全31件 (31件中 1-31件目)
1

今日は月の31日目で、1日多くお得な日です。仕事もやるべき細かいことがだいぶはかどりました^^営業リベートも、1日多い分、他の月よりも、多くなりやすいです^^
2014.08.31
コメント(0)

今日で、今月の営業総件数の目標を達成することができました^^でも、難しい契約は今一つ。前半は良かったけれど、後半が伸び悩みました。まだ、今月度は数日ありますので、最後まで粘ろうと思います。
2014.08.30
コメント(1)

夜、たまに寝るときに、次男に昔話をしてあげています。メジャーな話や、自分で自由に思いつくままにストーリーを作ったり、様々ですが、火曜の夜は「泣いた赤鬼」を話し、昨夜は、その続編で、私が話を作り、赤鬼が、人間たちに本当のことを話すという内容。そこで、また、続くとしましたが、次男がもう少し話してほしいというので、村長が村の人たちを集めて事実を伝え、有志を12人募り、赤鬼と一緒に、青鬼を探しに行こう!という内容を加え、話しました。今日の夜は、泣いた赤鬼の動画を見つけて、次男と一緒に見ようかと思います。
2014.08.29
コメント(1)

小学校の2学期が始まり、昨日、今日と、持ち物も多く、行く途中まで、手提げだけ持ってあげました。明日は、鍵盤ハーモニカを持って行くことになります。あいにく、昨日、今日と雨のため、傘の柄の部分に手提げをかけさせました。4月の時よりも、多少は持つ力が付いたものの、まだまだ、余裕がないですね。学校のことは、長男は私、次男はママが担当です。子供二人とも、衣食住のことは、ママ担当、遊びなどは私が担当です。
2014.08.28
コメント(1)

今日から二学期で、次男は元気に学校へ行きました。毎朝、飲んでいる、ヤクルトの銀紙の蓋も、このところ、開けるのに失敗したのを見たことがありません。大人だと、力が入り過ぎて、銀紙が切れてしまうことも多いです。もしかして、企業側は、子供の手の器用さの成長を考えて銀紙での蓋を貫いているのかな?そういえば、自分が小さい頃、蓋をあけるのが面倒で、指で蓋に穴をあけて飲んでいたのを、思い出しました^^;お箸でつついてあけた記憶もあります。そしていつの間にか、蓋をきれいにあけれるようになっていましたね。でも、今では、力が入りすぎて、たまにキレカスが蓋に残ります^^;ヤクルトは、子供の飲み物だけではないのですけどね。。。
2014.08.27
コメント(1)

次男は明日から2学期です。アサガオの観察日記は、いやいやながらも、なんとか頑張って書いてくれました^^明日は、いきなり、始業式を含む5時間授業です。また、長男は来月から2学期ですが、いきなり、学力テストです。私の感想としては、今の小学校も、高校も宿題が多すぎで、あまり遊ぶ時間が思うようにとれなくてかわいそうです。確か、高校もある程度授業をしてから、テストだったような記憶があります。ママはお弁当作りにそなえて、今日から、AM5時半起床に切りかえました。次男の夏休み中の、学童クラブは、仕出し弁当を注文し、ママもその間、楽ができました^^
2014.08.26
コメント(1)

毎年、1年生の夏休みの恒例の、アサガオの観察日記の次男の宿題が、2枚残っていて、今日の夜、ママがやらせると言っています。これは親が手伝わないで、書かせる予定です。頑張れ次男!
2014.08.25
コメント(1)

長男が、大人の水鉄砲のウォーターファイトを3種類買い、昨日、届きました。今日、さっそく、家族男3人組で遊びました。↑ これは、メタルファイトウォターファイトはこちら↓子供の力では、ほとんど打てないため、長男が次男用に、一つは小さ目のを、そろえてくれました。それでも、強くは打てないです。やった感じ、中学生くらいからかなって思いました。ベイも本当は6歳からですが、次男は4歳からしていましたので、そのうち、打つものうまくなるでしょう^^
2014.08.24
コメント(0)

長男の自転車の鍵が家の中で紛失し、数日間、でてこなかったです。その間、最初の2日は、スペアキーをそのあと、当分出てこないと判断し、ナンバー打ち込み式の、鍵を付け直してあげました。鍵はかなりわかりにくいところに落ちていました。ママの自転車の鍵も、古くなってきたので、タイミングを見て、でてきた鍵に取り換えようと思います。
2014.08.23
コメント(1)

