全91件 (91件中 1-50件目)
■ 蓮舫氏、息子のマジコン使用を“援助”政府で規制しているマジコンを蓮舫の息子が使用って、自分の息子は仕分けしないのか?(笑)そして蓮舫に直接聞いてみたい。スパコンはダメで、マジコンはいいんですか?……と。(笑)しかし、こんな仕分け人がスパコンの仕分けって、無茶苦茶すぎますし、民主党って、どんだけ違法放置するんですか?■ 普天間移設「グアムが一番いい」?=鳩山首相もう、アホとしか言い様がないですな。。。つい先日に、グアム移設を否定しておきながら、ブレているというよりも、数日前に自分が言ったことすら忘れているって、ボケすぎですし、あまりにも無責任すぎる発言は本当にやめてもらいたい。■ 「伊江島か下地島に」普天間移設先で小沢氏が与党関係者に意向一応の代替案なのでしょうが、確か僕の記憶では、橋本政権だったかの時に、伊江島や下地島はかつて候補に挙がっていたもののダメになったはず。ダメになった理由は覚えていませんが、無人島でもありませんから、伊江島と下地島の住民の反対運動もあるだろうし、5月までに決められるのか?■ 「納税者番号」導入を前倒し 政府、来秋にも法案提出この納税者番号導入については以前にも書きましたが、民主党は野党時代に住基ネットに猛反対だったにも関わらず、自分達が与党になれば番号制を前倒しして導入ですか。。。この制度自体には反対はしませんが、前倒ししてまで導入するならば、過去に住基ネットに反対していて、納税者番号を導入する過去の謝罪を国民に対してすべきですし、何より導入に向けての説明をキチンとすべきです。
December 31, 2009
コメント(6)

日本経済の「失われた10年」で日本一になったセブン-イレブンは、なぜ独占禁止法で裁かれたのか? その創業期まで遡り、世にも稀な「セブン-イレブン商法」の本質を明らかにする。『週刊金曜日』連載に加筆して書籍化。 本書は、なぜセブンイレブンが独禁法で裁かれることになったのかを、創業から35年間の歴史を紐解き、フランチャイズ・ビジネスに潜む数多くの問題点を浮かび上がらせていると同時に、多くのコンビニオーナーが、セブンイレブン本部によって「人間としての尊厳」を奪われつつある現実が浮き彫りにしています。セブンイレブン本社自体の収益が、毎年増収を続けていく中で、名ばかりオーナー達が、様々な契約や手段で、貯金も学資保険も切り崩していく現実や、近隣出店などで、自殺者まで出ている事実、大企業における個人オーナーいじめなど、知られざる大手企業の実態を丹念な取材で明らかにしています。特にセブンイレブン商法ともいえる、フランチャイズ・ビジネスの問題点は、広く一般の人々にも知ってほしいものだとも思いますし、モラルのない大企業の横暴ぶりこそ、鋭くメスを入れて、マスコミでも取り上げてほしいものですし、そうした実態を大手に負けずに書籍化したことは、大きな意味がありますし、非常に興味深かったです。 それにしても、楽天ブックスでは販売すらしておらず、ネット書店でも一部のネット書店だけが販売をしていますが、企業側の買い占めがあったのか、何らかの圧力があったのかは不明ですが、こういう本こそ多くの人の目に触れてほしいものだと思います。【満足度】 ★★★★☆
December 31, 2009
コメント(0)
先日、教えて!gooにて「落札者キャンセルしてないのにキャンセルって?!」という質問を見つけました。匿名取引で、落札された商品を発送したら、商品が戻ってきて、楽天からのメールで落札者都合でキャンセルされたとの連絡があるも、落札者に連絡すると、キャンセルしていないとのことで、これも完全にシステム不具合によるものでしょうね。こうしたシステム上のトラブルも度々起きていますが、これは楽天がキャンセル手数料を搾取することを目的に、勝手に取引をキャンセル扱いにしたと見られても仕方ありませんし、更に酷いのは、質問者は楽天に問い合わせをしているにも関わらず、返答すらないようで、匿名取引は期限が決められているというにも関わらず、あまりにもお粗末すぎる対応にも問題アリでしょう。自己解決なんて絶対できない、このようなシステム上の不具合によるトラブルでも、トラブルの責任はユーザーに押し付ける体質であり、しかも急ぎの問い合わせをしているのに、返答すらないって、あまりにも無責任すぎますね。これでも、未だに「あんしん、あんぜん」なんて謳っているのだから、呆れるばかりですが、なんでユーザーが離れるようなアホな対応ばかり続けているのか、本当に理解できません。引き続き、楽オクでのトラブルが相次いでいますので、テンプレートとして多くの問題点や情報先などを再度貼っておきます。どうしても楽オクを利用するのであれば、下記は全て目を通しておいた方がいいでしょう。【被害者が告発「楽天オークションはトラブル続きの最悪サイトです」】 【“楽天詐欺”23万円被害者が語る ぜんぜん安心でない!「楽天あんしん補償」】【楽天のショッピング全額補償、ユーザー評価の低い店舗は対象外】 【楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明】【楽天で『崖の上のポニョ』予約特典が届かず購入者激怒!】【楽天で「グルメ大賞」に選ばれた“四万十川産”うなぎ、実は“中国産”だった】 【プラモ販売「T.J Grosnet」で商品が届かないトラブル ヤフー・楽天「連絡取れない」】 【楽天で大規模な計画的詐欺と思われる事件が発生、秋葉原OG商会が閉鎖】 【楽天ショップ(ビストロデリカ)の倒産。クレームが殺到中!!】【楽天ブックス、値段を間違った商品の差額を振り込み請求】 【楽天ショップが賞味期限一ヵ月半のジャムを六ヶ月と表示し販売。指摘に逆ギレ】 【楽天で売れまくっている「ブルガリキーリング」が実は偽物?】 【楽天市場 お米の大将が産地偽装】 【消費者は悪くない。】【MONCLERモンクレールネット予約通販詐欺情報交換板】【「機動戦士ガンダムDVD-BOX」配送被害者続出中】【PC-Successのサクセスが破産手続きへ、一時本社は騒然 本社には警官も現れて騒然、負債は約30億円】【楽天市場 個人情報漏洩3万6千人分 カード番号、商品名含む】 【楽天出店の店舗から注文メール463件が流出、Winnyを通じて漏洩の可能性】【楽天証券がファンド組成に関わる不動産会社が事件ビルを地上げ】 【やはり瑕疵物件を買わされていた楽天証券組成ファンド不動産会社ーー証拠文書、出回る】 【楽天系列会社が地上げの図】 【楽天市場 公正取引委員会へ独占禁止法違反と申告される。】 【楽天証券、Wikipediaの記述削除を認める~社員を処分】 「楽天オークション」の数多くの問題点については、■楽天オークションの改悪シリーズ■ウィキペディア(Wikipedia)「楽天オークション」■アンサイクロペディア「楽天オークション」■楽天オークション<まとめサイト>■楽天オークション出品の手引き■楽天オークション落札の手引き■楽天オークション お客様の声■被害者が告発「楽天オークションはトラブル続きの最悪サイトです」■楽天オークション トラブル■楽オク 改悪を始めとして、数多くのブロガー達も問題点を数多く指摘しています。また、楽天オークションは出品・落札するにも一般的なオークションサイトとはシステムや仕組みが大きく異なるため、規約やQ&Aなども理解していないとトラブルに遭う可能性が高くなります。◆楽天オークションQ&A◆楽天オークションご利用ガイド◆楽天オークション利用規約最低限どうしても楽オクに参加したいというなら、これらに目を通しておくべきでしょうし、楽天は「楽オク」についても説明不足ならびに、非常に分かり難い説明をしています。楽オクで例えトラブルや被害に遭い、楽天に問い合わせ【TEL:03-6387-1111(代)】をしても楽天オークションはお客様同士の取引を提供する場であって、トラブルについては対応いたしかねます。まことに心苦しいのですが、お客様同士の話し合いで 解決して下さい。という無責任な対応しかしませんので、自己責任ならびに自己防衛も非常に大事です。そして楽オクでの被害やトラブルの際には国民生活センター(消費者センター)ECネットワーク日本消費者協会通販110番消費者の窓(内閣府)などへの通報もお忘れなく。
December 30, 2009
コメント(0)
■ 首相の政策団体、無届け 収支報告提出7年近く逃れる政治資金規正法を全く無視しているのも悪質すぎますし、これでは議員辞職すべき。政治と金の問題で、散々自民党を追求してきた民主党が、その自民党以上に金に汚いことを何年も続けてやってきたということも酷いですし、こうした政治と金の問題が次から次へと、連日出てきても、何の責任すら取らずに、責任は秘書にだけ押し付けて、自分は首相の座にのうのうと座っているのだから、呆れ果てるわ。鳩山首相に物申す! 早く辞任しろ!■ 「代替待てぬ」海兵隊、普天間滑走路を改修へ結論先送りが鳩山内閣の答えなのだから、このアメリカ側の動きも仕方がないだろうし、いつまでも代替を待てないのも当然。そうしたことも含めて、先の問題や現在の問題も踏まえた上で、鳩山内閣が考えなければならないことですが、この問題は以前から分かりきっていたことなのに、グダグダと先送りにしかできないのだから、これでは普天間継続とも受け取られかねないし、引き伸ばしにすればするほど、問題を更にこじれさせるばかり。で、結局は誰が責任取るんだ?■ 小沢氏が議員立法拒否 外国人選挙権法案これは酷すぎる小沢の責任逃れであり、狙いは政府提出にして、責任と苦情は政府に押し付けるということですな。。。(呆)ただし、ここで何度も書いていますが、外国人参政権は明らかな憲法違反であり、こんな横暴なやり方をする小沢の独裁体制は絶対に許すべきではありません。■ 自民新綱領 民主との違いを『自民党は、党の憲法に当たる「綱領」を来月の党大会で改定することにしており、「保守主義」を強調し、財政規律を重視するなど、民主党との違いを明確にして来年の参議院選挙での勝利を目指す』とのことですが、党として保守を強調するのはいいですが、それならば谷垣総裁は替えるべきでしょうし、それよりも衆院選大敗の総括を行うべき。■ 「貧困ビジネス」大手、脱税容疑2億円 国税告発へあれ? 脱税は6億円まで支払わなくて良いのでは?(笑)しかも、ハトポッポよりも額が圧倒的に少ないのに告発ですか?ま、貧困から更に搾取しているのだから、こうした悪徳業者は駆除されるべきですが、2億で告発されて、9億のポッポが不起訴って、どう考えもおかしいぞ!■ 損賠提訴:「体育で手足まひ」 元県立高生、県に3億円余/茨城障害を負った生徒は気の毒には思いますが、なんで県に対して、3億6704万円の損害賠償を求めるのか理解できませんし、訴えるにしても体当たりをしてきて壁にぶつけさせた生徒を訴えるべきだと思います。こんな提訴がまかり通るなら、何でもイチャモン付けて訴えるのが続出するでしょうよ。。。 ■ 愛煙家おじいさん登場、児童誌が販売中止に愛煙家のお爺さんが出てくるということで販売中止って、これはいくらなんでも行き過ぎですし、これで販売中止というなら、パイプを吹かしているお爺さんが出る「アルプスの少女ハイジ」など、喫煙場面のある映画やドラマなども販売中止ですか?嫌煙家の気持ちは理解はできますが、こうした描写に文句を言って、販売中止に追い込むのはやり過ぎであり、ちびくろサンボなどのような描写狩りは本当に止めてもらいたいし、こうしたファシズム運動には反対します。
December 30, 2009
コメント(4)
![]()
職業“振り込め詐欺” 優秀な若者たちは、なぜ卑劣な詐欺に手を染めるのか。被害総額1317億6063万円におよぶ空前絶後の大規模犯罪のウラ側に迫る! 大反響を呼んだNHKスペシャル「職業“詐欺”」の内容をもとに単行本化。 本書は、NHKスペシャルとして放送された「職業“詐欺”」を書籍化したもので、詐欺師達が、なぜ振り込め詐欺に走ったのかの軌跡を取材で辿ったもの。NHKでの番組は見ていませんが、おそらく丹念な取材をしたであろうことは、本書から感じられるものの、振り込め詐欺の詐欺師側の実態などはよく書かれている反面、振り込んだ側の問題点が全く取り上げられておらず、被害者側の問題も取り上げなければ、振り込め詐欺の現実の実態とはいえないだろうとも思います。【満足度】 ★★★☆
December 30, 2009
コメント(0)
■ 普天間移設、現行案に否定的=「海汚してはいけない」-民主・小沢氏だ・か・ら、否定するのは勝手ですが、それなら代替案出しなさいよ!そして「海汚してはいけない」というなら、そのセリフを中国と韓国に言いなさいよ!それにしても、腹黒で金に汚い小沢が言うべき言葉ではないし、あえて小沢くんに言いますが、国を汚すな!■ 藤井財務相が入院 予算編成の激務で疲労か入院って、まさか小沢の真似?(苦笑)それとも、早くも泥船からの脱出?(苦笑)もしくは、経済を見守るだけの仕事なので、病院で見守るということなのか。。。■ 小中2800棟耐震先送り…高校無償化余波こうした現状でも、小沢ダム……じゃなかった丹沢ダムは建設続行なんですね。。。削れるとこは他にあるにも関わらず、子ども手当を出すよりも、こうしたところに予算を回すべきだと思うのは僕だけでしょうか?地震や災害で、学校が崩れないと、鳩山内閣は分からないんですかね。。。■ 国民新党・亀井静香代表「数だけが力じゃない」「国民は相当数いかれているので国民新党にばーっと支持が集まる可能性はない」って、あ~ぁ、国民は相当数いかれているなんて、亀井が言っちゃったよ。。。(呆)閣僚の発言としては、完全な失言であり、閣僚が国民がイかれているなんて罵倒しているのだから、こんな糞内閣は全く信用すらできません。しかし、亀コーは暴走しすぎで、かなり頭がイかれましたな。。。■ 大分、剣道部顧問の教諭を停職 熱中症の救護遅れ死亡休憩や水分補給をさせないまま約1時間半にわたり練習させ、ふらつく生徒に「演技だろう」と言って腰を蹴り、その後、壁にぶつかり倒れ込んだ生徒のほおを数回平手打ち。その後も生徒の意識はもうろうとしたままで、飲ませた水を吐くなどしたため、ようやく変調に気付き119番したが、生徒は搬送先の病院で熱中症による急性心不全などで死亡したって、これはどう見たって殺人です!しかし、懲戒免職処分でもなく、停職6カ月の懲戒処分って、これで停職処分で済ませるのもおかしすぎるし、刑事事件として扱うべきでしょうよ!
December 29, 2009
コメント(4)
![]()
寿司屋のかみさんの今夜のおつまみ カツオの塩たたき、イカのぽっぽ焼き、黒ムツのアラ煮、芥子のきいたポテトサラダ、漬け物の7色小鉢…。寿司屋のかみさんが、夫婦の晩酌の肴をエピソードとともに紹介。家でサッと作れるレシピつき。 本書は、タイトルでも分かるように、寿司屋のおかみさんをしている著者のレシピも書かれる晩酌エッセイ。レシピはイラストでも描かれており、非常に分かりやすく、ちょっとしたおかずにもなる一品料理で、楽しいエピソードと共に紹介されています。美味しそうなものばかりで、読んでいると、つい小腹も空いてしまいますが、エッセイもレシピも両方楽しめる内容です。【満足度】 ★★★★
December 29, 2009
コメント(0)
![]()
フォーン・ブース(DVD) ◆20%OFF!商品のストーリーとしてはネット上ではスチュ(コリン・ファレル)は自称一流のパブリシスト。傲慢で嘘をつくことを何とも思わない彼は、アシスタントと別れたあと、ニューヨーク8番街53丁目に残る最後の電話ボックスに入り、結婚指輪を外してクライアントの新進女優パメラ(ケイティ・ホームズ)に電話をかける。しかしスチュが受話器を置いて外に出た途端にベルが鳴り、彼は思わず受話器を取った。すると電話の発信者(キーファー・サザーランド)はなぜかスチュの私生活を熟知しており、どこかからかライフルで狙いつつ、言うことを聞かなければ殺すと脅迫する。やがて、その公衆電話をめぐってスチュといざこざを起こした娼婦の用心棒が射殺される。スチュが殺したとわめき散らす娼婦たち。まもなく警察がボックスを包囲し、レイミー警部(フォレスト・ウィティカー)がスチュに電話を切るよう説得する。そしてパメラと、妻のケリー(ラダ・ミッチェル)も現場にやってくる。やがて電話の声に命じられるまま、スチュは浮気心を持ったことなどを公衆の面前で懺悔する。そして自分を撃つようにとボックスの外に飛び出すが、先に警察にゴム弾で撃たれて倒れたため、助かった。犯人は、警察が現場に踏み込む前に自殺。しかしその遺体は、前にスチュが手荒く扱ったピザの配達人であり、真犯人である電話の発信者は、静かに現場を去っていくのであった。とありますが、電話ボックスの中で脅され続ける男の恐怖を描いたサスペンス。電話ボックスの中だけで展開されるという作品ですが、傲慢で嘘をつくことをなんとも思わない男が、たまたま鳴り響く公衆電話を取ってしまったことから事件に巻き込まれ、自らも命を狙われていくというストーリーですが、犯人との心理戦も中々スリリングで、90分弱と、映画としては比較的短い作品ですが、電話ボックスに閉じ込められた恐怖を、うまく作品としています。
December 28, 2009
コメント(0)
■ 資金移動:小沢氏側に新生、自由党解党時残金22億円余やってることは、小沢の公金横領!あれほど民主党を擁護してきた毎日新聞がこうした記事を書くというのも、確信があるからこその記事だということでしょうが、金の問題は正直今の自民党より汚すぎるし、やり方が完全に旧田中派のやり方でもあり、公金を横領したことにもなるだろうから、もう逮捕すべきです。さぁて、小沢くん、どんな言い訳するんだ?それとも入院?(笑)■ 10年度予算案 胆沢ダム継続に小沢ダムに141億円ですか。。。どうして民主党はこうしたムダを廃止できないの?これじゃ、明らかな利権政治であり、小沢利権を継続って、何とも分かりやすい公共事業ですな。。。(呆)■ 鳩山首相、6億円の贈与税を納付贈与税の納付は当然のことですが、これで指摘されるまで支払わなくてもいいという悪しき前例を作りました。それにしても、追徴課税が無いというのもおかしな話で、国税局もぬるすぎるわ!(怒)■ 衆院選で消費税上げ提起を 仙谷氏「財政持たない」またまた、民主党の増税案ですね。。。(呆)頭の中は国民からいかにして搾り取ろうかとしか考えていないようですが、散々海外にバラまき宣言しておいて、何を言っているんだ?増税案を出す前に、バラマキやめろ!歳出すら減らせず、本当にムダなことすら廃止もできず、何が脱官僚で天下り廃止だよ!消費税上げることを前提にするなら、子ども手当も廃止にしなさいよ!■ 支持率は今後回復=菅戦略相「これが底だろう」って、どれだけ呑気なんだか。。。(呆)国家戦略局を全然機能させず、仕事も大したしていないから、世間の空気すら読めないのだろうが、まだまだ支持率は下がる一方でしょうよ。■ 前原国交相、高速上限制の採用を表明 車種別に料金設定完全に高速道路無料化から遠ざかってますね。。。ただ、この内容では管理する側が大変になる一方であり、料金所で大渋滞が発生するのでは?■ 「天皇陛下は江戸城より京都に」 亀井氏、昼食会で進言「権力の象徴である江戸城(跡地)にお住まいになるのは立場上ふさわしくないのではないか。京都か広島にお住まいになってはどうかと、陛下に一方的に申し上げた」って、亀コーは暴走しすぎ!まだ京都というのは分かるが、何で自分の選挙区の広島なんだ?これも皇室の政治利用じゃないか!(怒)こんなことをわざわざ陛下に申し上げるべきでもないし、しかも一方的に申し上げたって、亀井も何様だよ!
December 28, 2009
コメント(6)
![]()
水曜日の神さま 「旅をすれば小説が書ける」と信じて、旅を続けてきた。ところがある日、小説が書けなくなった。さあ、どうする? この10年ほどの間にさまざまな場所で書いた、おもに旅に関するエッセイをまとめる。 本書は、著者の旅にまつわるエッセイ集で、旅先での食べ物や人の様子など、旅の日常が独特の視点で描かれています。個人的には、旅行先としての新疆ウイグル自治区での様子は興味深く、父親や母親について書いた思い出などもしんみりとする文章で、読ませるエッセイ集です。【満足度】 ★★★☆
December 28, 2009
コメント(0)
![]()
今月始め頃から、どうも使用しているメインPCの光学式マウスの調子が悪くなり、一瞬カーソルが固まるような感じになったりし、時にはマウスの裏を見ると、光学式の光が付いていなかったりし、USBで繋いでいるので、そのUSBを一度抜いて再び付け直せば問題なく使用はできていたのですが、先週ぐらいから頻繁に調子が悪くなってきたため、急遽昨日、送料税込で777円の光学式マウスを注文しました。【送料無料】※光学式有線マウス USB接続 簡易包装 RoHS対応 ブラック ( BMO1UBK )以前に『マウスが故障か?と思ったら原因はマウスパットでした』ということがあったので、一応マウスパットも取り替えてみたのですが、マウスパットを替えても調子が悪く、おそらくマウスの有線部分で接触不良でも起こしているのではないかとも思いますが、使用している光学式マウスは、前のPCからの引継ぎで3~4年は使用していますが、連日酷使していますから、寿命ということかもしれません。それでも完全にマウスが壊れたということではありませんし、年内は31日まで仕事も休みがなく、忙しい状態ですから、日中にマウスを買いに行くということもできないので、ネット注文しましたが、光学式マウスも数年前に比べたら、かなり価格も安くなってきていますね。注文したマウスは届き次第使っていきますが、また酷使することになるんだろうなァ。。。
December 27, 2009
コメント(0)
■ 「マスコミは無知」 小沢氏、借金増批判に反発確かにマスコミも無知だとは思うし、報道のあり方にも大いに問題がある。ただし、日本国憲法すらろくに理解していない小沢も常識知らずの無知であるし、新規国債の発行額が過去最大になったことへの批判に反論って、野党の時に新規国債発行に散々批判していたのだから、ハトポッポと同じで、自分が言ったことすら責任持てないということですな。。。そして「特殊法人や独立行政法人など、無駄な補助金まだまだあるが、公務員制度改革、行政改革を大胆に実行しないと本当の無駄を省くことはできない」というなら、早く改革せよ!批判をする前に、公務員制度改革をやってから言って下さいな。(呆)■ 鳩山首相、憲法改正に意欲=「議論は議会人の責務」ハトポッポの言う憲法改正というのは、まさか外国人参政権を推し進めるがための憲法改正ということか?改憲としての憲法改正ということを意味しているのか、憲法何条を改正したいのかが分かりませんが、ポッポにまともな改正ができるとは思わないですし、今の政権を見ていると、正直の身の危険すら感じてしまいます。。。■ 仙谷行刷相、高齢者資産に課税の検討をこの仙谷行刷相の言っている高齢者資産って、単なる高齢者課税なのか? それとも相続税のことを言っているのか?課税検討についての話をするなら、もっと具体的な説明をすべきですが、増税ありきということですか?■ 成長戦略に「アジアの所得倍増」盛る 直嶋経産相が示唆「アジア全体の所得を倍増させるなどの目標を作って、日本の技術を提供していきたい」って、なんという売国の技術流出。。。(呆)大体、日本の技術といっても、企業の技術を勝手に海外に流すなんてことはできるわけもないし、アジアの所得を倍増という前に、日本国内の経済をもっと考えなさいよ!(怒)■ 「真意理解できぬ」=社民、首相に再考要求へ-普天間ま、社民党としては当然の発言なのでしょうが、これだから連立でまとめようとしたって、まとまるわけがないのだし、現実問題を考えていないようなところだから、グダグダ状態ばかりが続くでしょうね。それにしても、この連立、互いの足の引っ張り合いですな。。。(呆)
December 27, 2009
コメント(2)
12月の楽天市場の退店ショップは、『楽天市場 12月の退店ショップ その3』でも書きましたが、その後も引き続き楽天市場を退店するショップが続いています。■ 優良アウトレット家具のコヤマ 閉店セール実施中■ リサイクルエコトナーQubic 閉店セール実施中■ KYOWA-楽天市場店■ リバテープ オンラインストア■ ジュエリーはし本 楽天市場店■ evol-selectshop■ tamasurf■ RADbox■ 暮らしのソムリエ■ なちゅらるカンパニー■ ajoure.Inc■ ECOBERRY■ にこにこ道■ graph watch collection■ 快適ベッドのYOKOHAMAファニチャー■ 焼肉カフェ もぐもぐ■ 神戸発だいずや 楽天市場店■ セレクトショップ トラムス■ 浜名湖海鮮館 ダイダラボッチ■ 野生のコーヒー専門店 花木珈琲■ シンプル1コレクション■ クィンビーH&B研究所■ 時計のうじいえ 楽天市場店■ nail for all■ La・fined楽天市場店「優良アウトレット家具のコヤマ」は、トップページに記載されているように、12月末日をもっての閉店で、殆どの商品が閉店在庫処分セールとなっています。「リサイクルエコトナーQubic」は、トップページに「オープン記念セール」とあるものの、殆どの商品に「ラスト閉店セール」という記載での閉店セールが行われており、閉店日の記載はありませんが、近日中での閉店と思われ、おそらくオープンして数ヶ月での閉店ではないかと思われます。今年も1年を通して、非常に多くの楽天市場の老舗店や有名店などが、楽天市場を退店していきましたが、確かに新規加入のショップもありますが、特に今年は入れ替わりの激しい年だったようにも思えます。不況の影響もあるのでしょうが、今年の退店したショップの大きな特徴としては、多くのショップが楽天市場を退店した後で、自社サイトを充実させたり、新たに自社サイトをオープンさせるなど、ネットショップからの撤退ということではなく、独自での展開が非常に多くなってきましたし、おそらく来年度も、同じように退店されるショップでも自社サイトを充実させるところが多くなるとも思います。退店ラッシュが続いており、今月も退店されるショップは他にもあるでしょうから、引き続き調べていきます。また、ショップのトップページで閉店案内を出しているところなどは調べられますが、分からないショップもありますので、ショップのメールマガジンなどで閉店情報がありましたら、情報をお知らせいただければと思います。
December 26, 2009
コメント(0)
■ 現場に「領土問題軽視」の誤ったメッセージ送る恐れ 北方領土も記述後退高校の学習指導要領解説書に竹島が明記されないって、どんだけ教育にも売国思想を押し付けるのかと、腹立たしく思うばかりですが、この背景には記事にもあるように『民主党の支持団体である日教組では、傘下の北海道教職員組合が昨年11月、竹島について「韓国の主張が事実にのっとっている」、北方領土について「日本固有の領土式の観点ではなく、アイヌ民族や戦争との関係でとらえさえて考えさせる」などとした資料を各校に配布。領土問題への意識の低さは共通している』ということからでしょうが、民主党は日本の国土を切り売りするつもりかよ!(怒)バカ首相は「日本列島は日本人だけの所有物じゃない」なんて言っていて、正直民主党は日本国民よりも韓国や中国の方にしか向いていないとしか思えません!民主党と日教組には何度も繰り返して言いたい、ふざけんな!■ 鳩山首相:普天間移設先「来年5月までに決定」5月までに首相を辞任して、次に問題丸投げってことですか?それとも、来年5月になったらまた先送り?ハッキリ言いますが、もう普天間問題はグダグダにしすぎで、ハトポッポの発言は全く信用できないということが分かりましたし、僅か5ヶ月で移設先の住民の合意を得ることすらできないだろうし、今の鳩山政権では、候補地すら決められないのがオチでしょうね。。。■ 「鳩山内閣で合宿を」菅副総理、年明け開催を提案大学のサークルじゃないんだから、そんなことより仕事しろ!と言いたい。で、合宿のテーマは何ですか?「国民を騙す方法について」「鳩山くんの脱税指南」「小沢くんの不動産管理」「千葉くんの法律無茶苦茶論」「官僚と仲良くする官僚主導」「天下り万歳」……のいずれかですか?(笑)■ 首相への不信決定的に=普天間移設、発言捏造に不快感-米政権対応ぶりの酷さといい、対策案すら出さずに先送りし、話が二転三転しているのだから、アメリカ側は不信感を持つだろうし、日本は外交上、マイナスにはなることばかり。勿論アメリカ側の言いなりになることはないが、外交には信頼感が伴うものであり、国益を少しは考えろと言いたい。■ 小沢幹事長事務所に銃弾、封筒に入れ届く小沢なだけに、思わず自作自演じゃないか?とも思ってしまいましたが、サンタさんからのプレゼントですか?(苦笑)こうした行為は決して許すべきではありませんが、銃弾を送られるようなことをしてきただけに、ま、小沢くんは狙われないよう注意して下さいな。。。■ 高速道路:乗用車2000円、トラック5000円 実験で新上限制--ETC不要ETC付けている人は実質倍の値上げということですか。。。(呆)ただ、この内容では管理するのも大変だろうし、鳩山内閣って結局はETC利権にも取り込まれて、グダグダじゃないですか!これでは、ETCを付けている人が馬鹿を見たということになるだろうし、高速道路無料化をマニフェストに掲げて、倍の値上げって、どんだけの詐欺内閣だよ!これ、海外なら完全に暴動が起きるレベルですぞ。。。
December 26, 2009
コメント(4)
![]()
七人の政治家の七つの大罪 日本沈没の「戦犯」とは誰か!? 小泉純一郎の「郵政民営化」、竹中平蔵の「市場原理主義」、安倍晋三の「お友達内閣」、福田康夫の「無気力」など、政治を堕落させ国民を窮地に立たせた7人の政治家を断罪する。 本書は、衆議院議員・平沼赳夫が、小泉政権以後における自身をも含めて7人の政治家を論評したもので、特に小泉純一郎と竹中平蔵への批判は、とても読み応えがありましたし、平沼赳夫本人が郵政選挙で造反して、自民党に復党しなかったのかの舞台裏は興味深かったです。また、本書の中で、政治家以外でも、メディアのスタンスに対しても批判しており、テレビと政治についての意見は非常に共感しました。【満足度】 ★★★★
December 26, 2009
コメント(0)
![]()
昨日も『12月の楽オク(スーパーオークション)大量1円落札その4』で、楽天オークション(スーパーオークション)での大量1円落札についてを書きましたが、本日“入札で3ポイントキャンペーン”での楽天スーパーオークションにて、またまた大量の1円落札がありました。【宮城県産「ひとめぼれ」500g】840個中入札数158件 うち82件が1円落札。【柔らかジューシーハンバーグ 1袋】500個中416個が1円落札。【ダイヤモンドネックレス】600個中入札数120個 うち71個が1円落札。【業務用生ウニ 100g】300個中入札数239個 うち135個が1円落札。【青森県産「りんご」1.2kg】720個中入札数109個 うち58個が1円落札。【山形県産「ラ・フランス」訳あり1.5kg~1.7kg】430個中入札数193個 うち108個が1円落札。【竹パウダー1kg】750個中入札数56個 うち38個が1円落札。入札ポイントキャンペーンでの1円落札が続いていますが、ポイント狙いでの入札というなら、入札件数が相当数の出品数を上回ってから、自己責任のもとで入札しましょう。
December 25, 2009
コメント(0)
クリスチャンではないので、個人的には普段と変わりませんが、一応メリークリスマス。(苦笑)■ 鳩山首相が辞任否定、世論見極める意向議員バッチをハズして緊急記者会見なんてやるから、てっきり辞任するものだと思えば、「国民への責任放棄になる」と辞任否定って、ハトポッポが辞任をしないことが責任放棄だ!自分の発言にすら責任を取れないのが首相をやっているのだから、この内閣には信用もできないし、脱税しておいて「私腹をこやしていない」なんて、よく言えたものだ。(怒)民主党も参院選に向けて、自爆したくなければ、サッサと代表替えるべき。■ 鳩山政権100日 決断できぬ首相、真価は『「ブーン、ブーン」。首相官邸5階にある執務室で時折、振動音が響く。首相が息抜きとして木製バットを手に素振りをするためだ』とありますが、バットを振っているのではなく、ブーメランを投げ続けての音ですか?(笑)■ プレゼント「もらい過ぎと…」=クリスマスイブで鳩山首相「国民の皆さんに、夢と希望をプレゼントしたい」って、鳩山政権になって散々失望感ばかり与えられているのですが。。。そして『「首相はサンタクロースから何をもらいたいか」との質問が飛ぶと、「もらい過ぎだと言われていますから」』とは、自虐ギャグですか?それよりも早く辞任して下さい。それが多くの国民の願いです。。。■ 民主・石川議員立件へ 小沢氏団体「陸山会」土地取引 4億円以上不記載疑い以前にも、この石川議員の問題について書きましたが、小沢の元秘書だっただけに、叩けばいくらでも埃は出るだろうし、外堀をしっかりと固めて、小沢も立件して下さい。
December 25, 2009
コメント(2)
![]()
捜査官 青森県警の元似顔絵捜査官・杉澤洋二と警察庁警備局の警視正・成瀬公大が、核廃棄物最終処分場建設反対派が起こすテロを捜査する。さまざまに絡み合う思惑を解くきっかけは、たったひとつの手がかりだった…。 物語は、青森県で国際原子力会議が開かれるのに合わせて起きる殺人事件をスタートに、核廃棄物最終処分場建設反対派が起こすテロ捜査の思惑を描いたもの。20年前の殺人事件も背景に含め、その20年前の事件が機で自殺した刑事を父親に持つ警視正・成瀬と、似顔絵の得意な元公安刑事・杉澤とのコンビで事件の真相を追うものですが、設定からしてかなり大きな事件捜査かと思いきや、描写が非常に地味で、その分迫力不足には感じましたが、成瀬と杉澤の双方の視点から描かれており、中々面白い作品でした。【満足度】 ★★★★
December 25, 2009
コメント(0)
![]()
先日も『12月の楽オク(スーパーオークション)大量1円落札その3』で、楽天オークション(スーパーオークション)での大量1円落札についてを書きましたが、本日“入札で5ポイントキャンペーン”での楽天スーパーオークションにて、またまた大量の1円落札がありました。【ルームライトシックモダン】800個中393個が1円落札。【ふとん圧縮袋4枚+ノズル付】1000個中入札数823個 うち573個が1円落札。【青森県産「りんご」1.5kg】1000個中入札数390個 うち244個が1円落札。入札ポイントキャンペーンでの1円落札が続いていますが、ポイント狙いでの入札というなら、入札件数が相当数の出品数を上回ってから、自己責任のもとで入札しましょう。
December 24, 2009
コメント(0)
先程、ヤフオクにアクセスしてみると、「出品無料キャンペーン」の案内が出ており、期間は2010年1月4日(月)正午から1月5日(火)午後7時までとのことで、帰省などで出品できないという人もいるでしょうが、年明け早々の出品無料キャンペーンでもあり、まだ開催日まで余裕がありますから、年末は忙しくて、中々出品準備はできませんが、正月休みにでも出品準備をしようと思います。ということで、出品者の方も年末年始で忙しいところでしょうが、出品できる方は年明けに向けて準備して下さい。
December 24, 2009
コメント(0)
■ 記載漏れ・優遇…首相、北海道でも“母頼み” 元秘書、24日にも在宅起訴これが日本の首相の実態なんですから、呆れ果てて笑っちゃいますね。国民には税制改正で増税を押し付けて、自分はママンから貰った巨額の金を脱税し、かつて「秘書が脱税容疑ならば、議員バッジを外す」と言っていたのに、首相という権力の座にしがみついているのだから、史上最低の首相ですな。。。■ 鳩山首相100日 内閣主導に疑念が残る今日で鳩山内閣100日目とのことですが、ここまでは思っていた以上に鳩山政権のマイナス材料が多すぎます。衆院選前から、仮に民主党が政権を取るにしても、マニフェストの実行には無理がありすぎるし、脱官僚や天下り廃止には期待はしたものの、予想していた以上に官僚依存で、政府主導で天下りをするなど、日を追う毎に、その酷さと国民を騙すかのような対応と反省の無さに怒りを感じます。おまけに経済対策は無策ともいえ、年金医療改革なども改革は全く進まず、政権を取ってから2ヶ月も国会を開かないがために、何の対策すら打てず、実績というものが何もないのだから、よくこんなことでのうのうと内閣を続けているものだとも思いますし、野党時代は責任追及をしてきた人達が、いざ与党の立場になれば、何の責任も取らず、責任転嫁ばかりしているのも酷いものです。そして、政権も完全に小沢の独裁体制に入り、様々な問題が山積みの状態でもあるのに、マニフェストで掲げていないことを次々と急いで実行しようともしていて、内閣主導に疑念が残るどころか、疑念ばかりの内閣ですよ。■ 中国にも「写真撮影会、ないなら行かない」と小沢氏小沢は権力を誇示したいだけなのか、それとも単なるワガママな裸の王様なのか?それにしても、中国にまで迷惑をかけるとは、ホント日本の恥さらしですな。。。(呆)■ 有益な“密告”に金品提供? 「ハトミミ」で政府方針有益な情報を提供した通告者に対し、金品を提供するとのことですが、ここは北朝鮮ですか?それよりも、密入国者に対して放置するような対応こそ、どうにかしなさいよ!(怒)■ 記録照合予算を半減へ ミスター年金が苦渋の選択これも完全な公約違反じゃないですか!年金不安を散々煽っておいて、この結果は苦渋の選択どころか、詐欺と言われても仕方ないですし、長妻厚労相は予算半減に至った経緯をしっかりと説明し、国民に対して謝罪すべきで、これではミスター年金どころか、ミスター無能ですよ。■ 橋下知事:民主マニフェスト修正を痛烈批判マニフェストの修正内容が悪すぎますし、民主党は批判を受けて当然でもありますが、橋下知事は空気を読んでますね。衆院選前は民主を持ち上げ、今度は批判ですが、多くの国民は同じような考えであるとも思いますし、支持率急落は確定でしょう。
December 24, 2009
コメント(2)
![]()
ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。 “30歳”という岐路の年齢に立つ、幼馴染だったみずほとチエミ。みずほは都会でフリーライターとして活躍しながら結婚し、チエミは未婚で地元企業で契約社員として勤めている。互いの人生が、“殺人事件”で重なり合い…。 物語は、母親殺しの重要参考人として指名手配されたチエミと、彼女を捜す幼なじみのみずほの2人の姿を追いながら、結婚、出産、仕事など、岐路の年齢に立つ女性達が抱える切実な思いと、母と娘の宿命的とも言うべき愛憎を浮かび上がらせた作品。女性向きの物語ではありますが、リアル感もあり、登場人物それぞれの心境もしっかりと描かれています。【満足度】 ★★★★
December 24, 2009
コメント(0)
![]()
