ラテンな駐在妻日記

ラテンな駐在妻日記

PR

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Freepage List

★ メキシコ駐在妻のペルー旅行記


1.序 出発からリマ到着


2.ホテル到着


3.リマその1


4.リマその2


5.大晦日の夜


6.クスコ


7.クスコ郊外の遺跡


8.クスコのホテル ノボテル


9.マチュピチュ列車の旅


10.マチュピチュ


11.イカまでの道のり


12.ナスカの地上絵


13.オアシスの町、イカ


14.カンデラブロとバジェスタ島


15.リマの最後の夜


16.ペルー料理とレストラン


★★★ グアテマラ旅行記


序.グアテマラへ出発!


1.アンティグア街歩き


2.ポルタ・オテル・アンティグア


3.土曜朝市


4.アグアス・カリエンテス


5.シウダ・ビエハ


6.グアテマラで出合った日本


7.ホテル・カサ・サント・ドミンゴ


8.チチカステナンゴ


9.アティトラン湖


10.サンタ・カタリーナ・パロポ


11.アンティグアのお気に入りのお店


12.グアテマラの食べ物


13.おまけ~ラップ巻き荷物


◆◆◆ ブラジル旅行記


1.ブラジルへ出発!


2.サンパウロ


3.サンパウロ 東洋人街とショッピング


4.イグアスの滝 ブラジル側


5.イグアス ジャングルツアー


6.イグアス ボートツアー


7.トロピカル・ダス・カタラタス


8.年越しパーティー


9.3国の国境地帯


10.イグアスの滝 アルゼンチン側


11.世界最大のダム イタイプー


12.リオ・デ・ジャネイロ


13.アガ・スターン


14.サンバショー


15.コルコバード ポンジアスーカール


16.シュラスコ


17.リオ・デ・ジャネイロ セントロ


18.リオでショッピング(ハワイアナス)


19.コパカバーナ海岸


20.ホテル・ソフィテル・リオ


◆◆◆ カナダ大陸横断鉄道と+αの旅


1.トロントへ出発!!


2.カナディアン号 出発!!


3.カナディアン号 車内をご紹介


4.カナディアン号 1日目/紅葉にみとれて


5.カナディアン号 2日目/湖水地帯をゆく


6.カナディアン号 ウィニペグに到着


7.カナディアン号 3日目/朝


8.カナディアン号 ロッキー越え≪前半≫


9.カナディアン号 ジャスパーに到着


10.カナディアン号 ロッキー越え≪後半≫


11.カナディアン号 終着駅バンクーバーへ


Jan 14, 2006
XML
テーマ: 海外生活(7808)
夫の不在も、数日なら全然OKだけど、1週間ともなるとやっぱりちょっと不安かなぁ~、
夜の停電だけはご遠慮だなぁ・・・・・・ 、なーんて思っていたのに、
昨夜、 さっそく現実のもの となってしまいました、夜の停電。


まあ、メヒコでは 停電は日常茶飯事 懐中電灯とろうそくは必需品 です。
特に雨季、大雨と雷が続くと、必ず停電になります。

急に停電が増えてきて・・・・・・、 何の予兆もなく突然停電に陥り ます。
電気設備が老朽化してるんじゃないの?と、ほとほと悲しい。
因みに今は乾季です。

そんな感じなので、別に停電だからといって今さら大騒ぎはしません。
そして当たり前だけどメキシコ人は私たちよりもっと停電慣れしており、
停電の時の「心遣い」 も心得ています。
停電の時のちょっとした心遣いとは。。。。。

部屋の外の エレベーターホールにもろうそくを出しておいてあげる こと。

我がアパートのエレベーターホールは窓がないので、

でもそこにろうそくを置く、なんて考えたこともなかった私ですが、
ある時、停電の最中に帰ってきた夫曰く
「ウチの階だけ真っ暗だったよ、他のウチはみんな玄関先にろうそく出てたよ。」
と。
それ以来私も、停電が長引いたら玄関前にもひとつ、ろうそくを出す「心遣い」が





さて昨日は夜中の12時過ぎ、TVを観ていたら、 突然真っ暗闇 に(-_-)
やられたよぉ~っ!! 
夜の停電は、ほんとに何もできなくなるので、寝るしかないんですね。
はぁ、これではシャワーも浴びれない・・・・・、と悲しくなっていると、
突然復旧!! 明るくなる。

あ~良かった!!

と、思ったらまた落ちて真っ暗に!!

な~んてことを、昨夜は1 時間半くらいの間に10回くらい繰り返して いました。
いったいど~なってるの!?
ますます怪しい、我がアパートの電気設備。


因みに、 停電になった時、私はまず外を見ます。
向かいのアパートに皓々と明かりが点いていれば、地域全体じゃなく、
このアパートのみの問題。
アパート全体が暗ければ、我が家のブレーカーが落ちたのではなく、停電。
という判断(-_-)


昨夜はそんな状態だったので、怖くてシャワーも浴びずに寝るハメに。
とはいえ、シャワー中に停電、ってことも何度かありますが^_^;
シャンプーの真っ最中だったりする場合、仕方ないから暗がりの中で
そのまま続けます。
でも真っ暗になってみると、窓からの月明かりが案外明るかったりするんですけどね^_^;




そして今日、ひとりで迎えた土曜日。
今日一日、ひとりでどーしよう、と、コーヒーを飲んでいるところに、
同じくご主人が日本出張中の友達から電話が。

「お昼行かない!? 食事作るのも面倒くさくて・・・・・!」

もちろん大賛成!!

家族で過ごす週末に、女同士というのはちょっと浮いていた 気がしましたが^_^;
日本食レストランへ行き、ゆっくりランチ&おしゃべり、
そして帰りにはデパートに寄ってブラブラ・・・・・、と、
お留守番駐妻2人+その娘2歳、 女3人、なかなか楽しい週末を過ごした のでした♪





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 15, 2006 02:56:42 PM
コメント(4) | コメントを書く
[パナマな毎日、メヒコな毎日] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

トルティージャ

トルティージャ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Erina@ cepeの入学について ブログ読ませていただきました、今年の秋…
しおり@ Re:サルサもやりたいっ! CEPE(UNAM)入学手続きへ(10/18) こんにちは。 質問なのですが、そのコース…
森井@ Re:小さな春見つけた♪ こんにちは!お元気ですか? そちらは、も…

Free Space


Thanks for
Pinky Pony


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: