2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全34件 (34件中 1-34件目)
1

親友のblogに気になる内容がアップされたので思わず電話してしまいました。結果的に全く問題無かったのですが、GWに電話した時は夜中で満足に話せなかったので久々に落ち着いて話すことが出来ました。と言っても自分は夜型で彼は朝型なので結局は迷惑でしたが。帰省の予定も聞いたので今年は昨年の分まで呑み明かせるかな。今から九月が楽しみです。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jul 31, 2008

週明けから風邪気味です。咳だけなんですが同僚から貰ってしまったようです。熱も鼻水も腹痛も無いのに咳だけが止まりません。普段は何も感じませんが呼吸器系が弱ると辛いですね。誰か私のエヘン虫を退治して欲しいです。飴でも舐めっていれば落ち着くかなぁ。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jul 30, 2008

一昨年退職した父が数万円も還付になりましたよ。物凄く嬉しい小遣いです。このからくりは昨年実施された所得税率を下げて住民税率を上げる税源移譲に絡んでいます。私の父は平成18年中に定年を迎える前に退職しました。そして平成19年度の住民税は収入が全く無いのに十数万円も課税されました。退職金があればこそ納めることも出来ましたが年金が支給されている訳でもない無職の善良な市民から徴収するには高額過ぎました。ここで問題なのは所得税は懐に入る前に源泉徴収されるのに対して、住民税は前年度の所得に対して課税されることです。結局は所得税に比べて一年遅れで払うことになるんです。だから退職した人や収入が減ってしまった人には大変厳しい増税になります。そんな理不尽なことはいけないと今回の住民税減額申告が決まったんですね。対象は簡単に言うと平成19年中の所得税が発生しなかった人です。該当者には所管の自治体から通知が届いているはずですが、もしもの場合を考えて税務担当課に確認した方が良いかもしれません。これも自ら申告しないと還付されないんですから困ったものです。しかも申告受付期間は一ヵ月です。一応は昨年から広報されていましたが、殆どの人が気付いていなかったことでしょう。今月1日から受付が始まっていますので期間は残り僅かの31日までです。期間内に申告しなければ還付されませんので心当たりがあれば急いで手続きして下さい。手続きは平成19年1月1日現在に住民登録していた役場ですからお間違え無く。こんな時代だからこそ損しないように生きないとね。汗水垂らして納めた血税ですから。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jul 29, 2008

おっぱい触りたいなぁって常日頃から思っていますが、誰でも良い訳ではありません。先週末の飲み会について勤務終了後に話になったのですが、当初は一人の送り狼の話で盛り上がっていたのに知らぬ間に話はすり替わり、私が新人の胸を触ったって言うんです。もう衝撃です。だって触っていませんから。そして触りたいと思いませんから。何が何だか意味がわかりません。でも私が触ったことになっているらしいんです。完全な冤罪です。濡れ衣を着せられちゃいました。しかし辛いことに証明する何ものも無いんですよね。ただ一つ主張出来るのは触りたい相手ではない、それだけです。今年の新人で一番好みじゃないんです。それこそニュータイプの筆頭ですから。幾らか積まれても絡み損するだけなので絶対に有り得ないんです。だから私が触るはず無いんです。酔ってもです。でっち上げです。捏造です。名誉毀損です。誰かの陰謀としか思えません。私は私自身、私を信じてくれる人達のためにも断固戦います。正義が正義であるために。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jul 28, 2008

あれはもう小学生くらいの時かな。FNS27時間テレビでビートたけしが明石家さんまのレンジローバーを車庫入れする企画は。また観られるとは物凄く懐かしかったですね。今じゃあの手の企画はやらないですからね。と思っていたらやっちゃいましたね。アートと言えばアートなのかも知れませんけど。ただ事故は無しですよね。完全な人身事故ですもんね。何処までが台本どおりなんでしょう。台本があるなら今田耕司がやられることは無かったんじゃないかと思いますが。ちょっと度が過ぎましたね。グダグダ感も否めませんし。面白いか面白くないかと言えば面白いですし、子供に見せたいか見せたくないかと言えば見せたくない番組です。それでもあの懐かしさは癖になりますね。いつかまた見たいです。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jul 27, 2008

職場の飲み会がありました。昼間のパークゴルフ大会は欠席しつつ飲み会からの参加です。日中のレクに引き続いた形なので開始は17時、レクに参加していた相方を迎えに行って少し遅れて近所の焼肉屋へ。面倒臭いことに席がクジ引きです。引きが弱いので憂鬱なんですよね。クジの結果は職場一押しの娘と一緒です。こんな形で運を使うとは勿体無いですが素直に喜びました。新人二人も一緒でしたが世代が違ってもどうにかなるものですね。そうこうして二次会のスナックは19時からです。こんな時間から焼酎水割りを呑むと時間の間隔が無くなります。このくらいになると新人達も素が出始めて新人類と言うかニュータイプと言うか見ているだけでお腹一杯になります。三次会のカラオケではブレーキの壊れたダンプカーです。引き続いた四次会は参加せずに帰路に。一応は何事も無く終了しましたが自信無いです。こんな後輩達をまとめるなんて私には出来ませんね。五歳くらいしか違わないんですけど最近の若い奴はと言いたくなります。どうして入社試験に合格したんでしょうね、苦笑いです。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jul 26, 2008

そりゃ仕事のはずないよ。でも仕事は仕事だからさ。どっちも大事なんだよ。そんな言い訳めいたことが頭の中を駆け巡りました。あぁ何故なんでしょうね、このタイミングの悪さ。明日は正確には仕事じゃないけれど仕事に直結する飲み会があります。凄く葛藤がありますけどね。通常業務なら私の一人や二人居なくたってどうにでもなりますけどね。私自身が出席することに意味があって他の誰でもなく自分のためなんですからね。もしも仕事を取らなかったら、それはそれで自分には物凄く大きな影響を与えてくれると思います。それこそ掛け替えの無いものだと思います。でも今の私には選べません。この私の中の天秤は正確なのだろうか。正しい答えを導き出せているのだろうか。今ならまだ間に合う。でも仕事は飯の種ですからね。止むを得ないでしょう。本当は心底会いたかったです。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jul 25, 2008

