全31件 (31件中 1-31件目)
1

今日、長男を歯並びを見てもらいに、歯医者に連れて行きました。今日の3月31日までが、無料です。4月からは有料となります。長男、次男も虫歯はないですが、次男も歯並びが少し、崩れてきたので、今度は次男を歯医者デビューさせようと思います。長男の歯の形はママ似で、たぶん、次男は私のほうに似るかと思います。まずは、この先、矯正が必要かどうか、レントゲンを撮ってもらいます。
2014.03.31
コメント(1)

土曜の夜は子供達は翌日が休みなので、遅くまで騒いでいる時が多いです。昨日も、0時くらいに、騒いでいて、二人、ママに怒られていました^^;11時に一緒に寝たと思っていたのに。。。私も起こされました^^;
2014.03.30
コメント(1)

朝、すっきりしようと、シャワーを浴びていたら、次男の、みー君が、シャワーしたがっていたので、一緒に風呂場に入れてあげました。ちょうど、みー君の髪が前回カットから、3週間ほど経ち、伸びてきていましたので、散髪してあげました。入学式前で、ほどよいタイミングとなりました^^
2014.03.29
コメント(1)

今日は次男の、みー君がママチャリで保育園に行くときに、長男の愛樹(ブログ名)も一緒に出発します。愛樹は図書館に春休みの宿題をしに行きます。保育園と方向が一緒です。みー君はお兄ちゃんと一緒に出れるので、愛樹に抱きついて喜んでいました^^こんな感じ↓
2014.03.28
コメント(1)

昨日は午後から雨の予定が夜5分程度降ったくらいで、ほとんど曇りで助かりました。今朝は雨が降っていますが、早目にあがってほしいです。昨晩、次男の寝相の悪さで、夜中2回トイレに起きました。なので、少し寝不足です^^;そういえば、先週は珍しく、ママの寝言で起こされて、トイレに行きました。途中起きると、2回寝れて、得した気分になりますが、トータル的には寝不足で、しんどいです。今日はなるべく早めに就寝します。
2014.03.27
コメント(0)

長男の行く、高校のPTAのスタッフの話によると、子供の親でも、受験に受かれば、同じ高校へ通うことができるとのこと。もし、ママが受験して、受かれば、セーラー姿のママが見れるかも^^でも、あいにく、長男の高校はブレザーでした^^;
2014.03.26
コメント(1)

今日は、仕事は休みで、長男と高校入学の説明会に行ってきました。学校の印象に残ったことで、校則が厳しいのがあります。アルバイトは禁止遅刻が多いと、退学ネクタイをしわすれて、登校すると、家まで取りに行かせるなどなど、中学と比べて、かなり厳しいです。親としてはそのほうがいいですし、上級生を見ると、まじめそうな生徒ばかりで、安心しました。通学は家から校舎まで、50分かかります。これまでの中学では、走れば、10分で、教室に入れたみたいですが、時間の余裕がないほうが、だらだらしなくて良さそうです。4月8日の入学式は私とママとで参加します。次男の入学式のほうは、4月7日で、ママが参加します。やはりダブル入学はばたばたしますね。
2014.03.25
コメント(1)

今日は仕事ですが、明日は、また、休みです。明日の予定は、とりあえず、長男と高校の入学説明会に行きます。今月は毎月4回の休みが、1月の休みがずれこんで、今月休むことから、5回休めて、明日が5回目になります。営業のほうも、順調で、昨日、トータル件数も2位から1位に躍り出ました。最終結果うんぬん、良い仕事をしようと思います。
2014.03.24
コメント(1)

今日は仕事です。天気が良く、仕事していて気持ちいいです。風も少なく、こういう日は大歓迎ですね^^
2014.03.23
コメント(1)

今日は昨日、仕事を休んだので、なんとなく月曜日のような感覚です。ママは午後から仕事、長男は休みですが、午前中は外に遊びに行っていて、今さっき、昼食に帰ってきました。次男は保育園です。今年は花粉の飛ぶ量がわりと少ないので、3月はずいぶんと楽です。くしゃみは多少出ても、鼻水にまでならないです。花粉症になってから、5年ですが、その中で一番楽ですね。治る人もいるので、体に免疫ができて、治ればいいのですけどね~。花粉がほとんど飛ばなくなって、早く使い捨てマスクを外したいですね。
2014.03.22
コメント(1)

