全21件 (21件中 1-21件目)
1
失敗は良くやる方でして、その度に慎重に慎重を重ねることになる。その癖、慣れてしまうとまた同じようなことをやらかしそうになる。本当に間抜けな私です。さっきクライアントさんの電話で発見!久々のオオポカ!大事には至らなかったのですけどへこんでます。しばらく反省モードだな。でも、私みたいな性格の人はこういうのをたまにやらないと学習しないのかもしれない。自分が嫌になってる本日です。
May 31, 2012
コメント(0)
本日は我が業界の東京会定期総会、半日以上つぶれます。スケジュール的に仕方ないのでしょうけどいつも月末。給与計算抱えている人にとっては結構なタイミングですよね。寝ないようにがんばって見たいと思います。今のところ良い天気
May 29, 2012
コメント(0)
モンスターペアレントなんてのが小学校にいらっしゃるような話を聞きましたけど、それに似たような話しがありまして・・・。携帯電話の電池がなくなりました、ただ今充電中。早急な円満解決を図りたいと思います。あ~大変!
May 28, 2012
コメント(0)
昨晩はボランティア支部の役員会、そして飲み会!その後ちょっとお話が・・・って事で、色々とお話しました。人それぞれ人生色々です。気がつくと確か午前3時くらいだったかな、帰って寝たのは4時くらいかな?曖昧な感覚・・・どうしようもないですな。そのくせ朝になると目が覚める、ジジイですな。かなり本日ぼけ気味です。ゆっくりしちゃいます。
May 26, 2012
コメント(0)
今月のドタバタも後数件を残すのみとなりました。しかしさぁ、毎月こうやって時間が流れて気がつくと一年過ぎてるんですね。年を取ると益々時間が経つのが早く感じます。感慨に浸ってる暇はありません。午後はスケジュール一杯。もらすことなく頑張ります。
May 25, 2012
コメント(0)
毎月ですけど、この時期はいつもドタバタ。なのに、ボランティア支部の役員会なんてのをセットする奴がいる・・・誰?俺(笑)給与計算をして明細等々を納品、その足で役員会、夜は飲み会。明日も素敵なメニューになりました。ラッキーなことに午前中に隙間発見!今日はこれまで!飲んでヨシ!
May 24, 2012
コメント(0)
飲んで記憶をなくす事はあっても、物を置き忘れる事は無かったんですけどね・・・。昨晩、傘を電車の中に置き忘れてしまいました。別に傘が高級品だったとかじゃないんです。こういう事って滅多にしない人なので、壊れてき始めた自分を自己嫌悪してます。人はこうやって老いて行くのね。この自己嫌悪もいけないんでしょうね、全てを受け入れていかないと・・・。ま、ジジイですから考え方を変えて行きましょう。
May 23, 2012
コメント(0)
来週の本日、東京会の総会がございます。事務局はさぞかしお忙しいことでしょう、お疲れ様でございます。議案書が既に手元にございまして、我が支部では事前に打ち合わせの上、質問を投げかける訳です。で、昨晩はその打合せに時間を取られました。ま、私です、こんな人です、一通り聞いてましたけどそんなもんです。ところが、まとめて東京会に送ることになっちゃいました・・・この私がです。お陰さまで、ゆっくり帰宅なのに深夜残業もいい加減にしろ!って感じの時間にパソコンに向かってました。結局、まとめるんだな・・・無理です、駄目です、出来ません!って言い切れば良いのに・・・。お陰さまで本日は眠いったらありません。今日も楽しい一席が・・・寝ないように頑張ります。
May 22, 2012
コメント(0)
本日の朝のワイドショーはどこも金冠日食の話題ばっかり。私の一番の不得意科目・・・かなって思っていました。なので、何とかメガネを買うわけもなく、そのために早起きする訳でもなく、とは言えいつも7時前には起きてますから見ようと思えば見れる時間。本日も通常通りの月曜日のはずでした。テレビはあおってましてけど、興味ない私。ところが、実際見える場所にいるわけで、しかも曇り空からのおひさまは安いサングラスをかければ、おひさまが翳っているのが見えちゃうんですね。あれれれれ、私こんなの眺めてテンション上がってる!何で?結局、結構な時間眺めてました。自然現象ってのは、興味の無い人間さえも巻き込もうとする力を持ってるのかねえ。偉大な力なんですね。次は・・・300年後だそうで。絶対に生きてません・・・過ぎてから思うこと、後悔先立たず。
May 21, 2012
コメント(0)