今日は会社の納涼会です。今年は手伝うことも無く呑んで食べてしていればいいんです。勤務終了後にビールを片手にチームTENGAで集まります。いつも我が家でやっているのとは場所が違うくらいなものですが、多くの社員と家族が集まるので一味違います。実は働いて十年目なのに手伝い以外で参加するのは初めてです。更には先輩も初めてだと言い出す始末で私達の結束力の強さと一緒じゃないと発動しない行動力に驚きます。抽選会では手持ち花火が当たってしまい無駄に運を使ってしまいました。近くの席に居た取引先の銀行のお姉さんとやろうってな話に身内ではなるものの誰も声を掛けられずです。まだまだ青いなぁと思いながらも一安心です。そこまでの行動力は求めていませんからね。一次会も片付けまで手伝って二次会は幹部と一緒です。ここからが重要なんですよね。でも幹部になりたい訳でもないんですよね。今は金魚の糞が良いんですよ。勉強になりますからね。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jul 24, 2008
ホテルの朝食がボリューム満点で久々に朝から満腹でしたが、それでも昼になれば腹も減ります。偶然にも函館市役所に用事があったので塩ラーメンを我慢して社食に挑戦してみました。『世界の社食から』函館市編です。先に結論を言うと普通です。安くて美味いです。麺セットを頼んだのですが、醤油ラーメンに麻婆丼が付いて六百円しなかったです。あのボリュームなら折角の観光地ですが名物を食べずに安く上げるのも悪くないですね。我が社にも社食欲しいなぁ。無理だけど。これからは社食巡りツアーも面白いかも。ビジネスホテル シャローム・イン2 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jul 23, 2008
JR函館駅前に宿を取っていたのでチェックインを済ませて早速夕飯です。函館と言ったらイカですよね。ホテルの情報誌を見ながら駅前の居酒屋炉ばたあぶり庵に入りました。やっぱり外せないのは活イカ刺しですよね。舌を吸われて大満足です。吸わないイカはただのイカですからね。吸われてなんぼですよ。ゴロも概念が変わる美味さでした。ママには親切に函館の歩き方を教えて頂いたのですが、その後戻れず申し訳無かったです。人生初の路面電車で五稜郭の飲み屋街へ向かいました。ちょっと恐いイメージがあった五稜郭でしたが教えられたとおりに慎重に店を選びました。どんな選び方かと言えば、それは偶然にも目の前に居た某大手カラオケ業者に聞くってことです。案内して貰った上に価格交渉までして貰っちゃいました。しかも自分の得意先じゃなかったみたいなのに。君に幸あれ。それでその店なんですけど結果的に楽しめました。たまには地元じゃないスナックも楽しいですね。三人に三人が付く豪華さです。皆函館訛りはありませんでしたが私には若くてめんこい娘が付いてくれました。初々しくて連れて帰りたい感じでした。まぁ酔っ払いの考えそうなことです。それでも長居は無用と紹介してくれたラーメン屋へ向かいました。が、残念なことに休みです。近くに居た客引きの兄さんにお勧めのラーメン屋を訪ねるとしお家とのこと。迷わず塩ラーメンを注文しました。確かに美味いです。呑んで食べても美味いです。スープまで完食です。腹ごしらえも済ませて戻ります。客引きの兄さんに礼を言いつつポッキリを信じて入店。入れ替わり立ち代わりチェンジされるお姉さん達に落ち着きませんが、これはこれで楽しめました。私と同い年くらいになると接遇も良い感じですしね。でも長居は無用です。まずまず函館を満喫したので雨が落ちないうちにホテルに帰りましたとさ。ビジネスホテル シャローム・イン2 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jul 22, 2008
昨日までの道東ツアーに引き続いて休む間も無く道南ツアーです。ツアーなんて言ってますが本当は遊びじゃなくて仕事です。出張初日の今日は後志管内を回ったのですが昼食に悩みました。事前に情報収集はしていましたが昼時に何処を走っているのかもわかりませんしね。そもそも簡単に見付かる情報も少ないんですよね。結局は移動の関係もあって寿都町磯谷町の横澗漁港に隣接している日本海食堂に決めました。HPを見ていたのですが到着してみると想像していたよりも見た感じに何となく不安を覚えます。全国各地のナンバープレートを付けた車が数台あったので問題無いとは思いましたけどね。ここを逃すと暫く食べられないことを考えつつ恐る恐る入ることに。入店すると割りと高齢の方々が切り盛りしています。あのHPは誰が作成しているのか疑問に思いながら年の功に期待します。まぁ基本的に小難しく調理するようなメニューはありませんからね。ただ混み具合から時間は覚悟しないとなぁと思いました。でも盛り付けるだけなので早かったです。私が注文したのは生うに丼。やっぱり旬の時期に食べておきたいですからね。なかなか来る機会も無いので二千二百円でも奮発です。でも決して高くないです。十二分に価値がありました。うにはもちろん美味しかったですが、マツモの味噌汁が堪らなく美味しかったです。雰囲気は田舎の浜そのままです。懐かしい感じがしますよ。あの磯の香りはね。なかなか通り掛かるような場所ではありませんが、この時期に日本海側を訪れることがあればお勧めします。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jul 22, 2008
道東三日目です。とうとうエスカロップを食す時が来ました。しかも発祥の地である根室市ではなく中標津町で。ラ・キンコなる洋食屋でね。まぁどこで食べてもエスカロップです。でもちょっと違ったかな。バターライスを使うのが一般的なはずですがピラフっぽかったです。カツにデミグラスソースは同じでしたけど。見た感じは多いと思う量じゃないんですが、いざ食べ始めると後半はスプーンが止まります。やっぱり重たい食べ物でした。美味いんですけどね。こうなったら本場のエスカロップが食べたいですね。でも根室市に用事は無いよなぁ。そうこうして現地ガイドともお別れに。往路は一人寂しく走りましたが復路はドライブデートです。足寄町ではどう見ても風貌が私の兄貴じゃないかってな松山千春を堪能し車中は90年代懐メロで盛り上がりました。夕張市内で高速組と別れ一人での帰路です。やっぱり仲間は良いです。そして道東は食材が良いです。また旅がしたいな。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jul 21, 2008
道東二日目の夜は養老牛温泉の湯宿だいいちにて日帰り入浴です。この宿は玄関に入った瞬間から雰囲気があります。この時期でも道東の夜は涼しいのですが真正面に見える囲炉裏が優しい暖かみを演出してくれているんです。しかも偶然にもふくろうが現れたらしく灯りを落としている雰囲気が大人の隠れ家的で最高でした。肝心の風呂ですが露天風呂が素晴らしいです。渓流のせせらぎを目と鼻の先で感じることが出来るんです。むしろ川に入れます。まぁ自己責任ですけど。ここまで近いのは男性だけの特権ですが、女性も混浴露天風呂で渓流を間近にすることが出来ます。混浴ですよ。私は今回が初混浴です。湯船から出られなくなったらどうしようなんて要らぬ心配をしながら入りましたが、待てど暮らせど入って来るのは男ばかり。当り前か。さっぱりしたところで囲炉裏端で一息。いや本当に雰囲気あり過ぎです。是非とも日帰りでなく宿泊してみたい宿ですね。日帰り入浴も貸し手拭い付きで六百円は嬉しいです。湯宿 だいいち ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jul 20, 2008
連休二日目、中標津町で迎える朝です。昨夜の頭痛も治ったのでみんなでゴルフじゃなく『みんなのゴルフ』です。全然旅行の意味が無い気もしますが実は夜勤明けの家主待ちです。実は昨夜も会っていません。でも上がり込んで我が家のように勝手してます。更に今日は有り難いことに夜勤明けにも拘らず道東を案内してくれることになっていたんですね。家主が帰宅すると休ませる間も無く厚岸町へ向かいました。目指すは道の駅厚岸グルメパークです。厚岸味覚ターミナル・コンキリエです。炭焼き『炙屋』です。もう牡蠣のことしか頭にありません。朝から何も食べずに我慢した甲斐のあるプリップリの牡蠣の炭火焼きを堪能です。生牡蠣や他の魚介もまた最高でした。これは間違い無く価格以上の価値がありますよ。これだけでも道東を満喫した気になるのですが折角の道東ならと最東端の納沙布岬です。やっぱり行ける時に行かないとね。根室市なんて簡単に行ける場所じゃないですからね。北方領土の水晶島を眺めながら領土問題を考えてみたり。土産物にも領土問題が絡んでいたりで悲しい限りです。そんなことで気付けば移動距離が半端じゃないです。中標津町から厚岸町、根室市ですからね。いつもなら自分が運転しなきゃならないのに今日はガイドに任せっ切りで本当に贅沢な道東ツアーです。実は牡蠣も納沙布岬も何度目かなんですけどね。仲間と来ると楽しさも倍増です。そして中標津町に戻ってからの養老牛温泉もまた最高なんですよね。湯宿 だいいち ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jul 20, 2008

