全8件 (8件中 1-8件目)
1

「第二回しじみ巾着交換会」で私がtreasureさんに送ったしじみちゃんです。記録用に 丁度横浜に行く予定だったのでいつもより早く出来上がりました。バテンレースはじめて使いました。つけかたはどうなのかな?絞った時キュッとまるくなる感じをだしたかったので、切り替えに悩みました。やわらかい生地だとまた感じが違うかなと思いました。裏側はお気に入りのローラアシュレイの生地をピンクのお花が明るいかなぁ~と思いながら使いました。 内側は小さな鳥が飛んでいるグリーンの生地。パッチワーク用にかなり前に買った生地です。アンティークに近い存在です。 絞った感じもなかなかかな可愛い(自画自賛ですが・・・) 最後にキュッと絞ったしじみ巾着夜の写真なので少し暗いですが・・・・・ 今回も楽しい交換会でした。わたしに送っていただいたタソガレさん、わたしのしじみちゃんを受け取っていただいたtreasureさん ありがとうございました。このご縁を大切にどうぞ宜しくお願いします。きいちごさんいつも楽しい交換会(とっても勉強になります)に参加させていただいてありがとうございます。南のはてより感謝しております。これからもどうぞ宜しくお願いします。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・しじみ巾着その他の記録今まで作ったものをちょこっと見てくださいね。これはプレ企画用にする予定です。(期日は未定ですが・・・) これはもう手元にはない一番のお気に入りです。rinちゃんのお誕生日にプレゼントしました。
2009.09.27
コメント(19)

きいちごさん主催の第二回しじみ巾着交換会に参加しました。第一回目の交換会を偶然にも知りぜひ次回は参加したいとひそかに目論んでおりました。交換会のお相手は タソガレ文庫さんから送っていただき treasure*さんへ送りました。 タソガレさんからのしじみちゃんお披露目です。すりガラスのような袋に入ったしじみちゃんにビックリ周りは手縫いです。 ほのかに見えるしじみちゃんこんな素敵なしじみちゃんが登場です。リネン・レース・ブルー・パープルをヒントにタソガレさんが作られたしじみ巾着です。 キュッと絞った姿も可愛い~~~ 反対側です。 内側はリバティです 生地のアップ、きれいな色使い そしてタソガレさんこだわりの部分 オレンジのタグ(この色大好き) ☆手書きの便箋におしゃれなハイヒール ♪私のブログを見てお花をイメージ、お花のモチーフを編んでくださいました♪♪♪♪♪。。。。。。。。。。。。。。♪♪♪♪♪。。。。。。。。。。。。。。。。タソガレさん素敵なしじみ巾着をありがとうございました。初しじみ巾着です。大事に使いますね~ありがとうございました。☆きいちごさ~ん、主催者、参加者とお忙しいのにありがとうございました。 また、楽しみにしていますね~
2009.09.26
コメント(26)

はじめて種まきしたコットンが膨らんできました。2度目の挑戦で無事発芽でも発芽率はかなり悪いです。ひと鞘まいて2本だけです。綿の採り方が悪かったかしら~~~と思ったりで、まだ解りません。咲き始めは優しいクリーム色です。夕方になるとうすいピンク色に変身します。 そしてぷりぷりの現在の様子完熟までの時間は、まだまだ時間はたっぷりですね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・最近の庭の様子白いダリア フジバカマ 秋明菊のつぼみ(まだまだかたいつぼもです)おいしいおまけグワバ(完熟したら私のお腹へ直行です かなり大好きな味です。
2009.09.25
コメント(0)

きいちごさん主催の「第2回しじみ巾着交換会」しじみ巾着は発送の準備ができました。途中メール便出すところあるかな~19日から23日まで横浜の家へ帰ります。お掃除やらいろいろメンテナンスに・・・行きたいところいろいろですが・・・いけるかな~きいちごさんが教えてくれたはんこのお店(二子玉川)とリネンワッフルの日暮里の安田商会?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おとといはたくさんの荷物が届き嬉しい1日でした。しーちゃんから・・・カウプレ当選のマスクhananaさんから・・・種交換の種とミニバラ・ジキタリスほか毬さんから・・・・・白い苦瓜の種と素敵なレースがたくさんsnowwingさんから・・・注文資材(しじみ巾着Sサイズ用紐)オークションから・・・イニシャルテープ(自分用EU)昼間写真がうつせなかったんで、後日アップしますね。/FONT>おまけ三番花のブルースター(種まき進行中) ではいってきます
2009.09.18
コメント(6)

