全110件 (110件中 1-50件目)

しばらくモニターやキャンペーンでの当選がなかったのですが、続けて、「クリアアサヒ」1ケース(缶350ml×24本)と、伊藤園のにんじんジュース「朱衣」(缶190g×15本)が、それぞれケースで当たりました。早速、伊藤園のにんじんジュース「朱衣」を飲んでみましたが、缶には「非売品」の文字もあり、おそらくモニター調査の後で、販売するのではないかと思われますが、缶には「野菜汁」の文字もあり、健康に良さそうな味わいで、一般的な甘くて飲みやすいニンジンジュースとは違い、トマトジュースのニンジン版というような感じです。だからといって、飲み難いことではなく、にんじんらしさを詰め込んでいる感じで、一般のニンジンジュースよりも健康的な飲み物です。一方の「クリアアサヒ」は、まだ飲んでいませんが、今晩から早速味わおうと思っていますし、第3のビールではあるものの、比較的評判の良い第3のビールのようですし、その日の気分で飲んでいこうと思います。
January 31, 2009
コメント(0)
1月の楽天市場の退店ショップは、『楽天市場 1月の退店ショップ その4』などでも書きましたが、その後も引き続き楽天市場を退店するショップが続いています。■ fur et zakka 閉店セール実施中■ Vanity noise 閉店セール実施中■ 東京ゴルフ 閉店セール実施中■ ハーフトーン■ オリジナルクロージングセカンダリ■ 小春窯■ 阿蘇天然アイス研究会■ 紙茶屋 銘忘里庵inJapan■ エーメック激安WEBショップ■ ミユキ食品■ READY TO 11(eleven)■ 一進流 珈琲屋■ BerryDECO■ HANNspree■ 神戸からおしゃれな雑貨屋ピロポ■ E・Fカップブラ専門店:オパリーナ■ CRAZYTOWN-ONLINE■ theSTOREHOUSE■ 関空展望ホール Sky Shop Town■ ALL美SHOP原宿■ e-ハビッツ■ パンパードガール■ WITTSEND TEA■ 神戸六甲牧場■ 朝霞 柳盛庵■ 札幌中央市場北の味覚直行便■ オーディオのAarV■ 九州海老屋さん エビフライのお店■ みるくのみ■ デルフィーノショップ■ 讃岐まんでがん本舗■ 安部酒店■ グルメストアー ヨシナガ■ GLOBALOVE■ 水なす工房たけだ shopびぃなす■ ペン・エイジ■ 洋菓子のファームソレイユ「fur et zakka」は、トップページにも記載されているように、本日1月31日をもって閉店されるようで、現在閉店セールを実施中。「Vanity noise」も、トップページに記載されているように、2月20日にて閉店するとのことで、閉店セールが行われています。「東京ゴルフ」は、トップページに閉店案内はありませんが、閉店処分セールが行われていますので、近日での閉店と思われます。退店ラッシュが続いており、来月も退店されるショップは他にもあるでしょうから、引き続き調べていきます。また、ショップのトップページで閉店案内を出しているところなどは調べられますが、分からないショップもありますので、ショップのメールマガジンなどで閉店情報がありましたら、情報をお知らせいただければと思います。
January 31, 2009
コメント(2)
■ 定住外国人:雇用環境悪化で緊急支援策 政府日本って国はお人好しすぎて、自国の国民には非常に厳しく、外国人にはなんて優しい国なんでしょう。そこまで外国人に手厚くするなら、日本人にも支援しろ!■ 就業者の節約は「罪」 細田氏、積極消費促す節約は罪って、こいつホント国民の生活ってわかっちゃいないですな。というか、将来の不安から節約しているのだから、それなら福祉にしろ年金にしろ、やることやれよ!政治が問題となって、国民に負担がかかり、将来不安まで起きているのに、節約は罪なんて、よくぞ言えたものだ。というか、ここまで言うなら、あんたが有り金全部使って消費しろ!■ 鳩山・民主幹事長:「国有地に党本部」追及 照準は自民…社民に流れ弾この国有地に党本部ですが、自民にしろ社民にしろ、借地料を払っているはずだから、全く問題はないだろうし、借地料を払っていないということであるのならば、追及すべきだろうが、国有地でも契約していれば無問題なのに、鳩山は何を言っているんだ?これじゃ、民主党はモンスタークレーマーの扱いされますよ。■ トヨタ労組、4000円賃上げ提案 前年大幅に上回るトヨタの労組って、会社の状況すら分かっていないんですかね?まずはベースアップがゼロで、雇用の確保を提案するというならともかく、トヨタの派遣社員が相次いで切られている中で、賃上げ要求というのは、元派遣社員からの反感を買うでしょうね。■ 医療機関の7割、迷惑患者の被害…大阪府の調査大阪府の調査記事ですが、こうした迷惑患者は何も大阪だけということでもないでしょうし、他人の迷惑を全く考えない人達は全国にも多いですから、マスコミもモラルの低下を問う報道をしていくべきとも思いますね。また、看護師を蹴ったり、診察中に大型カッターナイフで医師を脅迫するようなケースは、明らかに犯罪ですから、こういうケースはドンドン警察に通報すべきです。■ 保育園民営化、訴え却下=横浜の保護者ら逆転敗訴-東京高裁「民営化で大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする園児もいた」って、民営化で幼児がショックを受けるもんですかね?(呆)親がショックを受けるというなら、まだ理解はできますが、園児がショックって言ってる時点で、子供をダシにしているのだろうし、訴訟で子供をダシにするなと言いたい。■ 中学生不登校:生活苦も原因 保護世帯の1割 東京・板橋記事では「学校関係者の間では、貧困のため親が食事や洗濯の世話を怠り、生活リズムが乱れ学校に来なくなる子の存在が指摘されていた」ともありますが、貧困が不登校の原因というよりも、単に親が怠け者だから食事や洗濯の世話を怠っているのだと思いますし、家庭環境が原因の一つではあるでしょうし、保護世帯の1割ともありますが、生活保護世帯は最低限の生活が保証されるだけの金額を貰っているだろうから、貧困のせいにするなら働くべきです。勿論病気などで働けないという人もいるでしょうが、それならば貧困のせいではないし、貧困のせいにしていること自体、単なる甘えとしか思えません。■ あきれた機長!離着陸時デジカメ撮影、写真をネット掲載誤作動問題は置いといて、航空法違反となるなら処分は当然かもしれません。ただ、誤作動問題でいえば、携帯電話など電波を発するものだと影響があるのかもしれませんが、デジカメ程度で影響が出るなら怖いですから、航空会社も電子機器の誤作動についてのデータを示してほしいものです。■ 十両力士の若麒麟、大麻所持で現行犯逮捕おいおい、武蔵川理事長を始めとする日本相撲協会は、どう責任取るんだ?もはや相撲協会に責任がないとは言い切れないのは勿論のこと、再発防止委員会って何のためにあるのか分からんぞ!
January 31, 2009
コメント(2)
![]()
彼女の知らない彼女 パラレルワールドから現れた男に、金メダルが狙えるくらい走る才能があると言われた私。素人だけど、あっちの世界で走ってみることにした。本気を出しもせずに、生きているつもりでいるのはもうやめよう…。スポーツ青春小説。 本書は、第20回日本ファンタジーノベル大賞・優秀賞受賞作。ある日、自分の人生に少し疑問を持ち始めている22歳の夏子の前に村上というコーチを名乗る男が現れた。この村上コーチはパラレルワールドからやってきて、パラレルワールドの夏子は天才マラソンランナーでオリンピック候補だと言い、故障した選手の代わりに、オリンピック選考レースに出てくれと懇願する。夏子に陸上経験は一切ないが、パラレルワールドの世界で走ってみることに……という内容ですが、正直SF部分が弱かったのは欠点だったようには思います。ただし、スポーツ小説としては躍動感や疾走感を感じましたし、作品としてはそれなりに良かったとは思いますし、主人公の成長物語としては面白さがありました。【満足度】 ★★★☆
January 31, 2009
コメント(0)
![]()
今月末までの期間限定ポイントがあったので、本日発売のコミックも含めて、午前中に複数の書籍を楽天ブックスに注文しようとしたところ、なぜか本日発売のコミック「ぼくらの(10)」が、商品データすらありませんでした。一応、アマゾンなど、他のネット書店で調べてみると、全て販売中で、なぜか楽天ブックスのみ、商品データもないため、注文することができません。そこで送料無料のネット書店「boox」に注文しようとしたら、こちらは品切中。仕方ないので、休日に町内の書店に行った時に買おうと思いますが、先程、再度楽天ブックスにアクセスして見てみると、その「ぼくらの(10)」が販売されていたので、おそらく午後になってから、商品ならびに注文データをアップしたのでしょう。しかも、他の注文した本についても、今日の午前10時頃に注文したのに、楽天ブックスからの注文内容確認の自動メールが届いたのが15時59分で、システム自体がイカれてるんじゃないかとも思いましたよ。これまでは大抵の書籍は、発売前日までには注文自体できなくとも、商品データがアップされており、発売日まで「品切中」の文字が出ていましたが、発売当日の午前中に商品データがないというのも初めてで、結局このコミックは注文できませんでしたが、他のネット書店では、発売前なら予約注文すらできるのだから、このぐらいのことはしてほしいものですし、楽天ブックスは本を売る気あるのか?と問いたい。
January 30, 2009
コメント(0)
先日、Yahoo!知恵袋にて「楽天オークションでの話です。」という質問を見つけましたが、最近は楽オクの出品商品をあまりチェックしていませんが、悪質な出品者が相変わらずいるのですね。出品者は、中古品、欠陥品だということはメッセージのやり取りで認めるものの、返品申請をするも、送料は落札者払いということにされたようですし、返品申請を悪用するかのような出品者は以前からいましたが、完全に悪用されてのアングラオークションにもなっているのでしょう。このシステム上の返品制度がある限り、利用しないという人も多いでしょうが、こうした個人間の問題も、結局は楽天を経由してメッセージでしか連絡を取ることができず、そのメッセージも文字数と回数の制限があるのですから、システムを悪用しようと思えば、いくらでも可能ですし、偽物出品を放置し続けている楽オクでもありますから、質問者のようなトラブル被害に遭う人は後を絶たないでしょうね。一方で、イタズラ入札も多いようですし、利用者自体の質も、かつての楽天フリマ時と比べると大きく落ちたとも思います。もっとも楽オクだけでなく、他のネットオークション自体に自己中心的な参加者が増えてきていて、ネットオークションのルールを無視して、モラルのない取引をする人が増えてきていますから、悪質なユーザー対策というものも、各ネットオークションで行ってほしいものです。引き続き、楽オクでのトラブルが相次いでいますので、テンプレートとして多くの問題点や情報先などを再度貼っておきます。どうしても楽オクを利用するのであれば、下記は全て目を通しておいた方がいいでしょう。【被害者が告発「楽天オークションはトラブル続きの最悪サイトです」】 【“楽天詐欺”23万円被害者が語る ぜんぜん安心でない!「楽天あんしん補償」】【楽天のショッピング全額補償、ユーザー評価の低い店舗は対象外】 【楽天、小数女性に“遅援”行為?「あんしん」落とし穴】 【楽天で「グルメ大賞」に選ばれた“四万十川産”うなぎ、実は“中国産”だった】 【プラモ販売「T.J Grosnet」で商品が届かないトラブル ヤフー・楽天「連絡取れない」】 【楽天で大規模な計画的詐欺と思われる事件が発生、秋葉原OG商会が閉鎖】 【楽天ショップ(ビストロデリカ)の倒産。クレームが殺到中!!】【楽天ブックス、値段を間違った商品の差額を振り込み請求】 【楽天システムのバグ ポイントばらまき祭】 【楽天ショップが賞味期限一ヵ月半のジャムを六ヶ月と表示し販売。指摘に逆ギレ】 【楽天で売れまくっている「ブルガリキーリング」が実は偽物?】 【楽天市場 お米の大将が産地偽装】 【消費者は悪くない。】【MONCLERモンクレールネット予約通販詐欺情報交換板】【「機動戦士ガンダムDVD-BOX」配送被害者続出中】【PC-Successのサクセスが破産手続きへ、一時本社は騒然 本社には警官も現れて騒然、負債は約30億円】【楽天市場 個人情報漏洩3万6千人分 カード番号、商品名含む】 【楽天出店の店舗から注文メール463件が流出、Winnyを通じて漏洩の可能性】【楽天証券がファンド組成に関わる不動産会社が事件ビルを地上げ】 【やはり瑕疵物件を買わされていた楽天証券組成ファンド不動産会社ーー証拠文書、出回る】 【楽天系列会社が地上げの図】 【楽天市場 公正取引委員会へ独占禁止法違反と申告される。】 【楽天証券、Wikipediaの記述削除を認める~社員を処分】 「楽天オークション」の数多くの問題点については、■楽天オークションの改悪シリーズ■ウィキペディア(Wikipedia)「楽天オークション」■アンサイクロペディア「楽天オークション」■楽天オークション<まとめサイト>■楽天オークション出品の手引き■楽天オークション落札の手引き■楽天オークション お客様の声■被害者が告発「楽天オークションはトラブル続きの最悪サイトです」■楽天オークション トラブル■楽オク 改悪を始めとして、数多くのブロガー達も問題点を数多く指摘しています。また、楽天オークションは出品・落札するにも一般的なオークションサイトとはシステムや仕組みが大きく異なるため、規約やQ&Aなども理解していないとトラブルに遭う可能性が高くなります。◆楽天オークションQ&A◆楽天オークションご利用ガイド◆楽天オークション利用規約最低限どうしても楽オクに参加したいというなら、これらに目を通しておくべきでしょうし、楽天は「楽オク」についても説明不足ならびに、非常に分かり難い説明をしています。楽オクで例えトラブルや被害に遭い、楽天に問い合わせ【TEL:03-6387-1111(代)】をしても楽天オークションはお客様同士の取引を提供する場であって、トラブルについては対応いたしかねます。まことに心苦しいのですが、お客様同士の話し合いで 解決して下さい。という無責任な対応しかしませんので、自己責任ならびに自己防衛も非常に大事です。そして楽オクでの被害やトラブルの際には国民生活センター(消費者センター)ECネットワーク日本消費者協会通販110番消費者の窓(内閣府)などへの通報もお忘れなく。
