2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1

今日は四年に一度しか存在しない一日。そもそも何故二月だけ日数が少ないのだろうか。まぁ複雑な事情があっての決まり事なのだろうから深くは気にしないでおこう。そんな特別な気がしてしまう一日だったけれど、現実には普段と変わらない一日でしかない。今年ももう二ヶ月を消化してしまった。月日の流れの早さを感じてしまう。何だか忙しなく過ぎて行く毎日。ふと先週の飲み会で一緒になった人が言っていたことを思い出す。毎日働いて週末は寝て、そしてまた働いての繰り返し。このことの意味は。そりゃ働かなければ生きていけないから働くけれど。きっと忙しいのは今だけだと信じて。最近は慢性的に残業を繰り返していたけれど、年度末だったりシステムが入れ替わったりと原因は特定出来ているし。何より数年経てば異動してしまうのだから。今は自分を成長させるための試練の一つだと思ってやるしかない。季節も冬だけど年明け三ヶ月は私にとっても冬の時期だからなぁ。そんなことで特別な一日は私にとって試練の一日が一日増える有難迷惑な一日なのでした。まぁ若いうちの苦労は買ってでもって言いますからね。とっても有難い一日です。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Feb 29, 2008

眠いんです。疲れていて。ここ最近、特に今週は激しく眠いんです。仕事中は忙しいせいなのか眠いと感じることは殆ど無いのですが、残業をして21時過ぎに晩御飯を済ませるとすぐに落ちます。疲れて眠るのは理想なのですが、運動している訳でもなく肉体的な疲労じゃないんですよね。デスクワークの疲れで眠るのが現実とは悲しいものです。どんどん疲れが溜まっているような実感もあるしなぁ。布団で寝たら少しは違うかなぁ。でもストーブ前のソファで寝るのがやめられないんですよね。酒の力で寝ないだけ良しとするかな。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Feb 28, 2008

今週は毎日のように銀行へ行かなければなりません。個人的な借入の話ではなく仕事での話ですけどね。年度末を迎えるので他にもやらなければならないことがあるのですが、銀行へは行く日程は変えられません。そこへ来て珍しくお客さんが来るは来るはの大忙しです。毎日分散して来てくれたらね、どれだけ嬉しいことか。しかも今日に限って濃い話ばかりなんですよね。午前中は銀行で、お昼間際に一件、ここでメモ書きに留めたのが運の尽きでしたね。昼休みが終わりPCに処理しておこうと思ったところに続け様に電話がね。鳴ってしまったんです。しかも一本は苦情です。更には私には非が無いんです。もちろん謝らなければならないことは謝りますし、例え非が無くたって低姿勢で対応はしています。それでも相手は怒鳴り散らすのみ。お決まりの上司を出せとの言葉。私は上司に取り次いでも同じ話にしかなりませんよと言い放ってやりました。すると夜道には気を付けろよとの心配のお言葉を頂き、ブチッと切られました。その後は社長を出せと秘書に電話が入ったらしく、結局のところ上司から電話することになりました。まぁ三段落ちの要領ですよね。上司が対応する頃にはガス抜きもされていますしね。それにしても余りに理不尽な苦情だったので疲れました。結果的に多くを巻き添えにしちゃいましたし。そんなこんなで集中砲火には耐えたものの事務処理に大幅に時間を取られてしまい泣くに泣けない状況に。週の真ん中で体力的にも精神的にも土俵際まで追いやられてしまいました。ちなみに夜道は十分に注意して帰りましたが何も起きませんでした。当り前か。私の顔なんて知られていませんしね。文句があるなら直接来たらいいのになぁなんて思います。私には確固たる自信がありますからね。まぁ来たら来たで事件は現場で起きてるんじゃない、会議室で起きているんだ状態ですがね。きっと私は言います。どうして窓口に血が流れるんだとね。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Feb 27, 2008