THE CODE ザ・コード 暗号商品のストーリーとしてはネット上では探偵事務所5の情報科学研究室部長、探偵507。暗号解読の天才である彼は川崎市で発生した爆破テロ事件においても次々と爆弾コードを解読し、事件解決の一翼を担った。そんな507の新たな任務は上海支部から依頼された暗号解読。見たこともない配列パターンで並んだ暗号に魅せられた507は、自ら上海へ行き暗号解読の手がかりを探ることに。そこで彼は依頼人の美しい女性、美蘭と出会い……。インターネットドラマや劇場映画などで公開されてきた「探偵事務所5」シリーズの最新作。今回は暗号解読の天才、探偵507を主人公に、上海で繰り広げられる謎解きとアクションをスリリングに描き出す。主人公の507を演じるのは歌舞伎界の若きプリンス、尾上菊之助。黒いスーツに黒メガネというやや冴えない印象の507を飄々とした演技で表現し、新たな魅力を見せてくれた。ヒロインの美蘭を演じた稲森いずみは謎めいた歌姫を妖艶に演じている。その脇を宍戸錠や松方弘樹、松岡俊介らが固める。冒頭の川崎テロ事件のシーンではこれまでのシリーズに登場した探偵たちが多数登場。シリーズファンへのサービスもたっぷりだ。とありますが、インターネットで配信されたショート・ムービーを中心に様々な展開を続けた“探偵事務所5”シリーズの劇場版で、「怪談」の尾上菊之助を主演に迎え、上海を舞台に暗号解読の天才・探偵507の活躍を描いたもの。このシリーズは見たことがなかったので、何の先入観もなく見ましたが、テンポの良い展開と謎解きで、ガンバトルも見応えがあり、特に宍戸錠と松方弘樹の決闘シーンは良かったです。
December 23, 2009
コメント(0)
■ 暫定税率維持、自ら判断=鳩山首相「決定過程が間違っているとは思わない」って、民主党はマニフェストで堂々と暫定税率廃止を掲げていたのだから、まずは公約違反をしたことを国民に謝罪し、廃止から維持をしなければならない説明を、自らでしなければならないのに、反省も謝罪もなく、「決定過程が間違っているとは思わない」って、首相の言い分としては最低だ!しかも、「民主党の声を聞き、当然国民の思いが背後にあると理解する必要がある。そこで最終的に私が判断した」って、国民に責任押し付けるのかよ!(怒)国民の思いは暫定税率廃止であり、こんな民意すら無視するやり方は断じて許されるべきではない。そして、ハトポッポは公約違反をしたら責任を取ると言い切っていたのだから、まずは即座に辞任せよ!■ 家計には“増税大綱” 財政支出で差し引き所得増?正に家計にとっては増税色の強い税制改正となりましたが、記事には『中学生以下の扶養控除の廃止や現行の児童手当の廃止などによる負担増と、子ども手当や高校無償化による所得増を差し引いた家計への影響を独自に試算した。その結果、ほとんどの世帯で所得が増えることがわかった』とありますが、これは逆で殆どの世帯で所得が減るでしょうよ。それぞれのケースにもよるでしょうが、親の面倒を見ているなら扶養控除廃止は大きなマイナスになるでしょうし、今後の政府が掲げる環境税などの増税について全く触れられていませんが、それらの増税も行われた場合、増税が家庭にとって大打撃にもなりますし、世界的にも経済不況で、どこの国も増税をしていない中で、日本だけが増税するのだから、政府の無能ぶりには、本当に腹が立ちますわ。■ 普天間見直しに強い懸念=異例の大使呼び出し-米国務長官問題の先送りばかりで、期限も決められず、対応策すら出せないのだから、アメリカ側の対応は当然のことでしょうが、鳩山首相はつい先日この問題で米国務長官に説明した際に、米国務長官から「よし、分かったという思いをいただいた」と言っていたのだから、完全にハトポッポ妄想であり、よくも嘘ばかり付くもんですな。。。(呆)すでに恥ずかしいというレベルも超えてますが、日本の信用はドンドンとガタ落ちですし、首相なら国益を足りない頭なりに、考えろと言いたい。■ 名古屋市の10%減税条例が可決 来年度から市民税で全国初これはよくぞ減税可決となりました、河村市長グッジョブ!これが成功例となって、全国の自治体に減税が広がってくれることを願いますが、民主党もこういう減税対策を考えなさいよ!■ トヨタ、部品価格3割引き下げ要請 系列に10年ぶり部品価格の3割引き下げ要請って、完全な下請けイジメ。トヨタ全車を3割引にすれと言っても不可能でしょうし、3割の引き下げって、これは下請けで潰れるところも相次ぐでしょうよ。下請企業あっての企業だということを自覚するべきです。■ 児童ポルノ:排除へ政府が対策チーム「児童ポルノは絶対に許されない」って、児童を対象とした性犯罪は絶対に許されないものでありますが、児童ポルノだけを断言するからには、何度も書いてきていますが、児童ポルノの定義を説明せよ!定義があまりにも曖昧すぎていて、「ドラえもん」「ブラックジャック」「となりのトトロ」「美少女戦士セーラームーン」などや、18歳未満の水着グラビアなどすら児童ポルノの対象にしようというのだから、アホとしか言い様がないし、現行法で十分な対応ができるにも関わらず、規制のやり方が絶対的に間違っている。これよりも規制しなければならないのは山ほどあるし、利権絡みだからこその改正法推進なのだろうが、まずは定義をハッキリとさせろ!
December 23, 2009
コメント(4)
![]()
私立探偵・麻生龍太郎 償いきれないあの時のあやまち…。天才と呼ばれた男・麻生は刑事という職を捨てた。裏社会で生きようとする男・練に対する想いを胸に秘め、彼は探偵として、今日も切実な依頼と向い合う…。連作ミステリ。 ある事件をきっかけに警察を辞めた元刑事の麻生は、私立探偵として新たな人生を歩み始める。ある日、警察仲間の紹介で訪ねてきた尚子から依頼が舞い込む。尚子は、30余年も前に住んでいた借家の庭に当時、親しくしていた近所の男の子と埋めたタイムカプセルの行方を捜して欲しいという。麻生は、尚子の依頼に不穏な気配を感じながらも引き受ける。調査に取り掛かった麻生の前に、刑期を終えた「恋人」の山内が現れる……。 本書は、『聖なる黒夜』から続いている、麻生龍太郎と練の宿命と、私立探偵として関わった事件が描かれた作品。連作ミステリとして、アッサリと読める作品でしたが、『聖なる黒夜』を読んでいなければ展開は殆ど見えてこないだろうし、できることなら長編として読んでみたいところです。【満足度】 ★★★☆
December 23, 2009
コメント(0)
先日、Yahoo!知恵袋にて「楽天オークションについて」という質問を見つけました。質問内容から、通常取引でのトラブルのようですが、これは落札者が詐欺る気満々ですね。。。難癖つけて返金させようと目論んでいるのでしょうが、「返金ができないようなので法的手段を取らせていただきます」とは、法的手段を逆に取ってほしいものですが、それにしてもこういうことが行われているのも「あんしん取引」なんて言っている楽オクなのですから、もはや笑ってしまいます。その楽オクも未だに「今までにないあんしん、あんぜんなオークションです!」なんて初心者用ガイドに書いていますが、安心で安全なオークションなら、なんでこうもトラブルばかりが続いているんでしょうね?他のネットオークションとは違い、システムも複雑化し、初心者には非常に分かり難く、間に楽天を通してしか取引できないがために、いざ問題やトラブルが起きた場合は、自己解決すらできず、楽天に問い合わせても、回答がないというケースも多いため、ネット上でも非常に多くのトラブルの実態を見ることができます。楽天フリマから楽天オークションに事前連絡すらなく一方的に改悪され、その改悪によって、トラブルも多発し、現在の匿名取引でも通常取引でも、システムが悪用されて、詐欺被害も続発しているというにも関わらず、そうしたトラブルや詐欺対策のために、システムを改善しようという動きすら見られず、楽天はいざトラブルや問題が起きても、放置、または個人間取引だからと、トラブルを放置するようなところでもあり、決して安心かつ安全に取引できるオークションではないということは、多くの利用者に理解してほしいものだと思いますね。引き続き、楽オクでのトラブルが相次いでいますので、テンプレートとして多くの問題点や情報先などを再度貼っておきます。どうしても楽オクを利用するのであれば、下記は全て目を通しておいた方がいいでしょう。【被害者が告発「楽天オークションはトラブル続きの最悪サイトです」】 【“楽天詐欺”23万円被害者が語る ぜんぜん安心でない!「楽天あんしん補償」】【楽天のショッピング全額補償、ユーザー評価の低い店舗は対象外】 【楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明】【楽天で『崖の上のポニョ』予約特典が届かず購入者激怒!】【楽天で「グルメ大賞」に選ばれた“四万十川産”うなぎ、実は“中国産”だった】 【プラモ販売「T.J Grosnet」で商品が届かないトラブル ヤフー・楽天「連絡取れない」】 【楽天で大規模な計画的詐欺と思われる事件が発生、秋葉原OG商会が閉鎖】 【楽天ショップ(ビストロデリカ)の倒産。クレームが殺到中!!】【楽天ブックス、値段を間違った商品の差額を振り込み請求】 【楽天ショップが賞味期限一ヵ月半のジャムを六ヶ月と表示し販売。指摘に逆ギレ】 【楽天で売れまくっている「ブルガリキーリング」が実は偽物?】 【楽天市場 お米の大将が産地偽装】 【消費者は悪くない。】【MONCLERモンクレールネット予約通販詐欺情報交換板】【「機動戦士ガンダムDVD-BOX」配送被害者続出中】【PC-Successのサクセスが破産手続きへ、一時本社は騒然 本社には警官も現れて騒然、負債は約30億円】【楽天市場 個人情報漏洩3万6千人分 カード番号、商品名含む】 【楽天出店の店舗から注文メール463件が流出、Winnyを通じて漏洩の可能性】【楽天証券がファンド組成に関わる不動産会社が事件ビルを地上げ】 【やはり瑕疵物件を買わされていた楽天証券組成ファンド不動産会社ーー証拠文書、出回る】 【楽天系列会社が地上げの図】 【楽天市場 公正取引委員会へ独占禁止法違反と申告される。】 【楽天証券、Wikipediaの記述削除を認める~社員を処分】 「楽天オークション」の数多くの問題点については、■楽天オークションの改悪シリーズ■ウィキペディア(Wikipedia)「楽天オークション」■アンサイクロペディア「楽天オークション」■楽天オークション<まとめサイト>■楽天オークション出品の手引き■楽天オークション落札の手引き■楽天オークション お客様の声■被害者が告発「楽天オークションはトラブル続きの最悪サイトです」■楽天オークション トラブル■楽オク 改悪を始めとして、数多くのブロガー達も問題点を数多く指摘しています。また、楽天オークションは出品・落札するにも一般的なオークションサイトとはシステムや仕組みが大きく異なるため、規約やQ&Aなども理解していないとトラブルに遭う可能性が高くなります。◆楽天オークションQ&A◆楽天オークションご利用ガイド◆楽天オークション利用規約最低限どうしても楽オクに参加したいというなら、これらに目を通しておくべきでしょうし、楽天は「楽オク」についても説明不足ならびに、非常に分かり難い説明をしています。楽オクで例えトラブルや被害に遭い、楽天に問い合わせ【TEL:03-6387-1111(代)】をしても楽天オークションはお客様同士の取引を提供する場であって、トラブルについては対応いたしかねます。まことに心苦しいのですが、お客様同士の話し合いで 解決して下さい。という無責任な対応しかしませんので、自己責任ならびに自己防衛も非常に大事です。そして楽オクでの被害やトラブルの際には国民生活センター(消費者センター)ECネットワーク日本消費者協会通販110番消費者の窓(内閣府)などへの通報もお忘れなく。
December 22, 2009
コメント(0)
■ ガソリン税率維持、子ども手当制限せず…首相早速、堂々と公約違反を宣言したのだから、首相は辞任しろ!それにしても、暫定税率は維持するって、これから環境税導入や扶養控除廃止を控えて、完全な大増税じゃないか!(怒)こんな大増税は全然民意ではないし、あえて言いますが、民主党のガソリン値下げ隊は、国民の前で土下座して謝罪しろ!やるやる詐欺ばかりやって、調子いいことばかり言って政権取って、どんだけ国民馬鹿にしてるんだよ!(怒)今から断言します、参院選は絶対に民主党には投票しません。キッパリ■ 内閣支持率急落、民主党幹部も「モタモタしすぎな感じ」各報道機関での内閣支持率は急落していますが、今までが高すぎたのと、個人的にはそれでも50%近くの支持率があるのが不思議です。マスコミの世論調査もアテにはなりませんが、朝日が支持率急落を書くのだから、一気に急降下ということなんでしょうし、やっていることと、これまで言ってきたことがバラバラで、小沢独裁体制と無責任な脳内お花畑首相の実態が世間にもようやく分かってきたということでしょうから、この様子ではまだまだ下がり続けるでしょうね。■ 支持率下落は「叱咤激励」=鳩山首相「国民からの叱咤激励だと受け止めている。むしろ感謝しながら、より一層力を入れて頑張らなければいけない」って、ハトポッポは支持率急落の原因すら全く分かっていないですな。こんな呑気なこと言ってるから、叱咤激励ではなく、叱咤罵倒されていることぐらい、気付きましょうよ。■ 小沢氏「なぜ僕だけ」…改めて検察批判「権力は公平公正な使用をしなくてはいけない」って、お前が言うな!散々権力を利用して独裁体制を築いているくせに、何を言ってるんだ?しかも「なぜ僕だけ」って、単なる言い訳にしかならないし、政治資金規正法を自分で読みなさいよ!■ 「首相就任、拒む必要ない」=小沢民主幹事長「首相になって本当にみんなのためにやれると皆さんが思ってくださるときがあれば、拒む必要はないとは思っている」って、首相なんて国民の殆どが望んでいませんから。。。(呆)それより、早く逮捕されろと思ってますが。(笑)■ 小沢氏、「悪態ついた」と宮内庁長官批判 返す刀でマスコミも…「とんでもない話だ。頭にきた、僕は」って、それはこっちのセリフだ!マスコミが無知というよりも、小沢が日本国憲法についてあまりにも無知すぎて、勝手な自己解釈で、皇室を政治利用して、国事行為と公的行為の違いも分からないくせに何を言っているんだ?いい加減に、恥を知れ!■ 小沢幹事長、習中国副主席特例会見で「国事行為」論は撤回「天皇陛下にお伺いすれば、(特例会見を)喜んでやってくださるものと私は思っております」とは、ホント小沢は何様なんだ?自分で「内閣の助言と承認」と言っておきながら、国事行為論は撤回って、内閣の一員でもない幹事長の立場で、何をぬかしているんだ?日本国憲法、読み直せ!(怒)■ 小沢氏団体、4億円資金報告書不記載の疑い小沢といいハトポッポといい、よくもまー次から次へと金の問題が出るもんですな。これが外国の国であれば、こうした金の問題が出た時点で、政治家としては致命傷で、辞任に追い込まれることにもなりますが、これも小沢の氷山の一角なのでしょうが、どれだけ黒い金に塗れているんだか。。。(呆)そして、政治と金の問題はとことん追及してきた社民党はどうして静かなんだか。。。(呆)
