全21件 (21件中 1-21件目)
1
少し前から、職場の努力目標…ってこともあるが僕なりに問題だなぁ…と思うコトをちょっとでも改善する試みを実行してる。まぁ結局、その方向が同じような方向だった…ってのも幸いしてるんだろうな。見えないから『う゛っ』っとなってみたり…とかね。でも実際にやってみると、、見えないで立ち止まってたのがアホらしくなる(笑)大変なことも意外なほど簡単にコトが進む?!まぁ、こんなこともあるってことだな☆
2019.01.30
コメント(0)
振り返れば、これまでに、、辛いことや悲しいことがたくさんあった。とはいえ、、こういうことは、フツーに起こるでしょ?辛いことや悲しいことにフォーカスしすぎ…僕は単にそうだっただけかも…しれん。ホントにそれだけのことだったかも。今、そんな風に感じ始めているような、、そんな氣がする。
2019.01.29
コメント(0)
なんというかね、まだまだ余計なモンがたくさんありすぎるのか?なんてことを思わせるインパクトを感じる。。 ⇒ ブログなんなんだろうな…これ?まだまだ…心に力みが残りまくってるんだろうな。
2019.01.28
コメント(0)
ブログを書いてると、そこから浮かび上がってくるモノがある。 ⇒ ブログ女子の前でカッコつけたかったのね……まぁシンプルっちゃシンプルだ。だから、、仕事中に事務所の女の子を口説いてるヤツとかハラ立ってたのか?まぁいきなりそう振る舞えるか、はさておき、、これまで困ったことイロイロ…その理由の一端も少し理解できる…かも?!
2019.01.27
コメント(0)
結構手間がかかる…ってか、超メンドクサイ。。ある意味雑務…なんだが、、どれだけ時間がかかるかな??ところがこれ、、一氣にコトが動いてしまった。確かに最初はキッチリ道をつけたつもり…するとどうだ、、なんか周囲が動いてくれてイロイロ片付いた。残りの仕事も完全に見通しが立ってしまった☆意外に、できちゃうもんだなぁ。。
2019.01.26
コメント(0)
今日は久しぶりの方と話す機会があった。なんか僕の感覚が以前と違ってる感じがするね…思えば、生きることと投資の共通する要素。。それが少しは身に着いた…のか?話してることが以前と…というのは、、そういうところが影響してるのかもしれん。今さらだけど、ホントにそれを知っていたら…と思うコトもあるけども、、逆に知らず痛い目にあったから?そんなところに理由があるのかもしれないね。いずれにしても、キチンとリスク、コストとリターンを捉える。それだけでも相当…なんだと思ったよ。
2019.01.24
コメント(0)
今日は予算を組むための下準備、、当初より少しばかり早めの期限が切られたらしい。まぁ、何とか明日には一区切りできそうだ。で、その先には以前から進めてきたことをもう一つコマを進められる…かな?さてどうなるかね??
2019.01.23
コメント(0)
さぁ、そろそろ何か…?と、そんな感じがするなぁ。。とにもかくにも、思ったコトをぶちまける。このブログも、そんな感じで書いてきたから同じっちゃ同じだけど(笑)こんなことを書いてることも、ある意味では資産形成みたいなもんだ。ってことらしい。まぁ、氣軽に継続だな。。
2019.01.21
コメント(0)
最初に会計の勉強をしたのは、ずいぶん前のことになるけども…大っっっ嫌い!だったな(笑)簿記三級を4月から始めて9月に合格するこれを至上命題に掲げられ?否応なしに従わされた訳ね。そういうところに進学…いや就職か、、したのだから当然ちゃ当然だ。そういう意味では学生気分がいつまでも抜けきらないヤツだったな。まぁ、ひとまず合格できたけど、、僕にとってはただ“嫌な勉強”でしかなくホントに意味を理解する(?)の何十年もたってからだった。ただ仕事として、いろんな人、いろんなコト、いろんなモノを見てみれば…なんか共通項?みたいなモノがあるように感じ始める。ある側面では、人生そのもの(笑)ある意味、お金の側面から人生眺める…みたいなこともあるかもしれんね。
2019.01.19
コメント(0)
時は進む…何ってことはないけど、、ホントに一月とか早いね。もう終盤にさしかかってるもんな(笑)順番はどうあれ、ガッタガタになってた経済的基盤をキチンと構築していく、、そういう感じで考えてた。自分の…いや自分を、、か?あらためてキチンと資産化していくことも含めていく感じ…でもあるのかな。まぁ形になるかどうかも分からないが…
2019.01.18
コメント(0)
さて、今に始まったことじゃないけど、、ここ何年かブログには、テキトーに思ったコトを書いてる。最近また書いてることが情報資産になる?的なことを少なからず耳にする。まったく意識に無いって訳でもないが…それが資産になるなら、、それを受け取って、そこに価値を感じ、その人がそれを使って困りごとを好転させるなど…そういう人がいる必要があるんだよね。僕の場合、そんな人がいるのか?正直それがわからない。結局のところ、宝は…それを宝と分かる人がいなきゃ宝にはならん。そういうことだね。