妖怪ウォッチを次男が見始めて、かなり気に入っていることからこのところ毎日、ネットで次男に妖怪ウォッチを見せてあげています。私や長男も一緒に見れるときは、次男につきあって見ますが、見ると、なるほど、社会現象になるくらいだというのが、よくわかりました。ゲームは、動画でちょこっと見たくらいで、面白さはまだ伝わってきませんが、アニメはかなりうまく作っています。RPG系のドリランドとか、ゲームがヒットしても、アニメがいまいちだと、しらけてしまいますが、妖怪ウォッチは見る限り、成功しているようです。長男がゲームにはまった、パズル&ドラゴンは、まだアニメ化していないです。ゲームではストーリーがほとんどないため、よほど面白いストーリーにしないと、ゲームのほうにも悪影響がでるので、アニメ化は難しいのかもしれないのでしょうね。タカラトミーが、かなり売り上げた、ベイブレードも、次回、登場するときは、商品の内容の良さはもちろん、アニメのほうのストーリーの面白さが、かなりないと前回みたいな、世界進出にまでには、いたらないかもしれないです。たぶん、5年くらいかけて、準備していると、想像しています。まあ、個人的には従来のベイが安く手に入る、今のほうが、旬ですけどね^^
2014.08.22
コメント(1)

今日も長男と一緒に昼食を食べました。これから、私は仕事に、長男はテスト勉強と宿題をしに図書館へと、一緒に出発します。
2014.08.21
コメント(1)

昨日は、日中だけでなく、夜もかなり暑かったです。土曜日には雨が降る予定なので、それでまた、少し気温が下がってほしいです。次の休みは日曜日。今月は、2連休は取らず、1日ごとの休みにしています。なので、すぐに休みがくる感覚です。来月も1日ごとに休みをとる予定です。
2014.08.20
コメント(1)

今年のベイ獲得の目標の一つであるカウンターレオーネのwiiの付属バージョンのレアベイの新品ををようやく落札できました。ソフトなしのベイのみで、目標の「レアベイは500円までの基準」範囲での送料込で440円でゲットできました。新品で塗装をはがしたくないため、バトル用は、持っているwiiの付属でない、塗装なしのを、今後も使っていきます。これまでのパターン、他のベイをそろえているうちに、中古のが転がり込んでくるでしょうし、発売当時5000円以上出さないとぜったいに手に入れられないのが、獲得できたのですから、それだけで、満足です。これで、DS、PSP、wiiとゲームソフト付属のレアベイは全部そろいました。大会記念のこのベイも今年の目標です。送料込みで500円以下のスタンスは崩さず、頑張ります。
2014.08.19
コメント(1)

部屋の配置換えをして、より住みよくしようと考えていますが、15年以上住んできて、今の配置なので、なかなかそれ以上の案がでてこないです。昨日は長男もあれこれ、考えて、自分の机の向きを90度回転させていました。でも、ママから、窓に対しての面積が増え、カビ対策によくないと指摘があり、今日にも、もとの向きに戻りそうです。また、私は整理用の家具を一つ、別の部屋に移そうと考えています。整理用のケースの位置に移動させようと思いますが、そのケースは家具のところにチェンジさせるのではなく、物を少なくして、その古くなったケースは処分し、残った物を、細かく、他の場所に収納させるという案です。それには、家のいらないものをかき集め、その分のスペースを確保する必要があります。少し時間がかかりますが、まず、物を減らし、移動させるスペースを作ったら、案として、家族に提案し、了解をえようと思います。
2014.08.18
コメント(1)

次男の夏休みの宿題の絵日記を家族みんなで手伝いました。その日にあった出来事を、絵と文で書くのですが、次男は絵が苦手。トランスフォーマーの映画が始まり、その初日に観に行ったことにしまして、難しいので、家族みんなでちょこちょこ手伝いました。一年生にしては、上手過ぎですが、あまり下手過ぎても、恐竜が犬や、オオカミに見えたりするので、ぎりぎりで仕上げました。輪郭はママ、細かい線は長男、色塗りは、私と次男。ということは、次男にとっては、ほとんどぬりえの作業^^;まあ、いいか。。。本当はベイベレードにしたかったけど、友達の、ほとんどが知らないでしょうし、もしかして、先生も知らないかもと思ったのでね。
2014.08.17
コメント(0)

ママが一人暮らしをしていたときからの茶箪笥がありますが、ママのお気に入りで、処分せずに、小物整理用で、使ってきました。その茶箪笥の引き出しが、先日、私が壊してしまい、ママの希望で家具屋に修理でだすことになりました。軸の棒が欠けただけなので、それを取り換えれば、簡単に直りそうです。それだけ、ママが大切にしているということですが、私が一人暮らしをしていたときの家具は、確か、引っ越しのときに全部処分してしまいました。今から考えると、ママはよく、処分せずに、東京から秋田の実家に送ったと感心します。送料をかけてとっておくか、まったくかけずに処理するかの選択ですが、今や私も物をなるべく取っておく派に変わりましたね。子供のおもちゃも取っておいていますしね。たぶん、ベイもずっととっておくでしょう。。。
2014.08.16
コメント(2)

