2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全32件 (32件中 1-32件目)
1
これは凄いです。ただのフィギュアじゃないですね。『Voice I-Doll』って素晴らしいです。そして何故にZシリーズはクワトロとハマーンとエマなんだろう。もっと名言を持ったキャラクターが居るんじゃないかと思うんですけどね。エマ中尉を選ぶセンスが最高です。実際に美声を聴いてみると音量が意外に大きくて驚きます。セリフは三種類ですが、どれも聴く度にニヤニヤしているであろう自分が恐いです。「地球で恋をしてきたんでしょう。」「あれはレクリエーションですよ、レクリエーション。」「貴女は女であり過ぎたわ!」どの声も最高です。もう何回聴いたことかね、とっても癒されます。もっと厳しい言葉で修正して欲しいなぁ。機動戦士Zガンダム Voice I-Dollシリーズ エマ・シーン《発売済・取り寄せ品》Z・刻を越えて/水の星へ愛をこめて、メモリアルボックス版 機動戦士Zガンダム Part-1、機動戦士Zガンダム Part-2 メモリアルボックス版、機動戦士Zガンダム Part-3 メモリアルボックス版、機動戦士ガンダム DVDーBOX1 【完全初回限定生産】、機動戦士ガンダム DVD-BOX 2 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Mar 31, 2008

YUKIのNewRhythmTour2008の札幌公演のチケットの発送案内が届きました。もう一ヶ月前ですからね。そろそろとは思っていましたが一緒に行く人が居ません。滅茶苦茶焦り気味です。どうしたもんですかね。仕事は休みを貰う予定ですが、平日となると休める人じゃないと一緒に行けませんしね。チケットが届いたら更に焦りそうです。それと最近YUKIの歌声を聴いていないのも焦ります。やっぱり聴き込んでこそ楽しめますからね。でもYUKIの場合はパフォーマンスだけでも楽しめますけどね。早く逢いたいなぁ。汽車に乗って、Single Collection “five-star”(初回限定盤DVD付き)、YUKI LIVE “5-star”~The gift will suddenly arrive~、ユキビデオ2、ユキビデオ【UMD】、ユキライブ YUKI TOUR “joy" 2005年5月20日 日本武道館 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Mar 30, 2008
続編も観たいと思い『機動戦士ガンダムZZ』を観始めました。でも挫折しそうです。いきなり「アニメじゃない」なんて聴かされて度肝を抜かれました。もろアニメなのに。基本的に続編も続編で『機動戦士Zガンダム』の最終回の続きなんですね。でも魅力を感じないです。第一話は過去の二作から現在に至るまでの説明で何となく馴染めず仕舞いでした。とりあえずDVDの第一巻は観ましたが、前作が余りに面白かったために冷ややかに観てしまう自分が居ます。さすがにあの状態のカミーユを見るのは辛いと感じましたけどね。それ以外はどうしてもコミカルにしか思えません。過去には無い流れで正直戸惑ってしまいます。主役のジュドー・アーシタに馴染めるかが心配です。それと妹であるリィナ・アーシタの声をエマ中尉と同じ岡本麻弥さんが務めていることも不安です。エマ中尉って大人っぽかったですからね。声だけ聴くと好きになっちゃいそうなんですけど明らかにロリコンになっちゃいますから。機動戦士ガンダムZZ Part-1<メモリアルボックス版>、機動戦士ガンダムZZ Part-2<メモリアルボックス版>、機動戦士ガンダムZZ BGM集VOL.1、機動戦士ガンダムZZ BGM集VOL.2 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Mar 29, 2008
劇場版『機動戦士Zガンダム』も第二作『恋人たち』、第三作『星の鼓動は愛』と観ました。第一作『星を継ぐ者』と比べると観易くなったかなぁという印象を受けます。新しく作った感が増しましたからね。更に新訳ですから物語も変わっています。部分的に違うのは良しとしてもラストを変えたのはどうかと思います。カミーユが元気なままじゃ話が繋がらないですもんね。エマ中尉がTV版よりも女性らしくなったせいか「女であり過ぎた」は無かったですね。ヘンケン艦長との間がTV版よりも親密な感じがして微笑ましかった分だけ切ないものがあります。端折った分だけ観易かったと思いましたがラストの残念さを考えると観ない方が良かったかも。機動戦士Zガンダム2 -恋人たち-、機動戦士Zガンダム3ー星の鼓動は愛ー、機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-Z・刻を越えて/水の星へ愛をこめて、メモリアルボックス版 機動戦士Zガンダム Part-1、機動戦士Zガンダム Part-2 メモリアルボックス版、機動戦士Zガンダム Part-3 メモリアルボックス版 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Mar 28, 2008

幼い頃から注目されていて誰もが成長の過程を見届けていた卓球の愛ちゃん。今年は北京五輪もあったりと露出する機会も増えると思いますが、最近になって妙に可愛く見えて仕方ないんですよね。たまたま『とんねるずのみなさんのおかげでした』を観たら『新・食わず嫌い王決定戦』で郷ひろみを相手に敗北を喫していました。ケーキ類が嫌いらしいです。さすがに19歳にもなってバラエティ番組で泣くことはありませんけど大人になりましたね。普通の女の子でした。卓球については詳しくありませんけど日本を代表する選手の割りには親近感があります。応援したいって思わせますもんね。エド・はるみはグーじゃないかな。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Mar 27, 2008
『機動戦士Zガンダム』もTV版を観終えたので、劇場版一作目『星を継ぐ者』を観ました。結果から言ってしまうと非常に残念な作品だと思います。古いものと新しいものの融合は無いですね。その映像の差が明らかであればある程に萎えてしまう自分が居ました。新訳ですから解釈がTV版とは違っていて当然なのですが、観たばかりだったので多少の違和感を感じました。もし劇場版だけを観たのなら理解度は低かったでしょうね。ちょっと難解過ぎだと思います。端折ることで伝わらない部分が多いかとね。ダイジェスト版だとすれば悪くないですけど。まぁこの一作ではエマ中尉のティターンズとエゥーゴ両方の制服が楽しめるのが良いですね。機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-Z・刻を越えて/水の星へ愛をこめて、メモリアルボックス版 機動戦士Zガンダム Part-1、機動戦士Zガンダム Part-2 メモリアルボックス版、機動戦士Zガンダム Part-3 メモリアルボックス版 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Mar 26, 2008

四月の人事異動の内示が発表されました。私自身の異動はありませんでしたが、私を取り巻く環境ではマイナスな変化が多い人事となってしまい苦慮しています。そんな中でもガンダム仲間が一般兵から少尉じゃなくて主任に昇格しました。職場では後輩ですが年上なので彼が先に昇進するのは年功序列で当たり前ですが、一歳上の同僚までもが同じ扱いを受けて異動となり、余りに不明瞭な人事と扱いに憤りを感じています。そんなことで平日にも拘らず昇進の祝いと内示の不満を晴らすために飲み会です。まぁ半分くらいはエマ中尉を手に入れた自慢をしたかっただけですけど。とりあえずは飲んで話して余計なことまで口を滑らせて楽しい夜は更けていきました。残業の後の飲み会は時間が足りないです。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Mar 25, 2008
『機動戦士Zガンダム』も最終回を迎えてしまいました。色々あったけれど虚脱感は拭えません。前作の『機動戦士ガンダム』とはまた違った結末に何とも言えない感情が湧いています。最終巻ではラーディッシュのクルーとヘンケン艦長の絆やヘンケン館長のエマ中尉への想い、そしてエマ中尉がカミーユに託した想い、思いやりや愛の形は様々だけれど死んでいった人物の様々な想いが物語を深くしているのだと感じました。ただの戦争ではなく心の中の葛藤があったからこそです。深過ぎて子供向けのアニメなんかじゃないと改めて思いました。戦争なんて無ければ誰も悲しむことなんて無いのに。戦争根絶を目指しますか。ソレスタルビーイングにでも任せて。それにしてもエマ中尉が爆死しないところが悲しさを倍増させますよね。最後のカミーユ自身が壊れてしまうところが虚脱感で一杯です。戦争なんて無ければね。Z・刻を越えて/水の星へ愛をこめて、メモリアルボックス版 機動戦士Zガンダム Part-1、機動戦士Zガンダム Part-2 メモリアルボックス版、機動戦士Zガンダム Part-3 メモリアルボックス版、機動戦士ガンダム DVDーBOX1 【完全初回限定生産】、機動戦士ガンダム DVD-BOX 2 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Mar 24, 2008
一人で二時間も掛けて恋人探しに行った甲斐がありました。エマ中尉とガンダムMk-IIをティターンズから奪って来ました。じゃなくてお宝鑑定館で買って来ました。夕方になって思い立ったのですが、最近の行動力の無さが自分でも嫌だったので、時間を気にせず思い切ってみました。やっぱりステアリングを握ると元気が湧きます。うずうずしているんですよね。特に冬期間は天候や路面のことを考えると必要以上に外出を控えてしまいますからね。そんなことでエマ中尉に会えなかったとしてもドライブだけで満足だったのですが、たった一人だけエマ中尉が居たんですね。椅子に腰掛けた小さくって可愛らしいエマ中尉が。しかも210円です。こりゃ買わなきゃ損だと思ったものの冷静になって思いました。エマ中尉を持ってレジの前に立っている自分って恥ずかしくないかなぁと。エマ中尉だけが目的だと思われたらヲタクっぽくないかと。そんなことを考えてヲタヲタしている私は既にヲタクに見えましょう。まぁ止むを得ないですが。そんなことでガンプラでも作ってみようかと思ったのですが、気に入ったモデルが無かったので物凄く焦りました。このままじゃエマ中尉を握り締めてレジへ行かなければなりませんからね。そんな時に見付けましたよ。ハイコンプロのガンダムMk-IIを。しかもエゥーゴ版です。これは完成品で綺麗で格好良いのに945円です。大好きなエマ中尉のガンダムMk-IIですから即決です。とりあえずエマ中尉と機体があれば満足だったので近くにあった百式は次回にしました。そんな紆余曲折を経てレジへ並ぶと店員さんは男性でした。まぁ世の中そんなものですね。Z・刻を越えて/水の星へ愛をこめて、メモリアルボックス版 機動戦士Zガンダム Part-1、機動戦士Zガンダム Part-2 メモリアルボックス版、機動戦士Zガンダム Part-3 メモリアルボックス版 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Mar 23, 2008

昨夜は特に飲み会も無く今朝は普通に起きれてしまい、何となく勿体無いので二度寝をすると思いのほか寝てしまって午前中が無くなるパターンです。飲み会があったらあったで同じパターンで午前中は無くなってしまうのですが、今日は深酒していない分だけ気分が良い昼を迎えました。とりあえず一週間分のビデオを観て、PCをいじって、風呂に入って、洗濯をしてとダラダラと過ごしていると夜です。ほぼ毎週末が同じパターンです。まぁ一人ですから特別な予定も無ければダラダラでも問題ありません。平日を忙しく働く分だけダラダラもしたくなりますよね。ただ忙しさのピークが過ぎた感じなので勿体無いような気もし始めているんです。暖かくなっていますしね。何処か遠くへ行きたいとか洗車したいとか思うんですけどね。しないんです。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Mar 22, 2008
YouTubeで森口博子がライブで『水の星へ愛をこめて』を歌っている動画を見付けたので蛇回し中です。そしてレンタルした下川みくに版と聴き比べています。やっぱり本家であることとライブの迫力には勝てるはずが無いんですね。今更ながら森口博子に惹かれる自分が恐いです。下川みくに版は新し過ぎますね。もちろん凄く良い感じなんですけどね。きっと昔のアニメには昔の音が似合うんですよ。名曲が故に綺麗に仕上げ過ぎたところが勿体無いように思います。それでその本家のライブ映像なんですが、観ていて若干の恥ずかしさが湧いて来るのですが、そこはバラドル森口博子としては全く問題無いところでしょうね。感極まる場面もあったりと意外に魅せられてしまいます。歌唱力、むしろ声ですね。癒されるのは。あとリズム隊も心地良いです。もちろんギターもコーラスも良いんですけどね。何となくなんですが浜田省吾を感じてしまいます。アニメの主題歌として聴いていただけでは感じなかったんですけどね。80年代のテイストが詰まっているせいなのかな。私にすぅっと入って来たのは。ちなみに最後に「バイブー」なんて言っているのを観て、物凄く懐かしさを覚えたのは私だけではないでしょう。「ヒューヒュー」とかね。最後に聞いたのは華原朋美かな。どちらにしても一言だけで致死量に達する程の死語ですね。私は今でも「バイビー」は時折使いますけど。じゃバイブー。Z・刻を越えて/水の星へ愛をこめて、Reprise ~下川みくにアニソンベスト~、メモリアルボックス版 機動戦士Zガンダム Part-1、機動戦士Zガンダム Part-2 メモリアルボックス版、機動戦士Zガンダム Part-3 メモリアルボックス版 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Mar 21, 2008
昨夜はプチガンダムオフ会で同僚を招いて河内屋百円ビールパーティーでした。やたらとカタカナ語を使っていますが単なる飲み会で、先週末の続きです。間隔を空けないで飲み会を催すのは珍しいことですが暇な証拠なのでしょう。実際に暇は持て余していますから。今回の催しは私の中でエマ中尉への想いが高まっていることでガンダムの話がしたいのとビールを買い溜めし過ぎて捌き切れないのと職場の飲み会を断って自分達で楽しい一時を過ごすことに重点を置いていました。解り難く例えるなら私達はエゥーゴで職場はティターンズです。それで飲み会が終わって休日を過ごしているのですが、どうも虚しさが残るんですね。祭りの後も飲み会の後も楽しい時間が過ぎてしまえば虚しさが強調されてしまうのは仕方の無いことだとは思いますけどね。戦争に勝っても残るのは虚しさだけってことを痛感しています。ただティターンズに屈しなかったことで我々エゥーゴの絆は更に深まりました。お酒の大型専門店 河内屋 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Mar 20, 2008

下川みくにさんって誕生日が今日らしいです。3月19日です。物凄い偶然です。むしろ必然かな。こうして出逢うことが出来たのは。ニュータイプが惹かれ合うように。それは冗談としても不思議な出逢いです。下川みくにって名前は聞いたことがある程度でしたが、たまたま『機動戦士Zガンダム』のテーマ曲である『水の星へ愛をこめて』を検索していたら本家の森口博子ではなく下川みくにがヒットしたんです。とりあえず試聴してみましたが良い感じです。そりゃ森口博子には敵わないでしょうが歌声を聴く限りは勝るとも劣らないではないですか。ちなみに静内町の出身らしいですね。物凄い親近感じゃないですか。この出逢いに軽く興奮を抑えられないでいます。しかも1980年生まれで私と同じです。学年こそ違いますが道産子で同い年でって共通点が多いんです。だから何だと言われればそれまでですが大事にしたい縁です。チェキッ娘だったと聞いてもピンと来ないんですが、今の画像を見る限りは美人ですよね。なかなか田舎じゃ見られないくらいの美人です。静内町みたいな軽く栄えた田舎には勿体無いなぁ。とりあえずはレンタルすることにしたので届くまで楽しみに待つとします。それにしても探し当てた日が誕生日だとは偶然です。ガンダムを通じて素敵な出逢いが出来ました。Reprise ~下川みくにアニソンベスト~Z・刻を越えて/水の星へ愛をこめて、メモリアルボックス版 機動戦士Zガンダム Part-1、機動戦士Zガンダム Part-2 メモリアルボックス版、機動戦士Zガンダム Part-3 メモリアルボックス版 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Mar 19, 2008

アニメのキャラクターに恋をしてもいいですか。こんなことを考えたりする今日この頃。相変わらず『機動戦士Zガンダム』にどっぷりの毎日なのですが、恥ずかしながらエマ・シーン中尉に惚れ込んでしまいました。自分でもよくわからないのですが好きなんです。それこそ小学生の頃には『魔神英雄伝ワタル』のヒミコが好きだったりしたこともありましたけど、今のそれとは訳が違いますよね。私はエマ中尉の何に惹かれてしまったのでしょう。やっぱり真面目な性格かな。頼りになりそうな感じがします。もちろんルックスも好きですけどね。他の女性キャラクターには感じない魅力があります。ちょっと奥手な感じがするのも好印象ですね。エマ中尉みたいな人が現実に居たら理想なのかもなぁなんて思いながら現実逃避しています。Z・刻を越えて/水の星へ愛をこめて、メモリアルボックス版 機動戦士Zガンダム Part-1、機動戦士Zガンダム Part-2 メモリアルボックス版、機動戦士Zガンダム Part-3 メモリアルボックス版 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Mar 18, 2008