ロボットアニメと言ったら一番目には『機動戦士ガンダム』が挙げられるでしょう。私の場合は『トランスフォーマー』ですが。まぁ『魔神英雄伝ワタル』は若干逸れる気がするのでね。それで一番メジャーではあるものの、私の世代ではない『機動戦士ガンダム』を勉強しようかと思い立ってDVDをレンタルすることに。とりあえずシリーズが多くて何を観るべきか迷いますが無難に初期から始めました。ちなみに現在放映中の『機動戦士ガンダム00』は毎週欠かさず観ています。まずもって第一巻を観た感想ですが、昔のアニメ感が丸出しでワクワクしますね。どうしても若井おさむが頭から離れませんが聞いたことのある台詞が出て来るせいでしょう。いつもわざとらしい感じがしていましたが、割りと忠実にアニメに沿った形の真似だったことに感心しました。それとシャアが最初から登場していたことに驚きました。よく知らずにシャア専用グッズを買ったりしていましたが、出し惜しむこと無くシャアが登場することで、アムロのライバルとして更に人気に拍車が掛かったんでしょうかね。確かに憧れてしまうかも知れません。一巻に三話が収録されていますが、物足りないくらいですね。続きが気になって仕方ないです。機動戦士ガンダム DVDーBOX1 【完全初回限定生産】、機動戦士ガンダム DVD-BOX 2 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Feb 26, 2008

大江麻理子にモヤモヤどころか悶々としてしまう『モヤモヤさまぁ~ず2』ですが、北海道では数ヶ月遅れで放送されています。そんなことでシンガポール編が終わったところです。大江アナの『金玉保健』や『チンコアラーム』発言は自主的でなく言わされている感じがまた堪りませんよね。親友に大江アナを勧められて注目するようになりましたが、さまぁ~ずの執拗なセクハラ口撃に応えてしまう大江アナの無垢さが本当に堪りません。モヤモヤさまぁ~ず2 VOL.1、モヤモヤさまぁ~ず2 DVD-BOX VOL.2&VOL.3 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Feb 25, 2008

二割引だと躊躇、三割引なら気分で、四割引なら合格、半額なら有無を言わさず買ってしまう惣菜や弁当。閉店に近付けば近付く程にシールの貼られている確率は高く、店頭に並ぶ商品の数は少ない。毎週日曜日は約一週間分の食料品を買い込むので、買い物するタイミングが難しい。今日は完敗でした。ちょっとばかり遅過ぎました。ほんのちょっと遅いくらいだと思っていたんですけどね。あんなに売れ残らないと店側としては嬉しいだろうなぁなんて思うくらいです。そんな店側の気持ちを気にしている場合じゃないんです。おかずが無いんですから。一週間を乗り切らないといけないんですからね。とりあえず目先の惣菜を買いましたが残業が続くので一週間持つかどうか不安です。得意のインスタントラーメンを上手に活用しないとなぁ。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Feb 24, 2008

ひょんなことから飲みに行く約束をしていた会社の同期とその友達と飲みに行きました。去年の夏くらいから企画は持ち上がっていたんですけどね。実現するまで半年掛かりました。私自身は添え物のように居てくれたらそれでいいみたいな中立的な立場で参加したのですが、それはそれで美味い料理と美味い酒があれば問題無い訳で、人間観察していれば楽しい時間は過ぎて行きました。総勢五名で初顔合わせが二人居たのですが、過半数を知っていると楽ですね。下衆に言えば合コンみたいなものですが、その気が無いので異業種交流戦とでも言うのかな。そもそも私が一番年下ですし最年長とは二十歳も離れていますから合コンとは呼べませんけど。私は仕事柄、多種多様な人と接する機会が多いのですが、普段はアルコールが入った人と接する機会は限られた人としかありませんからね。とても勉強になった有意義な時間でした。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Feb 23, 2008

長澤まさみ似で現役仲居が売りの小鳥遊恋ですが、まず名前が読めないですよね。『たかなしれん』と読むらしいです。何とも可愛らしい四字熟語じゃなくて名前ですよね。基本的にアダルトな話は控えていますが、とても可愛らしいので注目してもらおうかと思いまして。ちなみに私は長澤まさみには似ているとは思いません。でも負けず劣らず可愛いです。今のところ二作品を観ました。現役の仲居さんをしている旅館へ訪ねて出演交渉する素人時代の作品と本格的に小鳥遊恋としての名前を決めるまでの作品です。どちらも限りなく素人で垢抜けていないのが最高に可愛いんです。あんな仲居さんの居る旅館で癒されたいと切に思いますね。こういうDVDで出逢わずに現実世界で出逢えたらなぁって思っちゃいました。癒されますよ。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Feb 22, 2008