レアベイのサイバーペガシス100HFをおまけにつけてくれるカウンターレオーネの色違いの、Wii付属ベイ同梱のオークションを見つけました。即決価格が550円と送料400円で、300円からスタート。Wiiのソフトは中古。ベイは新品。おまけのは新品かどうか質問する予定です。中古ベイで、他にも見つけましたが、そちらは、大量セット。他に持っていないのが、3個以上あればいいのですが、特に見当たらなかったので、Wiiのほうを狙います。サイバーペガシス100HFは苦労して1つ中古をゲットしていますが、一つしかないので、観賞用にしています。DSソフトのほうも、もっています。もう一つ手に入れれば、一つをバトル用にできるので、落札できるかどうか、楽しみです^^
2014.08.15
コメント(0)

虫バトルをベイで再現しようと、星座を改めて見てみたら、ハエ座、サソリ座しかなく、あえてあげると、かに座がありました。かにもネットのバトル動画にでてきます。ハエ、サソリ、カニでは、ちょっとしらける対戦ですが、ベイで考えるとそうでもないです。ハエ座のベイ。↑これ、色違いしかもっていないことがわかりましたので、近いうちにゲットしようと思います。これも、ハエ座さそり座さそり座さそり座かに座かに座は他にもありますが、とりあえず、これだけ出そうと思います。
2014.08.14
コメント(1)

今日は休みの日で、日中は長男の服を買いに。午後は家でゆっくり過ごしました。今、小学生の間で大人気の妖怪ウォッチを先週金曜日の夕方、初めて次男に見せました。今日は1話から、見たいと次男から希望があったので、ネットで4話まで見せました。また、トランスフォーマーの映画も3作までネットで見れることがわかり、すでに見ていてストーリーは知っていますが、長男が見たがり、少しだけ一緒に見ました。次男は4作目を映画館で夢中で見ましたが、3作までは、恐竜がでてこないからなのか?すぐに飽きて、ベイで遊び始めました。最近、長男までベイを暇つぶしで、よく触るようになりました。毎日のように、ベイを組み立てて、入れ替えている理由もあります。今日は写真左側にある、レアベイのクジャク座のベイをだしました。クジャクだけあってカラフルで綺麗です。右のゲットした超レアベイも、負けずに、カラフルで綺麗です。こちらは、バトルとメッキがはがれるので、観賞用のみです。色違いもありますしね。
2014.08.13
コメント(1)

今朝、気分も乗っていたので、自分で散髪しました。8月2日にしたばかりですので、10日で伸びた分だけ切りました。前回と同様、櫛に刃がついているのを利用し、とかすようにカット。やはり後方を切るのに便利です。ただ、髪を立たせるようにする、ブリックカットなど、技ができないので、ちょっと単調になりました。なので、次回はざく切りバサミでしようと思います。明日はまた休みです。また、ママは仕事です。なにをするかは、子供たちの希望を聞いて楽しい日にしたいと思います。
2014.08.12
コメント(1)

今朝、次男の伸びた前髪を少し臨時でカットしてあげました。また、長男の散髪を本格的にしました。次男はまた、ロン毛になってきたので、あとで、時間を見つけ、数日以内にカットしようと思います。長男のカットは多少のくせ毛なので、前髪が一番気をつかいます。ざく切りバサミで、カットし、無駄毛をストレートバサミで細かくカット調整しました。いつカットしたか、あとで、すぐにわかるようにブログの日記タイトルに「次男の前髪カットと長男の散髪」と入れました。これまでのパターン、いつどこのプールに行ったとか、インフルエンザにかかったのは、前回はいつだったとか、このブログで調べ確認することが多かったので、今後はなるべく、見出しには、主だった出来事を書くようにしたいと思います。ネットより今日は、このベイをだします。初代リブラ:てんびん座
2014.08.11
コメント(2)

今日は、台風ですが、仕事です。とりあえず、契約が1件取れたので、PM2時半過ぎに帰宅してみると、家の中が静か。みんな昼寝していました^^;昼食を済ませ、オセロのネット対戦で5分ほど気分転換。勝ったので、1戦だけでやめました。最近は、レートはかけずに、ほとんど強い相手しかやらないです。もう少し休憩したら、また、仕事に戻ります。今度はPM7時くらいに食事でよります。
2014.08.10
コメント(1)