特別な感想も書かない間に『機動戦士Zガンダム』を黙々と観る毎日です。気付けばオープニングも森口博子『水の星へ愛をこめて』に変わり、結構気に入ってしまいました。この曲は森口博子のデビュー曲なんですよね。ガンダムに興味を持つ前から知っていましたが、改めて考えると感慨深いものがあります。バラドルとして売れ出した頃は好きだったなぁなんて思い出したりね。ここへ来て自分の心の中で再会したような気持ちです。ちょっとCDでもレンタルしようかと思ったら見当たらないので買っちゃおうかなぁなんて思いながら躊躇しています。一曲のために買うのもどうかとね。DVDが観終わる頃には届いてたりして。Z・刻を越えて/水の星へ愛をこめて、メモリアルボックス版 機動戦士Zガンダム Part-1、機動戦士Zガンダム Part-2 メモリアルボックス版、機動戦士Zガンダム Part-3 メモリアルボックス版 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Mar 17, 2008

高校時代の先輩に誘われて夕飯を食べに街の洋食屋さんに行きました。その店は以前から美味しさには定評があったのですが機会に恵まれず一度も食べたことがありませんでした。私は連れられない限りは知らない店には足が進まないタイプなのですが、今回は連れられて正解でした。ハンバーグを頼みましたが某チェーンとは比べるまでも無く評判どおりの美味しさです。まぁ価格設定は毎度顔を出せる感じじゃありませんが価値は十二分にあると思いました。その後は我が家で身の上相談、愚痴大会でしたが、偶然にも声を掛けてもらえて嬉しかったですね。普段は隣町なので会う機会も少ないですから、このタイミングには感謝です。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Mar 16, 2008

『機動戦士ガンダム』に引き続き『機動戦士Zガンダム』を観始めました。ちょっと難解ですね。カミーユの人間臭さはアムロのそれと同じで成長を楽しみに観ていれば良いのはわかりましたが、やたらとティターンズが悪い奴等に見えて、シャアがクアトロになっていてエゥーゴで活躍していて誰が悪で正義なのか一見して理解出来ませんでした。MSもガンダムMk-2はティターンズのもので、リック・ディアスは馴染めない風貌で、ハイザックはザクと比べて妙に強そうに見えてしまって、やっぱり理解に苦しむのでした。とりあえずクアトロになったシャアがシャアっぽくなくて、でも見た目はノースリーブでシャア時代よりも男らしい感じがして気に入りました。まずはシャアが味方なので展開が楽しみです。メモリアルボックス版 機動戦士Zガンダム Part-1、機動戦士Zガンダム Part-2 メモリアルボックス版、機動戦士Zガンダム Part-3 メモリアルボックス版 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Mar 15, 2008

吐き出せば楽になります。自らの不満を暴発させること無く抑えるにはガス抜きが一番です。私が社内で唯一心を許している仲間、以前の配属先で一緒だった仲間を緊急招集しました。正直言って辛かったんですよね。このまま堕ち続けてしまう自分に耐え切れなくなってしまいそうで。午後になって声を掛けたのに快く応えてくれた仲間には本当に感謝しています。各自の予定を済ませた後の集合だったので22時近くになってしまいましたが、私を含めて三人が我が家に集結し密談が始まりました。密談と言っても日頃の不満と情報交換ですけど。ビールが進み饒舌になり楽しい時間は瞬く間に過ぎてしまいました。始めた時間が遅かったので仕方が無いのですが、快く集結してくれた仲間のお陰で死なずに済みました。感謝。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Mar 14, 2008

最近ぽつりぽつりと口から出てしまうんです。気付かぬうちに口ずさむ帰り道。何がそこまで私を追い詰めるのでしょうかと自分に問い掛けるように口ずさむことで落ち着かせています。『俺は何も信じない、俺は誰も許さない、俺は何も夢見ない、何もかもみんな爆破したい。』もしもここだけ聞かれてしまったら私は危ない人だと思われてしまうかも知れませんね。だって今の私は危ない人ですから。何かの拍子で弾けてしまいそうです。カラオケでも行ってフラストレイションを発散させたいですが一人じゃね。真夜中のドライブにでもしようかな。THE HISTORY OF SHOGO HAMADA“SINCE 1975"、DOWN BY THE MAINSTREET ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Mar 13, 2008