昨日の街頭相談、雷雨に遭遇したようです。私の事務所は会場よりかなり南ですけど、一瞬雹も降るような状態になりました、なので、その30分くらい前には遭遇したのかな。ただそれでもその一過性の瞬間だけだったので良かったみたいです。で、その時私は東京会で打合せ、新しいネタを仕込まれてしまいました。いや困りましたね、仕込みしないと・・・。ちょっと、お勉強してみます。
May 19, 2012
コメント(0)
本日は年金相談コーナー開催のお知らせ。世田谷区の烏山の総合庁舎前で年金相談やってます。10時から午後4時まででございます。私は別件で東京会に行くために参加できませんけど、お時間のある方は是非行ってみて下さい。年金事務所からもウィンドウズマシン持参で参加してます。相談料なんてのは要りません、無料相談コーナーって奴。お待ちしています。
May 18, 2012
コメント(0)
午前中にボランティア統括支部の役員会招集通知を配信。統括支部ってのはうちの場合、目黒、渋谷、世田谷の3支部の集まりなんだけど、非常にくっついてる訳ですが、これはこれで色々と特徴があるんだな。ま、あまりここで私の主観を書くと「そうじゃない」って反論に叩かれそうなんでやめときますけどね。一言だけ、我が支部が一番のんびりしてる気がします。これだけでも反響があっちゃったりするかもしれません。ま、あくまでも私が単純に感じたことですから、放っといて下さい。さて、本日はこれから重要な会議という名の飲み会。こっちはボランティアではありません、有効に時間を使いたいと思います。
May 17, 2012
コメント(0)
今年も申し込んでみた。と言ってもずーっと先の日程、今回は10月にしてみました。例年、夏を乗り切ってデレデレ状態の9月に受診してましたけど、ここ数年は申込みをし忘れて11月の受診、結果は変らないんですな。と、言うことで先の先の予定を押さえました。さて、10月までに運動不足解消とダイエットかな?毎年言ってる気がします。
May 16, 2012
コメント(0)
本日は父の友人の快気祝い!何度も書いてますが、30年以上前にオヤジはなくなりまして、その後のゴルフのお付き合いは長男が相続いたしました。ご存知の方も多いと思いますが、ゴルフは4名で一組、その中のお1人が心筋梗塞って言うので入院しました。闘病既に4ヶ月以上じゃん、ようやくで歩けるようになったそうで、銀座で待ち合わせ。さて、ここからが大変!待ち合わせ場所に来ない!!!!探すこと、20分!ようやくめぐり合いました。で、お食事会、は良いんですけど、私は仕事中、酒が強いとは言え、そんなに飲んだら次の仕事に差し支えます。そんなこんなで、長いお昼を終えて、次に行った矢先にお電話いただく!元会員の方の訃報でございます。この連絡は、事務所に戻らないと出来ません、古い人リストはパソコンの中、メアドも当然パソコンの中。で、私的にはさっき帰って来たわけでして、先程雑事を済ませました。もうちょっとGmailを有効活用しないとね。こんなのも時間のあるときに仕込んでおかないといけないんでしょうね。ある意味、普通にしていたら、関係ないんですけど色々大変を感じた本日でございます。
May 15, 2012
コメント(0)
ある方のお話、いつもお忙しくしていらっしゃる方です、当然ですけど懐もうるおってらっしゃるでしょう。そんな方の本音が垣間見られた一面。ある会がございまして、ま、いくつかの会議と、その後には当然のように懇親会と称した飲み会があるわけだ。そんな会の途中でお話をするチャンスがございまして多少の会話をする。で「この後は?」当然飲み会も参加かな?「いやぁ、貧乏暇無しでさ」お帰りになるそうです。最寄り駅まで5分くらいの場所ですよ、なのに、「貧乏暇無し」とおっしゃった方は、その場からタクシー拾って帰っていかれました。やっぱり「貧乏」じゃないんだ。本音を垣間見た瞬間でした。
May 14, 2012
コメント(0)
業界の会報が届きました。後ろの方に入会者とか支部の移動、他府県への異動、退会なんてのが掲載されてます。こういう情報は多少遅れる訳で、5月のくせに3月の異動が記載されてます。で、我が支部の開業会員2名様の退会が掲載されてました。1名は、もう良いのかな、年も年だしハッピーリタイヤかもしれません。私も何回か行政協力でご一緒したり、ご縁のあった方です。お疲れさまでした。さて、もう1名、これはちょっとここには書けませんな。とってもご縁がありました、かつては一緒に楽しくボランティア支部や統括支部の仕事をしたり、差しで飲んだくれたこともありました。そんな彼ですが、残念ながら豹変しました。私も登録から10年、色々な同業者を見て来ましたけど、かなり後味悪いです。いなくなるときには回りに迷惑かけないようにしましょう、今から準備を始めるのも良いかもしれません。少しずつ、だんだんといなくなる、気がついたら忘れられていた・・・。そんな消え方が良いのかもしれません。
