2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全34件 (34件中 1-34件目)
1

2008年、どんな一年だったのでしょう。それは出逢いと再会の一年でした。正月やGWには親友を通じて新たな出逢いと再会があり、夏には親友と先月には部活の仲間達に再会することが出来ました。とても有意義でした。落ち込む私に生きる希望を与えてくれました。だから今もこうして生きているんです。この苦しみを感じられるのも生きているからです。目標としては前向きにとか不言実行を減らす等を掲げていました。前向きに生きることは出来ました。不言実行を減らすことは出来なかったかも知れません。宣言する程のこともありませんでしたから。でも予告して失敗していることならあったのかもね。まぁどちらにせよです。2008年を締め括るに当たって、最後の最後に家族に隠れて私を泣かせた歌詞を残します。どれだけの想いならば 愛と呼んでいいのでしょうかこの胸をしめつけてる気持ちに名前をください。思えば今年の誕生日に決めたテーマ『愛・戦士編』でしたが、今のところ『哀・戦士編』です。この胸を締め付けている想いは『愛』じゃなく『哀』と呼ばれるものなのでしょう。本当は『愛』なのだと胸を張って言いたいです。この苦しさは『愛』に他ならないから。今年一年、私に関わった人達に感謝します。生きる希望をありがとう。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Dec 31, 2008
![]()
愛が片翼の旅なら はばたけもせず遠く悲しみの岸辺に打ち上げられたままそんな歌詞を呟いてバーボンを流し込みました。浜田省吾『悲しみの岸辺』です。自分なりに必死に羽ばたこうとしました。でも飛び立つことは出来ませんでした。本当に盲目でした。何も見えていなかった。冷静だと思っていたけれど全然違っていたみたいです。自分に嘘をつかないように生きようとした結果が迷惑を掛ける形になるなんてね。言い訳をしたくても出来なかった自分が居て、でもそれは正しかったんだろうね。きっと神のお導きなのでしょう。せめてもの救い。むしろ罰なのかも知れない。死なせてくれないのだから。物凄く刺激があって影響を受けて、でもそれ以上は望むべきでなかった。今なら理解出来るのにね。より多くを望んでしまった。これが夢なら良かったのに。もう取り返せない。ただただ普通の日々を取り戻せない。ささやかな幸せが、生きる希望が。今はもう取り戻せない。君を もし失くしたら この旅も終わりさ何も この世界につなぎ止めるものは無いからJ.BOY、初秋 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Dec 30, 2008

今日は仕事納めでした。社長の挨拶が社内に放送されて「未曾有」って言葉だけが耳に残っています。ちゃんと言えてましたよ。お陰で内容は頭に入りませんでした。今年は昨年よりも満足出来る仕事内容だったような気がしています。成績は決して納得出来るものではないのですけどね。成績を残せないのは各家庭が未曽有の財政危機だからなのでしょう。塩を舐める生活の人だって居るのだと思います。来年の日本には明るい未来が待っているといいな。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Dec 30, 2008

仕事納めを明日に控えて今日は係の忘年会です。いつもの居酒屋で。一次会は殆ど仕事の話、二次会のスナックはカラオケ大会、浜田省吾にご満悦、更には今の心境に合わせてKANさんも歌ってしまいました。ちょっと恥ずかしかったりします。三次会の天ぷら屋では軽く食べて解散のはずが、見込違いで上司に火が点き仕事の話で白熱です。更にはビールに天ぷら盛り合わせに茶そばまで食べてメタボまっしぐらです。いつものスナックが開いていたなら真面目な話は無かったのだろうと嬉しいような悲しいような気持ちです。でも意外と真面目に呑む機会が無かっただけに今年の締めには良かったかな。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Dec 29, 2008

うたた寝しちゃったと思ったら積もってますね。ここ数日は冬らしい毎日です。もう雪は要らないです。実家に帰るのが億劫になってしまいます。なので年賀状は書けません。言い訳です。ちょっと前の足跡も見えなくなる吹雪具合が幻想的かも知れませんね。何も無い真っ白な大地に足跡を残す。私は足跡を残すことが出来るのだろうか。残しても瞬く間に消えてしまうのかな。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Dec 28, 2008