January 30, 2009
コメント(0)
■ 公務員OBの「渡り」認めず=麻生首相国家公務員OBが天下りを繰り返す「渡り」を認めないなら、最初から認めるな!こんな当たり前のことすらできないって、首相は官僚の犬かよ!■ 公明党からNHK批判「放映は中立的に」NHKのニュース報道について「中立的な放映を心がけてほしい」との批判が飛び出したって、キリスト教や他の仏教に対しての解説もしてほしくないということですか? それとも定額給付金についての批判をしたからか?確かに、NHKでも偏向報道が見られますが、それなら聖×新聞で書かれていることこそ中立的な報道をしなさいよ!大体、政教分離すら、まともにしていないのだから、批判をする資格すらなし!■ 北方領土:「ビザなし」初の上陸断念 外務省「遺憾の意」なんだ、このヘタレ外交での「遺憾の意」って。(呆)そもそも、北方領土は日本固有の領土であり、好意で医療物資を届けていたにも関わらず、ロシアにこんな対応され、あげくに「遺憾の意」って、抗議するなら強気外交しろ!これは外務省が海外から嘗められているということだろうし、ヘタレ外交のツケが回ってきたんでしょう。麻生首相も支持率上げたけりゃ、ここは猛抗議すべき!■ 生活保護相談者を「たらい回し」 伊東→熱海→小田原こうした「たらい回し」は、お役所行政そのものであるともいえますが、これは何も行政だけでなく、最近は企業でも問い合わせでたらし回しにするところが増えていますが、この記事のケースは、旅費扱いにして静岡県から隣の神奈川県にもたらい回しにしており、親身になって相談を受けてくれるというのも行政としては稀にしかないんでしょうね。■ 「かんぽの宿」オリックスへの譲渡を断念 日本郵政・西川氏が表明これは、鳩山総務相グッジョブ!こんな、西川と宮内の出来レースを認めるわけにはいかないし、西川と宮内の両名を国会で証人喚問をさせるべき。■ 大阪府庁舎で日本刀男逮捕「私学助成金を何で下げたんや」私学助成金について不満なら、国立に行けばいいだろうし、そもそも私学助成金については日本国憲法89条の「公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため、又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。」に抵触する恐れがあるとされているのだし、文句を言う相手が全く違うでしょうよ。しかし、これが日本だから逮捕で済んでいるが、アメリカならば、州知事に対して日本刀をさやから半分抜いたなら、即射殺されるでしょうね。■ 高速出口通過で搬送17分遅れ=到着後に女性死亡-東京救急隊が急病の成人女性を搬送する際、カーナビの指示に従ったところ、病院に最も近い高速道路の出口を通過し、到着が17分遅れ、女性は到着時、心肺停止状態で、病院で死亡が確認されたって、これはどこのメーカーのカーナビか教えてもらいたいものです。ま、ナビに過信せずに、救急隊員であるならば、都内の道を覚えておくべきでしょう。■ 携帯の有害サイト、閲覧制限が30日スタート「モバゲータウン」など大手の15社以外は、18歳未満を対象にした携帯電話の閲覧制限が始まるとのことですが、それならモバゲーも制限すべきだとは思いますし、結局は大手だけを保護規制することなのだろうから、それならいっそのこと携帯のウェブ接続を18禁にした方が手っ取り早いでしょうよ。それとも、大手から利権があるから、保護するとでもいうのか?■ 丸井今井:民事再生法適用申請へ 負債総額470億円北海道以外の人は、「丸井今井」というのは聞いたことがない人も多いかもしれませんが、札幌市の中心地である大通にある老舗百貨店で、道民なら「丸井今井」というのは誰でも知っている百貨店でもありますが、経営再建中であるのは以前から北海道のニュースでも何度か流れていましたから知っていましたが、民事再生法適用申請というのは、自主的な経営再建の断念ということでもあり、即店舗の営業停止ということではありませんが、道内では函館、旭川、室蘭にも店舗がありますし、勤めている従業員の問題も今後出てくるでしょうし、道内経済への影響も大きいでしょう。しかし、これで札幌市の中心は、中心地の大通ではなく、駅前ということにもなっていくのだろうし、道内不況は更に加速しそうな気もします。。。
January 30, 2009
コメント(2)
![]()
妃は船を沈める 所有者の願い事を3つだけかなえてくれる「猿の手」。「妃」と綽名される女と、そのまわりに集う男たち。不穏な揺り籠に抱かれて、彼らの船はどこへ向うのか…。臨床犯罪学者・火村英生が挑む、倫理と論理がねじれた難事件。 44歳の盆野和憲は、睡眠薬を飲まされて車ごと海に落ち、溺死した。1億円の保険金がかかっていたため妻の古都美が疑われるが、古都美にはアリバイがあり、世論は自殺説に傾きつつあった。和憲に金を貸していた妃沙子とその養子・潤一には動機がないが、アリバイもなく、不審な気配をたたえている。「妃」とあだ名される妃沙子と、彼女が所有していた、願い事を3つだけかなえてくれる「猿の手」……。奇妙な難事件に臨床犯罪学者・火村英生が挑む。 火村+アリスシリーズの第8作目となる作品ですが、今回はトリックも目新しさをそれほど覚えませんでしたし、読みやすいシリーズではあるものの、多少の物足りなさを感じました。【満足度】 ★★★
January 30, 2009
コメント(0)
ディザスター・ストーム商品のストーリーとしてはネット上ではアメリカ、オクラホマ州。その日発生した“F5”(最大)級の竜巻は、観測官のピートが予測した進路を外れタイラー市を直撃。死者100名を超える大惨事となった。その中には、ピートの妻メアリーの名もあった……。10年後。観測官を辞め、別の職に就いていたピートは久々にオクラホマに戻って来た。娘のカーラは、ウィルス感染センターで研究員として働いている。長く離れていたため、父と娘の関係は冷え切っていた。昔の相棒ブッカーに頼まれたピートは、観測活動の手助けを始める。その頃、オクラホマに巨大な低気圧が接近していた。観測データは、10年前のあの日と同じ数値を示している。だが、予測ミスの過去を持つピートが発した警報は、上層部に握りつぶされてしまう。ブッカーと、TVレポーターのジュリアの協力を得たピートは、データ分析を続行。その予測は的中し、スーパーストームが生んだ巨大トルネードは、地上のあらゆる物をなぎ倒しながらタイラー市に向け驀進してゆく。とありますが、アメリカ合衆国を襲う巨大ハリケーンと科学者たちの戦いを描くパニックドラマ。災害そのものよりも、人間模様が中心となっているだけに、パニック作品としては物足りなさは感じるものの、自然と戦う科学者のドラマとしては面白かったです。ただ、テレビムービーだから仕方ないのでしょうが、150分という時間は正直長すぎました。
January 29, 2009
コメント(0)
色々と地デジ(地上デジタル放送)の難視聴問題を引き続き調べているところでもありますが、「地デジ 難視聴」でググってみると、うちのブログ、かなり上位になっているんですよね。この問題ですが、現在アナログ放送での難視聴地域ではない人にとっては、全然関係のない話でしょうが、日本の場合は地形的問題、住宅環境問題など、他の国とは違い、難視聴地域の多い国でもありまして、例えば山間部の多い和歌山県などは、地方自治体でも独自の対策を取っているようですし、都会でもビルの密集地などでは、電波が反射し合ったり、建物障害によっての都市受信障害共聴施設(いわゆる共聴施設)やケーブルテレビで、テレビ電波を受信しているところが多く、先日の『地デジ対応での難視聴世帯での複数の大きな問題点』の中でも書きましたが、ここ北海道新ひだか町でも、共聴施設によるアナログ放送受信世帯が多く、我が家も昨年までは、共聴施設によるアナログ放送を受信していましたから、地デジ難民ができるだけでないようにしていきたいとも思いますし、また同じ自治会内の約8割が共聴施設によるアナログ放送を受信している世帯でもありますから、できるだけ自治会の共聴施設の世帯の人に、理解してもらえるよう、建物所有者との話し合いにも関わるつもりではありますが、この問題はそれぞれ個別の家庭によって対応が大きく異なることもありますし、また分からないことなどを質問のような形で聞いてくれると、ある程度の対応策などは教えることができますが、こちらから他の家庭に口出しするような形を取るべきではありませんし、金銭的な負担も均等ではなく、住宅環境によっても異なりますから、後々で色々な問題が浮上するだろうし、この点が気掛かりではあります。話は少し逸れますが、昨晩、町内の複数の自治会合同で「まちづくり懇話会」というものを行い、これは町長を始めとして、役場の各課の職員が町内の各地域へ出向き、町民とこれからの「まちづくり」や「地域づくり」を一緒に語り合うという懇話会で、これに出席し、町内での地上デジタル放送の難視聴問題について、大きく3点に分けて話を聞いてきました。その3点ですが、当初は4点の質問を考えていたのですが、役場の担当職員からの説明も非常に分かりやすく適切に答えて下さったので、質問したかった点を別の形で明確に示してくれたので、3点のみ聞いたのですが、その質問内容は1.新ひだか町では地上デジタル放送の難視聴問題について、解消に向けて、どのような情報通信体系を推進し、現在計画されている案があれば示して頂きたい。2.2011年のデジタル完全移行に当たって、受信機器等のデジタル化対応が遅れると想定される、高齢者や障害者に対して、対応方法や説明など、説明会や訪問説明を新ひだか町として行う予定はあるのか?3.新ひだか町で保有している建物での、建物障害による共聴施設での世帯に対し、引き続き共聴施設での受信の場合の改修費用の世帯負担について。と地方自治体である行政側の対応はどうするのかが気になっていたこともあり、これらについてを聞いてみましたが、大体想定通りの回答で、具体的なことまではあえて聞きませんでしたが、一応地方自治体としては、それなりに対応して、対策もしているようです。ただし、行政側へ聞けることは限られていますし、対応についても町の所有の建物による難視聴問題は、町としても取り組んで対応していくでしょうが、これが民間施設の建物障害による共聴施設の場合は、金銭的な負担は住民側にかかっていきますし、民間施設での問題ですから、行政側が立ち入ることはできないという問題も今後出てくるでしょうし、共聴施設での難視聴問題について、ある程度の理解をしている方で、金銭的負担もやむをえないと言ってくれる人は、それほど問題は生じないでしょうが、理解できていない人だと、後々でトラブルになる恐れも考えられます。例えば、すでにアンテナ設置している一般家庭の場合であれば、そのアンテナでアナログ放送も地上デジタル放送も受信できますから、家庭のテレビが地デジ対応のテレビでなければ、アナログ放送を見れば問題ありませんし、地デジ対応のテレビがあれば、そのテレビで地デジ放送を見ればいいだけですから、全く問題はありません。しかし、アナログ放送の難視聴地域の場合では、UHFアンテナ設置で地上デジタル放送を受信することができるようになっても、元々アナログ放送が受信できないがために、共聴施設でアナログ放送を受信しているのですから、UHFアンテナ設置で地上デジタル放送が見られるようになっても、アナログ放送を見ることはできません。つまり、UHFアンテナを設置するなら、一度にまとめて家庭のテレビを地デジ対応にしなければダメだということ。もう少し、具体的に説明しますと、一般家庭の場合であれば、家庭の経済状況もあるでしょうが、アナログ放送も地デジも受信できるのであれば、2011年のアナログ放送停止までに、それぞれのテレビを順番に買い替えるなり、チューナーを付けたりと、一気にまとめての対応をせずに、少しずつ用意ができます。しかし、共聴施設の場合は少しずつの用意ではなく、全て一度にまとめてテレビを地デジ対応としなければなりませんから、その分金銭的な負担増にもなりますし、この不況のご時世に、一気に買い替えられる余裕のある世帯の方が少ないですし、これらの詳しい説明を建物の所有者が説明したとしても、全てを理解しきれる人の方が少ないでしょうから、金銭的な問題、施設についての理解の問題など、次々に問題点が浮上するはずです。そして、これらの地デジ難視聴問題についても、色々な記事が全国でも出てきていますが、「地デジ、難視聴対策 財政難自治体と住民直撃」「地デジ対応 8割未定 県内の難視聴地域 施設改修費がネック」「チューナー買っても地デジ見られない!? 古いテレビは接続端子なし」「最新テレビなのに地デジが見られない?」などで書かれているような問題が、今後は全国的にも広がってくることにもなるでしょう。我が家の場合は、すでに共聴施設ではありませんから、我が家に直接問題が発生するということはないでしょうが、金銭的負担増が一気に訪れることにもなるのだから、これでスムースに地デジ対応が各世帯でできるとは思いませんし、何だか先のことを考えると、どうするんだろうと思うことばかりですよ。また、難視聴地域といっても、対象住民が非常に少ないということではなく、マンションやアパートなどの集合住宅についても、1つのアンテナから多数の世帯にテレビの配線を分配していますから、この難視聴地域に当てはまります。マンションやアパートなどは、管理組合のあるところも多いでしょうから、それぞれに対応の違いはあるでしょうが、今までのアナログ放送受信に関しては、建物の所有者がアンテナ設置や分配している配線の共聴施設の費用(修理も含む)を負担することになっていましたから、管理者または施工主が負担していて、マンションやアパートでもテレビ視聴についての住民負担というものがないところもあったでしょうが、地上デジタル放送の場合は、この共聴施設の費用(修理も含む)が、それぞれの住民にも応分に負担することとなりましたから、これまでかかっていなかった負担費用というものが発生するところも出てくるでしょうし、こうした説明が一般の国民にしっかりと総務省はしていないということも問題だと思います。そもそも、総務省も、こうした難視聴地域についての問題は先送りにしている部分もあり、また地デジのCMも、単に「2011年にアナログ放送が終了するため、早めの準備を」という呼びかけに留まっていますが、早めの準備も何も、難視聴地域は準備すらできないところが多く、これからどういった流れで、地デジ化していくのかすらサッパリ分からない人が多いのに、残り2年半でどこまでできるんでしょうね?それでも難視聴地域の世帯の人が、地デジの難視聴問題をそれぞれに理解し、金銭的負担も納得し、準備期間に全て用意して、対応ができればいいのですが、いくつもの課題と問題が残されているだけに、決してスムースにはいかないでしょうし、特に高齢者だと理解しきれない人が多いでしょうから、トラブルも全国各地で起きるのは間違いないでしょう。総務省も、そうしたことまで考えているならいいですが、総務省が出している膨大な難視聴地域についての資料を読む限りは、対象住民のことまで考えているとは思えませんし、行政も対処しきれない問題が出てくるはずですから、どうするつもりなんだか。。。
January 29, 2009
コメント(0)
■ 海賊への武器使用緩和に慎重=公明幹事長、「艦船がいるだけでも十分抑止効果」「艦船がいるだけでも十分抑止効果」って、北側はお題目でも唱えていれば、相手は攻撃してこないとでも思っているのか?というか、そこまで言うなら学×員を盾にしてくれるのか?大体「艦船がいるだけでも十分抑止効果」にはならないし、北側も平和ボケすぎ!それなら、犬作を盾にして、海賊相手に折伏でもしてなさいよ!■ 政府、海自ソマリア派遣を決定 防衛相が準備指示伝達この派遣ですが、民主党でマンガの世界でしか海賊を知らないという、現実も知らないバカ議員がいるようですから、特別にソマリアまで派遣させて下さいな。それで少しは世界の現実というものを知ってくれるでしょう。■ 松岡徹議員の次男逮捕 事務所荒らしの疑い民主党の自爆記事がキターーー!こりゃ、即刻議員辞職すべきだろうし、松岡徹議員は公式サイトで「人権立国ニッポン宣言」と言っていますが、その宣言の前に、自分の息子の救済をすべきでしたね。■ 「まことちゃんハウス」景観訴訟 近隣住民の請求棄却この近隣住民の請求棄却の判決は当然のことですし、むしろこの程度の景観で裁判ザタにする僅か2人の住民の方がどうかと思います。この程度で難癖付けるって、どんだけゴネ住民なんだよ!■ 「かんぽの宿」は2400億円、70施設の土地代・建設費この「かんぽの宿」のオリックスへの一括譲渡問題ですが、これはおそらく出来レースでしょうよ! だってトップが西川に宮内ですから、裏で口裏合わせているだろうし、土地代だけで約300億というのに、オリックスへの譲渡価格は約109億円なのだから、トップ同士で裏取引があった可能性が極めて高いとも思いますよ。なので、鳩山総務相は徹底追求ならびに反対をして、悪の実態を社会に晒してほしい! ■ 何に使うの? 包丁43本盗まれる 茨城のスーパー茨城県東海村のスーパーで、43本もの大量の包丁が盗まれたとのことですが、まさか東海村の原子力発電所を狙うテロリストの仕業ということじゃないでしょうな。まさか基地外が変なことに使うことはないでしょうね?■ 「ルパン三世VSコナン」史上初の夢対決!そもそも、ルパンとコナンはファン層で大きく異なっているのだから、このコラボはコケる可能性の方が高いような気がします。記事にもある「マジンガーZVSデビルマン」は原作者が同じであるのは勿論ですが、ファン層が大きく異なるという感じでもありませんから、すんなりファンにも受け入れられたと思います。その「ルパン三世VSコナン」は、見てみたいとは思うものの、これは全く期待しない方がいいでしょうね。ま、江戸川コナンを峰不二子が誘惑するような展開なら面白くなりそうですが。(笑)
January 29, 2009
コメント(0)
![]()
カイシャデイズ けっこう熱血な営業チーフ、古臭い二枚目顔の施工監理部、掟やぶりのヒラメキ型デザイナー。彼ら“魔のトライアングル”と同僚たちが織りなす、内装会社の愉快でアツい日々を描いた短篇集。 物語は、内装会社ココ・ファームを舞台に、平社員から社長まで、それぞれの日々の出来事をユーモアあふれる筆致で綴った連作短編集で、朝早くから呼び出しをかける施工先、無断欠勤するボンボン新入社員、アイデアが浮かぶと突っ走らずにはいられないデザイナー、交渉となると弱腰になる元DJの若手社員、古株の庶務女史の知られざる生活ほか、軽妙な描写のなかにじわりと沁みる、職場の物語が8編収録されています。内装工事会社が舞台で、そこで働くひとくせもふたくせもある連中が、それぞれの視点での楽しい仕事ぶりが描かれ、個性豊かな面々が、時には挫折も味わいつつ、会社生活を楽しみながら生きている姿がほほ笑ましく描かれています。【満足度】 ★★★★
January 29, 2009
コメント(0)
![]()
先日も『1月の楽オク(スーパーオークション)大量1円落札その3』などで、楽天オークション(スーパーオークション)での大量1円落札についてを書きましたが、本日“入札で5ポイントキャンペーン”での楽天スーパーオークションにて、またまた大量の1円落札がありました。【天然石パワーストーンターコイズ(トルコ石)ブレスレット12mm玉、8mm玉ペア2本セット】1000個中887個 うち627個が1円落札。今回の1円落札店も1円落札の常連店ですが、入札割れまでして、その大半が1円落札なのだから、むしろ共同購入で大量に安く販売した方が、利用者にとってもショップにとってもいいと思うのですが、送料差額をして、ポイント原資も払ってと考えると、よくやるものだと思ってしまいます。入札ポイントキャンペーンでの1円落札が続いていますが、ポイント狙いでの入札というなら、入札件数が相当数の出品数を上回ってから、自己責任のもとで入札しましょう。
January 28, 2009
コメント(0)
先日、Yahoo!知恵袋にて「大至急教えて下さい。 楽天の匿名発送についてです。」という質問を見つけましたが、これぞ楽オクのシステムの欠点ともいえますね。以前にも何度か書きましたが、質問者のケースのように、出品者の手続きミスでも、楽オクのシステム上、落札者に商品が届かず、商品が届かないだけでなく「非常に悪い」の評価を付けられるのが楽オクです。おそらく、取引自体はキャンセル扱いとなるでしょうから、商品の落札代金分は落札者に返金されることになるでしょうが、受取口座は三井住友銀行以外は手数料が差し引かれますし、楽オクのシステム上、キャンセル扱いで完了する強制ルールですし、個人間取引ではなく、楽天が中間に入るがためのシステムによるトラブルばかりですから、楽天ももう少し迅速な問い合わせ対応をすべきでしょうし、こんなことが続いている状態では、利用者を増やすどころか、減るばかりでしょうよ。それにしても、楽オクは相変わらずトラブル多過ぎですわ。。。引き続き、楽オクでのトラブルが相次いでいますので、テンプレートとして多くの問題点や情報先などを再度貼っておきます。どうしても楽オクを利用するのであれば、下記は全て目を通しておいた方がいいでしょう。【被害者が告発「楽天オークションはトラブル続きの最悪サイトです」】 【“楽天詐欺”23万円被害者が語る ぜんぜん安心でない!「楽天あんしん補償」】【楽天のショッピング全額補償、ユーザー評価の低い店舗は対象外】 【楽天、小数女性に“遅援”行為?「あんしん」落とし穴】 【楽天で「グルメ大賞」に選ばれた“四万十川産”うなぎ、実は“中国産”だった】 【プラモ販売「T.J Grosnet」で商品が届かないトラブル ヤフー・楽天「連絡取れない」】 【楽天で大規模な計画的詐欺と思われる事件が発生、秋葉原OG商会が閉鎖】 【楽天ショップ(ビストロデリカ)の倒産。クレームが殺到中!!】【楽天ブックス、値段を間違った商品の差額を振り込み請求】 【楽天システムのバグ ポイントばらまき祭】 【楽天ショップが賞味期限一ヵ月半のジャムを六ヶ月と表示し販売。指摘に逆ギレ】 【楽天で売れまくっている「ブルガリキーリング」が実は偽物?】 【楽天市場 お米の大将が産地偽装】 【消費者は悪くない。】【MONCLERモンクレールネット予約通販詐欺情報交換板】【「機動戦士ガンダムDVD-BOX」配送被害者続出中】【PC-Successのサクセスが破産手続きへ、一時本社は騒然 本社には警官も現れて騒然、負債は約30億円】【楽天市場 個人情報漏洩3万6千人分 カード番号、商品名含む】 【楽天出店の店舗から注文メール463件が流出、Winnyを通じて漏洩の可能性】【楽天証券がファンド組成に関わる不動産会社が事件ビルを地上げ】 【やはり瑕疵物件を買わされていた楽天証券組成ファンド不動産会社ーー証拠文書、出回る】 【楽天系列会社が地上げの図】 【楽天市場 公正取引委員会へ独占禁止法違反と申告される。】 【楽天証券、Wikipediaの記述削除を認める~社員を処分】 「楽天オークション」の数多くの問題点については、■楽天オークションの改悪シリーズ■ウィキペディア(Wikipedia)「楽天オークション」■アンサイクロペディア「楽天オークション」■楽天オークション<まとめサイト>■楽天オークション出品の手引き■楽天オークション落札の手引き■楽天オークション お客様の声■被害者が告発「楽天オークションはトラブル続きの最悪サイトです」■楽天オークション トラブル■楽オク 改悪を始めとして、数多くのブロガー達も問題点を数多く指摘しています。また、楽天オークションは出品・落札するにも一般的なオークションサイトとはシステムや仕組みが大きく異なるため、規約やQ&Aなども理解していないとトラブルに遭う可能性が高くなります。◆楽天オークションQ&A◆楽天オークションご利用ガイド◆楽天オークション利用規約最低限どうしても楽オクに参加したいというなら、これらに目を通しておくべきでしょうし、楽天は「楽オク」についても説明不足ならびに、非常に分かり難い説明をしています。楽オクで例えトラブルや被害に遭い、楽天に問い合わせ【TEL:03-6387-1111(代)】をしても楽天オークションはお客様同士の取引を提供する場であって、トラブルについては対応いたしかねます。まことに心苦しいのですが、お客様同士の話し合いで 解決して下さい。という無責任な対応しかしませんので、自己責任ならびに自己防衛も非常に大事です。そして楽オクでの被害やトラブルの際には国民生活センター(消費者センター)ECネットワーク日本消費者協会通販110番消費者の窓(内閣府)などへの通報もお忘れなく。
January 28, 2009
コメント(0)
■ 民主“引き延ばし戦術” 両院協議会散会で抵抗昨年から散々自民党に対して、2次補正予算を提出しろと言っておきながら、予算案が出たら引き伸ばしって、民主党こそ国民をバカにするな!むしろ民主党はアッサリと2次補正予算を通して、定額給付金についてを次の選挙で国民に訴えれば圧勝しそうなものを、引き伸ばして税金の無駄遣いをやるようでは、民主党も自民党と同様に醜態晒しているとしか思えません。■ 自民県連が知事に建設業活性化を要請/茨城自民県連が茨城県知事に対して、「県内建設業者の苦境は限界に来ている」などとして、県内業者の受注機会確保やダンピング対策の徹底など5項目を要請って、苦境は限界に来ているのは、何も建設業者だけじゃねーぞ!雇用の確保や道路整備の必要性は確かに大事ではあるが、だからといって建設業者だけ贔屓して助けようって、自民県連は世論の声を聞けよ!■ 「酒気帯び」でも一発取り消し…道交法改正案を閣議決定個人的には、この道交法改正案での酒気帯び運転で、違反歴がなくても一発で免許取り消しになるという改正は大賛成!ここまで、酒気帯び運転での交通事故が増えれば、厳罰化は仕方ないところだろう。ただし、厳罰化によって、ひき逃げが増えることも予想されますから、ひき逃げも同時に厳罰化すべきです。大体、社会のルールすら無視して、酒を飲んで車を運転しようというのが間違いで、僕は酒も飲みますが、酒気帯び運転だけは人間として最低行為だとも認識しているので、酒気帯び運転はしたことがありませんが、おそらく酒気帯び運転する人は「自分だけは大丈夫」と思っているのかもしれませんが、迷惑極まりない行為でもあるのだから、これで酒気帯び運転が大きく減ることを望みます。■ グリーンピース・ジャパン:市民との交流拠点 青森市にセンター開設鯨肉を盗んだ地である青森県に緑豆がセンターを開設するとのことですが、今度は大間のマグロでも盗む気ですか?というか、こんな犯罪集団を放置しておくべきではないし、その拠点ができるというのだから、市民は反対運動を起こすべきです。■ 給与カット提案に県職員ら2000人抗議愛知県職員組合や県教員組合など5組合が、県に抗議する総決起集会を名古屋市中区の名城東小公園で開き、県内各所から約2000人が参加し、県庁本庁舎までデモ行進したとのことですが、公務員はデモ活動が認められていないのだから、この参加した公務員は全員、公務員法で罰して下さい!しかし、休日にやるならともかく、平日にデモ行進って、行進する暇があるなら、仕事しろ!■ 生徒23人の指紋採取=高校担任、携帯メモリー盗難で-三重この指紋採取は行き過ぎだとは思いますが、それよりもクラスでの盗難は無問題なのか?それなら騒ぎになった時点で警察に連絡すべきでしょうし、無くして困るような大事なものなら、携帯電話やメモリーカードなど学校に持ち込む生徒にも問題あるでしょうよ。■ 米上院、デジタルテレビ移行の延期を可決地上デジタル放送への完全移行を来月に控えたアメリカで、上院が地上デジタル放送への完全移行を4ヶ月延期することを承認し、完全移行が延期されるになりましたが、延期は当然ですし、おそらく日本でもアナログ放送終了は延期になるとも思いますね。詳しいアメリカの国事情は分かりませんが、日本の場合は山間地が多いこともあって、地理的に他の国よりも難視聴問題があり、それも複数の問題について、総務省は問題を先送りにしていますから、日本もアメリカを真似するような形で延期となるはずです。■ 番組の海外転送サービスは「適法」 テレビ局側逆転敗訴この逆転敗訴は当然のことだとも思いますが、著作権侵害については裁判長の素晴らしい判決でもあります。この高裁での判決内容を基とすれば、ダビング10やB-CASカード自体が違法行為ということにもなるだろうし、個人利用者が不利となる著作権に関する複数の問題についても、利権を貪る連中にギャフンと言わせて下さい!
January 28, 2009
コメント(4)
![]()
虚夢 「心神喪失」の通り魔犯に娘を殺された夫婦。運命を大きく狂わされた2人はついに離婚するが、事件から4年後、元妻が街で偶然すれ違ったのは、忘れもしない「あの男」だった…。 通り魔事件で幼い娘を亡くした三上と妻の佐和子は、事件で心にも大きな傷を受け、2人は離婚してしまう。だが12人を殺傷した犯人は精神鑑定の結果「心神喪失」ゆえに罪に問われることはなく、不起訴となっていた。事件から4年後、三上は佐和子から「犯人の男を街で見た」との電話を受け、佐和子は元夫とともに、男の行方を追い始めた…。人を殺しても罰せられない心神喪失とは何なのか? 精神鑑定でどこまで人の心がわかるのか? 著者は、デビュー作の江戸川乱歩賞受賞作『天使のナイフ』では少年犯罪としての少年法を、続く2作目『闇の底』では子供に対する性犯罪者の再犯、そして、本書『虚夢』では「刑法第三十九条」と精神障害者による犯罪についてを描いていますが、いずれもタブー視されている社会問題を作品で鋭く追及しています。責任能力のないものを罰しない刑法の規定への、被害者側の複雑な感情を見事に描き出し、被害者側だけでなく、加害者との両者の視点として描かれ、改めて「刑法第三十九条」を考えさせられる一冊です。【満足度】 ★★★★☆
January 28, 2009
コメント(0)
エア・レイジ商品のストーリーとしてはネット上では軍の謀略により無実の罪に落とされた海兵隊特殊部隊復讐に燃えるコマンドたちは、将軍の乗るジャンボ機をハイジャック!陰謀を闇に葬る撃墜指令が下る中、大空を炎に染めた闘いが始まる!秒刻みのスリル&アクション!最新スカイ・パニック大作! 軍への復讐に燃える元海兵隊テロリストがジャンボ機をハイジャッ ク!人質もろとも撃墜指令が下る中、プロVSプロの壮絶な戦闘が大空を炎に染める!「エア・レイジ」は、スリリングな面白さに満ちたスカイ・パニック最新作だ。主演は、アクションスターとしての活躍が続くアイス・T。製作は、大作を続々と発表し注目を集めるフランチャイズ社。とありますが、ジャンボ機を舞台に、テロリストと特殊部隊の息詰まる攻防を描いたスカイ・パニック。内容的には、『エグゼクティブ・デシジョン』や『乱気流』のパクリかと思うような内容と展開ではありますが、スピード感と迫力を感じる作品で、B級作品のプライムウェーブ社の作品らしく、B級感が全面的に漂っています。また、ツッコミどころも多く、ご都合主義的な展開でもありますが、テロリストとの戦闘も良かったですし、予想していたよりも面白かったです。
January 27, 2009
コメント(0)
先週末の土日と続けて4品ほど、アマゾンマーケットプレイスで出品していた商品が受注され、商品を発送したのですが、とあるコミックセットを購入して下さった方から昨日の午前中に連絡がありました。どういった連絡かというと「商品が届かない」という連絡だったのですが、詳しい経緯を書きますと、商品の受注があったのは、24日(土)の昼頃で、この受注を確認して、この日の午後2時頃に商品を宅配便で発送。勿論、商品発送の際には、宅配便の伝票番号と配達状況が確認できるURLも記載し、この購入者が大阪の方だったので、北海道から大阪までの発送で到着までは2~3日はかかるということも一応記載して、連絡しました。一応、連絡があったので、伝票番号から調べたところ、連絡のあった昨日26日(月)の午前中に、購入者の近くの営業所まで行っていることが確認できましたが、こうした確認もしていないというんでしょうね。ちなみに商品はこの26日(月)の午後に届けられましたが、例えば4,5日経過しても商品が届かず、伝票番号が配達状況に反映されていないということならまだしも、連絡した伝票番号とURLから、配達状況が確認できるのだから、このぐらいは配達状況が気になるというなら自分で調べるべきでしょうよ。更には、北海道から大阪までの配達なのだから、むしろ2日で届くのは早いとも思いますし、こちらとしてもできるだけの連絡事項は伝えているのだから、「商品が届かない」と苦情を言われるのも完全な筋違いですし、もう少し常識というものを弁えてほしいものだと思いますね。それにしても、ヤフオクもそうですが、自分のことだけしか考えない自己チューが、どうもこの頃は増えてきており、こちらに落ち度があるのなら対処しますが、自分が間違っているということすら気付いていない人が多くなっているというのは、非常に悲しく思いますよ。
January 27, 2009
コメント(2)
■ 「敗因は麻生内閣」と加藤氏 山形知事選で敗因は麻生内閣というよりも、自民党であり、また加藤紘一の発言に、自民党を応援していた人が他へ流れたということでしょう。ただ、敗因を自分のところの内閣のせいにしているんなら、さっさと離党しろ!これなら、まだ行動に移した渡辺善美の方がよっぽど偉いわ!■ 郵便事業会社、郵便物12万通放置で17人処分関係者17人を社内処分は当然だと思いますが、郵便物12万通放置というのも、あまりにも管理体質が杜撰で、更に点検強化で327通の年賀はがきが放置されていたことも明らかとなったって、更なる点検をしなければ、そのまま放置されていたということだろうし、体質の大幅改善を望みたい。■ 定額給付金の寄付呼び掛け 茨城県医師会、民主候補に献金医師会の開業医ら約1400人に給付分の寄付を呼び掛け、集まった資金は県医師会の政治団体、県医師連盟が次期衆院選で推薦を決めている県内の民主党候補に献金するって、こんなの嫌がらせでしょうよ!定額給付金をどう使おうと勝手でしょうが、困っている患者のために医師会の団体で集めて利用するというならともかく、県内の民主党候補に献金って、これなら医師は常識に欠けると言われても仕方なし。「(定額給付金の)2兆円を本当に困っている人に使うのが筋」と言うなら、患者のために使えよ!■ 車道に出てきた歩行者避け横転、5歳女児死亡この事故の様子は、北海道のテレビニュースで映し出されてましたが、大型のミニバンが横転どころか逆さまになった状態で、どうやったら道路で逆さま状態になったのかは分かりませんが、車体もグチャグチャになっていましたから、子供達はチャイルドシートを付けていたのかは分かりませんが、相当激しい事故だったのは映像から分かりました。しかし、積雪のある道路に出てきた歩行者を避けて事故に遭うというのは、非常にお気の毒ですし、この行方が分からないという車道に飛び出した輩をしょっぴいてほしいものです。■ 「楽天・三木谷社長“Xデー”報道は軽率」新潮社に990万円賠償命令裁判長は記事による名誉棄損を認め、新潮社側に計990万円の支払いを命じたとのことですが、賠償命令の額はともかくとして、そもそもこの記事で新潮社などを相手取り、約14億9000万円という、とんでもない額の損害賠償などを求める方がおかしいと思いますね。名誉毀損で訴えるのはいいですが、どっから14億9000万円って金額を出したんだか。。。ただ、楽×証券の土地問題を始めとして、黒い疑惑が幾つもあるのだから、それらについても説明して、潔白であるということを証明して下さいな。
January 27, 2009
コメント(4)
![]()
Rocker プチ不登校の女子高生・美実といいかげん高校教師ギタリスト・永生。ロック部創設をもくろむ少年、同性しか愛せない女教師、突き進む女性総合格闘家…。元いとこ同士のふたりと愛すべき人々が織り成す、痛快かつ感動の物語。 物語は、元いとこ同士の、危うい男女関係を中軸に、高校にロック部の創設を望む少年や、同性愛の傾向にある女教師、最強を夢見る女性総合格闘家らが入り乱れる青春音楽小説。その本書は「第3回ポプラ小説大賞」の優秀賞受賞作でもありますが、音楽とバンドを通しての主人公の成長と友情と恋愛がよく描かれ、特にラストの「stand by me」が歌われるライブシーンは、光景が目に浮かぶような感覚で、音楽の世界を上手く小説として表現しています。【満足度】 ★★★★
January 27, 2009
コメント(0)
アバランチ・クラッシュ商品のストーリーとしてはネット上では冬のアルプスを舞台に、迫り来る雪崩の恐怖を描いたディザスターパニック。雪が降り止まず、村一帯に雪崩の警告が出される。雪崩発生が刻一刻と迫る中、村人たちは村からの脱出を試みる。一方、トーマスは村を救うため雪と戦うことを決意する。とありますが、迫力不足のB級作品。雪崩の恐怖を描いたディザスターパニックとのことで、どれだけの迫力と恐怖かと思いきや、低予算のドイツ映画で、脚本的にもイマイチで、もっと雪崩の恐怖感を映像で出してほしかったです。
January 26, 2009
コメント(0)
先日、教えて!gooにて「楽天オークションについて トラブルの相談です」という質問を見つけました。質問内容では、匿名取引か通常取引か書かれていないものの、質問者のコメントで、このトラプルが通常取引であることが書かれていましたが、そうなると回答者でも一部勘違いしている人がいるようですが、匿名取引の場合は落札者の返品申請を出品者が拒否することはできませんが、通常取引の場合は出品者と落札者の話し合いによって、出品者の同意の上での返品となりますから、質問のケースで、出品者が返品を拒否しているというなら、返品自体成立はしません。また、楽天に問い合わせをして訴えたにせよ、楽天は場を提供しているだけとしか言いませんから、これはどうしようもないトラブルともいえるでしょう。しかしながら、商品画像に写っているセットということであれば、商品説明で詳しい記載がない限りは、そのセット全てを落札したと考えるのが当然でもあり、出品者に悪意があったのかどうかは分かりませんが、システムを悪用しているのかもしれません。回答者で詳しく書かれている人がいないので、一応書いておきますと、こうしたトラブルの際には一応楽オクにも「楽オクあんしん補償サービス」というのがあるものの、この補償サービスがまともに補償してくれるというものではないでしょうし、このサービスの規約として楽オクあんしん補償FAQ:落札者補償(通常配送利用時)の中で、⇒ 商品の数量・外観・性能・品質・精度等に関する出品者と落札者の見解の相違に基づく紛争など民事上の債務不履行に該当する場合は補償金支払の対象とならないため、補償対象外となります。 とあるように、出品者と落札者の見解の相違という扱いとなって補償対象外となる可能性が極めて高いとも思いますから、国民生活センターにも問い合わせした方がいいとも思います。引き続き、楽オクでのトラブルが相次いでいますので、テンプレートとして多くの問題点や情報先などを再度貼っておきます。どうしても楽オクを利用するのであれば、下記は全て目を通しておいた方がいいでしょう。【被害者が告発「楽天オークションはトラブル続きの最悪サイトです」】 【“楽天詐欺”23万円被害者が語る ぜんぜん安心でない!「楽天あんしん補償」】【楽天のショッピング全額補償、ユーザー評価の低い店舗は対象外】 【楽天、小数女性に“遅援”行為?「あんしん」落とし穴】 【楽天で「グルメ大賞」に選ばれた“四万十川産”うなぎ、実は“中国産”だった】 【プラモ販売「T.J Grosnet」で商品が届かないトラブル ヤフー・楽天「連絡取れない」】 【楽天で大規模な計画的詐欺と思われる事件が発生、秋葉原OG商会が閉鎖】 【楽天ショップ(ビストロデリカ)の倒産。クレームが殺到中!!】【楽天ブックス、値段を間違った商品の差額を振り込み請求】 【楽天システムのバグ ポイントばらまき祭】 【楽天ショップが賞味期限一ヵ月半のジャムを六ヶ月と表示し販売。指摘に逆ギレ】 【楽天で売れまくっている「ブルガリキーリング」が実は偽物?】 【楽天市場 お米の大将が産地偽装】 【消費者は悪くない。】【MONCLERモンクレールネット予約通販詐欺情報交換板】【「機動戦士ガンダムDVD-BOX」配送被害者続出中】【PC-Successのサクセスが破産手続きへ、一時本社は騒然 本社には警官も現れて騒然、負債は約30億円】【楽天市場 個人情報漏洩3万6千人分 カード番号、商品名含む】 【楽天出店の店舗から注文メール463件が流出、Winnyを通じて漏洩の可能性】【楽天証券がファンド組成に関わる不動産会社が事件ビルを地上げ】 【やはり瑕疵物件を買わされていた楽天証券組成ファンド不動産会社ーー証拠文書、出回る】 【楽天系列会社が地上げの図】 【楽天市場 公正取引委員会へ独占禁止法違反と申告される。】 【楽天証券、Wikipediaの記述削除を認める~社員を処分】 「楽天オークション」の数多くの問題点については、■楽天オークションの改悪シリーズ■ウィキペディア(Wikipedia)「楽天オークション」■アンサイクロペディア「楽天オークション」■楽天オークション<まとめサイト>■楽天オークション出品の手引き■楽天オークション落札の手引き■楽天オークション お客様の声■被害者が告発「楽天オークションはトラブル続きの最悪サイトです」■楽天オークション トラブル■楽オク 改悪を始めとして、数多くのブロガー達も問題点を数多く指摘しています。また、楽天オークションは出品・落札するにも一般的なオークションサイトとはシステムや仕組みが大きく異なるため、規約やQ&Aなども理解していないとトラブルに遭う可能性が高くなります。◆楽天オークションQ&A◆楽天オークションご利用ガイド◆楽天オークション利用規約最低限どうしても楽オクに参加したいというなら、これらに目を通しておくべきでしょうし、楽天は「楽オク」についても説明不足ならびに、非常に分かり難い説明をしています。楽オクで例えトラブルや被害に遭い、楽天に問い合わせ【TEL:03-6387-1111(代)】をしても楽天オークションはお客様同士の取引を提供する場であって、トラブルについては対応いたしかねます。まことに心苦しいのですが、お客様同士の話し合いで 解決して下さい。という無責任な対応しかしませんので、自己責任ならびに自己防衛も非常に大事です。そして楽オクでの被害やトラブルの際には国民生活センター(消費者センター)ECネットワーク日本消費者協会通販110番消費者の窓(内閣府)などへの通報もお忘れなく。
January 26, 2009
コメント(0)
■ 地デジ移行、来年度中に一部で先行 技術面で検証総務省に物申す!ふざけんな!何が来年度中に一部で地デジ移行の先行だ!難視聴地域の問題は勿論のこと、まだまだ全国で地デジエリアになっていない地域もあるというのに、利用者の意向すら全く考えず、いくら国策とはいえ、総務省のやっていることはムチャクチャすぎ!せめて今現在全国各地で起きている問題への対策を示してからやれ!■ ETC深夜割引にトラックが行列、目立つ路肩の違法駐車これは事前に想定できることだとも思いますが、休日割引が実施されれば、更に混み合うだろうし、行政側で広報と徹底すべきです。それと違法駐車に関しては、徹底して取り締まりなさいよ!■ 民主「海賊対策」視界不良 他の野党に配慮、方針打ち出せず党内の意見集約すらできないって、それでも政権交代しようというのか民主党は。。。安全保障論議は、国益にも大きく影響することでもあり、話がまとまらないというのも話にならんものですが、それよりも民主党の平田健二参院幹事長の「海賊というのは漫画で見たことはあるが、イメージがわかない。ソマリア沖で、日本の船舶が海賊から襲撃を受けて被害を受けたということがあったのか」って、もうバカとしか言いようがありませんし、こんなのが参院幹事長やっているんだから、程度の低さを疑われるでしょうよ。しかも「イメージがわかない」って、こいつの論理だと、戦争経験者じゃないから、防衛対策必要なしということか?平田健二参院幹事長に物申す! あんた平和ボケすぎ!■ 京品ホテルの明け渡しで強制執行 元従業員ら法廷闘争へ元従業員には同情しますが、これは法的に強制執行はやむをえないし、むしろホテルは売却済みであるのに、元従業員が自主的に営業を続けている方が問題です。それにしても、法を守らずに、ホテルの明け渡しもしなかった従業員と組合が、法廷闘争するというのは、理解不能です。■ 女子高校生はねられ死亡 携帯通話中、踏切で携帯での通話中だろうが、何だろうが、遮断機をくぐって行くというのは自殺行為であり、亡くなられた高校生の遺族の悲しみは深いだろうが、同情の余地はなく、高校生の不注意ならびに社会ルール違反です。■ 女3人が84歳女性から借金、「返済免れたい」と借用書盗む自分が借りた金の借用書を、借主宅へ無断侵入で勝手に盗んで、その借用書を20万で買い取らせようって、こいつらどんだけ鬼畜なんだよ!この3人組は重罪とすべき!■ バンダイ製玩具で幼児14人けが 苦情約4カ月公表せず「炎神戦隊ゴーオンジャー」の関連玩具「装甲車輪 ゴローダーGT」で、幼児が指を挟む事故が相次いでいるとのことですが、軽い怪我ということで苦情を公表しなかったのかもしれませんが、子供用玩具で変形させようとして指を挟むということは、結構あるだろうし、注意文を書けばいいとは思いますが、指を挟む程度で社会的に問題視するというなら、殆どの商品が製造・販売できなくなりますからね。でも意図的に生産終了まで、苦情を隠蔽していたのであれば、問題ではありますね。
January 26, 2009
コメント(4)
![]()
ラン もう動けない。一歩も歩けない。呼吸さえもおぼつかない。もっと、もっと体力をつけなければ。もっと、もっとつらいことも受けとめられるように…。家族にもう一度会いたい! 環が自転車を走らせた先に待っていたのは? 22歳の夏目環(たまき)は、13歳の時に両親と弟を事故で同時に亡くし、ずっと大きな喪失感を抱えていた。そんなある日、愛用の自転車「モナミ1号」を走らせていたら、不思議な場所に辿り着いた。そこは冥界と下界をつなぐ「レーン」があって、その40キロを一気に走り抜ければ、生者があの世にいけるという。しかし、自転車はやがて本当の持ち主に返さなければならないため、40キロの「レーン」を自力で超えるため、環は走り始める……。 物語は、ファンタジーとスポーツを掛け合わせた作品ともいえますが、児童文学出身の著者なだけに、非常に読みやすく、また子供が読んでも楽しめる内容でもあるでしょう。孤独と喪失感を抱える主人公が、亡くなった家族と再会するために、マラソンで走り始め、成長して自立している姿が描かれますが、ファンタジーではあるものの、清々しさを感じる一冊です。【満足度】 ★★★★
January 26, 2009
コメント(0)
![]()
ぼちぼち在庫のDVD-Rが無くなってきたので、楽天市場の「Webby」にて「TDK 8倍速データ用DVD-R ワイドプリント 100枚(50X2)」を注文しました。【送料無料】TDK 8倍速データ用DVD-R ワイドプリント 100枚(50X2) DVD-R47PWDX50PKこのショップは何度も利用してきているショップで、対応も非常に迅速なショップでもありますし、このTDKのDVD-Rも愛用しているワイドプリンタブルのメディアですし、他のショップで、価格は安いところはありましたが、送料を含めて考えると、ここが一番安いことから注文しました。今では、16倍速が標準にもなってきていますが、うちのドライブは8倍速対応ですから、この8倍速で十分ですし、海外メディアとは違い、エラーが非常に少なく、ドライブとメディアの相性も良いですから、また在庫が無くなったら注文しようと思います。
January 25, 2009
コメント(2)
■ 一般企業にも公的資金注入へ 政府・与党が検討与党って、日本を破滅させる気かよ!おそらく経団連企業から要請されたのではないかと思いますが、こんな制度を始めれば、日本の借金は一気に増えて、ジンバブエのようにハイパーインフレとなり、円は暴落して、国として成り立たなくなって破綻するのは目に見えてるぞ!■ 東京五輪招致、政府が「財政保証」へもう、政府与党はムチャクチャですな。東京都が立候補している2016年夏季五輪招致で、五輪開催で赤字が生じた場合、国が最終的に補償するとの「財政保証」を、国がIOCに対して公約するって、国の財政をポケットマネーと勘違いしてるのか?財政保証までしなきゃならんというなら、オリンピック立候補を辞退して下さい。■ 議員歳費3割カットを=自民・古賀氏古賀にしては、随分とまともなこと言ったものだと思いますが、人気取りの口だけ発言でしょうね。それとも、自分は利権で歳費をカットされても大丈夫だから、言ったのか?■ 公務員改革案「いい加減なら議員立法も」…渡辺元行革相この公務員改革案がいい加減なら議員立法というのも賛成です。公務員改革はしなければならないことであり、渡辺氏の言う、「渡り」の全面禁止と今年度からの国家公務員の給与カットというのは、やらなければならないことだとも思う。ただし、1人ではできることは限られているし、今のままでは犬の遠吠えにしかならないが、言ってることは自民や民主よりも理解できるし、個人的には支持したい。なので、ガンバレ渡辺!■ 天洋食品回収のギョーザ、中国鉄鋼メーカーに大量横流し回収の毒入り餃子を横流しして、中毒事件の被害者になるって、完全に中国での毒入り混入であることは間違いないでしょうが、しかし毒が入っていると分かっていて、横流しして、それを食べるって、どんだけだよ。(笑)■ 中国のスキー客急増 高まる道内人気 ツアー続々ハッキリ言いますが、道内に観光に来る中国人の殆どはマナー悪すぎ!生活習慣もまるで違うのだから、仕方ない部分もあるでしょうが、温泉地などでも、タオルを湯に入れるのが当たり前のようにやっているし、ホテル内では大声出して、他人の迷惑をまるで考えもしない。旅行するのは勝手だが、せめて旅行先のマナーぐらいは勉強してこい!と言いたい。■ 毎日新聞熊本支局次長を逮捕、隣室の女性宅から下着盗んだ疑い熊本支局次長は、自社のおかしな記事を実践したんですね。(呆)この記事もキチンと英語に直して、世界に配信するんでしょうね、毎日新聞は!■ カネなく刑務所に行きたかった…スーパー駐車場にナイフ男「ぶっ殺す」と叫びながら、車両の誘導をしていた男性警備員の首にカッターナイフで切りつけ、全治1週間の軽傷を負わせたとのことですが、殺すと叫んでいたということは、殺す気満々ですから、量刑を広げて、死刑にして下さい。■ 生活苦から隣室に侵入し携帯充電 34歳容疑者、東京・世田谷生活苦から隣室に侵入し携帯充電って、合鍵を勝手にコピーまでしているんだから、容疑者は犯罪やる気満々です。それにしても、生活苦なら先に携帯解約すべきでしょうが、これが依存症ってやつですかね。。。■ 三菱自動車 コスト削減「コーヒー出せません」三菱自動車がコスト削減のため、来客に対するコーヒーや紅茶の提供を取りやめるということですが、本社の廊下や窓際などは蛍光灯の一部を取り外したり、文房具の再利用などは、客から見えないとこですから、こうした経費節減はいいでしょうが、来客に対するコーヒーや紅茶の提供を取りやめは、コスト削減というよりサービス低下ですから、これでは客離れが進みますよ。まして、これから車を買おうかと検討している人には、コーヒーぐらい出しましょうよ!
January 25, 2009
コメント(2)
![]()
スピード・レーサー 特別版(DVD) ◆20%OFF!商品のストーリーとしてはネット上ではレーシング一家に育ったスピードは、レース事故で死んだ兄の遺志を継いでレーサーとなり、地元のレースでぶっちぎりの優勝を果たした。その才能に目をつけたローヤルトンからスポンサーの申し出を受けるが、家族と共にレースに出ることを望みこれを断る。するとローヤルトンの態度が一変、すべてのレースは八百長で、スピードは勝てないと言い放つ。その言葉を証明するようにレースでの妨害が始まり…。原作は、日本はもとより海外でも多くの人々に愛されたアニメ「マッハGoGoGo」。その大ファンであったラリー&アンディのウォシャウスキー兄弟が、VFX技術と映像センスを駆使して極彩色のレーシングワールドを作り上げた。特にレーシングマシーンが走り、跳び、ぶつかり合うレースシーンはダイナミックかつ変幻自在。想像だにしない映像の洪水は最高にエキサイティングだ。ストーリーの軸となるのは主人公スピード・レーサーの成長物語であり、彼の家族・スピード一家の家族愛の物語。エミール・ハーシュはスピードをアツく演じ、その周囲をジョン・グッドマン、スーザン・サランドン、クリスティーナ・リッチら実力派が温かく包んだ。とありますが、往年の日本アニメ「マッハGoGoGo」を「マトリックス」シリーズのウォシャウスキー兄弟が実写映画化したカー・レース・アクション。全体的には、アニメの要素を残しつつ、レースシーンの映像は見応えがあるものの、特に前半の展開が話の流れをややこしくしていて、映像の良さを脚本がダメにしている印象を受けました。アニメ「マッハGoGoGo」を見ていた一ファンとしては、「スピード・レーサー」は完全なる別物として見ましたが、アニメの実写化というよりも、ゲームの実写化という感じですかね。CG映像でのスピード感はありますから、悪くはありませんが、アニメファンとしては思い入れも強い作品なだけに、実写化の話が出た時から全然期待はしていませんでしたが、結構見られる作品で、それなりに面白かったです。
January 24, 2009
コメント(0)
1月の楽天市場の退店ショップは、『楽天市場 1月の退店ショップ その3』などでも書きましたが、その後も引き続き楽天市場を退店するショップが続いています。■ お墓と石のコンビニエンスふじのや 閉店セール実施中■ 自然式食堂 餉餉(Ke-Ke)■ gloss■ THEお嬢 楽天市場店■ スクールキャロッツ■ 紀伊勝浦まぐろ~雪の華~■ Cutieねえさん■ サカナ専門 はつもの■ コータストア【楽天市場店】■ SUN WORLD 楽天市場店■ ファーレン名古屋中央■ つけもの蔵王ピクルス■ amaze plus■ アトリエフレックス■ casa di CaroCara■ クラフトパーク K5■ Orge Bag オルジェ バッグ■ 鬼みそ漬製造本舗■ ジャンクボックス■ アンティークウォッチ ルーツ■ アップガレージ e-shop■ 旬珈趣陶コーヒー店■ おりえん太■ 健康shop喜多屋■ online select shop Wood Man■ チョコショップcarillon■ Waii2(ワイツー楽天市場店)■ オートリメッサ楽天市場店2輪館「お墓と石のコンビニエンスふじのや」は、トップページにも記載されているように、2月末日をもって閉店されるようで、現在閉店セールを実施中。「自然式食堂 餉餉(Ke-Ke)」は、トップページに閉店日の案内は記載されていませんが、ショップのメルマガにて今月限りでの閉店案内がありました。「gloss」は、kozurinkozurinさんからコメント欄より情報をいただきましたが、トップページに閉店日の案内は記載されていませんが、今月末での閉店のようです。退店ラッシュが続いており、今月も退店されるショップは他にもあるでしょうから、引き続き調べていきます。また、ショップのトップページで閉店案内を出しているところなどは調べられますが、分からないショップもありますので、ショップのメールマガジンなどで閉店情報がありましたら、情報をお知らせいただければと思います。
January 24, 2009
コメント(0)
■ 民主・山岡氏側へ不透明資金 関係会社に405万円こりゃ、民主党はマルチ山岡に早く議員辞職を勧めるべきだし、離党させるべきですよ!もう、マルチ疑惑だけでなく、カネに関しては真っ黒に近いのだから、民主党としても事実関係をしっかりと確認して、然るべき処置を取るべきですぞ!■ 「留学生30万人計画」実現へ 審査の簡素化など提言こんなの実現どころか、とっととやめなさいよ!治安の悪化が懸念されるだけでなく、日本人には支援しないで、留学生を支援って、どんだけ売国なことやっているもんだか。。。どうしても受け入れるというなら、外国人犯罪に対する罰則を強化しろ!■ 生きてるのに「死亡」 年金ストップ 社保庁ミス次から次へと、社保庁の記事が出る度にミスばかりで、しかも誰も責任すら取らないんだから、年金制度自体、完全な崩壊状態でしょうよ。というか、勝手に殺している扱いにしているのだから、社保庁の職員を殺人罪扱いしてもいいのでは?■ 「まいど1号」宇宙へ H2Aロケット打ち上げ成功H2Aロケット打ち上げが成功し、「まいど1号」がいよいよ宇宙へ行きましたが、気象観測に大いに役立つことを願うのと、これで関西の経済が少しでも上向くことを期待したいです。■ パチンコ攻略法 トラブル増加パチンコの攻略法を教えてもらう契約をしたのに効果がなかったなどとして、パチンコ情報会社と会社の社長、社員を相手取り、約240万円の損害賠償を求める訴えを仙台地裁に起こしたとの記事ですが、これは情報会社が悪いのは勿論ですが、この手の情報に騙される方にも責任があるでしょうよ。しかし、こんな偽情報に騙される人って、まだいるんですね。。。■ 地デジ移行支援センター40カ所 「デジサポ」2月開設視聴者の相談に応じる支援センターを新たに全国40カ所で開設するのはいいですが、各世帯で全く対応が違うのだし、特に難視聴地域の問題は、施設管理者側と住民側での費用負担についてを総務省は明確に示すことすらできないのだから、支援センターで対応しきれないケースも多いだろうし、電気店でも対応できないケースも複数あるのだから、まだまだ問題は出てくるぞ!それと、これなら「総務省の方のデジサポから来ました」とか言って、アンテナ調査で数万円かかるとか言って地デジ詐欺をやる輩も出てくるような気が。。。
January 24, 2009
コメント(4)
![]()
ニセ坊っちゃん コメディアンのパパを持つことは、誇らしくもあり、ときに僕をゆううつにさせた。どうしたらパパのすごさがみんなに伝わるのだろう? 笑って、泣いて、じわりと胸が熱くなる。昭和の名コメディアン、東八郎とその息子の物語。 本書は、昭和の名コメディアン東八郎の次男でタレントの著者が、亡き父との思い出を初めてつづった自伝的小説。その父親との心温まるエピソードが満載で、36色の豪華な絵の具をあの手この手を使って自分で手に入れたり、友達と山手線の電車にマヨネーズをかけて警察沙汰になったりと、著者の幼少期のヤンチャぶりや、言動が厳しいながらも愛情にあふれた両親の対応など、笑いと涙の両方を誘います。【満足度】 ★★★★
January 24, 2009
コメント(0)
パルサ~さんより、掲示板にて連絡がありましたが(パルサ~さん、ありがとうございます)、ヤフオクで「出品無料キャンペーン」の案内があり、期間は来週27日(火)正午から28日(水)午後7時までとのこと。今月2回目となる、全カテゴリでの出品無料キャンペーンですが、出品無料キャンペーンはいつでも大歓迎ですし、来月も引き続き行ってくれると思っていますが、丁度出品したい商品が幾つかありますし、この週末で出品準備をしたいと思います。出品予定の方も、出品の準備をしてキャンペーンの開始をお待ち下さい。
January 23, 2009
コメント(4)
![]()
先日も『1月の楽オク(スーパーオークション)大量1円落札その2』などで、楽天オークション(スーパーオークション)での大量1円落札についてを書きましたが、本日“入札で3ポイントキャンペーン”での楽天スーパーオークションにて、またまた大量の1円落札がありました。【クレープ】1000個中入札数789個 うち542個が1円落札。【アップルタイザー 750ml】1000個中入札数489個 うち384個が1円落札。【アネコープ・ラ・ビニャ 750ml (赤ワイン)】300個中1個が1円落札。【讃岐うどん『讃岐っ子』6~9人前】1000個中555個が1円落札。今回の1円落札店は、1円落札の常連店でもありますが、それにしても懲りずによく大量出品を続けるものだと思いますし、ショップ側も多くが1円で落札されることは確実に認識しているでしょうから、逆にそこまでして送料差額で売りたいのか?と思いますね。入札ポイントキャンペーンでの1円落札が続いていますが、ポイント狙いでの入札というなら、入札件数が相当数の出品数を上回ってから、自己責任のもとで入札しましょう。
January 23, 2009
コメント(2)
■ 民主・石井氏らに批判殺到 首相への「漢字テスト」以前にも、この件についてを書きましたが、民主党本部にも批判が殺到するのは当然ですし、この質問をすることを認めた民主党としての責任も大きいですよ。記事にもある「経済が大変なときに税金を使って何をやっている」「何の目的があるのか」といった批判的な意見は、ごもっともな声ばかりですが、見事なブーメランですね。■ 父子家庭:経済支援11自治体だけ 「母子と同等に」の声これは記事にもあるように、シングルファーザーや自治体担当者の言うように、平等に扱うべきだし、今の状況は母子家庭と比べると完全な逆差別ですから、母子家庭と同様の国の支援が必要だと思いますし、こうした実態ならば、母子家庭の手当ての見直しも必要でしょう。■ 出会い系サイト:年齢確認、来月から厳格化 利用者、運転免許証の画像送信出会い系サイトなど、利用したことも、利用する気もないですから、利用者の本人確認の画像の送信などの厳格化にしても別に構いませんが、これは個人情報漏れが起きるのでは?ここまでの規制となるならば、利用する人は一気に減るでしょうし、一応サクラ対策にはなるのかもしれないが、今度はプロフなどの方が危なくなるのではないかと危惧します。■ 利益禁止の「漢検」20億円もうけ、経費3倍の検定料も経費の最大3倍の検定料を受検者から徴収って、日本漢字能力検定協会はボロ儲けしすぎじゃないですか!記事にもあるように、新公益法人制度でも公益事業で利益を得ることは原則、禁じられているのだし、しかも同協会は読売新聞の取材に対し、「忙しくて答えられない」としているって悪徳協会確定ですね。■ 空港職員“侮辱”の警察庁キャリアを懲戒処分「自分は警察庁のキャリアだ」 と言って、空港検査員にトレーを投付け暴言はいて、停職3カ月の懲戒処分で辞職って、キャリアのプライドが許さなかったということでしょうね。それともキャリアだから、コネで天下りでも紹介してもらえるの?■ シャッターさびちゃえ!住職「塩まき」10年、一喝され自供こんな基地外が住職だなんて、檀家さんが本当に可哀相だし、塩を撒いている10年もの間に、こんなバカ住職に戒名を付けられた人達も気の毒です。塩撒く前に、修行が足りんようだから、しっかり修行しろ!■ 大和引き揚げで準備委発足=数年内の実現目指す-広島・呉大和の引き揚げとは、いよいよガミラス帝国が地球に対して攻撃してくるんですか?(笑)そして引き揚げ後に、古代進と島大介が発見し、波動エンジンを製造して、戦艦大和に搭載して、宇宙戦艦ヤマトとして、ガミラス帝国と戦うということですね。(笑)そんなヤマトネタは別として、この大和の船体引き揚げで何にしようとしているんですかね? 観光目的ってやつですか?ただ、引き揚げに数百億円もかかるというなら、そのままにしておいてもいいとは思いますが。。。
January 23, 2009
コメント(4)
![]()
無人地帯 格差社会日本の象徴、崩壊する地域社会に、かつての同窓生たちが集まってくる。無人地帯と化したのは風景か? それとも人の心か? ウルフドッグが加えた残酷な制裁とは…。 野地純平は清川市の寒村・鎌苅集落の出身で、巨大なウルフドッグ・タロウを飼いならしている。純平は、中学時代の同窓生・泉敏郎が市長秘書をしていることから、「ウルフプロジェクト」を持ちかける。中学の同窓はいまは大学で犯罪心理学の権威、篠田邦生もいる。この同窓生の間には、中学二年の秋に敏郎のクラスに転校してきた美少女・須藤千草が突然、失踪したという事件もあった。そして、いまウルフプロジェクトめぐり、清川市ですべての同窓生が集まってくる。かつての美少女の失踪事件の謎は解けるのか? そして、ウルフプロジェクトとは? 大自然と狂気を描いたハードボイルドタッチのサスペンスですが、崩壊する地域社会を舞台に、電気や水道もない集落に住み、野生のオオカミを自然の山へ放つ「ウルフプロジェクト」を持ちかける主人公と、刑務所の建設を進める市長側との戦いも描かれますが、同級生を含め、過去と現在の状況を描き、読み応えある作品となっています。【満足度】 ★★★★
January 23, 2009
コメント(0)

本日、楽天ブログのアクセス数でゾロ目となる444444アクセスとなりました。なんとなくゾロ目というのは気分の良いものですが、444444アクセス目となった *.yahoo.co.jp さんを始めとして、アクセスいただいた皆さんどうもありがとうございます。m(_ _)m書きたいことは色々ありますが、これからもマイペースで続けていきますので、引き続きよろしくお願いいたします。
January 22, 2009
コメント(0)
昨晩、とあるDSソフトを探していたところ、ヤフオクで安い価格からスタートしているものがあったので商品説明を見たところ、発送方法についてが全く書かれていなかったので、質問欄より「メール便または定型外郵便やゆうメールでの発送は可能でしょうか?」と一応問い合わせたところ、次のような回答がありました。発送については、ペリカン便のみで、メール便も定型外も受け付けておりません。おいおい、それなら商品説明に書きなさいよ!いくらなんでも、DSソフトのみに、宅配便は使いたくないし、仮に宅配便のみしか発送は受け付けないというなら、商品説明に送料と共にキチンと明記すべきでしょうよ。ちなみに、この出品者の発送地は福岡県でしたが、宅配便だけの発送というのであれば、九州から北海道への送料だけで1000円を超えるでしょうし、こういう出品者からは落札もしたくはありませんから、入札もしませんが、送料や発送方法の記載をしていない出品者も結構多いんですよね。一応欲しい商品ならば、事前に質問しますが、殆どの出品者であれば、メール便にしろ定型外にしろ、ある程度の対応はしてくれるものの、1つに限定した発送方法というなら、商品説明に記載しておくのが常識ってもんでしょうけどね。。。
January 22, 2009
コメント(2)
■ オバマ米大統領が就任、平和と団結訴えテレビニュースも、オバマ大統領就任のニュースを大きく報道していましたが、経済問題を始めとして、多くの問題を抱えるアメリカなだけに、オバマ大統領がどう手腕を発揮していくかはお手並み拝見ですが、どうアメリカを立て直していくのか、まずは期待したいです。■ 定額給付金:振込手数料は150億円2兆円のバラ撒きで、振込手数料だけで150億以上?開いた口が塞がらないとは、正にこのことですね。(呆)これなら、振込手数料が入る金融機関と、超過勤務手当が入る自治体職員が得する仕組みということですか。。。コストのカットも考えないバラ撒きって、無駄以外の何物でもないし、消費税を上げることが前提ともいえるから、経済効果も少ないのに、こんなことを無理にやろうとする与党はバカとしか思えん。■ ネットカフェ難民にも給付金=鳩山総務相「長期契約をしてネットカフェとかで明らかに居住していると認めることができれば、住民登録できるようにして定額給付金を配れるようにもっていきたい」って、こんなの認めていたら、ホームレスなどは公園や橋の下を住民登録できるようにするとでもいうのか?しかし、なんでそこまでして定額給付金をバラ撒きたいんだか、サッパリ理解不能です。■ “少子化”恋愛傾向など分析こんな恋愛傾向を分析することで、少子化対策に繋がると思うのであれば、頭にお花畑が咲いているとしか思えません。将来の社会福祉問題や、金銭的問題など、一人で生活するだけでも大変なのだから、結婚まで考えられないという人は多いだろうし、社会の整備が最優先でしょうよ!というか、この少子化対策を検討する内閣府の作業チームって、若い独身の男女も入れないと、分析すらできないでしょうし、多様化で分析すら困難だろうし、結婚や恋愛についての原因なんて個人差が大きいのだから、やるだけ無駄だと思います。■ 小中学校への携帯電話持ち込み禁止、文科省が月内通知へ昨日もこの件について書きましたが、「過去にも(携帯電話を使った)いじめが多発している点を踏まえ、国としての方向性が必要だ」って、携帯電話の持ち込みを禁止したからといって、イジメが無くなるわけではないし、持ち込み禁止ではなく未成年者のウェブ接続禁止にしなさいな。何でも規制すればいいってもんでもないし、根本の問題を履き違えているだけに、こりゃ苦情も出るでしょうよ。■ 「両方悪かったら何残る」 体力テスト低迷で橋下知事橋下知事なりの理論は分かりますが、いくらなんでも冬の体育の授業で「冬でも半袖、半パンが原則」というのは言い過ぎでしょうよ。そりゃ、僕は大阪の冬の気温は分かりませんが、これを強制実施でもすることになれば、やれ子供が半袖半パンで風邪ひいたと学校に苦情が殺到するだろうし、ひょっとするとモンスターが大阪府を訴えるということもあるのでは?■ 「仕送りの金ためたい」と定食の食券偽造 神奈川県職員を停職処分食券偽造は明らかに犯罪であるにも関わらず、複数回利用してタダ食いしていても停職6カ月ですが。。。(呆)しかも「実家に仕送りするためにお金をためたかった」って、言い訳にもなっていないし、こんな犯罪者は懲戒免職処分にするべきです。■ 2年後の地上デジタル放送移行を悪用した「地デジ詐欺」とはこの記事に書かれる地デジ詐欺は多分起きるでしょう。大体、高齢者だけでなく、地デジに対しては総務省の説明や資料は曖昧な点も多く、それぞれの世帯によっても対応が全く違うし、詳しく理解できる人の方が圧倒的に少ないです。なお、この記事自体間違っているところがあるので、豆知識として訂正部分を指摘させていただくと、「ヨドバシカメラの場合、無料で見積もりをした上で客に提示する」とありますが、これができるのは一般家庭の場合のみ。どういうことかというと、難視聴地域の共同受信施設の場合は、勝手に無料見積もりができないことになっているから。毎日新聞さん、記事として書くなら、詳しく書きましょうね。■ 楽天、PHS事業への参入検討 4月に法人向けあの~今更PHSって、どんだけ時代遅れなんだよ!フュージョン・コミュニケーションズを利用する法人などが対象で、基本料を払えば楽天のPHS間の通話料は無料になる仕組みって、それならソフトバンクモバイルのホワイトプランで十分です。
January 22, 2009
コメント(2)
![]()
夏から夏へ 北京オリンピックの栄光に向けて、それは大阪世界陸上から始まった…。「一瞬の風になれ」の著者が、アスリート達の熱きバトンのドラマを、400mリレーを実際に取材し書き下ろしたドキュメンタリー。 本書は、2007年の世界陸上から日本陸上選手権大会までを、北京五輪で銅メダルに輝いた陸上男子4×100メートルリレー日本代表チームに取材し、世界に挑む日本のトップアスリートたちの熱き闘いを描いたノンフィクション。 世界の注目を集めるのホンの一瞬のために走り続けるリレー日本代表チームの1年間の物語でもあり、塚原、末続、高平、朝原の4人が、自分がなぜ走るのかという問いに誠実に答え、走りも性格も個性豊かであることを、丹念な取材から見事に選手の個性を引き出しており、その丁寧で率直な取材内容と、選手を心から応援する気持ちが重なって一気に読ませられます。【満足度】 ★★★★
January 22, 2009
コメント(0)
![]()
カプリコン・1(DVD) ◆20%OFF!商品のストーリーとしてはネット上では東の空が赤く染まり、やがて朝日が1日の始まりを告げようとしている中、人類史上初の有人火星宇宙船カプリコン・1の打ち上げが目前に迫っていた。カプリコン・1には、ブルーベーカー(ジェームズ・ブローリン)、ウィリス(サム・ウォーターストン)、そしてウォーカー(O・J・シンプソン)らが乗り組んでいる。発射5分前、突然カプリコン・1のハッチが開き、1人の男が乗組員3人を船外に連れ出し、ヒューストンより3人をジェット機で連れ去った。そして5分後、カプリコン・1は、人々の見守る中、有人宇宙船の名の下に火星へ向かって飛び立つ。一方、3人を乗せたジェット機は砂漠にある格納庫のわきに着陸した。そしてそこには、NASAのケラウェイ所長(H・ホルブルック)がいた。驚く3人に向かって、彼はカプリコン・1の生命維持装置に故障が発見されたが、我国の議会や世論を今一度宇宙計画へ目を向けさせるには、今さら計画の中止は出来なかった、という事実を告げる。そして3人は、もしさからえば家族の安全は保証出来ないという脅迫の中、格納庫にある火星表面のセット・ステージで世紀の大芝居を決行する。そしてそれが宇宙中継の形で、全世界にTV放送された。よろこぶブルーベーカーの妻(ブレンダ・ヴァッカロ)達。だが、家族と3人の宇宙飛行士との交信の内容に疑問を持ち出した男が1人いた。新聞記者のコールフィールド(エリオット・グールド)だ。何かがある、と探る彼。そんな彼に忍びよるNASAの魔の手--。しかし、無事、“火星着陸"をやってのけたカプリコン・1が、大気圏再突入の際、事故で消滅するという事態が発生--。これに感づいたブルーベーカーら3人は、消滅(=3人の死)に身の危険を感じ、格納庫より脱出する。そして3人を生かしておいては、と、NASAの刺客が放たれた。三方に分れて砂漠を逃亡する3人、そして事件の核心にふれ、友人のジュディ(カレン・ブラック)に金を借り、この世紀のスキャンダルをスクープしようとするコールフィールド。灼熱の砂漠の中、NASAのヘリは、ウィリスを、ウォーカーを発見し、ブルーベーカーにも魔の手はのびた。と、その時、アルバイン(テリー・サヴァラス)の複葉機をチャーターしたコールフィールドが、追われるブルーベーカーを助ける。追うNASAのジェット・ヘリ。逃げる複葉機。やがて、追撃戦の末、ヘリは爆破した--。そして、今、大統領臨席の下、3人の宇宙飛行士の壮厳な葬儀が始まったその時、ブルーベーカー夫人の瞳に、車からおり、こちらにかけてくる死んだはずの夫の元気な姿が映った……。とありますが、人類初の有人火星宇宙船カプリコン計画をめぐるNASAの国家的陰謀と、それに対する男達の姿を描いた作品。これは昔ビデオで何度も見ましたが、世界初の火星有人飛行と政治的陰謀を合わせたサスペンスで、SFと社会派をうまくミックスさせており、国家的な陰謀と、それに対して立ち向かう新聞記者、そして命を賭けて全世界に真実を公表しようとする3人の宇宙パイロットたちとの息詰まる攻防戦が魅力的な作品で、1977年の作品ではあるものの、今見ても、特に古さというのは感じません。改めてサスペンスとしての傑作映画だと思いますし、当事は気付きませんでしたが、これってO・J・シンプソンも出ていたんですよね。脚本も良く、見せ場も何度とありますし、今見ても良い映画でした。
January 21, 2009
コメント(0)
少々グチも交えて、地デジ対応での難視聴地域での複数の問題点を書かせていただきます。以前に、『本日12月10日より、北海道新ひだか町で地上デジタル放送の試験放送が開始』『今日が今年最後の休日』でも書きましたが、ここ北海道日高管内の新ひだか町では、昨年12月10日より、地上デジタル放送の試験放送が開始され、一般家庭での地デジ放送の視聴が可能にはなりましたが、ここ新ひだか町は日高山脈を背にしている他、山の多い地域でもあり、非常に難視聴地域世帯の多い町でもあります。その難視聴世帯というのを簡単に説明しますと、1.集合住宅の共同アンテナで受信する場合2.ビルなどの建物障害による都市受信障害共聴施設3.山間地などの地理的条件による難視聴地域と大きく3つに分かれており、それぞれに地デジ受信の対応が異なっています。で、僕の住んでいる自治会の8割がビルの電波障害により、共聴施設でアナログ放送を受信している、上記2の都市受信障害共聴施設の非常に多い自治会で、更に複雑なのは、同じ自治会の中でも、2つの別の建物による都市受信障害共聴施設でもあるため、同じ共聴施設ではあるものの、それぞれのビルの共聴施設によって、今後の対応や、更には住民の負担というものが大きく異なります。実は先日、自治会の総会に向けての役員会というものがあり、この役員会に出席し、ある程度分かりやすいようにと資料をまとめて、この自治会では都市受信障害共聴施設の問題があり、それにしての現状報告と今後の対応についての説明をしようとしたのですが、自治会長を始めとして、役員の殆どが、この難視聴世帯の問題というのを理解してくれず、あげくには説明を最後までさせてくれず、結局は問題先送りの後回しのような状態となりました。この地デジの難視聴問題は、非常に複雑でもあり、簡単な説明で済むという話ではありませんし、個別対応が必ず必要にもなりますから、ある程度の現状と今後についての説明は必要だとも思うのですが、言葉は悪いですが、アナログと地デジの違いも理解していない人達に理解を求める説明をするというのは、非常に困難だというのが身を持って分かりましたし、これでは全国の難視聴問題でもあるでしょうが、高齢者や障害者に対して、その対応方法についてを説明しても、理解できない人も多いだろうし、間違いなく地デジ難民は、アナログ放送停止から全国的に爆発的に出ることにもなるでしょう。また、非常に厄介な問題でもありますが、うちの自治会の都市受信障害共聴施設を例として説明させてもらうと、現在のアナログ放送を共聴施設で視聴している世帯は、設置費用などの負担はしておらず、これまでのアナログ放送での都市受信障害共聴施設は、その共聴施設の設備費用は全て施設の所有者側が負担しなければならなかったのですが、仮に今の共聴施設を地上デジタル放送になっても継続して利用するということであれば、難視聴地域に設置されている共同アンテナの改修費用負担は、施設の所有者側と受信者とを当事者とする協議による自治的処理(いわゆる双方の話し合い)が原則となります。そして、総務省も対応でも、費用負担については、1.当事者がそれぞれ応分に負担すること2.具体的には、受信者はデジタル放送の受信名に通常必要とされる経費、建物所有者は受信者負担分を超える経費をそれぞれ負担ということを示しており、個別にアンテナ設置が可能な世帯は、個別にアンテナ設置を勧め、共聴施設で引き続き受信障害が継続発生する場合は、建物所有者と受信者で改修費用をそれぞれ負担するというになります。つまりは、アンテナ設置をするにせよ、共聴施設で引き続き受信するにせよ、それぞれの現在の共聴施設世帯は、数万~数十万の負担を強いられることとなります。※ ただし、共聴施設で引き続き受信障害が継続発生する場合は、建物所有者と受信者で改修費用をそれぞれ負担するというになりますが、総務省の出している負担案としては、一般的なアンテナ設置費用を基準に考え、受信者は最高で35,000円までの負担とすることが定められています。こうした説明が国民には全く周知徹底されておらず、地デジ対応での難視聴問題は、明確な総務省側の説明もないため、該当する難視聴地域では、間違いなく問題が起こるだろうし、ましてやこれまで無料で見られていたものが、地デジ放送受信の強制に伴い、一気に金銭的な負担増にもなるわけですから、トラブルが発生するのも間違いありません。話を戻しますが、僕の場合は自分の自治会での共聴施設については、共聴施設の担当を引き受けていることもあって、できるだけ自治会の共聴施設世帯に金銭的な負担が少なくなるよう、建物所有者と話し合おうとも思っていますし、該当する世帯の人達にもできるだけ、現状と今後についてを理解してもらいたいとも思い、新ひだか町の地上デジタル放送開始前から、色々と複数の資料を調べ、建物所有者への調査依頼などを昨年より何度も行い、何とかスムースにできるようにと考えていましたが、自治会の役員会では、説明すら最後まで聞いてくれず、問題を先送りにするというなら、それでは勝手にやって下さいよ……とも言いたい気持ちもあります。地デジ難民を同じ自治会から出さないようにしたいとも思っていますが、理解していただくということが非常に困難極まりないということが分かりましたし、おそらく全国にも僕と同じように、この地デジの難視聴問題に取り組んでいる人はいるでしょうが、複雑な問題を幾つも抱えており、更には行政の対応も大きく遅れているのですから、総務省が進める2011年7月のアナログ放送停止を実際に行えば、パニックに近い形の地域が出るのも確実ですし、地デジ対応の普及率の悪さもあって、アナログ放送停止はおそらく何年かの先送りになることでしょう。
January 21, 2009
コメント(2)
■ 民主の石井副代表が首相に漢字でかみつく 参院予算委民主党の石井副代表に物申す! 国会は遊び場じゃねーぞ!国政を論ずる国会の場で、漢字クイズとは、あまりにもふざけているし、言葉遊びをする必要がどこにあるんだ!参院予算委員会であるのだから、予算についての質問をするならともかく、こんなことで貴重な時間を使うようでは、話にならん。国会とは何をするところなのか、じっくりと考えてもらいたいものだ!■ 消費増税なら「政党交付金、議員歳費半分に」 経財相「政党助成金(交付金)を5割カットするくらいのことを言わないといけないんじゃないか。身を削るとはそういうことだ」という与謝野経財相のおっしゃることはもっともなことですが、それなら口先だけでなく、今すぐに実行して下さいな。■ 大前議員、土地売買で不透明取引 「辞職」発言すぐ撤回辞職発言撤回というより、これは公金横領にも該当するのでは?仮にグレーゾーンの判断とされても、国会議員が国庫収入を意図的に7000万円も減らしたのだから、7000万円の返金は勿論のこと、議員辞職すべき!■ 西松建設前社長を逮捕 外為法違反の共犯容疑 東京地検まずは、東京地検特捜部グッジョブ!でも、まさかここで逮捕はストップということはないですよね?西松建設前社長が逮捕ということであれば、小沢や森や二階や建設族の連中の逮捕も秒読みということでよろしいでしょうか?国会議員だけ追及しないというヘタレなことだけはしないでいただきたいし、裏金受け取っていた汚いブラック議員も根こそぎ逮捕して下さい!■ 「派遣切り」使わないで 派遣協会が報道機関に要望「派遣切り使わないで」と派遣協会が言っているようですが、これでは言葉狩りでしょうよ。それとも「ピンハネ使い捨て」とでもいえば言いのでしょうか?イメージもよくないというなら、暴利なピンハネ業者を無くすべきだろうし、何を言ってるもんだか。。。■ 「派遣切り」雇用…肩すかし 職場あわず各地で「ミスマッチ」雇用対策として、新規雇用を打ち出したほかの企業や自治体でも元派遣社員の応募が少数にすぎない実態が分かってきたとの記事ですが、全国的に仕事を選んでいる人が多いということなんでしょうね。確かに、本人の希望もあるでしょうが、このように新規雇用の応募が少ないということは、それだけ切羽詰った状態でないと受け取ってしまいますし、派遣問題は派遣法改正などが早急に必要とは思いますし、多くの問題を抱えていますが、選り好みしている場合じゃないだろうと思う人も多いと思いますね。■ 「携帯禁止、近く国が方向性」 女子中生自殺巡り文科相女子中学生が携帯電話サイトでのイジメを理由とする遺書を残して自殺した件に関連しての、塩谷文科相の発言ですが、携帯の学校への持ち込みを禁止すれはイジメは防げるとでも思っているのか?というか、それなら持ち込み禁止というよりも、未成年者の携帯からのウェブ接続は禁止にすべきで、学校への持ち込みを禁止にしたところで、何の解決にもならんでしょうし、この発言内容を読む限り、完全に問題のすり替え!個人的には、未成年者の携帯電話は通話とメールのみにすべきとも思っていますが、イジメでの自殺があったから、携帯電話の持ち込み禁止というのは、全然違うでしょうよ。■ 携帯回収義務付け 経産省検討 希少金属確保へ回収の義務付けって、個人の所有物であるのだから、回収を義務付けるというのはおかしいのでは?100歩譲って、回収を義務付けするにしても、携帯電話に入っているデータを無料で次の携帯電話へ移行できるようにすべきだし、資源になるのなら買い取るべきです。そして、これは間違いなく回収利権が生まれるでしょうね。■ 「殺傷なぜ悪い」連続児童殺害の畠山被告、心理士に手紙「殺傷なぜ悪い」って、精神障害を装う準備を始めたんでしょうか?というか、人殺しが許されるなら、社会が成り立たないってことすら、分からないフリをしているということですかね。。。隣家の子供も殺害しておいて、よくこんなこと言えるものだと、呆れ果てますよ。■ 「闇サイト事件」で拉致殺害の3被告全員に死刑求刑 名古屋地裁この事件での被告全員に死刑求刑というのは、至極真っ当な求刑が出ましたが、一人の殺害ではあるものの、犯行内容の残虐さを考えれば、死刑求刑以外にないとも思いますし、まだ求刑の段階ではあるものの、判決でも死刑判決となることを望みます。■ アーチェリー誤射で退学、「高校の処分は妥当」…地裁判決この訴訟判決ですが、地裁の判決は妥当な判決であるでしょう。というのも、部室内での出来事で、顔に矢が突き刺さっているのだし、アーチェリーの場合は、弓を放つまで一連の動作が必要なのだから、誤射ではなく狙ったものと判断されて然るべきでしょうし、学校側の退学処分も当然です。ふざけての行為だったのかもしれないが、一歩間違えれば殺人にも繋がる行為なのだし、部室内で弓を放つという行為自体、絶対にやってはいけないことだろうし、むしろよく訴えたものだと思いますね。
January 21, 2009
コメント(2)
![]()
クリーニング屋さんが教えるおうちで簡単!魔法の洗濯ワザ 自分で洗えば、ここまで節約できる! 街のクリーニング屋さんが、知っていそうで知らなかったクリーニングのコツと裏ワザを大公開。自宅で洗濯した場合の節約代金もわかる。 本書は、創業50年のクリーニング店店長である著者が、プロの汚れ落としやシミ抜きのノウハウ・コツを余すことなく伝授し、Q&A形式で「自宅で洗えるプロの技」をわかりやすく紹介しながら、自分でやってトクする金額も徹底表示しているもので、プロの立場からクリーニングの基本知識が書かれています。分かりやすい内容とイラスト入りで、洗濯の裏ワザなども細かく書かれているため、お得な実用書でもあります。【満足度】 ★★★★
January 21, 2009
コメント(0)
![]()
ラスベガスをぶっつぶせ(DVD) ◆20%OFF!商品のストーリーとしてはネット上ではマサチューセッツ工科大学に通うベンは夢のハーバード大学医学部進学資格を得ながら、30万ドルの学費を捻出できずに頭を痛めていた。そんな時、ミッキー・ローザ教授から秘密の研究チームに誘われる。彼は優秀な学生たちにブラックジャックの必勝法であるカード・カウンティングを習得させ、ラスベガスに乗り込んでは大金を稼いでいたのだった。学費のためにチーム入りを決めたベンは天才的な数学力を発揮する。イギリスの新鋭で『アクロス・ザ・ユニバース』にも主演したジム・スタージェス扮する貧乏なオタク学生が、持てる才能を生かしてカジノで荒稼ぎしながらスマートに変貌する。もちろん即席セレブ・ライフがもたらす手痛い洗礼も受けるのだが。MITの秀才学生チームによるラスベガス攻略というこの展開、実話を元にしているというから驚きだが、ベン・メズリックによる原作「ラス・ベガスをぶっつぶせ!」に惚れ込んで製作とミッキー役を買って出たのは名優ケヴィン・スペイシー。能天気な女子大生の大逆転劇『キューティ・ブロンド』をヒットさせたロバート・ルケティック監督がスリルとロマンに満ちた青春映画に仕上げている。とありますが、理論的に編み出した必勝法でラスベガスのカジノから大金を巻き上げたエリート学生グループの活躍と挫折を描くエンタテインメント青春ストーリー。物語は、カジノでのブラックジャックで、ゲームをしている間、場にさらされたカードをすべて記憶してしまい、残っているカードの数字を予測し、トータルで収支が必ずプラスにするというカード記憶法を利用してカジノでで数百万ドルを稼ぎだした実話に基づいた作品ですが、ラスベガスの魅力をふんだんに映像に取り入れ、サスペンス仕立ての展開も面白かったです。ついつい、コミックの『アカギ』を思い出してしまいましたが、分かりやすく説明すると『アカギ』は麻雀マンガですが、そのブラックジャック版の映像化という感じで、スピード感もあり、楽しめた作品でした。
January 20, 2009
コメント(0)
昨日、ヤフオクで今月の残り出品無料回数が16回分あったため、16個分の商品を出品。ちなみに、ヤフオクの出品マスターのランクは手数料が改正されてから、ずっとブロンズとなっていて、この出品マスターの特典として、月30回まで出品無料となっています。この昨日の出品ですが、用事の合間にやっていたこともあり、出品の際に細かなところまでチェックせず、いつもの感覚で出品を続けていたのですが、今日その出品状況を見ると、幾つかすでに入札されていたものがあったのですが、なぜか送料無料のアイコンが。。。これは、ヤフオクの出品フォーム機能が12月に変更され、詳しくは「出品フォーム機能改善のお知らせ」に記載されていますが、前回出品時に入力した内容の一部を保持して、次回出品時の入力を支援する機能となりました。この出品フォーム機能が変更になったことも分かっていましたし、前回出品時に入力した内容の一部を保持されるというのも分かっていましたが、昨年末に送料無料とした商品を出品したことがあったのですが、今年の年明けにも新規で出品をし、この時の新規出品の際は、送料は落札者都合で負担にチェックを入れた出品ばかりでしたから、昨日出品する際は、全て落札者都合で負担にチェックが入っているものとばかり思っていましたが、原因は分かりませんが、どうやら、これが送料無料の方にチェックが入っていた模様で、ヤフーに文句を言いたい気持ちもあるものの、こちらも細かなチェックを出品時に怠ったこともあり、取り合えずは、入札のない商品は出品を取り消し、殆どの商品がウォッチリスト追加者もいたために、出品手数料を払って、落札者送料負担と変更をして再出品しました。そして、すでに入札のある商品も3商品あるのですが、一応商品説明には落札者送料負担の記載はしていますが、商品説明の編集で、再度送料は落札者負担である旨を記載しましたが、万が一落札者と送料に関して揉めることでもあれば、こちらの出品時のミスもありますから、その際は送料をこちらが負担せざるをえないとも考えますが、出品時にも細かなチェックが必要だと改めて感じました。ヤフオクで出品される皆さんも、くれぐれも僕のようなミスをしないよう、注意して下さい。
January 20, 2009
コメント(6)
■ 総務相、ホームレスにも給付金 「気の毒な方多い」と住民登録のないホームレスにも支給を検討って、身分を証明するものもない人が多く、本人確認すら難しいのだから、ホームレスにも支給することになれば、アチコチの自治体巡りをして、定額給付金を複数貰う輩も絶対出てくるぞ!■ 議員定数、削減検討を指示=1院制は当面考えず-麻生首相国会議員定数や歳費の削減はぜひとも実施してほしいものですが、これって支持率悪化のためのリップサービスってやつですか?口先だけでなく、即実施してくれれば、少しは見直しますが、それならば比例もついでに廃止にして下さいな。■ 日本海岸の漂着ゴミ削減協議へ 日韓実務者、2月に初会合実務者協議で解決するとは思いませんし、何かというと嘘をデッチ上げ、謝罪と賠償を要求する相手でもありますから、むしろ漂着ゴミを減らすためだとか何とか言われて、金を払わされることにもなるのではないかというのが最大の心配です。■ 「テロへの守り緩めるな」ブッシュ大統領、最後のラジオ演説せめて最後にイラクへの侵攻の過ちについて詫びるぐらいはしてほしかったものですが、「私は政権の業績に誇りを持って職を去る」って、世界経済を滅茶苦茶にした1人でもあるのだから、歴史には別の意味で名を刻んだ大統領でもあるでしょうね。■ ネットいじめ後に中3自殺、遺書に同級生の名 さいたまこれは学校側の対応も責任逃れでしかなく、イジメをした側が悪いのは勿論ですが、この学校側の対応は酷すぎます。しかも校長は「7月の謝罪以降のいじめは確認できなかった」「いじめが継続して自殺に結びついたとは考えられない」なんて言っていますが、自殺した生徒の遺書には同級生の名前まで書かれているというのに、死者である生徒をあまりにも冒涜する発言です。■ 棺を落とし遺品散乱…「葬式妨害」で会社役員を逮捕刑法188条の葬式妨害の立件というのは聞いたことがありませんでしたが、容疑者は非常識極まりない行為であり、これは遺族は精神的苦痛として損害賠償請求をすべきですよ。それにしても礼儀ぐらいは、わきまえるべきでしょうよ!
