り上がっていて、駅の周りにはのぼりが一杯立ってるし、駅ビルの通路には堀北真希のポスターが一杯張ってある。ファンの人だったら大騒ぎしちゃうんじゃないかって勢いです。クライアントさんに聞いたところ、主人公のモデルが実際にいた方でもないし、そんな医院も無いそうです。だけど、凄いですよ、あの盛り上がり方。これぞ地域振興て言うのかねえ。あやかりたいものですな。
Apr 13, 2012
コメント(0)
昨晩はある打ち合わせがございまして、その後で「懇親会」と称する飲み会に参加。いつもと違うチェーン店の飲み屋さん、悪くないんですけどね、ビールが私の唯一不得意科目のブランドなんです。世間ではプレミアムMなんて言って、非常に受けていますけど、甘いじゃん!って事で、ちょっと勘弁です。昔の苦いビールはどこに行ってしまったの?って常々思ってる私ですからねえ、ってあまり文句は言いたくないけど、頑張って一杯だけ頂きました。無理にとは言いませんが、もう一種類、別の銘柄置いて頂けるとありがたいな・・・。
Apr 12, 2012
コメント(2)
午前中は色々出来ました。ここに書きたいこともあるんだけど、守秘義務もあるので我慢します。とは言え、一言「隣の芝生は綺麗に見える」かな?これ以上は書けません。さて本日午後はボランティア統括支部実務修習制度、その後支部の政治連盟の会議と続きました。結果、半日を尽くした私でございます。ま、仕方ないね、って言うか、書きたい事が色々あるけど制約されちゃいますね。なので飲んだくれを繰り返してみる!
Apr 11, 2012
コメント(0)
3月辺りから溜まっていた書類を一気に片付けてみた!かなり綺麗になりました。綺麗になると懸案事項やほうっておいた物が見えてくる。これからの案件の目玉はボランティア統括支部、支部の定期会議だな。これが結構大変、本業そっちのけのボリュームです。そそ、これから会場打合せ、時間取られちゃいます。
Apr 10, 2012
コメント(2)
朝一番、某年金事務所で色々手続。簡単に済んだんですけど、その後が凄い!私も気がつかないのがいけないんですけど、事業主印のところに代表者の名前が入ってなかったんです。ま、受けた担当者もそのままスルーしたんだけどね。それを気がついて、矢のような電話!その後打ち合わせがあったので対応遅れたんだけど、30分の間に7回も!これってストーカーですか?どう考えてもですよ、事務所に戻れてないのは分るだろうし、転送された携帯電話にメッセージも残してくれてる訳ですから、ゆっくりお返事待ってれば良いのに。確かに「大至急」じゃなかったのはすいません、とは言え対応したじゃん。暇なのかねえ・・・と、疑ってしまいました。午後に行った別の年金事務所は、もうちょっと面倒な案件でしたけど、事前確認がしっかりしていたため、難なく受理・・・段取りは大事ですな。ま、そんなこんなドタバタで始まった月曜日でございます。そそ、都内の桜は満開ですね、歩き回っても楽しみがあります。
Apr 9, 2012
コメント(0)
朝から悶々と昨日の続きをしています。世間はお花見日和だそうで、世田谷区の花見ポイントでもある砧公園の周りは渋滞が凄いそうです・・・ってさっき買い物に行った家内が言ってました。まそれはどうでも良い話、私としては何とかして片付けたい。とにかくそれだけ。もうすぐ出来そうなので、こんな所に出てきています。終わったら、多摩川までお散歩して花見でもしてみようかな。もうちょっと頑張ります。
Apr 8, 2012
コメント(0)
終日ボランティア支部と統括支部の事務の日です。月末に構える定期会議の資料作成に終始、終わりません。とりあえず支部のほうはザクっと作って配信しちゃいました。こっちは良いんだ、小回り効くし問い合わせもスムースです。その上に乗っかってるのがちょっと大変、本当に屋上屋を作ってくれましたね。明日もあるのでもうちょっとでやめます。気分がめいってます。こんな時こそ・・・飲んでヨシ!だな。
Apr 7, 2012
コメント(0)
時々呼ばれる遠方に出陣。この時期は行くまでの間にある桜を眺めるのが良い気分転換になるんです。幸いにして良い天気、楽しんでみたいと思います。あ、仕事もしないとね・・・。
Apr 6, 2012
コメント(0)
60歳定年、再雇用の案件を抱えてましたけど、「どうせ書類が届くのは来週でしょう」なんて思ってたら、今日届いちゃいました。さらに、月末で退職したなんて人もいたりして慌てて離職票書く私。結果、都内大横断の日となってしまいました。本来でしたらボランティア支部、統括支部の総会の議案書作る予定でしたけど、やっぱりこれは土日の仕事になりそうだな。会社に居た時は株主総会の招集通知、これから解放されたと思ったら似たような物作ってる・・・しかも、2個違う奴!どうして嫌なことから逃げられないかねえ・・・。とりあえず、手続関係が終わったのでほっとしてます。17時15分ぎりぎりのハローワークでした。
Apr 5, 2012
コメント(2)
本日も午前中はボランティア統括支部の監査って言うの?その後色々でしたけど。ま、半日はつぶれた訳でございます。で、午後は既に半年付き合ってるクライアントさんと終盤の打合せ。紆余曲折は良いけど・・・打合せ終盤に向かって「先生はいくらなの?」???これって美味しいですよね。需要と供給のお話、これから楽しく展開するかも!とは言え、どうなるか分りません。
Apr 4, 2012
コメント(0)
最近の天気予報は結構当たりますね。今、東京地方はバケツひっくり返し状態になってます。今日は昼過ぎまでに、ボランティア支部監査含めて外の仕事を終えましたので、今日は事務の日。溜まった書類と格闘してます。そんなタイミングで面倒な電話がかかってくる訳で、ま、そういう運命なのね。色々と作文をしないといけないみたいです。
Apr 3, 2012
コメント(0)
年度始め、木偶の坊君もスーツ着て入社式とやらに行きました。呑んだくれの親父はですね、ちゃんと午前中から仕事し、午後はボランティア東京会の打ち合わせに引っ張り出されました。招集通知にも開始時間が1時30分から、と書いてあるのに終わりの時間の記載がありません。行ってみると皆さん私同様に不安を感じているようでしたけど、終わったのは何と午後5時!完全に半日つぶれてしまいました、予定を入れておかなくて良かったと思うけど、本当に半日費やすなんて・・・。しかも年度始め、やることは色々あるんです。状況が凄いことになってるので気持は分らなくはないけど、少しだけ配慮頂けるとありがたいな。さて、お仕事しないと!
Apr 2, 2012
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1