室蘭と言えばカレーラーメンってことで『タンポポ』で食した帰り道、先輩の家から我が家まで約20kmの道程です。いつもなら30分でお釣りが貰えるんです。昨夜だって40分でした。実は一時間掛かりました。たった20kmなのに。全然進まないんです。進んだと思えば意に沿わない方向へ走ろうとするし。最高時速は30km/hですよ。道産子のくせに腰抜けです。誰が腰抜けかって室蘭開発建設部ですよ。まぁその下請けか。もっと塩カル撒けよ。国道なんだからさ。帰って来たら駐車場は私の場所だけ異常な吹き溜まりになってるしね。それこそ一時間掛けて排雪しました。運動不足の私は汗だくです。お陰で左腕は力が入りません。それと事前に言っておきますが未だ年賀状を書いていません。一応は書くつもりです。でも元日には届けられません。今日は妹の分だけ印刷したんですけどね。今年頂いた方々には遅くても三日くらいまでには届くようにと考えています。だってデザインが浮かばないんです。牛からイメージするのって何だろう。猛牛か、天山ですか。あぁ言い訳は要らないですね。失礼な私をお許し下さい。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Dec 27, 2008
近くて遠かった登別温泉。登別温泉では初めてとなる日帰り温泉体験をしました。行き先は『夢元さぎり湯』です。昨夜は先輩の家に泊めてもらったので流れで温泉に行くことに。何となく聞いたことがあるような無いような感じでしたが着いてみると初めてでした。入浴料は390円。ホテルの日帰り入浴だったら千円近くするのが一般的なのに物凄くリーズナブルですよね。そりゃ昼間から賑わっているはずです。駐車場も満車でしたしね。実際に入浴してみてトロトロに濁っているのが芯まで温まるって感じでした。湯船の底には泥みたいに何かが溜まっていました。何だか効きそうです。効能はリウマチやら皮膚病に効くらしいです。そこらの銭湯に行くなら足を延ばして行く価値はありますね。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Dec 27, 2008

毎年恒例となっている高校時代のソフトテニス部のOB会に行って来ました。大荒れの天気の中、母校の前は相変わらず酷い地吹雪です。のろのろの集団に捕らわれた私は想定外の遅刻です。ぎりぎり間に合う予定だったんですけどね。まぁいつものことです。今年は地元組の四人だけの集まりです。もっと集まる機会は設けられるはずなんですけどね。いつも同じ話をしてしまいますがテニスしたいです。でも気付いたことはテニスをしたいんじゃなくて部活をしたいってことです。それが正直な気持ちでしょう。皆も同じ気持ちだと思います。ゲームじゃなく練習をしたいんですよね。それで合間にくだらない話をしたいんです。先月に札幌で後輩達と集まった時も楽しかったですけれど、地元で気の置けない仲間と集まるのも楽しいものです。当時の記憶は年々薄れてしまいますが、こうして会えたら良いですよね。当時の記憶が薄れるのは仕方が無いんですけど今の記憶も乏しい呑み方は控えないとなぁ。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Dec 26, 2008

昼食にショートケーキを二個も食べました。って女子か。普段はケーキには見向きもしませんが今日は特別です。だってクリスマス用のケーキに手を付けていなかったんですから。食べられないで捨てるなんてことは私には出来ません。毎年思いますけど頼まれないで自発的にクリスマスケーキを注文する人って何割くらい居るんでしょうね。私は毎年のように誰かに頼まれては付き合いで注文しています。今年は幸いにもショートケーキの詰め合わせがあったので実家にも分けることにしました。私がケーキを食べる機会はクリスマスくらいなものです。甘いものは得意じゃないのでね。そんな私が二個も食べたんです。気のせいか胃腸の調子が良くないような。どうせ一人なんだから二個も残しておかなきゃいいのにって今になって思います。もしかしたらなんてことは無いのだから。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Dec 26, 2008

自覚しないといけないのだろうけれど気付かない振りをする。自分に都合良く嘘を重ねてみる。中途半端な自分は中途半端に行動して死に切れない。でもそこに嘘は無い。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Dec 25, 2008
![]()
KFCの回し者じゃないけれど『KANのChristmasSong』を聴いています。KFCのCMは十年以上も前の話ですよね。でも今年も『KANのChristmasSong』が流れているような気がするんです。そう今日はクリスマスイヴですよ。皆さんはどんなイヴを過ごしているのでしょうね。私は普段と変わらずに仕事をして帰って来てCDを作って気付いたら寝ていました。そんなものです。実家に帰れば何かしら豪華になった晩飯にありつけるのだと思うのですが天の邪鬼な私は一人の時間を選びました。まぁ気楽ですよね。実家に帰れば28歳にもなってイヴを実家で過ごすのかと思われるでしょうしね。きっと親ですからそこまでは思わないでしょうけど何だかね。そうです、CDを作ったんです。KANさんのベストを。もうKANさんの歌詞に出て来るような人になっちゃおうと思ってね。もちろん『KANのChristmasSong』も収録しています。この曲を聴くとチキンを食べたくなるんです。いやそれもそうなんですが気持ちがね、何だか癒されませんかね。ほのぼのしてるじゃないですか。こんなに耳に優しい素晴らしい曲は無いですよ。きっと気に入るはず。IDEAS the very best of KAN ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Dec 24, 2008
![]()
寝たいだけ寝て午後に起床する贅沢な火曜日。缶ビールの空缶を片付けながら録画していた『天国と地獄』を観ました。それは黒澤映画ではなくリメイク版で佐藤浩市が主演です。最近では『歓喜の歌』もそうでしたが舞台が小樽だったので親近感が湧きます。ちなみに黒澤版は観たことがありません。今回観ようと思った理由も不純で予告で鈴木京香を見掛けたからです。元を知らないので何とも言えませんが、とても今風なアレンジで面白かったと思います。知らないなりに『天国と地獄』のイメージとして特急の窓から現金バッグを投げ落とす場面と『踊る大捜査線TheMovie』でも真似していた赤い煙があったのですが、どちらも印象的な場面で、特急バッグは何故か『四国R-14』を思い出して怖くなりました。鈴木京香の色気も最高でした。あの声が堪らんのですよ。あんな有閑マダムに出逢いたい。黒澤明ドラマスペシャル 天国と地獄、黒澤明DVDコレクション::天国と地獄 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Dec 23, 2008
![]()
今日は我がチームの忘年会。ケーキやスパークリングワイン、チキンを用意してクリスマスな気分です。まぁチーム四人の中で私と先輩一人は今日以外にクリスマスの予定は無いんですけどね。まぁそんなことは少ししか気にしていないので問題ありませんけど。まぁいつもの会なので内容も相変わらずですが、一番の話題は彼女が出来たことです。誰がって私じゃないのは確かです。夏に一度だけ合コンをしたことがあったじゃないですか、その時に一緒だった職場の先輩なんですけどね。私は今日になって聞きましたよ。風の噂でね。しかも一回りも下の彼女ですって。なんだよそれって感じで理解も納得も出来ませんよ。それと相方の離婚に目途が付いたのは良い知らせでしたね。やっぱり金銭的に大変みたいですけど。新車買えるくらいらしいので。まぁ晴れて自由の身、でもまたすぐに違う人に縛られることになるのだろうけど。まぁ縛られたい人に縛られるのなら幸せですよね。私からの報告もしてみました。結局は何も無い一年だったとね。そんなものです。相方から皆にクリスマスプレゼントが。そうです。TENGAですよ。卵型の可愛い奴です。やっぱり私達はチームTENGAですからね。こんな仲間も素敵じゃないですか。私は好きです。【在庫あり】【新体験】TENGA(テンガ) EGG WAVY(ウェービー) egg-B001 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Dec 22, 2008

彼女を例えるならSTVの近藤麻智子ちゃんかな。いやいや例えじゃなくて本人です。まさか私と結婚することになるとは夢にも思いませんでした。いや夢だから夢には思っていたんです。そう夢を見たんです。本当に驚きましたよ。あんなに可愛らしい娘さんが自分の奥さんになっちゃうんですからね。同い年だし妙なリアル感がありましたね。こんな夢を見ちゃうのも風邪のせいなのかな。あんな夢が見られるなら風邪薬を飲んで永遠に眠り続けたいですよ。あの笑顔は堪りません。TVで観るのと同じでした。そりゃそうか。TVでしか観たことないんだから。まるで太陽です。太陽のような優しく温もりのある笑顔です。そうですよ。私が求めている太陽です。そう、PCを起こして出逢える笑顔と同じ太陽です。私に元気をくれる太陽。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Dec 21, 2008

