全30件 (30件中 1-30件目)
1

今月から、ベイブレードのビックバンブレーダーズ編でのチームごとにベイを組み立てて、出しています。本当は、10種類だすのが、2個かくれんぼしているので、現在は8個。ちょうどチームが、3人のレギュラーと、補欠1人の合計4人で、2チームで8個のベイとなります。今は出してないベイは、巨大なアタッシュケースの旅行カバンにほとんどしまっています。たぶん、全部組み直すと300以上あるので、パーツごと分解し、袋に分けて保管してあります。昨日、半休だったので、次男と1チーム(南米のブラジルチーム)、ベイを入れ替えました。その4つのうちの1つをピックアップすると、このベイです↓トルネードヘラクレオ105Fメタルウィールはトルネード↓竜巻という意味ですが、トルネードといえばこの方↓トルネードスタジアムを買わないと、野茂さんがついてきません、あっ、いえ上のベイがついてこないというレアベイです。トルネードスタジアム(2重に回転します)ベイのフェイスはこれ↓そして、使い手はこちら↓あまり似ていないです^^;ネットを見ていたら、こんなのを見つけました↓ベイのフェイスのお弁当です。次男にも作ってあげたいですが、どうやって作ったのかな???
2014.04.30
コメント(1)

今日は本当は1日仕事をしないといけない、月末への追い込みの日ですが、ママも仕事を休めないので、私が半休を取りました。午前と夜の仕事となります。ママは午後から、夕方まで、4時間のパート。その間は、子供と楽しみます。
2014.04.29
コメント(1)

昨日、ベイのオークションで狙ったベイがありましたが、最終段階の残り30分で、競争相手がいたので、断念しました。狙っていたのはこちら↓「メタルファイト ベイブレード WBBA限定 ウィングペガシス S130RB 世界大会記念モデル」:::超レアベイで、普通バージョンは以前、新品のを購入し、持っていますが、世界大会記念モデルは、アマゾンや楽天市場などで、購入すると、送料を除いても、3千円以上します。昨日、他のレアベイとの2個セットで、送料が700円、250円の手前まで入札しましたが、入札の仕合になったので、引きました。最終的には、他にも競争相手が現れ、343円の最終値となっていました。もう一人も、競争になったので、早目に引いたのでしょう。また、今すぐ落札の新品の単品ので、送料は定形外のを、残り2日の状態で見つけました。送料込にすると、800円くらいになります。妥協するのは、簡単ですが、それでは、オークションの面白みがないので、勝ち取った!と言える落札まで、待つことにしました。ちなみに、持っている、通常バージョンはこちらです↓赤もいいが、青もすてがたいです。
2014.04.28
コメント(1)

飛び石ゴールデンウィークのうち、一旦2日、休みを取ったものの、月の前半に実績を積んでおいたほうが、遅れた戦いにならないため、すべて、仕事にあてました。なので、今日も仕事です。そのかわり、休憩時間は多目にさいて、家族とふれあうように心がけたいと思います。
2014.04.27
コメント(1)

いつも、私が使っている目覚まし時計は2種類ありまして、独身時代からのデジタルのと数年前に教会からプレゼントでもらったデジタルの時計です。もらったほうのは、時間を音声で読み上げてくれるタイプなので、そちらを先に鳴るようにセットしています。よほど疲れている状態でないと、最初に鳴った時計で起きます。また、休みの日も、目覚まし時計をセットしますが、365日のうち、363日くらいは、この時計で起きています。昨年、電池切れで、先に鳴った時計で起きれなく、あとの時計で起きました。あとの時計はコードタイプです。なので、停電に弱いです。互いに足りないところを、補っています^^そして、隠し時計もあります。体内時計です。けっこう正確なほうかな?
2014.04.26
コメント(1)

昨日は春のさわやかな天気の心地よさも、手伝って難しい契約が2件とれました。難し契約を1日に2件は、野球で言うならば、ホームランを1試合に2本といった営業結果です。昨日は、2件とも、超難しい契約でしたので、満塁ホームランを2回打ったようなものです。5年に1回あるかないかのような、内容ですから、昨夜は興奮して、なかなか寝付けなかったです^^;
2014.04.25
コメント(1)