三連休の始まりです。仲間が待つ道東は中標津町まで一人で向かいます。本気の遠出は久々なんですが運転自体は嫌いじゃないので平気です。と思っていたら中盤の天馬街道を越えたくらいから激しい頭痛が襲います。きっと空腹なのに集中力を使ったからでしょう。騙し騙し走っていても辛いので目的地を目前に釧路で仮眠を取りました。ですが休憩するのが遅過ぎたのか思うように回復しません。やっぱり一人だと駄目ですね。自分に厳しくなってしまいます。そんな反省をしながら早く楽になりたいと中標津町へ。ちんたら安全運転で無事に仲間と再会を果たし疲れた身体にビールを注ぎました。既に出来上がっていた仲間と疲れ果てた私ではビール二杯がいいとこでした。まぁまだ初日ですからね。今日の教訓は道東を目指すなら太平洋側は控えるってことですね。どうしても馬が見たいとか道の駅スタンプラリーをしている以外は混んでいてもガスでも日勝峠を通るべきですね。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jul 19, 2008

いきなり触るなんて無礼者と思ったら上司でした。しかも三年振りくらいに会話しました。上司と言っても直接の上下関係になったことはないのですが、よく声を掛けてくれていた人です。異動してから全く接点が無かったのですが、今の上司に用事があったらしく来ていたみたいです。ちょっと気まずい気もしていたんですよね。何年も会話しないとね。これで楽になりました。やっぱりこの坊主頭に皆一様に夏を感じるみたいです。毎月やってるんですけどね。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jul 18, 2008

一ヵ月半振りにやりました。やっぱり気持ち良いですね。気合十分です。久々だったので手元が狂ってしまい多少の出血もありましたが無事に丸坊主となりました。今月は何だかんだで落ち着かない月ですが、後半戦は更に落ち着かないんです。健弱な私には辛い一ヶ月となっています。油断するとマシンになっちゃうので気合で乗り切らないとね。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jul 17, 2008
![]()
毎日ポロシャツで通勤している最近ですが暑いのは私だけであるはずも無く、皆が一様に薄着になるのですが夏服ってのは制服でなくともドキドキしてしまうものです。学生時代の我が校のブレザーもドキドキしましたし他校のセーラー服にもドキドキしました。社会人になってからは外勤しないとドキドキを味わうことが出来なかったのですが、ここ一年くらいで後輩女性職員も増えており、毎日のように誰がああだったこうだったと情報交換です。男性はスーツやら作業着やら大体決まっているのですが、女性は特別に決まりが無いので個性が出るんですよね。個人的には秋の装いが好きなんですが、単純に目の保養になる夏もまた堪らないものです。我ながら保養になる人しか目に入らないって素晴らしいですよね。やっぱり白ですよね。ブラウスやらポロシャツやら透け具合がね、もう一枚着て透けないようにして欲しいって思っちゃいます。仕事に集中出来なくなっちゃうのでね。それくらいしか楽しみの無い職場だからなのかも知れませんけど。まぁ今のままで全く問題無いんですが。あとは絶対領域でしたっけ。スカートの裾からハイソックスの間の領域ね。最近好きなんですよね。膝裏辺りが特に。足を見るなんて私も随分と大人になったものです。そんなことをGLAY『Yes,Summerdays』を聴きながら思うんです。夏ですねぇ。BEATout! ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jul 16, 2008

最近よく言われるんです。「白髪が増えたね」や「意外に白髪多いね」と。そんな時は「苦労してるんだよねぇ」と冗談交じりに一言。これが意外に納得されちゃいます。自分では苦労の自覚が無いのに周囲の人には納得される状況ってどうなんでしょう。私って苦労しているように見えるのでしょうか。まぁ気苦労の多い職場であるには違い無いのですがね。とりあえず隠すことも無いなぁと思うので目立たぬように坊主頭を維持しようと思います。今でも一般的に短い方なんですけどね。まだ1cmくらいなので。私には長い方ですけど。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jul 15, 2008

最近の新日本プロレスって懐かしくって面白いですよね。先日放送されたWPWを観たのですが蝶野が主宰しているPREMIUMのワンナイトタッグトーナメントのダイジェストでした。新日本を離れた選手達が一堂に会するなんて凄く豪華です。そして誰よりもヒロ斉藤が居るなんて嬉しいじゃないですか。懐かしいパーマ頭ではありませんでしたが坊主頭も似合いますね。マシンとのタッグは相性抜群のようでした。セントーンも健在です。更にレフェリーを務めた保永昇男も最高です。やっぱりマシンとヒロが揃えば保永もね。あの高速カウントには涙がちょちょ切れますよ。きっとスローなカウントもやったんだろうなぁって想像しちゃいました。さっさとリングを降りてしまう姿も懐かしいです。私が彼等を知っているのはレイジング・スタッフ時代ですが、ブロンド・アウトローズ時代も観たいですね。後藤達俊のバックドロップも観たいなぁ。やっぱり昔のプロレスは面白いです。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jul 14, 2008

珍しく昨夜は土曜日なのに我が家で宅呑みです。いつもの職場の仲間と一ヶ月振りくらいかな。議題は相変わらずで四人が一緒に居た職場の今についてです。私も含め三人が異動しているので残った一人から事情聴取するのですが、毎回聞く度に仕事が進んでいないような気がしてならないんです。ドSな上司とドMな部下のやり取り。一緒に居た者でなければ見えて来ない複雑なものがあるんですよね。今となってはどうしてやることも出来ないんですけどね。そして議題はTENGAへと移ります。更にはローションの話。そして合コンをセットしろと言われるんです。もう合コンなんて言われたって女友達が少ない私には無理な話なんです。でも呑み仲間は年上ばかりで断るのも大変なんですよね。誤魔化し切れないので、どうにかなるかわかりませんけど用意する素振りまで見せておきました。私は参加しなくても済むような感じで。最後は合コンしか口にしない輩が帰った後、目が覚めたら片付け開始です。ビールの缶はリサイクルに出すのがポリシーなので軽くすすぎます。すすいだのは良いのですが水を切るスペースが無いんですよね。毎回二十数本は間違い無くあるので私の台所じゃ処理し切れないんです。結局は二回に分けることになるんですが、先延ばしにするのって好きじゃないんですよね。そして他の洗い物をしながら思うんです。先日の皿洗いのことをね。合コンの用意なんてやってる場合じゃないよなぁって虚しくなります。全部すすいでしまいたいです。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jul 13, 2008