January 20, 2009
コメント(0)
![]()
あんまりな名前 「貧乏山」「馬鹿川」は実在する。「南あわじ市市市」は誤植じゃない! 「イヌノフグリ」「ヘクソカズラ」とは、どんな花なんだ…。世の中に氾濫している「あんまりな名前」を写真やユニークなイラストで紹介する。 本書は、実在する「あんまりな名前」の数々を様々に分類・分析もしたもので、写真やユニークなイラストと共に紹介され、命名の由来も含め、面白おかしく書かれています。8章に分けられており、そのタイトルが『「バカマツタケ」食べてみませんか』『きみって、「ヘクソカズラ」みたいだね』『「ピカソ」はなぜ寿限無、寿限無~より長い?』『誤植じゃありません、「南あわじ市市市」』『一体、どっちなんだ、「チビオオキノコ」!?』『今晩の夕食は、「さつきみどり」の漬物です』『「ウッカリカサゴ」に罪はありません』『「東京ドイツ村」、さてどこにあるでしょう?』となっており、このタイトルだけでも中身は大体想像できるでしょうが、雑学知識的で面白かったです。【満足度】 ★★★★
January 20, 2009
コメント(2)
先日、Yahoo!知恵袋にて「楽天オ-クションについて…☆」という質問を見つけました。以前にも何度も書いたことですが、質問者のように落札された商品を入れ違いミスで発送した場合は、僅かなミスではあり、出品者都合による返品をしてもらわなければ仕方ないことですが、落札者から「返品申請の仕方が分からない。名前と電話番号を教えてほしい。直接取引したい」とのメッセージが来たというのは、この落札者はまるで楽オクの仕組みについてを理解していないということなのでしょう。「24時間以内に対応しないと警察に言う」って、勝手に言えよと思ってしまうところでもあるでしょうが、こうした場合は事務的に返品申請の仕方を教えるしかないでしょうし、出品者の僅かなミスではありますが、そのミスが致命傷ともいえるトラブルになるのも楽オクということですね。これが他のネットオークションであれば、着払いにでもしてもらって、送り返してもらい、再度落札者に商品を送る……ということも可能ですが、楽オクの場合は楽天が間に入っているがために、返品するにも時間がかかりますし、落札して早く商品が届くのを待っている落札者にも、商品到着が遅くなりますし、匿名取引なだけに、余計に面倒な手順で返品手続きをしなければならないですから、お気の毒としか言いようがありません。楽オク出品者の方は、こうした僅かなミスもトラブルとなるのが楽オクなのですから、商品確認は勿論のこと、出品前に発送する商品のサイズもしっかりと確認しないと、トラブルの元にもなってしまいますから、利用するなら細心の注意が絶対に必要ですし、ヘルプやガイドも万が一のトラブルの際に対応できるよう、何度も読み返すべきですね。引き続き、楽オクでのトラブルが相次いでいますので、テンプレートとして多くの問題点や情報先などを再度貼っておきます。どうしても楽オクを利用するのであれば、下記は全て目を通しておいた方がいいでしょう。【被害者が告発「楽天オークションはトラブル続きの最悪サイトです」】 【“楽天詐欺”23万円被害者が語る ぜんぜん安心でない!「楽天あんしん補償」】【楽天のショッピング全額補償、ユーザー評価の低い店舗は対象外】 【楽天、小数女性に“遅援”行為?「あんしん」落とし穴】 【楽天で「グルメ大賞」に選ばれた“四万十川産”うなぎ、実は“中国産”だった】 【プラモ販売「T.J Grosnet」で商品が届かないトラブル ヤフー・楽天「連絡取れない」】 【楽天で大規模な計画的詐欺と思われる事件が発生、秋葉原OG商会が閉鎖】 【楽天ショップ(ビストロデリカ)の倒産。クレームが殺到中!!】【楽天ブックス、値段を間違った商品の差額を振り込み請求】 【楽天システムのバグ ポイントばらまき祭】 【楽天ショップが賞味期限一ヵ月半のジャムを六ヶ月と表示し販売。指摘に逆ギレ】 【楽天で売れまくっている「ブルガリキーリング」が実は偽物?】 【楽天市場 お米の大将が産地偽装】 【消費者は悪くない。】【MONCLERモンクレールネット予約通販詐欺情報交換板】【「機動戦士ガンダムDVD-BOX」配送被害者続出中】【PC-Successのサクセスが破産手続きへ、一時本社は騒然 本社には警官も現れて騒然、負債は約30億円】【楽天市場 個人情報漏洩3万6千人分 カード番号、商品名含む】 【楽天出店の店舗から注文メール463件が流出、Winnyを通じて漏洩の可能性】【楽天証券がファンド組成に関わる不動産会社が事件ビルを地上げ】 【やはり瑕疵物件を買わされていた楽天証券組成ファンド不動産会社ーー証拠文書、出回る】 【楽天系列会社が地上げの図】 【楽天市場 公正取引委員会へ独占禁止法違反と申告される。】 【楽天証券、Wikipediaの記述削除を認める~社員を処分】 「楽天オークション」の数多くの問題点については、■楽天オークションの改悪シリーズ■ウィキペディア(Wikipedia)「楽天オークション」■アンサイクロペディア「楽天オークション」■楽天オークション<まとめサイト>■楽天オークション出品の手引き■楽天オークション落札の手引き■楽天オークション お客様の声■被害者が告発「楽天オークションはトラブル続きの最悪サイトです」■楽天オークション トラブル■楽オク 改悪を始めとして、数多くのブロガー達も問題点を数多く指摘しています。また、楽天オークションは出品・落札するにも一般的なオークションサイトとはシステムや仕組みが大きく異なるため、規約やQ&Aなども理解していないとトラブルに遭う可能性が高くなります。◆楽天オークションQ&A◆楽天オークションご利用ガイド◆楽天オークション利用規約最低限どうしても楽オクに参加したいというなら、これらに目を通しておくべきでしょうし、楽天は「楽オク」についても説明不足ならびに、非常に分かり難い説明をしています。楽オクで例えトラブルや被害に遭い、楽天に問い合わせ【TEL:03-6387-1111(代)】をしても楽天オークションはお客様同士の取引を提供する場であって、トラブルについては対応いたしかねます。まことに心苦しいのですが、お客様同士の話し合いで 解決して下さい。という無責任な対応しかしませんので、自己責任ならびに自己防衛も非常に大事です。そして楽オクでの被害やトラブルの際には国民生活センター(消費者センター)ECネットワーク日本消費者協会通販110番消費者の窓(内閣府)などへの通報もお忘れなく。
January 19, 2009
コメント(0)
■ 麻生首相、消費税増税明記に党大会で改めて意欲天下りの渡りすら禁止できず、天下り企業に国から補助金をバラ撒き、無駄遣いすら止められず、経団連企業の輸出戻し税を認め、消費税を払わないばかりか、キックバックされているような状況で、消費税増に理解を求められても、容認など全くできません。増税の前にやるべきことすらせず、ただ増税への理解を求めるって、国民なめんな!そこまで言うなら、解散総選挙で大惨敗しなさいよ!■ 民主政策を批判=自民・細田氏民主党への政策を批判するのは勝手ですが、その政策について「首をかしげざるを得ないものがたくさんある」って、国民の立場から言わせてもらうと、与党の政策で首をかしげざるを得ないものが沢山ありますが。。。定額給付金やら国籍法改正やら、国民の声すら全く聞かずに改悪なことばかり繰り返してきているのだから、文句を言う前に国民の声を聞くのが第一でしょうが!■ 社民県連:「麻生総理は無策、居座るのは犯罪」 旗開きで福島党首が講演犯罪ということであれば、社会党時に日本人拉致問題で北を擁護していたことや、内縁の夫の会社である緑豆での西濃運輸での鯨肉窃盗事件の方がよっぽどの犯罪ですし、今回の発言自体も名誉毀損での犯罪行為にも該当するのでは?確かに麻生総理は無策ではあるが、弁護士が犯罪について軽々しく言うな!■ 「夢持っていたが」契約解除のトヨタ派遣社員、語る「頑張ればトヨタの正社員になれると思って、夢を持っていた」とのことですが、派遣はあくまでも派遣社員であり、頑張れば正社員になれると思うのは勝手ですが、これって認識甘すぎるのでは?というか、この記事を書いた朝日新聞は、新聞配達員を新聞社の正社員に採用でもするところなのか?記事を書く方も、派遣で頑張れば正社員になれると思った方も、完全に自らの情報不足だと思いますが。。。■ 「三河産エビ」、多くが中国産 愛知・一色えびせんべい県や町でも地元産として大々的に宣伝していた「一色えびせんべい」の多くが中国産のエビだったとのことですが、一色町はウナギといい、えびせんべいといい偽装の自治体ということですか?それにしても、こういう偽装問題こそ、野田消費者相は仕事しろよ!
January 19, 2009
コメント(2)
![]()
オケ老人! 高校の数学教諭・中島明彦は、ちょっとした手違いから平均年齢世界最高齢(?)の梅が岡交響楽団(ウメキョー)に入団してしまう…。笑い、涙、サスペンスありの世界にひとつのエンターテインメント。 老人ばかりで構成された平均年齢世界最高齢のアマ・オーケストラ「梅が岡交響楽団」に、ひとりの高校教師・中島が間違って入り込んでしまうところから物語は始まる。彼は、全く演奏など論外のはずのど下手くそな「オケ老人」たちのなかで勿論一番若く、力も備わっていると目され、いきなり指揮者になってくれと皆から懇願される。その後、彼が本当に門を叩きたかった同じ町にある人気のアマオケ「梅が岡フィル」との確執、梅フィルの怜悧で完璧主義のコンマス・大沢が熱望するロシアの人気指揮者・ゴルゴンスキーの来日騒動などを経て、日本・ロシアの国家機密の情報漏洩にまで話は大きく展開していくが……。 物語は、学生時代にバイオリンを弾いていた高校教師・中島が、ひょんなことから「梅が岡交響楽団」のメンバーになり、この梅響が高齢者ばかりで満足な音も出せず、中島は指揮者に祭り上げられ、そこにロシアのスパイが絡むという作品ですが、ドダバタもあり、笑いもあり、時事ネタも絡まった展開で、正に痛快小説という言葉が似合う作品です。音楽の楽しさも伝わってきましたし、何より素人集団のオンボロ楽団の情熱と感動が、物語の中での『新世界からの』では、その音と老人のパワーが伝わってくるかのような感じで、これはぜひとも映画化を希望したいです。【満足度】 ★★★★☆
January 19, 2009
コメント(0)
![]()
噂のアゲメンに恋をした!(DVD) ◆20%OFF!商品のストーリーとしてはネット上では子どもの頃に“一生幸せになれない”呪いをかけられた歯科医師のチャーリー。しかし彼は女性たちから“幸運のお守り”と呼ばれていた。なぜならチャーリーの元カノは彼と別れた後、ことごとく運命の人と巡り逢っていたからだ。“チャーリーと一夜を共にすると幸せになれる”と噂が広がりモテモテ状態になるチャーリーだが、女性たちとの偽りの関係に心を痛めていく。そんな中、彼は結婚式で出会ったキャムに本気の恋に落ちて…。「一夜を共にした女性は、彼と別れた後に必ず“運命の人”と出会う」という不可思議な呪いをかけられたチャーリーが本気の恋に落ちたから、さあ大変! 大好きな彼女と身体を重ねてしまったら、彼女に自分ではない“運命の人”が現れてしまうかもしれない…と、恋心と呪いの間で葛藤する男の姿をコミカルに描いた作品。悩めるチャーリーの暴走ぶりや、彼が恋するキャムの天然ドジぶりは爆笑ものだ。そんな二人を演じたデイン・クックとジェシカ・アルバはともにキュートな演技を披露。特にジェシカ・アルバの健康的なお色気は、微笑ましくて魅力的。女性だけでなく、男性も楽しめるラブ・ストーリーに仕上がった。とありますが、“幸せを呼ぶ男”との噂が広まり一夜限りの関係を求める女性ばかりに言い寄られる主人公が、運命の女性との愛を実らせるべく悪戦苦闘する姿を過激な下ネタ満載で描くラブ・コメディ。物語は、一夜を共にすると運が上昇するという“あげまん”ならぬ“アゲチン”の持ち主が巻き込まれるラブコメディーですが、設定自体は面白いですし、作品の中での下ネタもそれなりに笑える。しかし、不可思議な呪いをかけられたことに対してのその後を追いかけるという展開ではなく、ドンドンと話が脱線しすぎて、折角の素材が活かされず、もう一捻りしてほしかった作品です。作品自体は、ちょっとおバカなラブコメディになっていますから、気軽に見ることはできますが、あの場面が多いですから、女性だと引いてしまう人も多いかも。。。
January 18, 2009
コメント(0)
全110件 (110件中 1-50件目)