3DSの件、ママが『月曜日から金曜日、毎朝はちょっと。。。』と言っていましたので、月、水、金と雨の日だけにしました。でも、その代り、火曜日と木曜日はこれまでのパターンで、起きて、トイレと顔を洗ってから、着替えながらパソコンOKとしました。ただし、動画とか、あくまでも着替えながらなので、ゲームはできません。今日は「マックスむらいのパズドラプレイ日記」の動画を見ていました。パソコンもDSもあまり変わらないような気もしないでもないですが、自分でプレイするのと、客観的に見るのとでは、ずいぶん違います。これまで、9年間、DS禁止で、たまに友達に借りてやるしかなかったのが、第一志望の都立の高校に受かったら、制限付きでOK、とし、勉強、頑張ってなんとか受かって、ようやくできるようになったので、長男にしてはやっと手に入れた要求なので、夢中になるのも無理ないです。たぶん、火曜日と木曜日に雨が降ったら、長男はすごく喜ぶと思います。勉強もこのくらい投入してくれたらいいのだけれど。。。私は、中学3年、ママは高校1年になって勉強することに喜びを感じるようになりました。ただ、私の場合は、高校2年のときはスランプでしたけど。。。長男、次男はまだ、目覚めていません、いったい、いつになるのかな?
2014.04.24
コメント(1)

長男は朝、なかなか起きれないタイプですが、パソコンOKの許可を出したりするとすぐに起きます。日ごろパソコンをいじるのを規制されているのも大きいと思います。同じようにDSのOKの許可を出すとすくっと起きます。それで、PM10時に就寝し、AM6時に自分で起きたた場合、DSをやっていいことにしました。するといままでは、目覚ましをセットしても、起きれなかったのが、3日連続で、自分で起きて、制服に着替えて、DSをやってのけています。ママは、朝からパソコンやDSはちょっと。。。とあまりいい顔しないですが、私自身も、起きたては、パソコンをすぐにつけてパソコンの立ち上げと同時に、自分も眠気をとるようにしていますから。これまでのように、就寝が10時半から11時の場合は、許可しないことから、長男も、DSやりたさに早寝早起きを頑張っています。長男とは違って次男のほうは、よほど疲れていなければ、物音や話し声で起きるタイプです。以前から、家族全員10時に就寝をうたっていましたがほとんど実現できなかったので、今度は8割方、できるように、私も帰宅をなるべく早くできるように努力していこうと思います。
2014.04.23
コメント(1)

昨日、ベイブレードのDSを120円と送料180円で落札しました。これで、3種類目です。先の手に入れた、ベイのDSは長男が少しやったくらいで、まだ、私はやっていませんが^^;;とりあえず、安く出品していたので、ゲットしておこうと思い、競争相手もなく、簡単に落札できました。長男はパズル&ドラゴンの3DSのほうにはまっているので、DSはそればっかです。やりすぎないように、宿題をしたときとか、条件つきでさせています。普段は機械を隠してありますから。次男は長男がやっているときにのぞくくらいで、今の所やりたがらないです。そのほうが、いいですけどね。
2014.04.22
コメント(1)

今日はあいにく、朝から雨で、子供達も2回目の雨の中での登校となりました。今日は月曜日なので、次男は上履きとか、手荷物があります。傘を片手でさすのは、まだ無理でした^^;両手でさして、先に、手提げ袋をかけさせましたが、それも、長く持てません。ちょうど、雨もやんだので、傘を閉じて、それぞれ両手に持ち歩きました。確か、長男のときは、上履きは、ランドセルの横にぶら下げた記憶があります。上履きの袋も手提げなので、来週以降は、ひものを準備しようと思います。
2014.04.21
コメント(1)

今日は礼拝後、午後からは、部屋の整理整頓と台所のマットのセッティングをしました。マットはジグソーパズルのように、組み合わせて使うタイプでこれまでのが、汚れが目立ってきたので、全部取り換えました。特に、隅は、床の形に切り、うまくはめていく必要がありますので、けっこう時間がかかります。前回はママがやりまして、今回は私と長男とでする予定でしたが、一人でしたほうが、やりやすいかと思い、掃除をしながら、1時間程度で、仕上げました。さわやかなピンク色で、布団をしいて寝たくなる感じです。また、部屋の整理もかなり頑張り、最後にはのぼせて、3年ぶりくらいに鼻血がでましたね^^;すぐにとまりましたけど。。。
2014.04.20
コメント(0)

今日は次男は1年生を迎える会があり、土曜日登校となりました。でも、10時半には終え、引き渡し訓練で、ママが迎えに行き、そのあとは、学童保育に行きました。ママは午後から仕事。長男は昼すぎまで、半分勉強を兼ねて、図書館に行きました。そろそろ帰ってくるので、一緒に昼食をします。明日は2週間ぶりに、家族みんな休みです。気持ちよく休めるように、今日の仕事頑張ります^^
2014.04.19
コメント(1)

今日は朝から雨が降り、子供達二人は雨の中の登校となりました。長男は予定通り、自転車は使わず、駅まで徒歩。次男は初めての傘をさしての登校になりました。次男の傘は危なくないように、一部分が透明になっていて、そこから前が良く見えるようになっています。傘はママが買ってきました。靴は長靴です。それは、9年前に長男が履いていた機関車トーマスの長靴です。ほとんどすり減っていなかったので、誰かにあげようかととっておきました。今日は1日、降ったりやんだりの、ほとんど雨の日になりそうです。明日も午後から、また雨の予報です。春は雨が多い季節だから、うまく付き合います。
2014.04.18
コメント(1)