ピークから七割位は治りました。熱が無いのが非常に楽です。それにしても参りましたね。今回の風邪は私の記憶の中では一番厄介でした。まだ完治していない中で過去のものとしてしまうことは違うのかも知れませんけれど自ら病院行きを決意させたんですから重症です。こうして病気をして思います。一人は寂しいとね。誰か介抱してくれる人が居たらなぁって。一人で簡易牡蠣鍋うどんを作って食べて思うんです。そりゃPCを起こせば笑顔にはなれます。でもそれは現実であって現実でない部分ですからね。そこに温もりはありません。さすがに疲れました。今年は精神的に貯金していたつもりだったんですけどね。いざ使おうと思っても引き出せませんでした。きっと定期にしていたんですね。いつかのために。不安です。漠然と不安です。これが正直な今の気持ちです。焦燥感とでも言うんですかね。何がそう駆り立てるのかわかりませんけど。弱ると余計なこと考えちゃうものですよね。太陽が欲しい。太陽の温もりが欲しい。冷たく寒い冬も太陽があれば乗り越えられる。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Dec 20, 2008

もう周囲に迷惑を掛けられない。これ以上は自分も堪え切れない。そう判断して病院に行って来ました。住まいの隣にある病院には駐車場が隣同士の看護師さんが働いています。その人は一回り以上も年上ですが話した感じだと頼れそうな気がしたので。まぁ近いから行ったんですけどね。発熱で朦朧としていても受付のお姉さん達を楽しみにするなんて馬鹿だなぁと自ら思いながら受付を済ませて、お年寄りばかりが座っている待合所に腰掛けました。空いた頃合いを見計らったつもりで昼前に来たのに全く呼ばれる気配がありません。すぐ終わるだろうと携帯電話も自宅です。午後に間に合わないなぁと職場に電話をしようか迷っていると問診です。するとすぐに呼ばれました。先生の先制攻撃は見事な一番槍でした。鼻の奥に綺麗に突き刺さり、血液検査と合わせて注射を一本。検査結果はインフルエンザではありませんでした。予想どおりです。今日は絶対に休めない日だったので急いで支度をして出勤、ただの風邪だったと説明して仕事を始めると途絶えません。休む暇がありません。そして今日中に発送しなけれなならない文書の整理です。ここに約一年振りの罠が仕掛けられていました。悪夢です。発送の必要の無い分を抜き取る作業を始めた瞬間に気付いてしまいました。封がされていなかったんです。思わず「えっ」と自分の目を疑いました。すぐさま課長以下総員戦闘配置です。一斉に糊付け作業に着手し難を逃れました。いや本当に休まなくて良かったと思いました。もしも休んでいたなら私は風邪を治していたかも知れません。でも残された仲間には酷な思いをさせていたことでしょう。風邪は病院の薬で週末に治れば良いのですからね。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Dec 19, 2008

快方に向かったような気がした目覚め。一気に治してしまおうと午前中は大事を取って年休を貰いました。出勤前に軽く汗を落とそうと風呂に入ったのが運の尽きか夕方には体温が上がり、20時過ぎに帰宅した頃には激しい発熱と頭痛と鼻水、咳をすれば背中に激痛が走りました。職場ではインフルエンザが流行っていますが、関節痛が無いだけに風邪だと甘く見ていたのが間違いでしたね。保冷剤を枕にして二回も交換する程まで酷くなるとはね。辛いです。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Dec 18, 2008

風邪が悪化の一途です。喉は薬が効きましたが鼻水が止まらず熱も下がりません。残業中も集中力に欠けて辛い時間を過ごしました。コーヒーのせいで眠れないし。辛い。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Dec 17, 2008

職場で高校の部活の後輩に出くわしました。前にも見掛けていたのですが、今回は気付かれてしまいました。こんな書き方をすると会いたくなかったみたいな言い方に聞こえてしまうかも知れませんが、出来ることなら会いたくなかったのが正直なところです。私が思うに見た感じも可愛いし人懐っこいところもあるし余り関わりを持たないのならば可愛い後輩として付き合えます。ですが彼女には色々と苦い思い出があるんですね。まぁ私が大人になれば済む話ではあるんですけどね。そんな気にもなれないんですよね。そんな彼女は私の部署の前で立ち止まり椅子に腰を掛けたんです。そして小さな声で私の名を呼んだんです。本当に会いたくなかったです。苦い思い出を全て忘れていたとしてもね。久々の再会ですから彼女の横に座って二言三言会話しました。少しだけ痩せたかな。この期に及んで彼女に何かしてやりたいと思ってしまった私は甘いです。ですが何もしてやれないのも事実です。彼女が帰り際に見せた笑顔は彼女の本当の笑顔じゃないことを私は知っています。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Dec 16, 2008