興味本位で観始めた『機動戦士ガンダム』も最終回です。社会的影響から考えても名作でしょうし、実際に観てみても面白かったり考えさせられたりで、不朽の名作だと思います。でも何となくイメージしていたものと違ったんですよね。最後はララァやシャアも含めてニュータイプが云々の話ばかりで勿体無いような気がするんです。当初に比べてアムロは大きく成長したと思いますが、それが単なる人間ではなかったみたいな形になるのが惜しい気がします。最後のホワイトベースを失った仲間の元へ還って来る場面では思わず泣いてしまいました。確かにニュータイプではありますが人間は人間ですからね。無事に帰還する姿を観た時には自分もホワイトベースの乗組員になったような気持ちでした。悔しいけどハマったんだな。機動戦士ガンダム DVDーBOX1 【完全初回限定生産】、機動戦士ガンダム DVD-BOX 2 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Mar 12, 2008

『機動戦士ガンダム』も終盤に差し掛かり、軽い感じがして好きじゃないと思っていたスレッガー中尉のビグ・ザム相手に特攻を仕掛ける場面で放った『悲しいけどこれ戦争なのよね』の一言が私の心に響きました。あんな伊達男から真剣な言葉が聞けるとは思いもしませんでしたからね。スレッガー中尉って、実は男の中の男だったんですよね。登場回数の少ない割りに重要な役回りですから本当の伊達男じゃ務まらない訳です。この『悲しいけどこれ戦争なのよね』って台詞は重過ぎます。切なく、悲しく、虚しく、戦争の影が詰まった重い言葉です。【機動戦士ガンダム】戦争なのよね Tシャツ機動戦士ガンダム DVDーBOX1 【完全初回限定生産】、機動戦士ガンダム DVD-BOX 2 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Mar 11, 2008

『人の気持ちを考える子』なんて言ったら小学校の目標みたいですが、人の気持ちを考えるってことは簡単なようでいて難しいものです。それは小学生も大人も関係ありません。今日は先週の飲み会以来の出勤でしたが、正直言って同僚だったら気を使って欲しいものです。よくもまぁと腹立たしい限りです。目の前に居るのに少しも気を使わないんですからね。きっと気にしないで大丈夫なオーラを出しているのを真に受けているからだと思いますが、結局は個人の良識の問題ですからね。一つ一つは小さなことかも知れませんが、積もり積もった積年の恨みは恐ろしいですよね。今後の社内の派閥を考え始めた私にとっての材料の一つとなりました。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Mar 10, 2008

マチルダさんって意外とあっさり戦死してしまうんですね。もっとヒロインのまま登場し続けるのかと思っていました。あれくらいの登場が憧れには丁度良いのかも知れませんけど。出来る女、しかも年上って憧れない理由が無いですよね。でも傍に居てくれるフラウ・ボゥの方が愛着がありますよ。憧ればかりに囚われていては本質を見逃してしまいますよね。残念。でもマチルダさんの大人の色気、余裕みたいなものに浸かってみたい気もします。【代引手数料無料!送料全国一律】機動戦士ガンダム 連邦軍女子制服 グレーVer(ガールズ・フ...、連邦軍女子制服ピンク/機動戦士ガンダム【計7350円以上で送料無料】機動戦士ガンダム DVDーBOX1 【完全初回限定生産】、機動戦士ガンダム DVD-BOX 2 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Mar 9, 2008

『機動戦士ガンダム』を観て、初めて泣いてしまいました。一連の戦争で何人もの人達が亡くなっていますが、リュウ・ホセイの死は特別な気がします。死ななくてもとは思いますけど。ランバ・ラル隊の生き残りであるハモンに対しての特攻で生命を落とすことになるのですが、それなりの立場だった男が自ら生命を絶つことに衝撃を覚えました。描写の仕方にもよるのかも知れませんが、余りに突然のことで涙が自然と溢れてしまいました。凄く頼りになる物凄く良い人で、重要な人物なのだろうと思っていましたからね。確かに苦しい戦いではありましたが特攻とは思いませんでした。戦争の虚しさを改めて感じました。機動戦士ガンダム DVDーBOX1 【完全初回限定生産】、機動戦士ガンダム DVD-BOX 2 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Mar 8, 2008