トランスフォーマーロストエイジ、良かったです^^3時間近くもあり、次男が耐えきれるか心配でしたが、けろっとして、観ていましたね^^長男もかなり好きなので、とても喜んでいました^^『マイケルベイ監督、今度はベイブレードの実写版を映画で作ってほしいです!』アメリカでも、ベイ、はやったしね^^
2014.08.09
コメント(1)

今日は、家族男3人組で、公開初日のトランスフォーマーを観に行きます。次男も観れるように、日本語吹き替え版で、せっかくなので、3Dを観ます^^監督はマイケル・ベイ氏ベイ???そういえば、さそり座のベイ、他にもあり、持っていました^^初代エスコルピオ::::::
2014.08.08
コメント(1)

今朝(今)、忙しい時の、3分クッキングを考えて、作って食べてみました。チキンラーメンを利用したメニューで、大きな皿に、卵を2~3個入れ、チキンラーメンを袋の中で、砕いて、そのさらに適量を入れる。それを卵ごとといて、あとからレタスを適量ちぎって入れ、かき混ぜる。フライパンに油をしき、強火で炒める。どんぶりにご飯を入れ、炒めたものを乗せ、最後にとろけるスライスチーズを乗せ、出来上がり^^3分あれば、できちゃいます。時間に余裕があれば、天かすや、カニ棒を加えると、かに玉風でさらに美味しくなります。調味料はいっさい使わず、チキンラーメンの味だけでうまみがあります。前にチキンラーメンのお好み焼きを作りましたけど、手間がかかるという難点がありました。インスタントラーメンは食べ始めるまで、3分以上必要ですが、これなら、3分以内でOKです^^チキンラーメンの、こりっとした食感が特に良かったです^^
2014.08.07
コメント(1)

次男がまた、虫バトルの動画にはまっていて、朝、晩と見たいと要求します。仕方なく、見せてあげますが、昨夜は仕事からの帰宅後も見たいと、せがんできました。そして、見せると、長男も一緒に見ていました。昨日は毒虫対決です。蜘蛛、サソリ、ムカデと毒攻撃の対決です。種類によって強さが異なるので、最後まで対決を見ないと、結果がわからなく予想不能な対決です。それにちなんで、さそり座のベイを出してあげようと思います。2種類あります^^
2014.08.06
コメント(1)

長男がペットボトル取ってつき器を買ってきました^^ネットより写真2リットルのサイズの飲み物を分けて飲むのに便利です。
2014.08.05
コメント(1)

今日はママが休みの為、次男は学童クラブはお昼すぎまでにし、私が迎えに行きました。テレビでゴジラの映画があるということもあり、それに間に合うように帰宅しました。そして、家族男3人組で見はじめまして、私は仕事でしたので、30分くらい見て仕事に戻りました。また、トランスフォーマーの映画が劇場で始まりますが、長男も次男も見たがっていますので、3人で行こうかと検討中です。次男にとっては初めての映画館になります。ただ、迫力ありすぎるので、どうしようか迷っています。
2014.08.04
コメント(1)

今朝、コバエ取りの仕掛けを見てみたら、コバエが一匹、洗剤の加わった、麺つゆの中に沈んでいました。長男と次男に『とれたよ!』って叫んだら、二人とも、台所に飛んできました。ママにも、伝えたら、『ふ~ん。。。』って、感心のない様子。秋田では、どでかいハエが、沢山飛んでいますから^^長男が秋田でハエとりをしたときの、日記の写真。
2014.08.03
コメント(1)

コバエは、金曜日の朝が燃えるごみだしの日だったためか、家に1匹もいなくなってしまいました。せっかく長男がコバエとりの仕掛けをしたのに。。。また、昼の休憩時間を利用して、櫛にカミソリの刃がついているのを利用して、自分で散髪しました。特に後方をカットするのに、ざく切りバサミだと合わせ鏡を持ちながらで面倒ですが、髪をとかす感じでできたので、割りと便利でしたね。難点は少しだけ、毛が引っ張られ痛さがあります。今後もケースバイケースで利用しようと思います。
2014.08.02
コメント(1)

コバエの嫌いな長男がコバエを取る仕掛けをネットで調べ、台所に設置しました。仕組みは、麺つゆを口の広い容器に入れ、食器を洗う洗剤を加えるだけ。洗剤が表面張力をなくして、ハエが麺つゆの上に乗った時に、浮けずに、中に沈むという仕組みです。さあ~、結果は如何に。
2014.08.01
コメント(1)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