昨日に引き続き風邪の症状が治まりません。火照りと喉の痛みです。お腹の調子が良くなくて休もうと思うことはあっても火照りや喉の痛みなら休もうと発想しないのが私です。我慢出来ることは我慢するのが基本だと思っていますから。でも今日は弱音を吐いてしまいそうでした。火照りがボディブロウのように体力を奪うんですよね。咳や唾を呑み込んで喉が痛めばムタのように喉を押さえて誤魔化すだけです。それでも残業週間一日目は乗り切りました。初めて残業しないで帰りたいと思いましたが口にはしませんでした。まぁ意地ですね。つまらない意地です。休んでも治る保証は無いしね。帰りは身体の芯から温まろうと突撃しました。みそラーメンって本当に美味いです。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Dec 15, 2008

例によって二度寝のため開始時間を過ぎて目を覚まし、腹ごしらえ中に催促の電話が鳴りました。とりあえずシャワーを済ませて防寒対策をして記録は一時間の遅刻です。意外に早いです。今日は作業内容は水入れです。ビニールシートを敷いて水を入れるだけです。これが単純であり難しいんですよ。水を張ってから凸凹に気付いた時は必死です。迫り来る水は止められませんからね。全員が力を合わせなければ出来ない作業です。が昨日よりも参加人数は少ないです。そんな寒さも気付かないくらいに夢中に作業をしていたので帰ってから気が付きました。喉が痛いんです。先週末から多少の違和感があったのですが完全に発症しましたね。風邪です。身体中が筋肉痛と倦怠感に見舞われて、恋でもしているかのように顔が熱く火照っています。今から今シーズンの先行きが不安になりますね。まずは風邪を治さないとなぁ。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Dec 14, 2008

今日は朝からカーリング場の整備だったのですが、昨夜の忘年会で完全な酒気帯び状態だったので大事を取って午後から参加しました。まぁ寝ていたかった言い訳かも知れませんけど。本当は休もうかなぁなんて思ったりもしたんですけどね。まぁ顔を出しておけば後から言われるのも程々で済みますからね。事前に呑み過ぎる予定の言い訳もしておきましたし。実際の作業は二時間も手伝わずに終了です。毎年手伝っている訳じゃないので勝手が分からず足手まといのような気もしますけどね。まぁ邪魔にはなっていなさそうなので良しとします。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Dec 13, 2008

ボンカレーに恨みは無い。ただボンカレーを貰ったからと言って許せる程の器量も無い。今日は職場の忘年会でした。憧れの先輩は遠い彼方、まぁ一番遅く登場した私は部長の目の前で更には両端を課長職が陣取る布陣です。私も随分と偉くなったものです。でも全然嫌じゃないんですよ。普段から気張らなくて良い関係を築いていますからね。それで何故にボンカレーの話をしたかと言いますと幹事がゲームをやろうじゃないかと言い出しまして景品がボンカレーだったんです。独居の身としてはありがたい景品でした。そのゲームとはプリッツを咥えて引っ掛けた輪ゴムを渡り繋いで行くゲームだったんです。私が言いたいのは課長職を相手にすることの不満じゃないです。憧れの先輩が何故にあいつとやらなければならないのかってことです。それは私の同僚です。そんなのってありですか。異議申立する間も無くゲームは始まり、私は彼女を見ることが出来ませんでした。ゲームには勝ちました。でも負けました。それはそれは悔しくてボンカレーのパウチは傷だらけです。二次会は昨日のクリスマス会と同じ店で同じ席です。違うのは目の前に先輩が居ることです。正確な目の前は部長ですけど。最後の乾杯で少しだけ触れた指先だけが今日の全てでした。昼間にお願いした髪型にしてくれたことも嬉しかったな。でも人妻なんだよなぁ。そんな忘年会の締めは有志でいつもの店です。他の部署の仲間と合流して癒しの一時を味わいました。こっちはこっちで人妻なんだよなぁ。人妻じゃない子に癒されたいものです。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Dec 12, 2008