December 22, 2009
コメント(4)
![]()
クリックしたら、こうなった 無料占い相談のカラクリ、SNSで誘われた名刺交換会、チャットでヒーリング体験、消費者センターの現状…。迷惑メール、出会い系サイト、マルチ商法など、複雑化するネット犯罪のワナに自ら飛び込み、その真相を暴く! 本書は、複雑化するネット犯罪について調査すべく、多くの人が気になっている怪しいメールに書かれたアドレスやバナー広告を片っ端からクリックすることで、その実態や犯罪の手口に迫るルポルタージュ。著者は、迷惑メール、出会い系サイト詐欺、オークション詐欺、SNSを利用したマルチ商法といったネットに潜む闇に迫り、エピソードを紹介する中で、どうすればネット犯罪にだまされずにすむのか、だまされてしまった場合はどうすればよいのかを書いています。 ネット犯罪の体験ルポで、非常に興味深い内容でしたし、著者は、実際の被害者を救済するため、様々な形で問題解決に奔走する様子も書かれていますが、単なるルポに終わらせず、被害者救済活動から、万が一トラブルに遭った際には、どうしたらいいかという点も取り上げられており、この点は大いに評価できます。ネットでの文章が多く取り上げていることから、横書きでもあったので、縦書きの書籍よりも多少読み難かったものの、ネットユーザーなら読んで損のない中身だと思います。【満足度】 ★★★★☆
December 22, 2009
コメント(0)

先日注文した、送料無料2,980円の「入浴剤100個福袋」が本日届きました。中身の入浴剤は、商品ページにも一部の種類が画像で出ていますが、温泉系、美容系、フルーツ系など、約30種類近くでの100個の入浴剤で、似た温泉系が数種類重なっていたりはしましたが、毎日入るお風呂でもありますから、この入浴剤福袋なら日替わりで入浴剤が楽しめます。送料無料を考えれば、入浴剤100個で2,980円はお得感のある入浴剤セットでしたし、ショップの対応もよく、早い到着で、非常に満足の福袋でした。【77%OFF】【期間限定】福袋!売り切れゴメンです 福袋!入浴剤100個 2980円【送料無料】
December 21, 2009
コメント(0)
■ 偽装献金:国民の支持と見せたかった…首相元公設秘書供述この供述ですが、秘書の言い訳ばかりですね。。。姉や弟ポッポにも金が行っているのだから、供述内容は全て言い訳ばかりであり、献金を装った脱税であるのだから、鳩山首相は責任を取って辞任せよ!「秘書の罪は政治家が罰を受けるべき」と言った張本人は、どういう罰を受けるんですか?■ 「新たな埋蔵金」検討へ 税収不足で政府与党が方針、特別会計の切り込み焦点に「新たな埋蔵金」って、最初に言ってた埋蔵金が出てきていませんが。。。だから、財源の目処すら立っていないのに、次々と公約に掲げていたのだから、見通しが甘かったということを反省して、公約を見直しなさいよ!■ 「小沢査定」に業界団体動揺 自民寄りなら陳情対応に差気持ちは少しは分かりますが、私怨は持ち込むべきではないし、旧自民党よりも独裁的ですな。。。(呆)独裁的で民主党も私物化しているんじゃないかとも思いますが、民主党支持者もこんな小沢のやり方に賛成なんですかね?■ 子ども手当「所得制限なしで」 厚労相ら強調「子どもに所得はない。そういう意味では所得制限なしで措置したい」って、何ですかこの理屈は。。。(呆)一大臣の言うべき言葉ではありませんし、単なるこじつけ政策なら辞めるべきです。
December 21, 2009
コメント(2)
![]()
殺してもいい命 河原に倒れていた“その人”の死体にはアイスピックが突き立てられ、口には下品なチラシが突っ込まれていた。手がかりひとつ見つからない中、許されざる計画を実行に移した雪平がたどり着いた真実とは…。雪平夏見シリーズ。 本書は、「アンフェア」として映像化されシリーズした、雪平夏見シリーズの最新刊。スピード感のある、ハードボイルドタッチのミステリで、シリーズを活かした作品ではあるものの、ラストが個人的にはやや微妙ではありましたが、ドラマか映画で映像化したものを見てみたいです。【満足度】 ★★★☆
December 21, 2009
コメント(0)
![]()
深海獣レイゴー商品のストーリーとしてはネット上では日本海軍が誇る連合艦隊に敵潜水艦と思われる影が迫り、戦艦大和は主砲で攻撃し撃退したが、その影は伝説の怪獣“龍レイゴー”の子どもであった。子どもを殺されたレイゴーは連合艦隊に復讐(ふくしゅう)を誓う。戦艦大和には海堂猛少尉(杉浦太陽)が乗艦しており、度重なるレイゴーの攻撃に業を煮やした上官たちは、レイゴーの全滅作戦を海堂少尉に命令する。第二次世界大戦下、南方諸島を舞台に日本海軍が誇る戦艦大和と、伝説の怪獣の激しい決戦を描く特撮怪獣映画。落語家の林家しん平が原案・企画・脚本・監督をこなし、日本映画界が世界に誇る怪獣映画を日本を代表する特撮スタッフとともに撮り上げた。怪獣レイゴーへ攻撃命令を下される主人公の少尉に「ウルトラマ×コスモス」の杉浦太陽。「ウルトラマン」のハヤタ隊員で知られる黒部進や、多数の現役落語家ら多彩なキャストも必見。とありますが、深海獣レイゴーと戦艦大和との死闘を描いた怪獣映画。落語家・林家しん平が監督、原案、企画、脚本を担当した怪獣映画。怪獣映画へのオマージュが随所に見られるなど、見所は多かったですが、自主映画の粋を超えていないというか、映像が低予算のB級作品で、林家しん平の熱意は十分に感じられるものの、特撮映画ファンとしては、正直物足りなさを感じますし、肝心の怪獣バトルのシーンが少なかったのも残念です。ただ、ドラマ部分は良かったとも思いますし、内容も決して悪くはなかったですが、できることなら大手映画会社がある程度の予算をかけてくれればと思う作品でした。
December 20, 2009
コメント(0)
■ 小沢氏関連団体 ゼネコンから5億5000万円政治資金規正法違反の迂回献金で約5億5000万円ですか。。。小沢もハトポッポも真っ黒すぎ!ひょっとして、小沢はまた入院する?秘書のせいにして逃げるつもりかもしれないが、鳩山も小沢も同義的責任を取るべきであり、何とか地検には逮捕まで持っていってもらいたい。■ 首相と小沢氏、一時険悪な関係に 党幹部明かす「腹の虫が収まらない小沢氏はほとんど無言だった」って、子供のケンカかよ!(呆)小沢の暴走は誰も止められないということなのでしょうが、リーダーシップのまるでない首相に、独裁者の幹事長なんですから、どっちもどっちですな。。。■ 民主議員、元日は小沢邸に初詣?! 混雑が予想され、2部制に宇宙戦艦ヤマトにお願いごと。。。「ヤマトを守るのではない……。日本を守るのだ……。」と言って、元日に小沢邸に波動砲発射の用意をして下さい。(苦笑)■ 高速無料化予算 6000億→1000億円に圧縮へこの予算を削るのは大いに歓迎ですが、北海道しか高速道路無料化にしないと言っているのだから、1000億もいりません。というよりも、もう無料化自体しなくて結構です。■ 削減額6770億円止まり、仕分け人に不満本来削らなければならないものを削らず、天下りすら政治主導で行い、公務員制度改革もできず、事業仕分けも財務省主導なのだから、仕分け人どころか国民で不満に思っている人も多いでしょう。でも、3兆円削減したいなら、子ども手当を仕分けして廃止にすれば、ほぼ目標達成となるのだから、これを廃止にすべきだと思いますし、議員の数も仕分けして下さいな。■ 地デジとタクシー無線の混信障害相次ぐ 近畿通信局、各地で対策計画タクシー無線は全然詳しくないので、細かなことは分かりませんが、おそらくタクシー無線もUHFを利用していて、地デジの放送局の周波数と近い周波数を使用しているということだと思いますが、総務省も地デジを推進しているなら、こうした混信障害についても事前に調べろとも思いますし、このままだと全国的にも混信障害による様々な影響が出るでしょうね。
December 20, 2009
コメント(2)
12月の楽天市場の退店ショップは、『楽天市場 12月の退店ショップ その2』でも書きましたが、その後も引き続き楽天市場を退店するショップが続いています。■ Fine Accessories BLACKet 閉店セール実施中■ AucSale cooperated by +D Select 閉店セール実施中■ インポートセレクトショップUSA■ パソコンウォーカー■ おもちゃのヨシダ■ T-Ai 楽天市場店■ shin&company公式ショップ■ 彩都webstore■ ユニエルベ■ Cozy Mom コージーマム■ CLOTH&■ VUABEELONG■ Studio Respect 楽天市場店■ ミシン屋美心工房■ pristine wine■ 館山輝武堂■ マグタウン楽天市場店■ 富山ブラック 麺家いろは■ バイク用品のアクセル■ Moi-meme-Moitie■ sunbridge楽天市場店■ トイスタジアム オオカワヤ■ ちゃっかりダイエットココミン■ ak de seduction■ アリスコンタクト 楽天市場店■ こうしやま■ フタバヤ赤ちゃん■ TheBagelsふじもと■ 三愛ネットショップ楽天市場店■ Seaon■ 輸入食器専門店 創美■ 十二画■ BOX200度C■ 紅茶専門店アトラクト■ ハレイワスーパーマーケット■ 北海 楽天市場店■ the ne-o new one PURE PLANT「Fine Accessories BLACKet」は、トップページに記載されているように、12月28日をもっての閉店で、最大80%OFFの閉店セールが行われています。なお、トップページにも記載されているように、今後は自社サイトでの販売となるようです。「AucSale cooperated by +D Select」も、トップページに記載されているように、12月28日をもっての閉店で、全品閉店売り尽くしの最大85%OFFの閉店セールが行われています。「インポートセレクトショップUSA」ですが、詳しいことは分かりませんが、色々と調べていると苦情が殺到してなのか、今月になって強制退店させられた模様で、ショップレビューを見てみると、総合評価が1.92と非常に低く、レビューの書き込みを見てみると、横暴ともいえる対応の悪さ、半年近く待っても商品が届かないなど、悪質店だったようで、こういうショップの退店と当然だとは思いますが、レビューの評価が低いですから、補償は厳しいのかもしれません。退店ラッシュが続いており、今月も退店されるショップは他にもあるでしょうから、引き続き調べていきます。また、ショップのトップページで閉店案内を出しているところなどは調べられますが、分からないショップもありますので、ショップのメールマガジンなどで閉店情報がありましたら、情報をお知らせいただければと思います。
December 19, 2009
コメント(0)