May 11, 2012
コメント(0)
本日は行政協力、商工会議所の相談コーナー担当の半日でした。予約無し、飛び込みに期待してたんですけど、見事なタイミングで雷雲到着!私のいた場所では外の様子は全く分りませんでしたが、外から入ってくる方はびしょぬれ状態。これじゃ相談に行こうって気にはなりませんよね。結果、相談者ゼロ、こんなんで謝金頂いて良いのでしょうか?返って恐縮してしまいます。ま、こういう日もあるんですね。帰りは幸いにして雷雲去った後、雨に当たることなく戻ってまいりました。さて、お仕事しないと・・・。
May 10, 2012
コメント(0)
市区町村の掲示板てご存知でしょうか?私の住んでる地域にはそんなのが沢山ありまして、許可を受ければ一定時期張り出すことができるんだって!って言うのは、最近知りました。ま、金のない業界としては、そんなのを有効活用して、イベントの集客を図ろうとか思ってるわけで、ま、そこはボランティア支部役員として多少は協力してみたりする。我が地域の隣町の観光地にはとても立派な掲示板、しかもガラスケース入りの奴があるわけで、そこに張るにはどうしたら良いかを先日確認。確認したところ、面倒くさい許可書の・・・しかも、原本をもってこいって言いやがるおっしゃる。たまたま、タイミングが良くて許可書はゲット、でね、本日掲示に行ったときに撤収の時のことを聞いてみた。お役所ですから当然土日はお休み、って事で掲示の締め切りは金曜日。意地悪な私ったら素朴に質問「17時までですよね、ぎりぎり間に合えば良いですかねえ?」それに対してお役所の方「17時に機械が全て落ちますので余裕を持っていただかないと困ります。」知ってるけどさ、そんな事「え、でも、係りの方は多少融通して頂けないの?」こういう質問て嫌われますよね。ほら着た「ですから機械が落ちますのでここを開けとくわけには行かないんです。」百も承知で「裏口とか開けといてくれませんか?」お役所仕事「駄目です、時間厳守でお願いします。」ま、これ以上突っ込んでも仕方ないし、我が団体にクレーマーがいたってのも問題になるでしょうからあえて突っ込みませんでしたけどね、時間が優先で、お客の事情は全く理解してくれないのは、今に始まったことではないようでした。人の振り見て・・・じゃないですが、こういうのは反面教師として勉強させて頂きます。しかし・・・区の職員ってのも・・・ある意味「素敵」なお仕事ですね。
May 9, 2012
コメント(0)
昨日も出歩いてたから街の人を観察すれば分ったのですけど、そんな余裕がなかったのかな。きっとそうだったんでしょうね、今日、気がつきましたけどノーネクタイの方を沢山見ました。クールビズ始まったんでしょうか?昨年から、ノーネクタイはかなり早い時期から行われていますので、特段不思議は感じないけど、そんな時期なのねってのに気がつかされました。では、と言うことで私もノーネクタイ族に参加します。
May 8, 2012
コメント(0)
過ぎてみれば早いものでございます。4月の激務ボランティアの反動でしょうか?完全に引きこもりな生活を送ってしまいました。今までのように、買い置き状態の本を読みつくすとか、ホームページをいじり倒すとか、亜女ことをする気にもならない・・・「何もしない」をしてしまいました。連休明け、いきなりの電話でお仕事モードに少しだけスイッチオン!ゆっくりと働きはじめたいと思います。
May 7, 2012
コメント(0)
まさにゴールデンウィークでございますが、連休の狭間のこの2日間、仕事してます・・・俺!事務組合経由の年度更新の書類を出しに行って見たり、月額変更届を出しちゃったり、かと思うと、資格取得漏れの対応したり、色々してる感がありますが、実はたいした事はない。昨晩は中学の同級生の同業者と一席、彼は事務所の大番頭さんみたいです。私同様脱サラ組ですけど、さすが事務所に入ってるだけあって考え方が全く違うことに気がつきました。ま、こういうのもありなんだな・・・。さて、昨晩のお店、中々でした。これを5月中に有効活用してみたいと思います。
May 2, 2012
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1


![]()