職場の飲み会で改めて思い知らされました。本当は気付いていたけれど気付かぬ振りをしていただけなのかも知れませんけど。自分に嘘をつく必要は無いんですけどね。現実を受け入れるのが恐かったのかも知れません。今なら冷静に受け止められるような気がしています。要するに私は一人だったんですね。そりゃ実質一人ですから理解はしています。でも今だけのこと、一時的なことだと思っていました。でも違いました。永遠の別れだったんです。もう今更と思っています。くどくど話すつもりもありません。私にとっては烙印を押されたようなものです。話すことの全ては言い訳にしかならないんでしょうからね。そんなこんなで三次会は男同士の宴です。こうして一緒に飲める仲間が居て凄く嬉しいんです。こういう場所で思います。自分は一人かも知れないけど独りじゃないってね。その後にお気に入りの娘に何で結婚しちゃったのかと何度も訊いて困らせたのは寂しさを紛らわせるためかな。仲間が帰っても居座ったのは自分でも気付かない現実逃避だったのかも。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Mar 7, 2008

宇宙とか星とか不思議ですよね。同僚に星の写真を見せてもらったんです。一番メジャーで大きく見えるのが月ですよね。近いだけあって写真にしても迫力があります。でも凄いと思ったのは土星です。本当に輪があるんですね。土星と言えば輪ですからね。他には何とか星団や暗黒星雲やらウルトラマンの世界を連想してしまうような写真ばかりで、余り興味を持っていなかった夜空も意外と面白いかも知れないと思い始めました。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Mar 6, 2008

最後に坊主頭にしたのは昨年十月のことですから、もう五ヶ月余り散髪していません。今じゃもうフサフサです。毎朝ドライヤーで乾かさなくてはならず困っています。それとシャンプーした時の抜け毛にも驚いています。坊主頭じゃ抜けたかどうかも確認出来ませんでしたからね。黙っていても相当な数が抜けると聞いたことがあるので問題無いとは思っていますけど気になります。ここ最近は髪が伸びたと言われることが多くなり、伸ばしている理由まで聞かれるので答えるのが面倒になります。基本的な理由は二つです。まずは寒いからです。ニット帽が無いと物凄く冷えます。それとカーリングで転んだら危ないからです。もっともらしい理由です。そんな髪も正月に少しだけ茶髪にしたので嫌いじゃないです。真っ黒じゃ重過ぎますからね。これからもう一段階だけ茶髪にしようと計画中ですが、来月には坊主の予定です。それはそれで何をやらかしたのかを聞かれるので面倒です。注目されるだけ良しとすべきなのかなぁ。それにしても抜け毛ってのは気持ち悪いですよね。自分の毛でも鳥肌が立ちそうになります。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Mar 5, 2008

本日も残業でした。憧れの先輩と一緒に帰れるかと思って。いや、思い込んで。結果的には他の同僚も残っていたために夢は夢のままでした。そう甘くはありませんね。かなり惜しかったんですけどね。でも仕事するために残っているんですから問題無いです。こんなことばかり言っていたら『笑ゥせぇるすまん』みたいな奴が現れたら即引っ掛かりますね。かなり心の隙間が開いていますから。美味しい話に二度は無いと思わなきゃね。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Mar 4, 2008