■ 税率や所得制限、実際は陳情なし 「国民からの要望」に疑義結局は、国民のことなど全く考えず、政局最優先なんでしょうね、鳩山政権は。(呆)それにしても、小沢幹事長の考えが、国民の声だとでも言いたいのか?責任逃れのために「国民からの要望」なんて言ってるとしか思えないし、自分勝手な都合で「国民からの要望」などと言わないでもらいたい!■ 鳩山首相、交渉の主導権握れず=「25%減」に神通力なし-COP15『鳩山外交は「25%減」のカードに頼り過ぎ、その後に続く説得材料の不足で最終盤に息切れとなった面は否めない』ともありますが、おそらく他の国からすれば、25%減など実現不可能なことは分かっているでしょうし、まともに相手にもされず、先進国の財布になったということでしょうね。(呆)結局、約2兆円のバラまきは何なんだよ!(怒)■ 小沢幹事長が「くさび」 自民の牙城に狙い自民離れを迫るのはいいですが、言い方からして完全にヤ×ザですな。。。(呆)小沢のやり方に逆らうことのできない民主党だから仕方ないのでしょうが、こうした実態が次々出てきて、やってることは旧自民党のやり方ですね。独裁政治まっしぐらで、民主主義をぶち壊したいのかもしれないが、国民はこんなこと望んでいないぞ!(怒)■ 岡田外相、天皇の特例会見「国事行為にあたらず」この特例会見については、ここでも書きましたが、岡田外相の言う通り。民主党内でも反小沢グループの方々がまともなことを言っていますが、個人的には鳩山から岡田に代表を切り替えるべきだと思いますし、小沢独裁体制こそ改革していくべきです。■ 子ども手当所得制限「事務経費に配慮を」 原口総務相システムコストが児童手当の1.5倍もかかるというなら、子ども手当そのものを廃止にして、バラまき政策ではなく、控除としての減税政策にしましょうよ。その方が遥かにコストもかからず、国民の多くが納得するとも思うが、どうして減税対策の方向に向かないんだか。。。大体、先の見通しが甘すぎるから、こんないつまでたってもグダグダのままなのだし、子ども手当そのものこそ見直すべきです。■ 離党に執行部批判署名…自民 反転攻勢ままならず結局は自民党も衆院選大敗の総括すらしていないのだから、これでは党の再生にはほど遠く、本気で日本の将来というものこそ考えてほしいものだし、民主党が自爆路線に入っているのだからこそ、きっちりと党の将来を見据えた上で、総括をしてもらいたい。
December 19, 2009
コメント(2)
![]()
きりこについて 自分がぶすだなどと思ってもみなかったきりこだが、ある事件がきっかけで引きこもるようになってしまう。賢くて、人の言葉がわかる黒猫「ラムセス2世」に励まされ、外に出る決心をするが…。 きりこは、ぶすな女の子。だけど両親にとても可愛がられて育ったため、自分がぶすだなんて思ってもみなかった。ある日きりこは、体育館の裏で小さな黒猫を見つける。「ラムセス2世」と名付けられた猫は、たいへん賢い猫で、しだいに人間の言葉を覚えていった。きりこが小学5年生のとき、ラムセス2世に手伝ってもらい、大好きなこうた君にラブレターを書く。だけど、こうた君はクラス全員の前で「やめてくれや、あんなぶす」と冷たい一言。その出来事がきっかけで、きりこはみんなに疎まれるようになる。食べることもやめ、学校にも行かず、ほとんど寝て過ごす毎日。そんなきりこに、ラムセス2世は、猫の基準では、きりこがどれだけすばらしいかを話して聞かせる。そして、きりこは引きこもることをやめ、外に出る決心をする。夢の中で泣き叫んでいた女の子を助けるために……。 物語は、ブスなきりこと、人間の言葉(いかも関西弁)をしゃべる猫のラムセス2世との話で、コンプレックスや他人の視線についてを取り入れた作品。猫がしゃべる物語ですから、現代版の『吾輩は猫である』というような感じでもありましたが、ユーモラスに描こうとしすぎな部分があり、折角の重いテーマが活かしきれていない印象を受けました。【満足度】 ★★★
December 19, 2009
コメント(0)
今週は先週のヤフオク出品無料キャンペーンで出品した商品が15品ほど落札され、最初の連絡の際に、商品タイトルも書かず、住所と名前だけの連絡をした落札者はいましたが、再度の連絡からは取引フォーマットに沿って連絡してくれて、今週の落札者は全員スムースに取引ができました。ただし、困ったのは今月初めに商品を落札した落札者で、落札されたのは12月2日。その商品ですが、複数の落札者との入札バトルがあって、落札価格が予想よりも高騰したのですが、落札者はスムースに連絡をくれたものの、連絡の際に「大変申し訳ありませんが、支払は15日にお願いします」とのことで、評価は100近くある落札者で、その評価も全て「非常に良い」という評価でもあったため、2週間後の支払でも受付たのですが、その15日になっても入金がなく、一応翌日の16日に連絡。そして昨日の17日に連絡があったのですが、そこにはこちらから連絡もせず、こんなお願いは大変失礼かと思いますが、入金を1月までお待ちいただけないでしょうか…。とのこと。この商品ですが、落札金額は2万円近いもので、それなりの金額ではありますし、年末を控えて計算外の出費があったということかもしれませんが、いくらなんでも落札から1ヵ月以上も待つことはできませんから、連絡したのですが、どうしても年内には入金できないとのことでしたので、落札者納得の上で、落札者都合のキャンセル扱いとしましたが、支払が遅れるなら遅れるで、もっと事前に知らせるべきだとも思いますし、入金が遅れるなりの事情はあるのでしょうが、取引はしっかりとやってほしいものです。
December 18, 2009
コメント(2)
■ COP15、日本は途上国支援に1兆7500億円拠出へやい!鳩山、ホントふざけんな!途上国支援に1兆7500億円拠出って、一体どれだけ海外にバラまくつもりだ!(怒)国民が苦労して働いて支払った税金を、大盤振る舞いで海外に渡すって、日本の財政が借金で火の車状態なのに、よくこんなことできるもんだな!(怒)自公政権以上に海外にポイポイとバラまいて、一体何のための事業仕分けだ、バカヤロー!そして来年度から、国民は増税って、日本国民は途上国に金渡すために働いているのではないし、ハトポッポの基地外ぶりには、本当に怒りを覚える!鳩山イニシアチブだか何だか知らないが、このバカ首相を仕分けしろ!■ 「スピード感持ち代替案を」普天間で首相指示日米合意で決まっていたことを、ガラガラポンした張本人が、「スピード感持ち代替案を」って、ハトポッポにとっては、普天間問題は他人事というわけですか。。。(呆)というか、岡田外相や北沢防衛相で結論出していたのに、それをチャブ台引っ繰り返しておいて、こいつは何を寝言言っているんだ?こんなバカ首相では、岡田外相と北沢防衛相に心底同情しますし、いい加減に首相としての責任取れよ!■ 普天間「針の穴にロープ通す」=首相「針の穴にロープ通す」ということは、不可能だと言いたいのか?(呆)不可能な喩えを言って、更には「発言がぶれたとか、決断力がないなどといった記事が飛び交っているようだ」って、その通りじゃん!折角マスコミも指摘しているのに、聞く耳すらないというのか?もう無責任すぎて、責任能力の全くない首相なんだから、早く辞めて下さいな。■ 公約修正、やむを得ぬ=暫定税率「自分が結論」-首相「国民の思い、経済状況はさまざま変化する可能性もある。それに応じた柔軟性も重要だ」って、公約を修正するのは仕方ないですが、その公約で衆院選で有権者から票を集めてきたのだから、修正するというなら、実現できないような公約を挙げて、国民を騙したことにもなるのだから、国民に対して説明と謝罪をすべきであり、公約実行を大きく掲げていたのだから、実行できないというならば、首相と内閣は責任を取るべきです!■ 大手ゼネコン、小沢氏側への献金4倍に トラブル修復図る企業献金を禁止にすると言っていたのは、どこの党だよ!(怒)やってることは、完全に旧田中派のやり方で、献金4倍って、どこのヤ×ザの世界なんだか。。。■ 小沢幹事長:政府を一喝 「本当に政治主導だったか」「鳩山由紀夫首相はメモを取りながら話を聞いていた」って、どんだけ小沢の操り人形なんだよ。。。(呆)しかし、一幹事長が、政府を一喝って、完全なる小沢独裁政治で、有権者は誰もこんな体制望んでいないし、どんだけ悪の中枢組織を築きたいんだ?■ 与党3党が予算要望 求職者に月10万円またまた、財源が不透明なバラまきかよ!(怒)確かに雇用対策、失業者対策は必要だが、こんなバラマキをやるなら、逆に働かない連中が出るだろうし、雇用や失業対策がまともにできないから、単なるバラまきをやるとしか思えません。こんなバラまき政策で、仕事を探すふりをする専業主婦やニートにもバラまくということなのだろうし、政府ならもう少し、真剣に対策というものを考えて下さいな。。。■ “制限 一部高額所得世帯に”子ども手当の所得制限について、藤井財務相は所得制限を設ける場合、年収が1億円を超えるような一部の高額所得の世帯にとどめるべきだという考えを明らかにしたとのことですが、こんなの所得制限がなしに等しいし、ギャグで言っているとしか思えません。(呆)ハトポッポにしろ、藤井財務相にしろ、一体どんな金銭感覚しているんだか。。。
December 18, 2009
コメント(2)
![]()
疑心 キャリアながら息子の不祥事で大森署署長に左遷された竜崎伸也。異例の任命で、米大統領訪日の方面警備本部長になった彼のもとに飛び込んできたのは、大統領専用機の到着する羽田空港でのテロ情報だった…。シリーズ第3作。 息子の不祥事で大森署署長に左遷されたキャリアの竜崎伸也。異例の任命で、米大統領訪日の方面警備本部長になった彼のもとに飛び込んできたのは、大統領機の到着する羽田空港でのテロ情報だった。警視庁から派遣されてきた美貌の女性キャリア、空港封鎖を主張するシークレットサービス……。虚々実々の警備本部で、竜崎の心は揺れる。 本書は「隠蔽捜査」シリーズの第3弾で、これまでのシリーズとは違い、主人公である竜崎と女性キャリアの恋愛と迫り来るテロリストとの戦いも交えて描かれています。シリーズとしてもキャラがしっかりと立っていて、恋愛とは無縁とばかり思われた竜崎の恋に悩む姿も、展開に更に幅を持たせており、続く第4弾も今から待ち遠しいです。【満足度】 ★★★★
December 18, 2009
コメント(0)
![]()
昨日は楽天市場で「30時間限定!お買い物マラソン」がありましたが、普段はお買い物マラソンだからといって買い物することはありませんでしたが、昨日は年末近くなったら注文しようとしていたショップで、タイムセールとして「訳ありズワイかにしゃぶ」を999円で販売していたので、この商品と、年始に妹一家が来ることから、カニ鍋でも食べさせようと思っていたので送料無料2,980円の「限定激安カニしゃぶ福袋」も合わせて注文。【80%OFF】店長いくらなんでも安すぎです!本場稚内加工が超大赤字特価!楽天最安値に挑戦!まさかの 9 9 9 円 !!【訳あり】ズワイかにしゃぶ今年最後の大暴走価格!!タイムセールでの「訳ありズワイかにしゃぶ」はアッという間に売り切れましたが、1.8キロの内容の「限定激安カニしゃぶ福袋」は、今月末頃までの期間限定販売と書かれていましたから、もうしばらくは販売しそうですが、これをセットで注文しました。皆様の応援に感謝!興奮さめやらず、つい激安にしちゃいました♪【送料無料】【ワケあり】限定激安カニしゃぶ福袋これだけの注文の予定でしたが、普段コーヒーのセットを買っている「グルメコーヒー豆専門!加藤珈琲店」にて、お買い物マラソン特別販売として、「お買い物マラソン特別珈琲福袋Cセット[Qコロンビア・Qブラジル]というのが販売されており、送料無料の1キロセットで1,000円という安さもあってこちらも思わず注文。」79%OFF送料無料【C】お買い物マラソン特別珈琲福袋Cセット[Qコロンビア・Qブラジル]そして、タイムセールで入浴剤の福袋というのがあったので、他にも同じような入浴剤福袋で安いのはないか?と探してみたところ「入浴剤100個 2980円送料無料」というのを見つけ、これも注文しちゃいました。【77%OFF】【期間限定】福袋!売り切れゴメンです 福袋!入浴剤100個 2980円【送料無料】いずれも期間限定の商品ばかりですが、珍しく1日のうちで立て続けに注文しましたが、それなりに良い買い物はできたかなとは思います。
December 17, 2009
コメント(0)