2019.01.15
コメント(0)

なんか、久しぶりに買い物したな。。ずいぶん前に、ファッションセミナーを受けたことを思い出す。あらためて今回思ったのは、、こういった買い物って、単なる買い物ではなくこれから先、どんな生活スタイルを…?そういう意図を持って、、ということが浮かんできたね。…そこには、世間で言うところの“断舎利”的な側面も含めて進めたいな。。そんな風にも感じた。
2019.01.14
コメント(0)
ふと自分のホンネが見えたので白状しとく。いい人ぶってたね。今日はそんなホンネが見えた。
2019.01.13
コメント(0)
今日は何氣にプラプラしてたら、、僕が出かけた時に、知り合いに会うコトってほとんど記憶にないんだけども…思いがけず出会った人がいる。ちょっと意外だ(笑)その後、知り合いのところにおじゃますることになってたけど、、そこで話をしてると、これが何やらやたら楽しかったんだよね。しかも、ふとオリジナルな内容が勝手に話してるじゃないか(!)思った余地も相手の人が妙に納得してた…このあたり、ちょっとした発見だったね。
2019.01.12
コメント(0)
かれこれ一年にわたり続けてきた、、とあるお金のトレーニング。現実に続けていることで見えてくるモノもあったりする。いやいや、、最初はそれでもよかったが少しばかり苦痛になってきたことが…時間を拘束されること。一年前とは生活環境が変わってきたこともあるので、、それからすると、時間を拘束されることが結構なストレスになってしまう。。そうなると、続けること自体がしんどいしなによりストレスが重なることでルールを守れなくなってしまうリスクが高まる。まぁ、そんな風に感じる今日この頃。。
2019.01.12
コメント(0)
まぁ何というか、軽やかな感じだ。何となく氣が赴くままに、、食べたいと思ったモノを口にして、、仕事もまぁ…ほどほどに?苦にならず、ちょうどいいテンションといえばいいかな?まぁ、今日はそんな感じだ。
2019.01.08
コメント(0)
重力の井戸の底…から、いつの間にか抜け出ていたようだ。それでも人間だから、状態が変わるってこともあるだろうけどね。この体験の影響が結構大きかったかもね。。 ⇒ 過去記事もっとも、ホントに長い長い間、、“重力の井戸の底”にいたから、抜け出でしまうとまったく要領を得ない…かも(笑)しばらくは、環境に適応していかないとな… ⇒ 今ここだね(笑)
2019.01.06
コメント(0)
『金持ち父さん~』という本によれば「悪い借金」と「良い借金」ってのがあるらしい。初めてこの「良い借金」というヤツ…これを体験中、、ってことになるのかな?会計的事象としては理解できるんだけど、、自分の身の上で体験してみると感覚的に腑に落ちないね(笑)さて、経済面を数字でみると当初の数値目標は、達成は目前になってきた。ここからどのように舵を切っていくかな??
2019.01.03
コメント(0)
思えば、ずっと前から違和感を感じてた。そういう意味では、最初っから関わらない…ってのが正解…だったよな。それがホントに間違いないって分かったとき即切って捨てる機会もあった。必要だったのはその潔さ、、それだ。自分の判断に自信が持てなかったこととか、、いろいろあるよな。とはいえ、仮にもビジネスをやろうって人間であるなら…社会的に貢献して、、と考えるのならば、ルールを守れる人間か?それを守れない人間とビジネスなんかできん!これからは仲間になるって人は選ぶ…まぁ、僕の反省点だな。。
2019.01.02
コメント(0)
長い時間をかけて、いろんなことをしてきたんじゃないか…と思う。まぁだからといって、、やってきたこと“そのもの”をやりたいのか?と問われたら、そうでもない。むしろ、ウザいと思うこともあるってことだ。自分のスキなことで収入を得て…という人が増えたように思うが、僕はそれを通り過ぎた。まぁ軽くミスった訳だ。だからなのか?それが勘違いだったとしても、結構凹んだよ。まぁ何がしたかったんだ?ってところから、またやり直し??結構疲れてるのかね。。
2019.01.01
コメント(0)
昨年はとにかく経済的な建て直しを念頭に、、その成果といえばいいのか?それなりの結果が出たように思うね。それこぞ月末月初に、使える現金が残ってるってこと自体、自分でスゴイと思える(笑)思い返せば、あくせく働かなくてもいい、、そんな風になりたかった。あらためて、そうなるための資金を集める…それが去年の目標ってところ。今年はもう一歩先に進められるだろうか??ちょっと寄り道してるところもあるけど、、その分は回収できる見込みも少なからずある。それを基に焦らず進めて行けるといいかな。
2019.01.01
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1


![]()