全3件 (3件中 1-3件目)
1
<個別教育相談(秋)>9月26日(金)~10月16日(木) 春、秋、冬の3回は定例の個別教育相談を実施しています。(毎月、2週に1回ペースの保護者の方も数名おられます。随時相談ですね。) 完全予約制(おひとり様最低1時間枠をとっております) 〇現在、「教材(~ゼミ、~会)」中心の学習で、リアルな相談がしたい。〇現在、「家庭教師」中心の学習で、リアルな相談がしたい。〇現在、「他塾」に行っているが、「保護者面談・懇談がない」塾なので、リアルな相談がしたい。 つまりは、「子どもの自主性を!」 「子どもを褒めましょう!」 「子どもの可能性を!」 「子どもの未来を!」的な対応(教材会社、家庭教師、塾、学校)に飽き飽きしている人は私との面談をお勧めします。 自塾への勧誘、そんな安っぽいことしますかいな。あくまでも純粋なセカンドオピニオンを提供いたします。私、完全に一人で塾やってます。上司も部下も存在しません。つまり、上司の指示なし、部下を守る必要もないので 「気合入れた本音」話せます。生徒本位ではない、保護者本位のお話がしたい方は特に有益であると考えます。(基本、私も2人の子どもの保護者です。子ども本位、主導権が子どもにある状態の良し悪しを語らせてください。) 本当にお困りの場合はご相談ください。お子さんの貴重な「10代の時間」の消費、浪費に手を打ってください!平和の毒、我欲やセンチメントに溺れていませんか?貴重な第三者として有益な情報提供・提案を最優先しております。 菅原学習塾 076(272)8133代表:福村幸治
2014/09/23
コメント(0)
心を動かす秘策 いろいろありますよね ~ ♪いろんなタイミングありますよね ~ ♪いろんな方法論ありますよね ~ ♪効果の大きいことば、いっぱいありますよね ~ ♪ドラマや映画の演出にもいっぱいヒント隠れていますよね ~ ♪ 時と場合によって効果大きく違いますよね ~ ♪性格と相性によってもアプローチ変わりますよね ~ ♪直接的なアプローチ、間接的なアプローチ、その選択がすべてのときもありますよね ~ ♪ノウハウ本いっぱいありますよね、手法の組み合わせが本当に重要ですよね ~ ♪頭の中にいっぱいインプットはされているんですよね、アウトプットが難しいんですよね ~ ♪ わかった、わかった、で、早く本題に入れや!! 入りません語りませんございません誰にでも通用する方法、知りません本気でない人のために、思考したくありません 昨夜のNHKスペシャル面白かった、「意識」(感情・感覚・思考・意志・心の動き)についてたくさん学びました。 方法論をまたいくつかいただいた感じ ~ ♪
2014/09/13
コメント(0)
名曲、名歌詞、ときどき無性にはまる。 大切にしたい過去もあるし、進行中の現在もある、そして明日以降の新しい未来もある。 10years作詞:渡辺美里様 作曲:大江千里様 空一面広がった夕焼け見てたらもう二度と会えないような気持ちになった二人並んで笑った写真届かない引き出しに仕舞わなくちゃ あの頃は何もかも大きく見えたあの頃は何にでもなれる気がした遮断機越しのぼやけた景色気が付けば母の背を追い越していた あれから10年も この先10年も振り向かない 急がない 立ち止まらない君だけを僕だけを 愛した時を 今も誇りに思うよ ずっと誇りに思うよ 今までと違う 自分になりたくて 前髪を揃えたり 服を着替えても君が傍にいない寂しさ 自転車のペダルにも伝わってくよ「大きくなったらどんな大人になるの?」 周りの人にいつも聞かれたけれど時の早さについていけずに 夢だけが両手から零れ落ちたよ あれから10年も この先10年も行き詰まり うずくまり 駆けずり回りこの街に この朝に この手のひらに大切なものは何か今も見つけられないよ あれから10年も この先10年も振り向かない 急がない 立ち止まらない君だけを 僕だけを 愛した時を あれから10年も この先10年も行き詰まり うずくまり 駆けずり回りこの街に この朝に この手のひらに大切なものは何か今も見つけられないよ
2014/09/03
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