次男の登校は8時10分から8時20分まで、校門が開いているので、だいたい、8時15分くらいに着くように、8時10分に家をでます。まだ、心配なので、学校の近くまで、私が後ろから歩いて、見守っています。特にランドセルがまだ、重たいし、他に手荷物もあると、ふらつく感じもありますからね。私が小学校だったときは、家の30メートル先に学校がありましたから、親が送ってくれるなんて、なかったです。雨天での通学に慣れるまで、次男の送り、散歩がてら、楽しもうと思います。
2014.04.17
コメント(1)

長男は高校に通うために、1時間早く家をでるようになりました。これまでは、小学校も中学校も家から近かったので、7時に起床しても出発まで1時間以上ありました。今は、6時半に起床して、7時5分から10分の間にでます。それで、学校にはだいたい10分前に着く計算です。朝、すぐに目が覚めるように、着替えながら、パソコンの動画を見ることを許可しました。起きると、トイレに行き、そのあと水分を摂ります。それから、制服に着替えている間、パソコン。着替え終えたら、顔を洗って、歯磨き粉を使わないで、歯磨き。髪をセットし、そのあと、朝食ですが、8時5分をまわっていたら、あらかじめ、ママが作っておいた、おにぎりを持たせ、出発させます。お結びは、電車の乗り換えの間、食べます。通勤者も食べるので、見た目も変じゃないです。昼用のお弁当は毎回、ママが作ってくれます。朝食は私が作ります。今の所、スムーズに登校できていますが、まだ、雨の日が来ていません。雨が降ったら、自転車で駅まで5分で行くのを、歩きで10分で行かないといけないので、あと5分早くでることになると思います。サイクル用レインコートを着てという手もありますが、両方試させようかと思います。早寝、早起きの生活に早く慣れてほしいですね。
2014.04.16
コメント(1)

昨日のオークションで半年以上前から狙っていたベイを一度に2個落札できました。15個セットでその中に、2個入っています。一つは、こちら↓ コロコロコミック限定ベイです。もう一つは、こちら↓ DS限定ベイです。(ソフトのみ、前に100円で落札しました)15個で、1500円と送料ですので、1個100円少々。他のベイはレアベイが多いので、すでにもっていても、お得な買い物になりました。また、もう一つ、別の落札で2個セットを400円と送料140円で落札しました。そのうちの一つは、先日ブログに乗せた、カメのベイです^^どちらの落札も競争相手がなく、ギリギリに入札し、落札したので気づかれずに済みました^^終了70秒前入札の、忍者戦法はヒットしやすいですね^^
2014.04.15
コメント(1)

今日は、ほしいベイブレードのオークション最終日なのが、いくつかあり、夕食時、仕事終了の帰宅後は、ネットから目が離せなくなりそうです。少し、ハードルは高いですが、チャレンジしてみます。
2014.04.14
コメント(1)

今日は、日曜日出勤です。今、昼食しに家に来ています。私以外は、家族みんな休み。長男は久しぶりに、国立科学博物館に行きたかったみたいですが、次男も行きたがり、来週の日曜日に男組で行くことにしました。長男は高校生になっても、入館料は無料です。学生定期があるから、交通費もただ。時間があればいくらでも、行けます。山手線は巣鴨から秋葉原までが使えます。アキバといえば、パソコン。パソコン部に入るように勧めていますが、金曜日しかないので、検討中みたいです。私はしばらくアキバに行ってないので、近じか行きたいですね^^
2014.04.13
コメント(1)

数か月前に、上司からもらった高級ワインはたまにママが料理に使っています。自分も使ってみようと、昨日と今日の昼食の丼ぶりものに使用しました。昨日のお昼は、厚揚げを利用した卵どんぶり。グルメの長男が『この味、うまい!』とほめてくれていたので、今日の昼も、どんぶりものにしました。ママが学童保育に行く、次男のお弁当に利用した冷凍食品のハンバーグのあまりと、朝、私が作った天ぷらの残りを材料にリメイクし、ハンバーグ入り天丼にしました。味付けは簡単で、砂糖醤油と白ワインだけです。普通の料理酒を利用したときに比べると、やはり、すご物ですね^^
2014.04.12
コメント(1)

ここ数日、昼間は暑いけど、夜や朝は寒いという温度差が激しい日が続いています。昨夜は特に冷えましたので、みんな布団は1枚多くかけました。私も、仕事のときは、着るもので調整するしかないので、夕食後はコートをはおりました。今日も日中は多少汗ばむ程度の温かさです。昨日は風がありましたけど、今日は静かです。仕事のほうは、とりあえず1件契約が獲得できれば良しとします。これからですので、頑張ります。
2014.04.11
コメント(1)