今年は雪が少ないなぁと思っていたら馬鹿みたいに積もりましたね。まさにホワイトクリスマスです。もちろん今日はクリスマスじゃないのですが、職場のクリスマス会だったもので。席順がクジ引きだったものの無難な席に落ち着き、ビンゴの景品も生活用品だったし文句の付けようの無い会でした。本当に印象深いことは何も無い無難な会です。ただ将来の行く末を話しましたね。最近は酔うと喋りたくなるみたいです。それ以上に人の話も聞きたいと思っていますけど。やっぱり言葉にしないと意思疎通は出来ませんからね。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Dec 11, 2008

刺青の人と二時間ばかり話す機会がありました。私は聞いているだけでしたけど。その人はその手の人ではないけれど私からすると限りなくそっちの人で、話してくれる殆どが私にとって新鮮なものでした。役に立つかどうかは別にしても知識にはなりました。年齢からすれば父と祖父の間くらいでしょうか。私は孫みたいなものです。今は独り暮らしとのことで職人気質の中に話好きな面が垣間見えました。時間が許せば何時間でも話を聞いていたいなぁと思いましたが、気が付けば勤務時間も大幅に過ぎていました。会社に戻ると誰も残っておらず、溜まった仕事を片付けて帰る頃には21時を回っていました。帰りは遅くなっても自分とは異世界の人達と話せることは自分にとって財産だなぁと思えるので苦になりません。今日は特に強く感じましたね。日々勉強です。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Dec 10, 2008

昨日は死を覚悟しました。退路を断ったつもりで。全てかゼロか、ゼロだと思って。結果的に生命を救われました。退路は断ち切れていなかったのかも知れません。武士の情けでしょうかね。大きな借りが出来てしまったなぁなんて思っています。でも気持ちは晴れ晴れしています。自分の見る目は間違っていなかったんだなぁと再確認出来ました。それだけで満足かも知れません。これで良いのかも知れません。今の自分にとって精神的支柱です。私も誰かの支柱になれるように生きたいと思います。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Dec 9, 2008

いつもなら文章にすることで気持ちを整理出来るのですが、今日は何だか文章になりません。物凄く複雑で息が詰まりそうです。実際には何も複雑なことは起きていませんけどね。今年は楽しいことも苦しいことも色々と経験して、最近は落ち着く所に落ち着いた感じでした。むしろ充実感に溢れていたと言っても過言ではないかも知れません。でも今また自ら苦しもうとしているんです。私がシャアだったら「認めたくないものだな」って言いたいくらいです。でも苦しみの中でもクワトロだったら「まだだ、まだ終わらんよ」と諦めないでしょう。素直になろう。ただただ真っ直ぐに。素直なんて得意分野なのにね。このままじゃ『けやき通り~』の人になっちゃう。全てかゼロか。後悔は後から出来る。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Dec 8, 2008

どうしたい。考え過ぎるのが悪い癖。感情のままに動いてみたら良いじゃないかと客観視。そんな星の下に生まれたのだと受け入れるしかないか。頭では理解しても行動に移せないんだよね。損な性格だなぁなんて思ったりもするけれど本当は嫌いじゃないんだよね。考えて考えて出した答えなら遅くても間違っていても良いじゃない。きっとそれが正解なんだよね。間違っていたと思う答えしか出なかったのなら正解が無かったってこと。そんなもの。明日は何かあるかもね。今しか出来ないことをしよう。きっと何かが待っている。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Dec 7, 2008

「好き」と言うのは簡単だったりする。だけれど簡単に言えてしまうからこそ慎重に難しく考えてしまって「好き」と言いたいのに言い出せないでいたりする。KANさんの『野球選手が夢だった』を聴いて『けやき通りがいろづく頃』に手が止まった。今まで聴き流していたのだ思うと勿体無いなぁと実感する。きっと気付かなかったのは第三者が主役の歌詞だったからだろう。今回もメロディが耳に入らなければ流していたかも知れない。下手に好きだと想いを伝えても先が無ければ気まずいだけ。ずっとずっと引きずってしまうかも知れない。二度と話すことも顔を合わせることすら出来ないかも知れない。失敗を恐れる臆病な私は想いを伝えずに一緒に居られることを選ぶだろう。それでもどうしても想いを伝えたい時が訪れるかも知れない。それは今日かも知れないし明日かも知れない。来年かも知れないし三年後かも知れない。やっぱり一生訪れることは無いのかも知れない。もしも私が想いを伝えて絶望の淵に沈もうとした時、この曲の主人公のような親友は居てくれるのだろうか。何も言わずとも理解してくれる人が。私はそんな人になりたいと思う。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Dec 6, 2008