今日は土曜日だってのに仕事です。隣町で研修会なのですが土曜日にやる必要性って無いのになぁなんて。しかも研修費は実費です。まぁ五百円なので文句も言いませんけどね。今の仕事は、ちょっとばかり専門性のある分野なもので情報交換みたいな感じの研修でした。前半は講演を聴くだけなんですが、普段の私なら寝ちゃいそう、むしろ寝るんですが話が面白くて寝かせてくれないんですよね。リアル関西弁には若干の嫌悪感があったのですが全く気になりません。内容も仕事は別にしても興味があるものだったので勉強になりましたしね。後半は流行のロールプレイングです。模擬訓練みたいなものですね。ちょっとやりたくないなぁなんて思っていたら当てられちゃって寸劇しちゃいました。そもそも仕事なので演じるって意味合いとは違うのですが、実際に言ったことの無い台詞ばかりで戸惑いまくりでした。舞台に上がる恥ずかしさは無いのに客役相手に返答出来ないのは物凄く恥ずかしかったです。研修が終わって帰路で思いました。和気あいあい過ぎて平日にやる研修じゃないと。夜の部にも参加したら更に勉強出来たかもなぁと多少の後悔です。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jul 12, 2008

何もすることが無い金曜の夜です。とりあえず酒も呑まずに洗濯物だけは騒音になる前に済ませて、うたた寝してみたり、モンハンしてみたり、暇を満喫しちゃいました。金曜の夜と言えばUHB『どーせヒマでしょ?』が楽しみだったんですけどね。放送日が変わってから金曜の夜はTVから遠ざかってます。代わりに北川久仁子の浴衣写真で癒されますか。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jul 11, 2008

