偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2012.05.31
XML
カテゴリ: 偐万葉
偐万葉・英坊篇(その9)

 今月始めにアップしたばかりなのに英坊さん関係の歌が随分とたまってしまいましたので、本日は偐万葉・英坊篇(その9)と致します。
  <参考>過去の偐万葉・英坊篇は コチラ ​からどうぞ。
       英坊3氏のブログは コチラ からどうぞ。

      偐家持が英麻呂に贈りて詠める歌18首併せ俳句4句 ​        並びに 英麻呂が詠める歌7首併せ俳句4句

​英麻呂が贈り来れる歌1首​

​越・越の 桜咲き追い 阿賀野川 笑みで迎えの キクザキイチゲ​

​  偐家持が返せる歌1首​

高岡の 花は散りぬと キクザキの
( ) ​みしイチゲと 越後で花見 (菊咲家持) ​

英麻呂が贈り来れる歌1首

​汗をして 思いの場所に 着きにけり 目もかがやきて したり顔得る​

  偐家持が返せる歌1首
​たり顔に したたれる汗 いかなると
        われにな問ひそ 冷や汗なれば (偐汗持)​

英麻呂が贈り来れる歌1首

​上をみて 悦にいりしも わざわいを つゆもしらずに 紫煙をゆらす​

​  偐家持が返せる歌2首​

噴き出づる 水にぞ濡れて むらさきの 煙の夢も 醒むや我背子

濡れざれば まだ醒めやらず 紫の 煙の夢を 見つつやあらむ

雨つつみ 常するわれも やぶなみの 雨はまことと 妹には告げむ
  ​(本歌) 荊波 ( やぶなみ ) の 里に宿借り 春雨に  ( こも ) ( つつ ) むと 妹に告げつや
                    (大伴家持 万葉集巻18-4138)
  (注) 雨つつみ=雨障み(あまつつみ)。雨が障害となって行けないと
            いう風に、雨を口実、言い訳にすること。
       やぶなみ=荊波。高岡市和田辺り、荊波神社がある。

20120505家持歌碑.jpg

英麻呂が贈り来れる歌1首

​くれはしを 恋を背負ひて わたりしも 足を見つれば 箸の橋かな​

​  偐家持が返せる歌1首​

​唐橋に あらそひかねて 瀬田の月 恋のわりなき 橋渡るらむ​

英麻呂が贈り来れる歌1首

​追い越しの 禁止ラインと おなしいろ 照りをあわせて ねがう安全​

​  偐家持が返せる歌1首​

山口の 道に帯なす 黄を問へば
      ガードレールの 色にしあれり (偐家道)

​撞かるるは さだめなれども 乱れ打ち
        撞かるはくるし ごんごん祭 (偐鐘持)​

20120513ごんごん祭の鐘.jpg

​   英麻呂が贈り来れる句 並びに偐家持が付けたる脇句各4句​

簪に 似たり五月の つつじかな     (英爺)
   にほへをとめの 髪にささまし      (偐家持)
時を知り 咲きにほひけり 花のさが     (英麻呂)
    (偐家持)
名は知るが その見事さに 輪を脱し    (英麻呂)
   知るも知らぬも 逢坂の花         (偐蝉持)  

付けけなくて よいともおもう名 蝮ぐさ  (英麻呂)
   それ里芋と たれや
( ) ふらむ       (偐家持) 

( いにしへ ) の 布勢の名残りの  蜻蛉 ( あきつ ) 池  水脈 ( みを ) ​しな絶えそ 見つつしのはむ​

20120517乱橋池(トンボ池).jpg20120521凧まつり.jpg

雄神川 居群れ騒げる  ( わらは ) らし
      河原に立ちて 凧上げるらし (偐凧持)

  (本歌)雄神川 くれなゐにほふ 少女らし
          葦附採ると 瀬に立たすらし(大伴家持 巻17-4021) ​​​

韓国 ( からくに ) ゆ ま ( かぢ ) しじぬき 越の津へ
      来たるや大船 万葉の里 (
波母尓 ( はもに ) ​麻呂)​

英麻呂が返せる歌1首

​韓くにの 両班サラメ 贅つくし 東のくにに 銭をふるまう​

20120526クラブハーモニー号.jpg20120527太閤山ランド.jpg

太閤の 山はた遠み 大門の 橋を渡りて われ帰り ( ) し (銀輪家持)
   (注) た遠み=遠いので。「た」は接頭語。
          「形容詞+み」で「~なので」

​バラの名は バラに任せよ われは花
        そのとりどりの 色楽しまな (偐薔薇持)​

20120529薔薇.jpg

これやこの おとぎの森に 咲きたれば
        知るも知らぬも メルヘンローズ (偐薔薇丸)
  (本歌)これやこの ゆくもかへるも わかれては
              しるもしらぬも 逢坂の関
          (蝉丸 後撰集・雑1 小倉百人一首10)​