ふと『あれから二人』もベストに入れなきゃなぁと思いました。『青空の扉』を買った時から気に入っていた曲だったのに。買った当時は学生で、今では歌詞が実感出来る年齢になりました。たまたま昼休みに自宅に帰ろうと歩いていたらコンビニに向かって歩いている先輩を見掛けたんです。声を掛けるには遠くて、忙しない昼休みに声を掛けられても迷惑かなぁなんて思ってね。結局のところ見ているだけでした。もっと何も考えずに行動出来たらなぁって思いながら。いつも 放課後 君が教科書かかえてグランドを歩く姿 遠くから見送ってた校舎の窓にもたれて 16才の夏この歌詞が浮かんだんですよね。この歌詞の続きのようにはどうしたってなることはありませんけどね。『あれから二人』ちょっと甘酸っぱい切なさを感じてしまいました。青空の扉 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Feb 21, 2008

ここ最近は刺激を求めることもせず、もちろんドキドキするようなことも起きずに漫然と生きています。言い過ぎかも知れないけれどそんなよう風に思いながら生きています。小さなことで右往左往することもなく、堂々としているのか。はたまた不感症なのか。心が重いのか動かないんですね。そりゃ生きていれば何かしらの刺激はあります。何も感じないことなどありません。でも何か足りないんですね。心を揺れ動かす何かがね。今年に入ってから割りと慢性的に仕事が忙しいのですが、ふとした瞬間にドキッとすることがあったんです。学生かと自分に突っ込みたくなるようなつまらないことです。あの憧れの先輩のことです。こんな行で書いたって何も起きやしないんですけどね。最近の先輩は別室で仕事をしていて、一週間見掛けないことも普通だったりするんですが、たまに用事を足しに戻って来ることがあるんです。そんな時に視界に入るとドキッとしちゃうんですよね。特に挨拶もしないし接触は無いんですけどね。疲れた自分にとっては良い刺激になっています。ドキドキの後には本当に何をしているんだろうと情けなくも思いますが、視界に入るだけで一服の清涼剤と同様の効果を得られている自分は嫌いじゃないです。実は漫然どころか敏感な私です。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Feb 20, 2008

今年初たこ焼きしました。スバセカ劇場に影響された訳じゃないんですけどね。バーなんて名乗る割りには飲みに来てくれる友人は少ないですが、たこ焼き屋『MAMACITA』としてなら面白いかも。たこ焼きとビールなんて結構ありな気がしますよね。でも平日なので一緒に焼いてくれる親友も帰らなければならず私もアルコールは無しです。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Feb 19, 2008

端正な顔立ちなのに猟奇的な芸風が強く印象に残りました。まぁ印象に残ると言いつつも以前に観た時から随分と忘れていた期間がありましたけど。今度こそ鳥居みゆきの名を忘れません。余り期待せず録画しておいた『R-1ぐらんぷり』でしたが、確かに期待する必要も無いくらいの内容の中にも思いの外刺激的で二度見したのが鳥居みゆきと芋洗坂係長でした。特に鳥居みゆきは芸風と理解していても理解に苦しむ猟奇的な精神異常さがインパクト大で、そしてあの美貌ですからね。にしおかすみこのようにサディスティックなキャラを捨ててしまわぬように猟奇的なままでいて欲しいです。あのギャップがあってこそ惹かれる訳ですからね。芋洗坂係長こと小浦一優は正直初めて観たんだと思います。昔はテンションで田口浩正とコンビだったとか。全然ピンと来ないのですが、きっとこれからもピンと来ないままなんでしょうね。サラリーマンキャラは理解出来る部分も多々あって嫌いじゃないのですが、何となく先が長くないように思えてしまいました。ちょっとキャラが濃いんですよね。もう少し薄かったら良いのに。とりあえず今後は鳥居みゆきに注目したいと思います。同い年みたいだし素顔が気になります。東京腸捻転 ~落花流水!!~ ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Feb 18, 2008

物凄い大人っぽい安藤美姫にドキドキしました。黒のコスチュームに網タイツ、黒髪が今までとは別人に思える程に魅力的でしたね。ちゃんと観れば良かったとニュースを見て思いました。黒のコスチュームで思い出すのは私がプロレスを観始めた頃に気になっていた全日本女子プロレスの豊田真奈美ですよ。今回の安藤美姫を観た瞬間に豊田真奈美が浮かびました。そりゃ安藤美姫の方が全然タイプですけどね。浅田真央に日本海式竜巻固めを決めて欲しいなんて思ったり。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Feb 17, 2008

高校時代に親友からトライセラトップスを勧められて聴き始めて『ロケットに乗って』に始まり『Going To The Moon』くらいまではアルバムも買っていたのですが、いつの日からか聴く機会も減ってしまっていました。そんな中、去年の暮れにオールナイトニッポンのライブを観ていたらトライセラトップスが出演していたんですね。しかも吉井和哉と一緒に『僕らの一歩』を歌っていました。正直言って『僕らの一歩』は知らなかったので、改めてCDを調達して聴き込んでいます。どの曲でも言えることですが、和田唱の甘ったるい声も魅力であり、更に歌詞もまた惹き込まれてしまうんですよね。それでこの『僕らの一歩』もまた素晴らしい曲の一つでした。何でもない日常なんだろうけど歌になって聴いてみると改めて気付くことがある。でもそれを気付けなかった自分のことを思うと情けなく思ってしまう。ここで気付けたことを未来の日常では生かそう。過去を嘆くことよりも今を変えようとする未来への意思が大切なんだから。DON'T STOP THE NOISE! The Best Singles & B-Sides 1997-2007 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Feb 16, 2008

前に所属していた部署の気の合う仲間と飲みに行きました。私としては心を許しているので変な気も遣うこともなく落ち着ける仲間達です。私は一番年下ですが年齢差は気になりません。そんな仲間だけで飲みに行くのは初めてだったのですが、やっぱり楽しい時間でした。和気あいあいとしていて言いたいことを言えて。もう一度一緒に仕事をしたいなぁと思いましたね。それで楽し過ぎて記憶が無いんですね。いつものスナックも自分の部屋で飲んでいたことも何となくしか憶えていません。楽し過ぎるのも困りものですね。本当困ります。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Feb 15, 2008

ヴァーッと健介みたいに叫んでみたら何か変わるかも知れないけれど、何となく虚しさは拭い切れないですね。むしろ虚しさが倍増するような気もします。世間ではバレンタインデーなんですけど今年は何も無い一日でしたね。何ですかね。物凄く久々な気がします。何も無いってことが。お返しの心配とかしなくていいんですよ。そうホワイトデー前に頭を悩ませずに済むんです。あぁ素晴らしい。余計な出費を免れました。それでもチョコレートは食べましたよ。貰ったもののお裾分けですけどね。残業のお供に助かりましたよ。小さなチョコを何回にも分けて食べている自分を思うとヴァーッですね。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Feb 14, 2008

幼い頃に『熱き心に』をTVで観て幼心に良い歌だなぁと思っていたのを思い出します。よく『自動車ショー歌』が『水曜どうでしょう』で登場しますが、いつも私は『熱き心に』が浮かびます。それで思い切ってベスト盤をレンタルしてしまいました。一緒に歌ってみますが音程が取れず苦戦しています。そう考えると大泉洋も凄いですが、更に凄いのは片岡鶴太郎ですよね。とりあえず『自動車ショー歌』から練習しますか。小林旭全曲集 昔の名前で出ています/夢ん中 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Feb 13, 2008

やめられないんです。衝動買いが。若干計画的な衝動買いがね。よく買い回りでポイント10倍なんて企画がありますけど普段なら買うのを我慢して済むようなものまで買ってしまうんですよね。今回もまた企画に乗っかってしまいました。確かに欲しいものもあるので企画としては助かりますが術中にはまる自分が嫌です。これでストレス解消になっている部分もありますけどね。いつもニコニコ現金払いじゃないのが危険です。まぁ何でもご利用は計画的にってことですね。また暫く禁欲生活です。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Feb 12, 2008

毎年恒例真冬の墓参りですが、正直行くと決めていたものの多少の迷いがありました。本当は仲間を誘って行こうと考えていたのですが、用事があったので迷惑にならないようにと計画は計画のままにしていました。案の定、用事は夕方までで陽は暮れてしまいました。何だかんだで18時近くになり常識的な墓参りの時間ではなくなってしまいましたが、それでも命日くらいは墓前で手を合わせないといけないあなぁとの思いから諦めませんでした。今年は雪が少ないせいか霊園内の積雪は浅めでした。浅くても長靴にスコップを担いでズボズボと冬山にでも行くような気分です。しかも雪雲のようなガスが立ち込めて背筋がゾクゾクしてしまいました。それが霊園だからか寒いからなのかは不明ですが気持ちの良い環境ではありませんでした。無事に墓前まで辿り着いた私は例年以上に長い時間を過ごしました。長いと言っても多少の時間ですが、返事が無くとも報告することは多々ありますからね。言いたいだけ言って帰って来ました。もしもなんてナンセンスだけれど生きていたら彼女は何と言っただろうかと思ってみたり。色々考えてみても私にとって嬉しく思う言葉は返るはずが無いので問題無いのですが、今もこうして心の何処かで頼りにしているのも不思議です。同じテニス部じゃなかったら互いの存在すら知らなかったかも知れないけど出逢えたお陰で今こうして頼れる存在なんですよね。もっと早く来て仲間も連れて来いと言われそうなので、枕元に立たれないうちに来年は皆を引き連れて遊びに行くことを誓っておきます。暖かい時期にでも行ってやろうかな。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Feb 11, 2008

延々と浜田省吾な夜を過ごしました。LIVEDVDを流しっ放しでスパークリングワインを飲みながら。理想と言える一夜ですね。ちょうど三連休の中日で用事も無くて最高の日取りでした。TVを買い換えたらやりたいなぁと思っていながら何故か延び延びになっていたんですよね。しょぼいですが2.1chのスピーカーで聴くと意外にも臨場感があるんですよね。未だに実際のライブには行ったことがないので比べようもありませんが勝手に満足しています。次回のツアーには参加しないとなぁなんて思いを馳せてしまいました。浜省最高です。ON THE ROAD “FILMS"、ROAD OUT “MOVIE"、WE ARE STILL ON THE ROAD、The Best of Shogo Hamada vol.1、The Best of Shogo Hamada vol.2、ON THE ROAD 2005-2007 “My First Love”(初回生産限定)、SHOGO HAMADA VISUAL COLLECTION “Flash & Shadow" ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Feb 10, 2008

春にはDVDでLIVE盤がリリースされる浜田省吾ですが、気持ちが盛り上がって来ると自分なりにベスト盤を作りたくなるものですよね。いつだったかもベスト盤を作ると話した記憶がありますが、PCの都合で頓挫したままになっていました。今度はPCは揃えたのに曲が揃わないんですよね。ダウンロードもありかとは思うんですが基本はCDで持っていたいもので。とりあえずある曲だけで作ろうとは考えているんですけどCD一枚に収めるのは難しいですね。二枚組になってしまいそうで選曲に頭を悩ませています。更には曲順も大変です。今のところ候補として『家路』『日はまた昇る』『A LONG GOODBYE』『DADDY'S TOWN』『君に会うまでは』『二人の絆』『君に捧げるlove song』『恋に気づいて』は決定かな。本当は『愛のかけひき』と『Midnight Blue Train』『ラストダンス』を入れたいんですがCDが無く残念。The Best of Shogo Hamada vol.1、The Best of Shogo Hamada vol.2、ON THE ROAD 2005-2007 “My First Love”(初回生産限定)、SHOGO HAMADA VISUAL COLLECTION “Flash & Shadow" ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Feb 9, 2008

優柔不断を思うと『優柔不断で客という意識が無い』が浮かんできます。懐かしいハイチューのCMです。これしか憶えていませんが優柔不断はA型だったかな。四種類あったんですけどね。しかも私はO型なので自分には使えません。でも優柔不断だなぁと思う時が多々あります。『明日やろうは馬鹿野郎』にも通じますが思い立ってから行動するまでにタイムラグがあるんですね。後回しにしがちとでも言いましょうか。今日も実家に帰ろうか帰るまいかを考えているうちに時は過ぎ眠りに落ちるんです。そんなことで飲みたい酒も何となく飲めずに健康的な私です。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Feb 8, 2008

全然武者修行じゃないですがレンタル移籍しました。たった一日のことですけど。残業が終わって駆けつけたのに相手チームが居なくて試合が無くなってしまったんです。そんな時に同じ職場のチームから足りないので是非とのお誘いを受けて参戦することになりました。カーリングだけじゃないでしょうけれど同じ環境で慣れていると新しい環境が刺激になるもので、幾ら職場で知っている人ばかりでも多少の緊張はします。それが良い形になってショットが決まりまくっちゃいました。新しいチームを作った方が良いんじゃないかと思うくらいに。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Feb 7, 2008

主要なカードは消化した今シーズンのカーリングですが、寒さのお陰で普段は対戦しないはずの下位チームとの試合が組まれて毎日大勝しています。不思議なくらいに快勝です。私の実力なら下位チームと変わらないのでしょうけれどチーム全体のショットの精度が上がって来ているので勝てちゃうみたいです。もうすぐシーズンも終わりですから気分良く終わりたいです。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Feb 6, 2008

ウルフルズって直球勝負な感じのする歌詞が好きです。『たしかなこと』聴いています。シチューは食べていません。シチューならカレーが食べたいです。ハッシュドビーフとかね。そんなこんなで『たしかなこと』を聴いている私は思います。確かなこと。声に出さず君の名を呼ぶあの日の涙 思い浮かべながらそう たしかなことは君のこと 好きなこと実際にあります。声には出さなくても呟くこと。色々と思い出すこと。だから何なんでしょう。あえて自分に言い聞かせます。確かななことがある今、信じていればそれでいい。たしかなこと ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Feb 5, 2008

レトルトですが参鶏湯(サムゲタン)を食べました。家族が揃わないと食べないと言われていて、私も夕食時間に実家に帰ることが無かったので食べる機会が延び延びになっていました。いよいよ食べようと思って用意するよう約束しておき、仕事が終わって急行したのですが食卓にはサムゲタンはありませんでした。来るのが遅いと違う料理に差し替えてしまったのです。残業も早めに切り上げて急行したのに用意されてないなんて悔しかったのでブーブー文句を言うとレトルトなのであっさり出て来ました。ただ一人で食べるには多過ぎるので、妹に突かせながら結局は一人でペロリと食べてしまいました。さすがに鶏一羽は苦しかったですけどね。食べている途中でぷるぷるとコラーゲンの塊があって母と妹に勧めるも気持ちが悪いと拒否されてしまい、そのお陰で私の肌はぷるるん状態へまっしぐらです。このレトルトサムゲタンは薄味っぽいので塩加減は自分で微調整するのが良いかも知れませんね。私は塩分控えめにストレートで食べましたが十分美味しかったです。こ注目のコラーゲンいっぱい美肌スープ!無添加!の韓国が誇る滋養強壮料理です!【常温・冷凍...、★楽天ランキング・多国籍料理部門、初登場で堂々1位をゲットした大人気セット!定期購入【常温...、【冷蔵限定】送料無料★大満足・豪華「福袋」(業務用サムゲタン1000g×2袋、白菜キムチ500g、...、専門店に行かなくても大丈夫!【冷凍・冷蔵可】あたためるだけで食べられる本格手作りの韓国宮... ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Feb 4, 2008

あれからもう半年以上の月日が流れたんだなぁと昨日のことように思い出してしまいました。クリスベノワが無理心中をするなんて夢にも思わなかったですよね。それはそれは驚きましたよね。ふと立ち読みした『AMERICANA』にクリスの話が掲載されていたので興味深く読んでしまいました。状態が良くなくて買って来なかったので曖昧な記憶ですが思い出しながら書きます。日本で事件が話題になったのは一時のことでした。正直言って事件のことを知りたくても情報が見付けらませんでした。もしも英語が得意なら違っていたのかも知れませんけどね。想像していたとおりで今では訴訟問題に発展しているらしいです。ステロイドが絡んでいましたから問題になるのは当然だとは思っていましたが、どんな状況なのかわかっただけでも私にとっては有益でした。答えなんて出ない事件になってしまった今、私が信じられるのはあの真っ直ぐなファイトスタイルだけです。二度と観られないことが本当に信じられません。あれだけ純粋な素晴らしい男に何が起こっていたのか。考えるだけで涙が溢れてしまいます。辛かったんでしょうね。エディが居たらと思うと言葉に詰まります。改めて家族の冥福を祈ります。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Feb 3, 2008

生涯二度目の洞爺湖温泉に入って来ました。前回は湖畔亭でしたが今回は洞爺観光ホテルです。職場の仲間との一泊なのですが、若手の気の合う仲間と一緒なので温泉を満喫です。良いか悪いかわかりませんが、はらはらと雪が舞い落ちる中で缶ビールを片手に露天風呂は最高です。洞窟風呂が目玉らしいのですが、時間に間に合わず真っ暗で本当の洞窟風呂でした。散々呑んで温泉に浸かって馬鹿な話をして、まるで修学旅行のような楽しい時間でした。洞爺湖温泉 洞爺観光ホテル(HTC提供) ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Feb 2, 2008

年が明けた頃には一人で寂しいだの何だのと思っていたのに気が付けば忙しなく一月が終わっていました。忙しいことは余計なことを考えなくて済むのでありがたいのですが、もう一月が過ぎてしまったんだなぁと思うと、それはそれで何かに焦ってしまう自分が居ます。カーリングが始まってから残業しているよりも帰りが遅いですからね。自分の時間が減りました。でも健康的な生活のような気もしています。疲れて眠くなって寝るのが理想ですからね。それももう一週間くらい続けられればいいとこですかね。今年は寒いから二週間くらい出来るかな。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Feb 1, 2008
全29件 (29件中 1-29件目)
1