ここ二週間くらい噛み合わせが悪かったんです。口を大きく開けられなかったり思いっ切り噛みたくても噛めなかったり。経験上はストレスが原因のはずです。きっとね。前回の有珠山噴火の時にも同じ症状が出て歯医者に行ったらストレスが原因だと言われたので今回のも同じだと思います。でもストレスになるようなことが思い当らなかったんですよね。職場の同僚に話すと周囲に異動があったからじゃないかとか言われるんですが断定は出来ません。それで今朝起きたら治っていたんです。正確に違和感を感じなくなったのが何時だったのかは思い出せないんですけど治っていたんです。特に治療もしていないので予想どおりのストレスが原因なのかなと思っています。先週の蕁麻疹もストレス絡みで間違い無いでしょう。何か自分の中で変化があったかと言えば、昨日の皿洗いしか思い当たらないんですよね。大量に汗をかいたから。若しくは会いたい人に会ったから治ったって解釈もありなのかなぁと。だったら俗に言う恋煩いってやつですよね。会わないと再発しちゃうかも。困ったなぁ。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jul 10, 2008
ひょんなことからサミット最終日に北海道洞爺湖サミットを体感することになりました。何ら変わらない通常業務を終えて洞爺湖町洞爺湖温泉へ車を走らせた私は、昭和新山を降りてペンションおおの手前で検問です。数年振りに検問だなぁとドキドキしていたら室蘭ナンバーだからかセリカなんて何も積めないスペシャリティカーだと思われているからか窓を開けることもさせてもらえずスルーです。まぁ各国首脳陣は既に帰路に着いていたのでしょう。そんなジャブさえ打って貰えない私は間も無く怒涛のボディブローを受け続けることになるのです。毎日デスクでPCと格闘している私にとって、それはそれは過酷な闘いでした。どんな闘いかと尋ねられれば、それは皿洗いです。経験不問の誰でも出来る仕事と舐めていたら生命を落とします。じゃなくて皿を落とします。一枚割ってしまいました。申し訳無いです。本当に凄いんですよ。サミット効果、サミット特需ってのはね。こんな一世一代の大勝負に郵便局の配達のアルバイトの経験しか無い私が飲食店の皿洗いなんてしちゃ駄目ですね。初めて見る食器洗い機に感心している場合じゃないです。おぼつかない手つきに不安だったでしょうが与えられた仕事は一生懸命にやったつもりです。やっぱり何事も八割で全力投球じゃないとね。ただ心残りだったのは閉店前に帰らなきゃならなかったことですね。確かに続ければ切りが無いんですけどね。仕事を途中で投げ出すことくらい気持ちの悪いものは無いですからね。最後までやり遂げてこそなんですが、私も本職があるので支障を来たす訳にもいきませんしね。多分何よりも勝手のわからない私じゃ仕事効率が悪かったと思います。だって初めてだからなんて言い訳してみたり。最後は本当に役者気分でした。一人だけ先にクランクアップみたいなね。今回の皿洗いの手伝いを総括すると素晴らしい経験だったと思います。普段は好きになれない警察官も呑めば同じ人間で、飲食店の裏方は凄く大変で、でもこれもサミットが無ければ経験出来なかった訳でね。こんな経験をさせてくれた全ての人達に感謝したいと思います。それと会いたかった人に会えて、新しい出逢いもあって、充実した数時間でした。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jul 9, 2008
今回の北海道洞爺湖サミットで洞爺湖の近隣市町村、特に温泉地では『サミット特需』なんて言われるくらいに忙しくしているとローカル番組で特集が組まれています。確かに右を向いても左を向いても警察官だらけですからね。もう嫌になるくらい人が溢れているのは事実です。ひたすら走り続け、アイドリングし続けている警察車両を見ると今回のサミットが本当に環境サミットなのか疑いたくもなります。まぁ仕事ですから何も言いませんけど。それと体力維持は理解しますが夜に狭い湖畔沿いの道路を反射材を付けずにランニングするのはどうでしょう。最近は知りませんが数週間前は轢かれてもおかしくない人が多数居ました。取り締まる側の人間が何も対策していないのって変じゃないですかね。まぁそんな意見もありながらも地域の活性に貢献頂いているので有り難いとは思っています。何も無い街ですが余暇を過ごすには悪くない街です。いつか公用ではなく私用で寄って貰えたらそれが何よりです。その際には洞爺湖温泉だけでなく近隣市町にもどうぞ。あと全く個人的なことですが、この忙しさのお陰で話したいと思っていた人と電話で話すことが出来ました。これもサミット効果ですよ。地球規模では物凄く小さなことですけどね。さすがドコモは繋がるケータイだわ。TEAMNACSの歌が頭の中で蛇回しです。そう言えばそのTEAMNACSが歌っているCMソングが着うた出来るみたいですね。私はmovaなので出来ませんけど。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jul 8, 2008
近くに各国首脳陣が居るなんて想像出来ないくらい普通の日々ですが今夜は『ガイアナイト』ですよ。電気を消してロウソクの炎だけで夜を過ごそうって企画です。ロウソクと電気じゃ環境に与える影響ってそんなに違うものなんですかね。まぁ訳も分からず電気は消してみましたけど。北海道洞爺湖サミットは地球環境問題が主要テーマですが、その影響なのか今月に入って次々とスーパーのレジ袋が有料化になりました。私は常にエコバッグ派だったので関係ありませんが、有料になると急に大事なもののような感覚になります。勿体無くてゴミ袋にもしづらいなぁ。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jul 7, 2008
今や洞爺湖サミットに沸く洞爺湖温泉ですが、昨夏にHTB『スキップ』が湖畔で番組をやったことがありました。ちょうど遊覧船エスポワールの乗り場前でね。懐かしいです。その際に出演陣と一緒に写真を撮らせて頂いたのですが、今になってやっと現像しました。何枚か撮ったと思っていましたが実は一枚のみで貴重なショットです。浴衣姿の北川久仁子、小野優子、佐藤麻美は最高です。なかなか無いですよ。こんな浴衣美人が揃うのは。まさに宝物です。ちょっとローカルな宝物ですけど。道産子も羨まないかも知れませんけど。でも自己満足で良いんです。改めて思いましたがやっぱり久仁ちゃん好きだわ。洞爺湖温泉 洞爺パークホテル天翔、洞爺湖万世閣(農協観光提供) ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jul 6, 2008
![]()
ケータイ小説から新垣結衣主演で映画化された『恋空』観ました。しかも男二人で。呑みながら観てしまったので話半分ですが、切なさ満載で泣けること間違い無しですね。一人で観たら確実に落ちますね。欲を言えばキャストに魅力を感じられれば尚良しかな。自分と共通している部分が何も無いので単純に共感とかは無いんですけどね、よっぽど前半はイライラしたりする部分の方が多かったりもしました。でも後半になると引き込まれているんですよね。不思議なものです。まぁお決まりパターンではありますが裏切らない結末です。小説を読んでいないのでわかりませんが、この映像化どうだったんでしょうね。恋空 プレミアム・エディション恋空 スタンダード・エディション恋空(上)恋空(中)恋空(下) ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jul 5, 2008

今期二度目のプールに行って来ました。空いている時間を見計らって夜にしたのですが、夜になっても温室は暑いまま、プールに入るだけで気持ちが良くて一時間半も入っていました。前回に引き続き泳ぎ方を思い出そうとしたのですが、息継ぎの方法を思い出せずにいます。どうしても鼻にツンと来てしまうんですよね。何度か挑戦したのですが分からず仕舞いです。そんなことで泳ぎは諦めて水中ウォーキング。更にはキャッチボールをすることに。実は私の生涯で野球をしたことが無いものですからノーコンなんです。プールの中だとバランスが難しくて本当に酷いキャッチボールでした。まぁ運動不足解消の一端にはなったかな。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jul 5, 2008

ウルティモ・ドラゴンと体型が見るに堪えない初代タイガーマスクのDVDを観ました。やっぱりルチャリブレは面白いですね。ドラゴンの例えでプロレスとルチャリブレはテニスとバドミントンくらい違うなんて言っていましたが、私の認識よりも遙かに違うスポーツだとわかりました。確か組手も逆だったりするんですよね。もちろんルールも違いますしね。何よりエンターテイメント色が強いんです。ドラゴンが日本人はサブミッションでも効いているか効いていないか細かい部分を観ていて、メキシコはアメリカ同様に観たままを楽しんでいるなんてことを言っていました。確かに私も日本人的な見方です。気が付いたら玄人目線で。日本でもハッスルなんかでエンタメ色が濃くなっていますが、街頭テレビ時代のような大衆娯楽ってのも悪くないかも知れませんね。テクニコとルード、ベビーフェイスとヒール、日本人と外国人みたいな簡単な図式で誰が見ても楽しめるのが良いのかな。私の目線は変わらないけど。話は変わりますが現地の闘龍門行ってみたいなぁ。もしも違う人生を歩めるならルチャドールになりたいです。さすがにドラゴンのような立派な家に住もうなんて大きなことは言いませんけど、挫折や廃業を迎えたとしても得られるものってあるんだろうなぁと羨ましく思います。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jul 4, 2008

アリバイを証明することは難しい。素直にそう思いました。先週末に近所の事務所に空き巣が入ったらしいんです。それで私のアパートにも所轄の刑事が情報収集に来たんです。何か変わったことはと尋ねられても意識していないので記憶にありません。更には自分が何をしていたかも覚えていません。なので素直にそう答えました。もしも犯人が捕まらなかったら私に嫌疑が。ブログの更新してたくらいじゃ一瞬の出来事ですし誰も一緒に居なかったしなぁ。まぁ実際に指紋やら足跡やらを調べれば私でないことは明白なんですけどね。でも本当に自分が何時何処で何をしていたかを証明するってのは難しいことです。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jul 3, 2008

SSマシンってスーパーストロングマシンだけど睡眠不足ストレス麻疹でもあったみたいです。今日は仕事を休んで皮膚科へ行って来ました。一晩寝て治まらなかったら行こうと決めていたので。むしろ治ったっぽかったんです。見た感じはね。でも痒みが残っていたので大事を取って。案の定、食事の後には赤みが出たので集中力の欠けた半端な状態で仕事も出来ませんしね。それで医者の診断結果は予想どおりの蕁麻疹でした。睡眠不足やストレスが原因じゃないかってことです。全身に出たと言ったら念のためと五日分も薬が出ました。症状が無くても飲まなきゃならないようです。注射の一本でも打たれるかと思ったんですけど飲み薬で良かったです。ちなみに痒みを引き起こし易い食べ物なので控えましょうと書いた紙を貰ったのですが、蕎麦が堂々入閣していました。昨夜最高に激しくなったのは蕎麦のせいだったんだと知らないってことは恐いことだなぁと改めて思いました。筍も出ていましたがメンマを食べたせいもあるのかなぁ。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jul 2, 2008

ジン、ジン、ジンマシーンでカーイカイカイ、カーイカイカイなんです。そんなジンギスカンで怪物くんな気分に参ってます。午後から急に発症したんですよ。確かに昨夜は呑み過ぎて体力的には弱っていましたからね。コンビニの冷やし中華か明太子おにぎりが原因だと推測されますが定かではありません。麻疹じゃなくてマシンなら「お前、平田だろ」と正体も突き止められたのになぁなんてね。いつもだったら平気なのになぁ。夕飯にとろろ蕎麦を食べて更に悪化で四肢が一回り大きくなりましたよ。私の身体が必死に闘っているのがわかりました。真っ赤っかなんですもの。気付いた時に皮膚科へ行っておけばなぁ。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jul 1, 2008
全34件 (34件中 1-34件目)
1
![]()