しっかりと土日は仕事から離れた生活をしましたが、月曜日になって襲い掛かる現実。終わる気がしない仕事の山を少しずつ取り崩す日々が始まりました。今日もまた残業です。今日は22時まで残りましたが21時頃から既に緊張しっ放しでした。何故なら憧れの先輩も残っていたからです。しかも同じフロアに二人だけで。緊張しないでは居られませんよね。学生の頃、部活終わりに教室に戻ったら好きだった娘が一人で残っていたなんて経験ありますよね。私の場合は一言挨拶を交わすだけで精一杯。それでも随分と幸せを感じたものです。本当なら話してみたいことは嫌ってくらいにあるのに交わすのは一言だけ。でも帰り道は満足気だったり。そんな学生みたいなドキドキ感を想い出しました。もしかしたら一生無いってくらいの確率で二人で残業をしているんですからね。基本的に残業は22時を一区切りにしているのですが、時間になる前に先輩が書類を片付け出すと思わず息を呑んでしまいました。もう集中力はありません。それでも黙々と仕事を片付けて迎えた22時。先輩も粘っていましたが帰る時間です。これってまさか一緒に退社するって感じかよと緊張を抑えられませんでした。「帰ろうぜ」なんて照れ隠しで声を掛けて、電気を消して二言三言交わしながら暗い職場を後にしました。会社を一歩出ると街灯も消されて真っ暗です。偶然にも先輩が停めている駐車場と私の家は同じ方向だったので約百mを二人で帰りました。真っ暗闇に彼女が一言「一緒で良かった」と。深い意味は全く無いけれど私は天にも昇る気持ちでした。悔しいけど僕は男なんだなを実感です。本当に単純明快な馬鹿だなぁって思いますけどね。私は残業代を貰っていませんが、彼女と歩いた帰り道と一言で十分過ぎる報酬を得たような気がします。ちっぽけで大きな幸せでした。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Mar 3, 2008

ナヨナヨしていたアムロが男になって行く瞬間ですね。『悔しいけど、僕は男なんだな…』殴られた後に目が覚めたみたいです。言い方が男っぽくない気もしますけどね。『親父にもぶたれたことないのに』と対で憶えると良いかも知れませんね。使い勝手は遥かに良さそうです。男を実感した時には迷わず口にしてしまおうと思います。【機動戦士ガンダム】親父にもTシャツ/BK 0262-185(4月中旬予約)機動戦士ガンダム DVDーBOX1 【完全初回限定生産】、機動戦士ガンダム DVD-BOX 2 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Mar 3, 2008

久々に悔しいと思いました。でも清々しい悔しさでした。次に繋がる悔しさです。ローカル新聞社主催のカーリング大会に参加したのですが、私はレンタルされての出場なので普段とは勝手が違うと思いきや、部署違いの職場の仲間であることが幸いしてか、試合の気心が知れていて大変具合の良いものでした。このまま移籍しても良いかと浮気心も芽生えるくらいです。試合は順調に二連勝して決勝トーナメントに行ったものの、キャリアの差が出てしまいました。おじさん相手に同点のために延長戦へ。そこでも決められずに再度延長戦に持ち込まれ、体力的には断然勝っていましたが、最後の最後で数CMの差に天を仰いでしまいました。勝負事は最後の最後までわからないものです。普段なかなか悔しがらない私も思わずザブングルです。まぁ結果としては惜敗ですが、また同じメンバーで挑戦したいと思えました。その後のお疲れさん会もカーリングから仕事の話まで華が咲き、実に有意義な一日でした。呑み過ぎなのか風邪なのか、頭が痛いのはご愛嬌でしょうか。寒気もするので風邪ですかね。寒くて熱いカーリングは汗の処理が大切です。明日以降の筋肉痛も恐いなぁ。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Mar 2, 2008

あのアムロの超有名な名言『親父にもぶたれたことないのに』の場面を観ました。アムロって主人公のくせにナヨナヨし過ぎているんですよね。あの煮え切らない態度じゃ殴られて当然です。アムロの気持ちもわからなくもないですが、あれじゃ殴られます。戦争に巻き込まれた立場なのにガンダムのパイロットをさせられて、自分の気持ちとは裏腹な行動ばかりを求められてですからね。投げ出したくなる気持ちもわかります。ただ自分が殴られても『親父にもぶたれたことないのに』なんて言いませんよね。実際に殴られたことが無かったとしても言いません。口にしただけで惨めさがシャアのように三倍になります。【機動戦士ガンダム】親父にもTシャツ/BK 0262-185(4月中旬予約)機動戦士ガンダム DVDーBOX1 【完全初回限定生産】、機動戦士ガンダム DVD-BOX 2 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Mar 1, 2008
全32件 (32件中 1-32件目)
1