■ 「努力だけは認めて」=政権3カ月で鳩山首相「努力だけは認めて」って、一部閣僚で頑張っている人はいるものの、ハトポッポって何の努力をしたのかサッパリ分からないし、問題は先送りばかりで、野党時代は散々批判ばかりしていて、「努力だけは認めて」とは、どんだけ自分に甘いんだか。。。(呆)何か政権で成果を挙げたというならともかく、国民には嘘ばかり付いて、結果すら出していないのに何を言っているんだと思いますね。「努力だけは認めて」と言うなら、少なくとも首相としての仕事しろ!■ 【鳩山ぶら下がり】(1)「地球益も大変大事だ」(16日夕)「国益も大事だが、地球益も大変大事だ」って、国益すら守れないのに何を言っているんだ?そして首相という立場上、国益を考えるのが第一でしょうが!おそらくハトポッポの頭の中には、今の日本や国民の現状というものが全く理解できていないから、こういう発言をするのだろうが、国益より地球を優先するって、どうやったらこんなこと考えられるんだ?■ 「1か月ルール」過去の会見希望250件精査へ宮内庁に余計なことさせて、鳩山内閣は自分達を正当化したいということなんでしょうが、結局は官僚に頼ってムダ仕事をさせるって、責任転嫁する気満々ですな。。。(呆)■ 普天間移設先送り「これ以上の結論ない」と首相 米側も理解との認識問題を先送りにしておきながら「これ以上の結論ない」って、どんだけバカなんだよ!結論を出して言うならともかく、結論のない結論って、普天間放置が結論かい!(怒)アメリカだけでなく、国民もバカにした先送りでもあり、自分達でグチャグチャにしておいて、サジ投げるような対応って、あまりにも無能すぎだ!■ 暫定税率維持 子ども手当に制限 民主要望、公約と違い暫定税率維持って、ガソリン税を維持して更に環境税かけようとしてるのか?もう、どんだけ国民に負担かける気だよ!(怒)ブレまくりで、グダグタが続いているのだから、もうマニフェスト自体見直すべきなのに、子ども手当にこだわり、結局は何も実行できないって、どれだけ国民を馬鹿にするつもりなんだ?(怒)■ 小沢氏が田中元首相の十七回忌で墓参「先生に負けない政治家に」独裁ぶりは田中角栄を超えているとも思いますが、田中角栄については賛否両論あるでしょうが、少なくとも国益は考えていた政治家でしたし、日本の発展を思って行動してきた人でしたが、小沢一郎は旧田中派の悪い流れを引き継ぎ、闇の権力者をやっているのだから、今の姿を田中角栄が見たら、逆に恫喝されると思いますし、田中角栄の愛国精神を少しは見習うべきです。。。■ 小沢氏の言動、民主党などに批判殺到一連の小沢の発言や行動から、批判が殺到するのは当然のことだとも思いますが、もう少し記事も具体的な批判や抗議の数字を出してほしいものです。ただ、閣僚の殆どが何が悪いのか、理解すらできない人達のようですから、この批判の声すら理解できないんですかね?■ 日本 途上国に1兆円超支援へこの途上国支援についても何度も書いていますが、国民には負担ばかり強いて、海外にはポイポイと支援って、どんだけ赤字国債を増発する気かしらないが、ホントふざけんな!と言いたい!(怒)大体、支援するにしても、なんで日本が先進国全体のおよそ4割も負担しなきゃならないんだ?こんな支援は国民は全く望んでいないし、バラマキもいい加減にしろ!■ 保護者が「迷惑料」10万円要求、校長は鬱病で休職…学校で理不尽続発迷惑料を要求するようなバカ親は、脅迫行為をやっているのだから、即座に警察に突き出すべきです。こういうバカ親は益々付け上がって酷い要求をしてくるだろうし、まともな話ができる相手でもないでしょうから、即警察に通報して下さいな。■ “踊る3”来夏公開!青島刑事が係長に昇進今から早期のDVD化を希望します。(苦笑)和久さんがいないのは残念ではありますが、シリーズファンとしては待ちに待った3なだけに、凝った作りにしてほしい。それと、「青島刑事が病魔に襲われる」というならば、引っ張りすぎないで、すみれさんとくっつかせましょうよ。
December 17, 2009
コメント(4)
![]()
アロハ魂 マラサダってなに! フリフリチキンって! 何の思い入れもなかったハワイ島で出会った、アロハ魂の数々。12年ぶりに訪れたハワイ島でのたくさんの初体験を交えて、旅の様子を綴る。 本書は、著者が12年ぶりに訪れたハワイでの旅エッセイで、フラダンスや乗馬などの体験や、ハワイでの食べ物についてなど、著者の新たな発見が面白く書かれています。そのハワイには行ったことはありませんが、ハワイに行った気分にさせてくれる……そんなエッセイ集です。【満足度】 ★★★☆
December 17, 2009
コメント(0)
![]()
先日も『12月の楽オク(スーパーオークション)大量1円落札その2』で、楽天オークション(スーパーオークション)での大量1円落札についてを書きましたが、本日“入札で3ポイントキャンペーン”での楽天スーパーオークションにて、またまた大量の1円落札がありました。【礼文島産ボタン海老×400g】1000個中入札数461件 うち214件が1円落札。【トリプルヘッドシェーバー】500個中入札数247個 うち150個が1円落札。【牛革財布】600個中入札数268個 うち157個が1円落札。【黄金ラスク】300個中110個が1円落札。【ネックレス2本セット】200個中27個が1円落札。【青森県産「りんご」1.5kg】1000個中入札数199個 うち110個が1円落札。【FMラジオ付腕時計】500個中234個が1円落札。【小玉みかん1kg】1000個中入札数102個 うち67個が1円落札。【エキストラバージンオリーブオイル(25ml)】1000個中入札数89件 うち62件が1円落札。【おからベーグル】1000個中入札数75件 うち63件が1円落札。【ミニスライド鋏】100個中64個が1円落札。【3Dトナカイモチーフライト】300個中62個が1円落札。【ダイヤモンドネックレス】600個中入札数240個 うち142個が1円落札。【TVラック】500個中86個が1円落札。入札ポイントキャンペーンでの1円落札が続いていますが、ポイント狙いでの入札というなら、入札件数が相当数の出品数を上回ってから、自己責任のもとで入札しましょう。
December 16, 2009
コメント(0)
■ 「国民や天皇を恫喝」政府・小沢氏の対応に批判相次ぐ小沢の憲法を無視した横暴な対応には、批判が相次いでも当然ですし、小沢は狙われるんじゃないかとも思いますね。大体、親善の場ではなく、中国との関係を好転させるためになんて言い訳を言っているようだが、このこと自体が外交であり、国事行為では断じてなく、皇室の政治利用は明らかで、100歩譲って1ヵ月ルールの期限を守ってであるならともかく、内規を完全に違反しており、中国だけを特別扱いし、これまでの皇室の国際親善のあり方も無視するようなやり方には、心底怒りを覚えます。皇室を政治利用し、更には己の権力も政治利用する小沢一郎は、売国奴というよりも、国賊扱いにすべきです。■ 宮内庁に意見1千件超、羽毛田長官支持が多数私も宮内庁長官を支持しますし、小沢が中心となり、現政権が行った行為は断じて許しがたいものだとも思います。おそらく、宮内庁への意見だけでなく、民主党への抗議の数も含めると相当数になるとも思いますから、それらの数もぜひとも公表してもらいたいものだ。■ 「政治利用に当たらない」「役人が判断する立場にない」 特例会見で各閣僚が発言「政治利用に当たらない」って、本気で言っているなら日本国憲法すら理解できないバカ内閣陣ですが、普段はバラバラでブレまくりの発言が相次ぐのに、こういうところだけ意見がまとまるって、どう考えても政権担当能力に欠けています。少々個人的なグチをこぼしますが、選挙後には多少なりとも公務員制度改革やらムダの廃止やら、天下り廃止など、現政権には少しは期待しましたが、もう期待は完全に裏切られましたし、憲法を無視して、皇室を政治利用し、「政治利用に当たらない」なんて言い合っているのだから、閣僚の殆どが憲法すら解釈できず、認識がおかしいと言わざるをえませんし、憲法やルールを捻じ曲げて、政局第一でやるなんて、あまりにも国民を無視しすぎだ!■ 宮内庁長官発言、問題視せず=菅戦略相「(陛下の)そばにいる宮内庁長官という立場は、他の行政庁とは性格の違うところもある」というのは、何だか菅直人らしくはない発言ですが、少しは現実を弁えているのが菅直人ということですか。。。あえて言います、菅と岡田と前原で、現政権をぶち壊して、政権の中心となって下さいな。。。もう、反小沢の連中に期待するしかないのか?■ 天皇陛下特例会見:元首相、自民党も要請…前原国交相発言前原誠司国土交通相は、「元首相、自民党の方から要請が首相官邸に届いたということで、我々がルールを曲げたということではないと聞いている」と述べたって、永田メールに続いて、ガセネタ掴まされた可能性大でしょうし、こんなのは言い訳にもならない。仮に万が一にも事実であるとするならば、その元首相が誰なのかはハッキリと述べるべきで、大臣という立場なのだから、確実な裏を取ってから発言するべきです。■ 陛下会見への抗議活動で男を逮捕 東京・経団連会館前抗議活動で逮捕するより、脱税総理と政治資金規正法違反の小沢を逮捕して下さい。。。それにしても、暴力行為を働いたというならともかく、なんで抗議活動が公務執行妨害で逮捕なんだ?■ 対北方針「拉致実行犯引き渡し」削除判明『「拉致実行犯の引き渡し」を求めるとする項目が政権交代後、閣議決定文書から削除されていた』って、鳩山内閣はどこまで腐ってるんだよ!(怒)売国政策ばかりやって、これじゃ犯罪優遇政権じゃないか!拉致実行犯引き渡しについてを削除するなら、拉致被害者家族会を始めとして、国民に対しても十分な説明をすべきであるにも関わらず、国民の知らないところで勝手に削除して、自分達の都合のいいように、やりたい放題って、最低最悪だ!それと、マスコミはこういうニュースこそ、テレビニュースで大きく報道すべき!■ 「普天間」見直しに強く反発=負担軽減撤回で圧力も-米何度か書いていますが、このアメリカ側の対応は当然でもありますが、中国贔屓の日本の対応ぶりを見ていれば、反発は更に強まるだろうし、様々な形で圧力をかけてきて、そのシワ寄せが国民負担となることも十分に考えられるからこそ、鳩山政権にはしっかりとアメリカの意向も考慮した上で判断すべきだろうが、「決定しないという決定をしたのか」と言われるほど恥ずかしい対応しかできていないことぐらい、鳩山内閣は認識すべきです。■ 子ども手当システムに123億円 厚労省、不可欠とこれこそ事業仕分けの対象にすべきじゃないか!ここまで予算かけなきゃできないというなら、子ども手当は廃止すべきで、100歩譲って、どうしても子ども手当開始にこだわるなら、システムにこんな予算かけなくても、児童手当増額という継続システムを使うべき。やるなら予算をかけないやり方ぐらい頭で考えるべきだし、こんなバラマキまでしてまで、子ども手当を実施して、控除廃止などをすべきではない。
December 16, 2009
コメント(0)
![]()
あなたより貧乏な人 人生を本当に豊かにする「日本人の生き方」ここにあり! ホームレス俳優、借金バクチ打ち作家など、「腐裕より貧格」の人びとのビンボー話を紹介。貧乏生活を生き抜く知恵、古今東西借金術なども教えます。 本書は、様々なビンボー話を紹介しており、著者自身のビンボー話は勿論のこと、文学者からタレントまでの幅広いビンボー話や、ビンボー生活で楽しく生活する知恵など、雑学的な内容も多く、興味深い話ばかりで、できればぜひ第2弾も出してほしいです。【満足度】 ★★★★
December 16, 2009
コメント(0)