​英麻呂が返せる歌1首​

薔薇の名は 付ける勝手で バラバラに 時と人の名 多彩なりける

​摘まず来し 薔薇ゆゑなほし 咲くもあり
        摘むも摘まぬも 花がまにまに​

20120530バラ.jpg

わが恋ふる 花にやあらむ 薔薇の花 窓辺に咲けば  ( ) にし ( ) 思ほゆ

窓の ( ) に 咲かぬ薔薇さし 何なると
       君
( ) ひけるは 五月なりけり (偐笠郎女)

あなかしこ われもやすまな 親鸞の
        ゆかり尊き 
足洗潟 ( あしあらひがた ) ​ (求道家持)​

20120531足荒肩.jpg

​<注>掲載の写真は全て英坊3氏のブログからの転載です。​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.26 22:39:34
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:偐万葉・英坊篇(その9)(05/31)  
英坊3  さん
おはようございます。

 「朝一で 開く扉で 目に入るは
       なんと予期せぬ 英坊篇」 

いやぁ~~(その10)へと頑張らなくっちゃですちゃ。
本当に「けん家持」さんに学ぶ歌を教えられ有難いことです拙句は足掻き苦闘しての作ばかりで穴に入りたい思いです。

 「厚顔も 慣れてしまえば ひふさめて

      型のやぶれも いたすこわさよ」 です。

次会のリタイャ男(同期)の奮闘ぶりを歌にしたいものです

(2012.06.01 06:45:58)

英坊3さんへ  
けん家持  さん
おはようございます。

>朝一で 開く扉で 目に入るは なんと予期せぬ 英坊篇 (英麻呂)

今日のアサイチは英坊篇でありましたか(笑)。
 早くも9回目ですね。今回はこれで字数制限一杯です。文字ポイントを4から3に落として、やっと全部の歌を摘み残すことなく掲載できました。

>厚顔も 慣れてしまえば ひふさめて 型のやぶれも いたすこわさよ (英麻呂)

やぶるるも こはるるもよし きみがまま うたひてあらな われもしかある (偐家持)

 偐万葉であり、田舎家持でありますから、まあ気楽に楽しく57577を綴っていただくのが一番。小生の歌も無手勝流、ムヤミヤタラ流、行方も知らぬ下手の横好きでありますから(笑)。
(2012.06.01 09:07:17)

Re:偐万葉・英坊篇(その9)(05/31)  
英坊3  さん
タイトルのこと、私のブログに示して頂き有難うございました。皆さんに見て頂ければ幸甚です。戯れ句です・・。

 「またもやの 予期せぬことの お披露目に

        うれしはずかし てれるこころよ」 (2012.06.01 12:25:42)

こんばんは  
お二人ともよくもまあこれだけでてきますね~

歌詠まぬ無粋人なので・・・ (2012.06.01 19:30:08)

Re:偐万葉・英坊篇(その9)(05/31)  
英坊さんからのコメントにて訪問させて頂きました。
あまりにも素晴らしいHPなので驚いています。
けん家持さんも英坊さんもすごい方なのですね。
ありがとうございます、勉強させて頂きます。 (2012.06.01 19:49:46)

再度、英坊3さんへ  
けん家持  さん
 偐万葉・英坊篇をリンクさせて戴いたお陰でしょうか。新しいご訪問者がいらっしゃいました。有難きことでございます(笑)。
 まあ、ふぁみり~キャンパーさんを呆れさせるとしても、偐万葉当分は止められそうもありませんかな(笑)。
(2012.06.01 21:10:29)

Re:こんばんは(05/31)  
けん家持  さん
ふぁみり~キャンパーさんへ
 「まっこと、ようやるぜよ」でありますな(笑)。
 まあ、言葉遊びとあれば、ホモ・ルーデンス、遊びをせんとや生まれけむ、で、貴兄を呆れさせようとも、止むことは得じ、でありますな(笑)。
 カラオケでこれだけ歌いまくったらブーイングですが、無声ブログのブロオケですから、幸いにして、今の処クレームは出て居りませんな。
歌うも歌わぬも、時に粋であり、時に不粋と言うものでありますれば、何とも言えませぬことでありまする。
(2012.06.01 21:22:20)

タンちゃん♪さんへ  
けん家持  さん
 はじめまして。ようこそのお出で有難く嬉しく存じ上げます。「偐(にせ)」をキーワードとする、訳の分らぬブログでありますが、お気に召しましたら、またお越し下さいませ。
 英坊さんとは去年の8月頃からのブログのお付き合いでありますが、そのご縁にて、貴兄のご訪問も得てと縁の輪が広がったというのは頗る愉快と言うべきものであります(笑)。
 小生も後刻ご訪問させて戴きます。どうも有難うございました。
(2012.06.01 21:30:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ 岬麻呂さんへ   >喜んでくださり何よりです。  珍し…
岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…

お気に入りブログ

竹囲い、ついに完成 New! ふろう閑人さん

干し柿 New! ビッグジョン7777さん

勝手に生えてきたラ… New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

谷戸川渓谷 谷戸川… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

The Beekeeper New! lavien10さん

デジカメ2台と タブ… ひろみちゃん8021さん

坂田晃一 NHK大河… くまんパパさん

東京タワー 七詩さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: