全3件 (3件中 1-3件目)
1

昨夜帰宅すると、2011年に私が購入していたJR九州「'11.11.11記念乗車券セット」が何故か私のJR時刻表の上に置いてありました。 「1」並びを記念して、JR九州の九州新幹線と観光列車、合計11種類の列車の記念乗車券が1セットになっているもので、1,111セットの限定販売。売り切れる前にゲットしておきたくて、11月11日の出勤前に熊本駅に買いに行ったのです。 この11列車のうち、熊本を走っているものは7つ。九州新幹線「新800系」「N700系」「九州横断特急」「あそぼーい!」「 A列車で行こう」「SL人吉」「いさぶろう・しんぺい」 ところで、置いたのは母に違いないのですが、なぜ?どこから見つけた?そして、肝心の「台紙」はいずこへ・・? 謎です。
2016年11月12日
コメント(0)

昨日はやっと!久しぶりの休日でした。ふと気が向いて、クリスマスツリーを出してみました。 コンセントにつなぐと、光の色がどんどん変化していって楽しいです。 クリスマスツリーを自宅で出すのは10年ぶりくらいでしょうか。 いつもクリスマスに特に何もしませんが、このツリー、なんだか可愛い。癒されます☆
2016年11月08日
コメント(2)

牡蠣小屋の季節になりましたね。ちょうど2年前に、日帰りバスツアーで福岡の牡蠣小屋&九年庵の紅葉を見に行きました。その牡蠣小屋の様子をご紹介します。 お菓子工場を見学後、福岡・糸島の岐志漁港に着きました。 予約してあったのは「岡崎旭星」さん。ビニールハウスではなく、通常の店舗のようです。汚れるので、貸しジャンパーを着用します。雰囲気はビニールハウスの牡蠣小屋と同じ感じですね。↓申し込んであった、一人前は、牡蠣・ホタテ・サザエの他に、↓牡蠣ご飯もあります。 ↓そして、最後には大きな烏賊の一夜干しも出てきました。 食べ切れない量で、パックに入っていた牡蠣ご飯は持ち帰って美味しくいただきました。飲み物はオーダーも出来ますし、持ち込みも自由です。私は一人で参加したので、添乗員さんとドライバーさんと一緒の席でした。学生時代にやっていた観光バスの車掌のアルバイトを懐かしく思い出しました。 私たちのツアーバスが到着したのは午前11時過ぎでしたが、お店はすぐに満席になり、帰る際には平日にもかかわらず多数のお客様がお待ちでした。
2016年11月07日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
![]()