先日、教えて!gooにて「返金請求可能でしょうか?」という質問を見つけました。楽オクの通常取引で、送料無料という説明をしながら、送料がかかったというトラブルですが、質問者の回答補足を見ますと、どうも出品者は楽オクの通常取引のシステムを理解した上で、行っているように思えますね。というのも、まず発送も、ゆうパックとしているにも関わらず、勝手にメール便に変更しているようですし、返金についても「商品に小為替を同梱して差額を返金している」としながら、落札者が支払ったゆうパック分の送料ではなく、メール便の60円しか返金しないというのだから、これはシステムの悪用も使った確信犯のように思います。質問者は楽天に問い合わせをしているとのことですが、通常取引でのトラブルですし、おそらく楽天もお馴染みの「取引を提供する場であって、トラブルについては対応いたしかねます」という対応しかしないでしょうが、これって、具体的なやり方まで書きませんが、通常取引だとやりたい放題の送料差額商法ができますし、楽天もスーパーオークションで、こうしたやり方を野放しにしていますから、おそらく楽オクでも野放しなんでしょうね。こんなシステムの悪用もできてしまうのに、未だに「あんしん取引」と言っているのだから、凄すぎますね!匿名取引にしても、通常取引にしても、危険なリスクが付きまとっているというのに、そうしたリスク説明も満足にしていないのだから、騙しオークションと言われても仕方ないだろうし、そうした欠陥の多いオークションであるにも関わらず、手数料も値上げしているのだから、正に楽天クオリティってところなんでしょうね。引き続き、楽オクでのトラブルが相次いでいますので、テンプレートとして多くの問題点や情報先などを再度貼っておきます。どうしても楽オクを利用するのであれば、下記は全て目を通しておいた方がいいでしょう。【被害者が告発「楽天オークションはトラブル続きの最悪サイトです」】 【“楽天詐欺”23万円被害者が語る ぜんぜん安心でない!「楽天あんしん補償」】【楽天のショッピング全額補償、ユーザー評価の低い店舗は対象外】 【楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明】【楽天で『崖の上のポニョ』予約特典が届かず購入者激怒!】【楽天で「グルメ大賞」に選ばれた“四万十川産”うなぎ、実は“中国産”だった】 【プラモ販売「T.J Grosnet」で商品が届かないトラブル ヤフー・楽天「連絡取れない」】 【楽天で大規模な計画的詐欺と思われる事件が発生、秋葉原OG商会が閉鎖】 【楽天ショップ(ビストロデリカ)の倒産。クレームが殺到中!!】【楽天ブックス、値段を間違った商品の差額を振り込み請求】 【楽天ショップが賞味期限一ヵ月半のジャムを六ヶ月と表示し販売。指摘に逆ギレ】 【楽天で売れまくっている「ブルガリキーリング」が実は偽物?】 【楽天市場 お米の大将が産地偽装】 【消費者は悪くない。】【MONCLERモンクレールネット予約通販詐欺情報交換板】【「機動戦士ガンダムDVD-BOX」配送被害者続出中】【PC-Successのサクセスが破産手続きへ、一時本社は騒然 本社には警官も現れて騒然、負債は約30億円】【楽天市場 個人情報漏洩3万6千人分 カード番号、商品名含む】 【楽天出店の店舗から注文メール463件が流出、Winnyを通じて漏洩の可能性】【楽天証券がファンド組成に関わる不動産会社が事件ビルを地上げ】 【やはり瑕疵物件を買わされていた楽天証券組成ファンド不動産会社ーー証拠文書、出回る】 【楽天系列会社が地上げの図】 【楽天市場 公正取引委員会へ独占禁止法違反と申告される。】 【楽天証券、Wikipediaの記述削除を認める~社員を処分】 「楽天オークション」の数多くの問題点については、■楽天オークションの改悪シリーズ■ウィキペディア(Wikipedia)「楽天オークション」■アンサイクロペディア「楽天オークション」■楽天オークション<まとめサイト>■楽天オークション出品の手引き■楽天オークション落札の手引き■楽天オークション お客様の声■被害者が告発「楽天オークションはトラブル続きの最悪サイトです」■楽天オークション トラブル■楽オク 改悪を始めとして、数多くのブロガー達も問題点を数多く指摘しています。また、楽天オークションは出品・落札するにも一般的なオークションサイトとはシステムや仕組みが大きく異なるため、規約やQ&Aなども理解していないとトラブルに遭う可能性が高くなります。◆楽天オークションQ&A◆楽天オークションご利用ガイド◆楽天オークション利用規約最低限どうしても楽オクに参加したいというなら、これらに目を通しておくべきでしょうし、楽天は「楽オク」についても説明不足ならびに、非常に分かり難い説明をしています。楽オクで例えトラブルや被害に遭い、楽天に問い合わせ【TEL:03-6387-1111(代)】をしても楽天オークションはお客様同士の取引を提供する場であって、トラブルについては対応いたしかねます。まことに心苦しいのですが、お客様同士の話し合いで 解決して下さい。という無責任な対応しかしませんので、自己責任ならびに自己防衛も非常に大事です。そして楽オクでの被害やトラブルの際には国民生活センター(消費者センター)ECネットワーク日本消費者協会通販110番消費者の窓(内閣府)などへの通報もお忘れなく。
December 15, 2009
コメント(0)
■ 「間違ってない」と鳩山首相 陛下と中国副主席の会見問題に「私は判断は間違ってなかった」って、大間違いだ!ハトポッポの判断ではなく、小沢の判断でしょうが、政治利用しようとしていることが完全な間違いだし、政治利用しようとしていることすら気付かないバカ首相なのか?(呆)なんで中国にばかりヘーコラするのか、全く理解すらできませんし、非常識極まりないことをやらかしておいて、間違いにも気付かない史上最低最悪のバカ首相ですな。■ 普天間問題、結論5か月先送り案浮上あまりの無能さに、口アングリ状態にもなりますが、これじゃアメリカは大激怒となるだろうし、何より沖縄県民に対してあまりにも失礼な対応のお粗末ぶり。連立維持のための先送りなのだろうが、国民のことなど何も考えておらず、政局第一なんて、ホント馬鹿げてるわ。というか、あえて言いますが、これじゃ岡田外相が可哀想すぎますし、岡田外相は鳩山政権の馬鹿さ加減にブチ切れて、辞任するのでは?■ 小沢氏、宮内庁長官は「辞表出してから言うべき」特例会見問題で「内閣の一部局の一役人が内閣の方針についてどうこう言うなら、辞表を提出してから言うべきだ」とは、何様なんだ、小沢は!(怒)というよりも、辞表を出さなきゃならないのは小沢の方じゃないか!しかし、民主党を支持している人は、こんな小沢の独裁暴走政治でいいんですか?完全に民主党のガンは小沢とハトポッポで、あまりの悪行三昧の暴走ぶりに本当に腹が立ちますよ!■ 小沢氏、外国人参政権付与法案「民主議員は賛成を」やることが山ほどあるにも関わらず、マニフェストに掲げておらず、国民の多くが反対し、憲法違反でもあることを独裁的にやろうとするのは、あまりにも横暴だ!そして、民主党の保守派の議員の人達は何をやっているんだ?■ 「憲法を読み直しなさい」天皇会見で小沢氏反論「憲法を読み直しなさい」って、お前が言うな!というか、小沢は日本国憲法が読めないのか?(呆)大体、外国人参政権にしても、憲法を無視しているし、天皇陛下が行えるのは国事行為のみだよ、バカ小沢。そもそも幹事長という立場で、内閣の一員でもないのに、小沢がやっているのは完全なる越権行為そして、小沢に物申す!日本国憲法第三条には「天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ。」とあるが、鳩山内閣はどう責任を負うつもりだよ!どんな解釈したら、そんな訳の分からん憲法の読み方ができるのか、全く理解できん。■ 小沢氏と中国副主席の会談中止小沢幹事長、会談中止の理由を説明しなさいよ!どちら側からドタキャンしたのか分かりませんが、まずは陛下との会談を中止させるべきだろ!自分は都合が悪くなると逃げてばかりで、そんなことなら幹事長を辞任して入院でもして下さいな。。。■ 11月に「陛下の体調」を理由に拒否 中国副主席の特例会見で日本政府「鳩山由紀夫首相が天皇陛下と中国の習近平国家副主席との15日の会見を特例措置として認めさせた問題」って、何勝手に特例措置をゴリ押ししてるんだよ!(怒)憲法まで違反して、陛下を政治利用し、特例措置を無理やり認めさせた責任を取って、首相と幹事長は辞任しろ!小沢が勝手にドタキャンしたようだから、陛下も体調理由ではなくドタキャンさせても構わないが、どんだけハトポッポや小沢は憲法違反や法違反をやるんだよ!(怒)■ 二階氏が辞意伝える 政治資金虚偽記載で引責 大島幹事長は慰留これでようやくポッポと小沢を攻めることができるかと思いきや、大島幹事長は慰留って、党のことを考えれば慰留すべきではない。辞意表明は遅すぎるとは思いますが、二階はようやく空気を読んだということですな。。。
December 15, 2009
コメント(4)
![]()
おひとりさまが知っておきたい「お金」と「老後」のこと お金、住まい、仕事、健康、いざという時の備え……。「おひとりさま」が、安心して・楽しく・素敵に生きるには、この“かしこさ”が必要です!「おひとりさまの老後へのモヤモヤ」が「今から老後も楽しみ」に変わる本! 本書は「知的生きかた文庫」で、タイトルでも分かるように、一人でのお金と老後についてが書かれています。内容は「1 早めの心の準備―「おひとりさま」の老後はどうなるか」「2 お金―「おひとりさまの老後」いくらあったら安心か」「3 住まい―貯蓄よりも、自分の家を確保しよう!」「4 仕事・生きがい―いろいろな働き方がある!」「5 30代からでも早すぎない―おひとりさまが今から準備しておくべきこと」と5つに分けられていますが、シングルで一生を過ごす人は今後増えていくことにもなるでしょうし、そうしたシングルでの自分の将来設計についての準備についてが、分かりやすく書かれています。【満足度】 ★★★★
December 15, 2009
コメント(0)
![]()
【送料無料選択可!】斬殺 (ざんさつ)せよ 切なきもの、それは愛 / 邦画商品のストーリーとしてはネット上では昭和10年の東京・新宿二丁目の遊郭・昭和楼に雛妓として売られてきた千代は、そこの稼ぎ頭のお雪をはじめとする女郎たちの姿を目の前にして覚悟を決めたかのように黙々と生活していた。この辺りは稲葉組三代目組長・定吉の仕切るシマである。ある日、そこに定吉の兄貴分の直次郎がやって来る。直次郎はふとしたことから警官ともめごとを起こすが、それを助けたのは近衛歩兵隊中尉の丹下だった。丹下はかつて郷里で将来を誓い合ったセツという名の娘を捜していた。丹下に親しみを感じた直次郎は、定吉の協力を得てセツを捜し出すが、それはお雪だった。再会した二人はその夜、失った過去を取り戻すかのように固く抱き合った。数日後、昭和楼ではまだ若い小春の水揚げの日を迎えていた。その日、たまたまお雪を訪ねて来ていた丹下は、力ずくで水揚げされようとしている小春の哀しい声を聞き、助けに出ようとするが、たとえ小春を救っても代りに千代が犠牲になるだけとお雪に止められてしまう。ガク然とする丹下、彼は何かを決意するかのように軍刀を抜き、その光る刃先を見つめていた。そして昭和11年2月26日、昭和史の中で最も熱く燃えた事件が起こる。それは世にいう二・二六事件だった。そこで若き生命を散らす丹下。同じ頃、千代も水揚げの日を迎えていた。数日後、丹下の死を知ったお雪は、彼を追うように自殺してしまう。死際に千代のことを直次郎に頼み、お雪は孤独に死んでいくのだった。直次郎は千代を昔世話した大企業の社長のもとへやり、千代は満洲へ行くことになる。そしてそれを見送る直次郎は警察に捕えられ破滅へと向かうのだった。とありますが、昭和初期の遊郭を舞台にそこでけなげに生きる娼婦と時代の運命に流されながら生きる人間たちの愛と葛藤を描いた、異色のキャスティングで贈る新浪漫派作品の傑作ドラマ。約20年程前の作品で、正義感に燃える若い将校と、貧しさゆえに娼婦となった幼なじみの女性との美しくもはかない恋を中心に、親に捨てられ遊郭に売られた少女がたどる数奇な半生と、二・二六事件を背景に描いた作品ですが、若山富三郎、川野太郎、佳那晃子、ビートたけしという豪華キャスト。昔ビデオでは見ましたが、ようやくDVD化されたので、早速レンタルして見てみましたが、映像の古さは感じるものの、時代背景と数奇な運命を描き出し、主演陣の名演技が光りました。
December 14, 2009
コメント(0)
■ 普天間移設先、米と再協議=週内に提案-首相意向再協議をするならば、移転先の提案が前提にもなりますが、何も考えておらず先延ばしの放置状態なのだから、こんなのアメリカ側から門前払いされるのがオチでしょうよ。移転先の提案ではなく、再協議の提案って、日を追う毎に日本の信用度がガタ落ちだろうし、散々引き延ばしておいて、再協議って、ハトポッポはそんなに普天間から移設させたくないのか?とも思いますよ。。。■ 総務副大臣が首相批判=天皇特例会見「やめた方がいい」渡辺周総務副大臣が首相批判するのも当然のことですが、テレビで批判するよりも、総務副大臣であるならば、直接ハトポッポと小沢に言って下さい。ただ、批判する民主党議員はもって出るべきだとも思いますが、他の議員は皆、小沢の操り人形ということなんでしょうね。。。(呆)■ 首相偽装献金、報告書「借入金」で訂正へ偽装献金が借入金って、これ完全な脱税指南じゃないですか!これじゃ、これから親の贈与はどんどん脱税し放題になるだろうし、本人が知らなかったと言っているのに借入金って、無理ありすぎだし、こんなのが首相じゃ、税金払うのバカらしくてやってられないですわ。。。■ 首相「寄付税制を変えることも大事」「税金を国に納めるぐらいなら、その一部をボランティアで頑張っている人たちのためにということをやってみたい」って、さすが脱税首相の言葉だけありますな。(呆)それなら、増税論ばかり出すのではなく、減税による経済効果ぐらい考えなさいよ!■ 消費者庁、医療事故17件を公表せず 9月の発足以降一体何のための消費者庁なんだか。。。(呆)都合の悪いことを隠匿するなら、こんな省庁はとっとと廃止すべきで、それよりも国民生活センターを拡充すべきだ!福島大臣も仕事しなさいよ!
December 14, 2009
コメント(2)
全91件 (91件中 1-50件目)

![]()
![]()