母子家庭において母親が急死、残された子供達の運命は如何に。まるで涙を誘うドラマのような話が身近な現実で起きました。亡くなられたのは先月末、残された子供の一人と知り合いなのですが、葬儀が終わってから毎日顔を合わせています。私の同僚を頼って来ているのに不在がちで私が相手をすることになるのですが、私自信は何もしてやれないんです。出来るのは無責任なアドバイスだけ。何をするのも遺族である子供達ですからね。代わってやることも出来ませんし同様の経験をしたこともありませんから。ただ嬉しいことは毎日会う中で笑顔が見られるようになったことです。この現実を受け入れることが出来るのには時間が掛かると思いますが、一歩一歩着実に前に進んでいることに安堵を覚えます。枯れない涙は無い、本当の笑顔を取り戻すまで陰ながら応援しよう。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Dec 5, 2008
![]()
とりあえず二回目を読み終えました。東野圭吾著『容疑者Xの献身』、やっぱり凄いことですよね。この愛の深さは。冷静に読む程に信じられないと思ってしまいます。細切れに読んでしまったので感動が薄くなってしまいましたが、一回だけじゃ読み取れないので二回読んで良かったです。私の中で心境の変化がありますが、愛の深さは勉強になります。容疑者Xの献身 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Dec 4, 2008

酔わせて頂きました。仕事のことは忘れて満喫してしまいました。先週、先輩から冷遇発言が出てしまったスナックに呼ばれてもいないのに行って来ました。今日は私も何れは入閣してしまうであろう組織の定期大会があり、首脳陣は二次会に流れたのですが私は関与していないので自宅に帰りました。それなりの時間まで。そして頃合いを見て三次会に先回りしたということです。相方と同期二人と同僚を迎えるために。これが予想を遥かに超えて四人が来ないので、私はカウンターでお気に入りのお姉ちゃんと二人きりで楽しみました。ってことにはならず、ママも含めて三人で仕事の話になりました。これじゃ厚遇なのに酔えません。一人で来る時の当たり前の光景です。そんな時間も過ぎて重要ポストの同僚以外の三人が揃いました。久々にボックス席へ移動です。お客が少ないのでお姉ちゃんも二人に増えました。すると三人の勢いが止まりません。私にもセクハラをしろとパワハラです。無理矢理って好きじゃないんですけどね。同僚も合流したところで落ち着きを取り戻しましたがママも合流で結局は仕事の話です。それでも楽しいんですけどね。久々に酔わせて貰えました。更には福沢さんの出番は無く樋口さんで済むリーズナブルさ。やっぱり先週の冷遇について負い目があったのかなぁ。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Dec 3, 2008

瀕死の活アブラガニが届きました。さすが新鮮です。活です。動いてます。いつも年末か年始にはカニを食べるのが恒例な我が家。今年は少し早めに注文しました。ぶつ切りにしてホットプレート葬です。みるみる真っ赤になるアブラガニを見るのは残酷ですが何を言っても美味いんです。安くて美味いと家族全員が笑顔です。蟹のマルキタ北村水産 「北海道」 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Dec 2, 2008

ここ最近のPCの壁紙はシャア専用ザクやら百式やらガンダム系だったのですが、気分転換に先日の高校時代のソフトテニス部の同窓会で撮って貰った画像にしてみました。画面に合わせると引き伸ばす形になってしまい画質も荒いなぁなんて思っちゃいますが、やっぱりそこに仲間が居るってだけで元気が貰えるんですよね。自然と笑顔になります。壁紙を見ていると心底想います。もっともっと想い出を作りたいなぁって。愛ですよね、愛。何かこう沸々と湧き上がる愛を抑え切れないって感じです。棚橋弘至みたいに「愛してま~す!」って叫びたい衝動に駆られます。って何のこっちゃって感じですが。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Dec 1, 2008
全34件 (34件中 1-34件目)
1

![]()