朝、たまに、野菜をおろし器でおろしたのを入れた卵焼きを作ります。今日はブロッコリーをおろしたのを入れました。これは、特にママが好きです。また、今日は仕事は休みをもらっていて、時間があったので、昼は、フライドチキンや鳥モモの骨を、冷凍でとっておいたのを、使い、オリジナルの鶏がらスープの生ラーメンを作りました。10本以上入れたので、最強な濃厚鶏がらスープとなりました。特に長男が好きなので、必ず、鳥の骨はとっておきます。また、3時のおやつに、フライドポテトを作りました。次男は辛いのはほどほどでないと食べれないので、のり塩とガーリックと、のり塩、七味唐辛子、ガーリックの2種類を作りました。夜は魚介類たっぷりの、皿うどんを、今、ママが作っています。また、麺類?と思ったけれど、数日前にリクエストしていたのを思い出しました。麺類といっても、私は必ず一緒にご飯も食べるのですけどね^^
2014.03.21
コメント(1)

今日は長男の中学卒業式です。私もママも仕事ですが、ママは午後から仕事ですので、参加します。ママ曰く、『思いっきり、泣きたいわ!』とのこと。長男の高校の入学説明会のほうは、後日、私のほうが、参加します。受験前の学校説明会も、私と長男とで、行きました。校長先生は、なかなか味のある方で、また、話を聞けるのが楽しみです。次男は保育園は31日まで行きます。4月1日はスキップ(学童保育)に行きます。同じ、小学生の子供たちが、来るので、新しい友達が早くできれば、いいと思っています。下のイラストは、ネットより、ベイブレードゼロジーの海原兄弟です。長男も、こんな感じで、次男をかわいがっています^^
2014.03.20
コメント(1)

長男、次男の高校、小学校への、ダブル進学にともない、いろいろ書類など準備が沢山あります。ほとんどママがしてくれていますが、私も少し手伝っています。今日は、自宅から近くの駅までの地図と、高校から最寄りの駅までの地図をネットから印刷しました。また、昨日は次男の学童保育の準備品でワンタッチの折りたたみ傘を買い、名前を書いたりしました。常時、学童保育(スキップ)に置いておくみたいです。9歳半離れているので、まさかダブルになるとは、考えていませんでした。できる範囲でママをフォローしていこうと思います。
2014.03.19
コメント(1)

パソコンは私とママだけがパスワードを知っているので、長男がやるときは、親の許可が必要です。今度、長男が購入した3DSも、ある場所を隠しておいて、長男が帰宅後、無制限にできないように、しています。今日は6時間授業で、4時過ぎに帰るということで、1時間くらいできるように、隠し場所から、机の上に出しておいてあげました。5時に、コーヒータイムで、私が家によったときまでとしました。ソフトはパズル&ドラゴンです。その後、続きをやれるために、夕食で7時半に家に帰った時にOKサインを出し、今、しています。次男はベイブレードに夢中になっていましたけど、長男がパズドラをやりだしたら、横で見だしました。次男には、自分でやるのには、かなり難しいと思います。でも、別のソフトのベイブレードのほうなら、できるかと思います。まずは、私がやってみないとね。次の休みに、3DSタイムを作ってやろうと思います。今後も、パソコン、3DSはゲーム脳にならないように注意しながら、時間限定で許可していきます。
2014.03.18
コメント(0)

今日、昼の休憩時間を利用して、散髪&シャワーしました。今回は特に伸びてきた、後ろ髪をメインにカットしました。ちょうど、日中、かなり暖かくなってきましたからね~
2014.03.17
コメント(1)

今日は一種寒ブリの?いえ、1週間ぶりの休みです^^寒ブリの刺身、食べたい!それは、さておいて、部屋の整理整頓をしまして、本も大量処分し、ブックオフで、1260円になりました^^部屋の配置換えも、しようといろいろ考えましたが、家具の向きだけ一つ、90度変えることにしました。長男に協力してもらい、今からします^^
2014.03.16
コメント(1)

今日は、仕事で忙しい中、昼の休憩時間を利用して、予約していた長男の歯のメンテナンスに行きました。今回はクリーニングでした。
2014.03.15
コメント(1)