オークションでねらっているベイがあります。ゼロジーシリーズでのバンディッドゲンブルF230TBです。他のベイと2個セットで現在400円で、両方新品です。送料は140円。前回、ランダムブースターを落札しましたが、スーパーレアベイのこれは当てられませんでした。ただし、他のもっていないベイを当てました。今度は、中身が決まっていますので、当てなくて大丈夫です。モデルの動物はカメ。私は子供のころから、カメが大好きです。ガメラの影響からです。カメも怪獣になれば、かっこいいですが、ベイのカメも、なかなか、かっこいいです。コチラ↓アニメでのブレーダーは、下のイラストの右側の人物です。残り、4日で競争相手なし、時間ぎりぎりに入札予定でゲットしたいです。
2014.04.10
コメント(1)

今日は昼食は鰯を焼いて食べました。なんか、癒された気分になりました☆いわし=癒し?
2014.04.09
コメント(1)

今日は仕事は休みをもらって長男の入学式に行きました。明日から、授業初日となりますが、いきなり実力テストをするそうです。昼は、すき屋の牛丼を二人で食べ、定期の購入、駅の近くの自転車置き場の申し込みをしました。帰宅後、着替えて、二人で図書館に。長男は勉強、私は3DSのパズドラを初めてしました。そして、夜、7時まで図書館にいました。帰宅後、ママと次男と合流。家族4人そろうと、ほっとし、今、安らぎタイムとしています^^
2014.04.08
コメント(1)

今日は次男の入学式でした。ママが参加しました。明日は長男の入学式です。私が参加します。今日、次男と長男の新しいランドセルと新しいカバンを箱から出して、開けました。長男のネクタイは赤系から、青系になります。カバンは、紺から、黒に。長男のときのランドセルは緑系でしたが、次男のは紺系です。親も新鮮な気持ちになります^^
2014.04.07
コメント(1)

今日は私もママも疲れ切っていましたので、昼間交代で、うとうと昼寝しました。明日、仕事すれば、また翌日は休みです。この二日で、疲れもだいぶ取れそうです^^
2014.04.06
コメント(1)

今日は明日の休みの分まで、いろんな処理をしたので、仕事からの帰宅が11時半となりました。みんな、先にねていました^^あと5分で0時だ!^^;
2014.04.05
コメント(1)

今日は午前から、ペア営業で、夜の帰宅のPM9時半まで家によれませんでした。夕飯も、10時近くとなりました。
2014.04.04
コメント(1)

昨年、長男のために自転車用のカッパを買ってあげましたが、ぜんぜん使っていなかったので。私が使っていました。今朝、ちょこっと朝、一緒に雨の中、出かける用事があったので、それを長男が着て、私は普通のカッパを着ました。長男のはコート風に、上下が一つながりです。かっこいいし、便利だし、これをきっかけに使ってほしいですね。次男は今日も学童保育です。今日で3日目。いつも、お弁当持ちです。昨日は、疲れたのか、夕食後、家で2時間くらい寝たみたいです。そのあと、一旦起きて、夜、いつもの時間に寝ました。7日は次男の入学式、8日は長男の入学式。いいよ、二人、同時、1年生です^^
2014.04.03
コメント(1)

忙しく、1ヶ月も、生きた餌を与えることができないでいたペットのヤモリために、昨夜、外へ逃がしてあげました。特に長男が未練があったみたいですが、4月1日ということで、社会へ再復帰にはもってこいの日でした。名前も長男が、『たもりさん』とつけました。逃がした場所は、近所の原っぱです。暖かくなり、小さな虫も、沢山いるので、餌には困らないかと思います。今日の夕方には雨も降るので、水もゲットできるでしょう。たもりさん(やもりさん)、これまで、冬の間、生きていてくれて、ありがとう!ネットより、ベイブレードイラスト
2014.04.02
コメント(1)

前回、利用した鶏がらを、冷凍庫に取っておいて、再利用してみました。今日で、2回目の再利用となります。骨は、何億年でも、残しておけるくらいですから、とりがらスープのだしを買って料理するよりも、数十倍お得です^^お昼、長男の為に、チャーハンと、その鶏がらを使ってスープを作りました。半分覚めた段階で、たっぱに入れて、また、冷凍庫へ。ママは、今のところは沈黙。長男は、賛同的です。次男も味方につけておこうと思います。どのくらい使えるのとか、保存の仕方とか、あとでネットで調べてみようと思います。健康的で、問題なければ、OKかと思うので。。。
2014.04.01
コメント(1)
全30件 (30件中 1-30件目)
1