手入れもせず夏の間元気に咲いてくれるランタナ今年も可愛いお花をたくさん咲かせてくれました。あちこちにこぼれ種をたくさん落としランタナ増殖中 いろんな色がせいぞろい。咲く前の四角く折りたたまれたつぼみにメロメロです。何であんなふうになってんだろうと眺める毎日、不思議なお花です。冬には」根元からばっさりと切ってしまいますが、翌年には元気な新芽が根元から出てきます。
2009.09.15
コメント(6)

パンジービオラの第2回ブリーディング講座にいってきました。第1回目の講座の時に種取りと交配の宿題が出ておりました。種のできにくいものが多く苦労しました。約5ヶ月間かけて種を採取整理中の様子(パンジー・ビオラのみ)かなりの量ですが、冷蔵庫に保管すれば3~4年はもつそうです。 この種を持参して講習会の会場へ(宮崎市のアナーセンです)実習開始種まき(9センチのポットに焼く20粒くらいの種を蒔きます)発芽までは越水で管理、発芽したら液肥を少しづつやる。 太陽に良く当てるなど・・・家に帰りさっそく種まき開始約1週間かかりました。 約60種類を蒔きました(交配種、セルフ種 頂き物)ブラック系統はもう少し後の9月の末に蒔きます。中でもおきにりの新種?蒔いたことのないこぼれダネより採取(突然変異の可能性これを何とか残したいと思う種類です。一株に4つの種類のお花が咲いています。こちらは一株に二種類のお花です。 今年採取した種から同じお花が咲くかどうかは神様のみ知る?ROKA先生のブログにもっと詳しく種まきのやり方育種方法など掲載されています。こちらです→☆
2009.09.13
コメント(6)

sweet tempsのmeguさんからリバティの印鑑ケース届きました。印鑑ケースプレゼント企画に応募めでたく当選届いたプレゼントなんともいえない素敵な色合いです。素敵なラッピングもみて!! 素敵!!アートですね!! そして貼り付けてあった切手がまたまた素敵!アンティークなんでしょうか? 美人さんです。 リバティをカラーコピー?してあるんでしょうか?台紙に使われていましたがリバティの台紙の裏にはお手紙が・・・とってもきれいな字でビックリです。meguさんのやさしいこころが詰まったお手紙でした。とっても嬉しく読ませていただきました。そして最後はどこまでもリバティ! 閉じ封(言い方がよくわかりませんが・・・)もリバティmeguさんのセンスに脱帽!今回はほんとうにありがとうございました。これからも仲良くお願いします・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・きいちごのもり2のきいちごさん主催の第2回しじみ巾着交換会に参加いたします。交換会のお相手は タソガレ文庫さんから送っていただき treasure*さんへ送ります。どうぞ宜しくお願いいたします。さてどんなのにしようかなぁ~~~しじみ巾着とっても楽しみにしています。
2009.09.09
コメント(12)

今朝の一枚アブチロン(しろ)今年の夏に仲間入り ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7月に掲載した内容を再編集して掲載しました。夏休み中のため交換が少なかったので宜しくお願いします。気になる種がありましたら、お声掛けてください。(交換できる種がなくても蒔いてみたいなと思うものがありましたらどうぞ!)1種類5人ぐらいの予定です。口数が記入されているのもあります。確認してください。(先着順)お願い1.自家採取の種ですので発芽の保障はありません。2.ブログでのお付き合いのある方限定でお願いします。3.ブログつながりの方は、○○さんのところからとコメントに残していただけると嬉しいです。4.交換した種の販売などはしないでください。(オークションなど)5.交換の種がない方もどうぞお声かけてください。申し込みの締め切りは9月12日(土曜日)発送は準備が出来次第で9月14日ぐらいを予定しています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・野菜の種(発芽確認済み)すべて今年採種の種です。春菊・芽キャベツ・グリーンボール・辛子高菜・チャイブラッキョウ(球根)(1口10球ぐらいプランターに植えるぐらいです)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お花の種カンパニューラ(白)カンパニューラ(紫)アマリリス (赤)アマリリス (赤白まじり)デルフィニューム(白)・・・3口残り1口キンセンカ(グリーンハートオレンジ)フランネルフラワードドナエナ(1口)オノエマンテ(カーペットかすみ草)1口終了しましたブルークローバーショウジョウバカマ(山野草)セリンセ(パープル)ミモザネモフィラ(ブルー)ネモフィラ(ペニーブラック)マクラーターと混色してる可能性あり 3口シラー(2口)山百合(白)オニユリ(種はむかごになります)2口ブルースター(大量にあります)クレマチス(紫色)3口ラベンダー 2口ジキタリス(白)八重咲矢車草(レッド)追記ハスビオラ(ブラックオパール)ビオラ(混色)同じお花が咲くとは限りません。ご了承の上蒔いてください只今ビオラ・パンジー・交配種等の種まきに悪戦苦闘中です。
2009.09.05
コメント(10)
全8件 (8件中 1-8件目)
1