昨夜、ベイブレードの新品セットを1000円で落札できました。送料は600円です。メーカー小売希望価格は4000円くらいします。その中の、持っていないベイの一つはこちら。数の少ないゼロジーのベイです。競争相手もなしで、難なく手に入れられて、ラッキーです。
2014.03.14
コメント(1)

今日の昼食は責任者に食堂風の店でおごってもらいました。食べたのは、豆腐と豚のばら肉をニンニクと唐辛子を加え甘辛風に煮込んだもので、すごく美味しかったです。自分でも家で似たようなのを作れそうでしたので、今度、挑戦し、家族に作ってあげようと思います。
2014.03.13
コメント(1)

昨日、ベイブレードのテレビ放送で放映されなかった内容がDVDで見ることができるようになっていたことを発見しました。全部で30分ものが7話あり、前にネットでアップされていたのをちらっと見たことがあり、そのときは、声が外国語だったので、海外でだけ、放映されたのか?と不思議に思っていました。昨日、発見したのは、日本語でのもので、DVDを手に入れたのを、YOU・TUBEに投稿してありました。さっそく、夜、長男に話し、家族男3人組で、1話見ました。残り6話あるので、毎日1話づつ、見ようと思います。最後まで放送されなかった理由をネットで調べたら、予定より早く国内での商品展開が終了したためとのこと。言葉を変えて言えば、思うように商品が売れなかったので、製造が限られたということだと思います。実際に、オークションでは、そのゼロジーシリーズのベイは数がかなり少ないので、新品だと3倍くらいの値段です。中古も人気のベイは滅多に見かけず、入手困難です。そこそこの値段で長期にかけて、徐々にゲットしようと思います。
2014.03.12
コメント(1)

昨年、ママが個人事業主で働いた分、確定申告が必要で、ママの希望で、パソコンから申告できる、電子版の下準備を1時間ほど二人でしました。あとは、数字を入力するだけなので、たぶん、あと1時間あれば完了すると思います。時間を見つけ、今週中に処理しようと思います。ネットよりイラスト
2014.03.11
コメント(1)

長男が高校合格祝いで、親からもらったお金で、任天堂の3DSを買い、今日、届きました。これまで、ゲームはパソコンのみで、親がいる間にしていましたし、DS禁止を貫いてきました。今回も、自分のお金で買ったとはいえ、私が管理して、親がいる時間限定を、続行していきます。特に、次男はまだ幼いので、次男の影響も考えて、ママとルールを決めました。パソコンでは、エロいのや、残酷なのは禁止にしていましたけど、3DSは決まったソフトになるので、そういった面は安心です。ただ、手軽に持ち出すと、いくらでもできるので、そこは、ゲーム脳になったり、勉強に差支えたりするので、厳しくし、持ち出しも禁止にします。ソフトは、長男が同時にパズル&ドラゴンを買いました。そちらは、まだ、届いていません。また、私がオークションでベイブレードのDSソフトを今回のと、以前のとで、二つもっているので、とりあえず、それをしていました。私はパズドラはあまり興味がないですが、ベイのほうは、次男と一緒に楽しめそうです。DS限定ベイも、もっていないのが、多いので、ソフトと一緒にそろえていこうと思います。
2014.03.10
コメント(0)

昨日の卒園式は次男はロン毛の状態で参加しました。でも、すごく似合っていて、かわいかったので、よかったです。それでも、昨日の夜、春になったので、少しカットしてあげました。耳にすっぽりかかる状態ですが、軽くしたので、すきっとした感じになります。今日は予定では長男の散髪をしてあげます。長さ的には、今、ちょうどいい感じなので、軽くするようにカットしようと思います。
2014.03.09
コメント(1)

今日、午前中は、次男の保育園の卒園式でした。私とママが参加し、午後、保護者のお祝い立食パーティがあり、ママは仕事でしたので、私と次男とで、参加しました!そして。。。。たらふく食べました^^;;
2014.03.08
コメント(1)

昨夜、下記のベイとベイDSソフトを格安で落札できました。 ■ ランダムブースター4 アースビルゴGB145ES ■ レア 旧アース 170 円 先月、1年がかりで落札したのを、2個目、難なくゲット! ★ ベイブレード バーンアクアリオ ★ 旧バーン 長溝 ★ 120 円色違いは、持っていなかったベイ ☆DSソフト ベイブレード 爆弾サイバーべガシス☆ 100 円 ソフトのみ。:::::送料を入れても690円です^^他に狙っているベイはいろいろありますので、気長に頑張ります^^イラストはネットより
2014.03.07
コメント(1)

1年前に他の会社に転職した、仲の良かった営業メンバーがいますが、大塚に住んでいることから、たまに彼の休みの土、日などに、仕事中ばったり会ったりします。時間の余裕があれば、休憩時間を利用して、一緒に食事をしたりして、情報交換のおしゃべりをしたりします。また、他の2年前に富山の営業所に転勤となった、仲の良かった営業メンバーは、携帯メールや電話で、たまに連絡取ったりします。今の営業仲間を大切にすることから、辞めたメンバーはとの関係はどうしても薄れてきてしまいますので。長男も次男も、4月には進学のため、クラスメイトとの別れと新しい出会いがあります。次男は学童保育も決まっています。長男は部活や塾をどうするか?本人の希望中心に、検討中です。部活での友達や塾での友達も大切ですから、良き出会いを期待します。
2014.03.06
コメント(1)

昨年は、花粉で大変でしたが、今年は花粉の量がそれほどでないので、3月になっても、使い捨てマスクだけで、花粉メガネなしで過ごせています。2年前もそれほどでなかったけれど、春一番が吹いてから、症状がでてきました。また、今年は雨が多いので、楽な日が多いです。今日も雨、仕事の動きは鈍りますが、ひどく花粉が飛ぶよりよっぽどいいですね。
2014.03.05
コメント(0)

部屋の蛍光灯が寿命でチカチカするようになりました。時間のあるときは、西友デパートまで自転車か歩きで買いに行きますが、自転車で5分、歩いて12分かかるので、急いでいることから、近くの電気屋さんで買いました。こんな時は、近くの店が便利です^^これから、5分で昼食取ります^^
2014.03.04
コメント(1)

今日、無事にベイが届きました。二つとも21円で、新品なので、出品者はボランティアの取引だったと思います。二つのうちの一つは持っていますが、一つだけなので、あけずに取っておくか、あとで次男に聞いてみます。とりあえず、もう一つの持っていないほうの新品ベイを開けました。組み立てて既存のベイと出して置いたので、次男が帰宅後、バトルして遊ぶと思います。たぶん、今日だけで、2時間は夢中になると思います。最近はベイのほかに、以前、気に入った遊びのトランプのスピードを毎日しています。これは、一人遊びができないので、大半はママが相手になります。ママは秋田出身ですが、秋田ではスピードと呼ばず、『どたばた』と言うみたいです。理由はどたばたして、遊ぶから^^;;;
2014.03.03
コメント(1)

今日は日曜日だけれど、私は仕事です。長男は1・4倍だった高校合格の報告も含め、教会の礼拝に行きました。ママは昨日までの仕事疲れで、次男の世話も兼ねて、家で休んでいます。私は昼食と休憩で2時半過ぎに家に戻って、今、4人でスナック菓子タイム中です。みんな、ばたばたしていた先週でしたが、少しだけ4人で一緒にゆっくり過ごしました。今月は長男の卒業式や入学説明会、次男の卒園式など、行事が多く、続けて、ばたばたしそうです。全部の参加は休みの関係で無理なので、ママと手分けして参加します。3月は31日あるので助かります^^
2014.03.02
コメント(1)

昨日、長男が、受けた都立高校に合格か、否か、発表を見に行ってきました。都立1本で、落ちたら2次募集を狙わせる手順でしたが、なんとか、テストで良い点が取れたみたいで、募集人数に入ることができました。ちょうど私は昼食で、ママはパート前で家にいて、長男の『受かったよ!』という喜びの第一声を聞くことができました。ママは聞いた瞬間、ぐしゃぐしゃ涙となり、私も感動と感謝で胸がいっぱいになりました。その後、夕方、コーヒー5分間休憩で家によりましたら、長男は疲れたのかすやすや、寝ていました^^;ほんと、『お疲れさん!』でしたね。
2014.03.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
