偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2013.09.28
XML
カテゴリ: 若草読書会

承前

  若草読書会彦根旅行、一夜明けて25日。本日は25日の日記になります。智麻呂ご夫妻は偐山頭火さんの車で佐川美術館へ。サイクリング組6名は竹生島へ。所用がある謙麻呂さんは朝のうちに帰途へ。何やらレポートを纏めなくてはならないという槇麻呂さんはホテルに残り、サイクリング組がホテルに帰って来る正午過ぎまでの間にそれを仕上げるという。
  ホテル(かんぽの宿彦根)に荷物を預け、8時半出発。と言ってもサイクリングではない。観光船で竹生島に渡るのである。

コブシ
(ホテル玄関脇のコブシの木)

  ホテル玄関脇のコブシに見送られて彦根港へ。
  彦根港はホテルの隣。徒歩2分位の距離。9時出港という小生の勘違いで、皆を随分早く港へ連れて来てしまったが、正しい出港時刻は9時半。港の「琵琶湖周航歌の碑」を撮影したり、ブラックバスを釣っている若者に声を掛けたり、周辺をウロウロしながら待つ。

琵琶湖周航歌碑 (琵琶湖周航歌碑)

琵琶湖周航歌碑 (3) (同上)

  琵琶湖周航歌5番歌詞の「古城にひとり佇めば」の古城は彦根城であるということで、此処彦根にこの歌碑があるのですな。

琵琶湖周航歌碑 (4) (同上・副碑)

琵琶湖周航歌碑 (2) (同上・説明副碑)

竹生島クルーズ船 (竹生島観光船・わかあゆ)

  さあ、出港。
  湖上からの風景は帰りにご紹介することとして、はい、竹生島に到着です。彦根港からは40分です。10時10分上陸。70分の滞在時間で、復路の船は11時20分出港、彦根着が12時となっている。

竹生島・船着場 (竹生島船着場)

琵琶湖周航歌碑 ・竹生島 (竹生島にも琵琶湖周航歌碑があった。これは4番の歌詞。)

  琵琶湖周航歌の歌詞から、大津から出発、琵琶湖西岸に沿って北上、近江舞子の雄松崎、今津を経て長浜へ。竹生島を望みつつ彦根、近江八幡長命寺と東岸に沿って南下、というコースであったことが覗えます。
  一昨年に京都から小関越えで滋賀に銀輪散歩した折に作った小生の替え歌を掲載して置きます。

   「銀輪小関越の歌」  (「琵琶湖周航の歌」の替え歌)

    1.我は 銀輪 ( ぎんりん )  さすらひの 旅は 蹴上 ( けあげ ) ゆ 日の岡を
      行けばみささぎ 
木隠 ( こがく ) れの  疏水 ( そすい ) の道や  小関 ( こせき ) 越え

    2. 長等 ( ながら ) の森や 三井の寺  淡海 ( あふみ ) の風に 恋ひ行けば
白木綿花 ( しらゆふはな ) に 寄す波の 志賀の唐崎 さきくあれ 

    3. 志賀 ( しが ) の大わだ さざなみの 道ゆく妹の 影恋はば
      風もやさしみ コスモスの 花も咲くらむ 
真野 ( まの ) 堅田 ( かたた

竹生島・琵琶湖八景深緑竹生島沈影碑 (琵琶湖八景深緑竹生島沈影碑)
<参考> 琵琶湖八景 ・Wikipedia  近江八景 ・Wikipedia

宝厳寺 (3) (参道)

  この寺も行基の開創だと伝えられているが、詳しいことは下記参考をご参照下さい。
  <参照> 宝厳寺 ・Wikipedia

宝厳寺 (2) 宝厳寺
(宝厳寺)

宝厳寺・弁財天堂 (宝厳寺・弁財天堂)

宝厳寺・不動明王像 (不動明王像)

竹生島流棒術発祥之地碑 (2) 竹生島流棒術発祥之地碑
(竹生島流棒術発祥之地碑)
<参考> 竹生島流 ・Wikipedia

宝厳寺・モチの木 (片桐且元手植えのモチの木)

  竹生島の伽藍は何度か火災で焼失しているが、永禄元年(1558年)の大火で焼失した伽藍は、慶長7年(1602年)から8年にかけて、豊臣秀頼が片桐且元に命じてこれを復興させている(唐門、観音堂、神社本殿など)。

宝厳寺・三重塔 (三重塔)

宝厳寺・三重塔 (2)

宝厳寺唐門
(唐門・背後の建物が観音堂)

宝厳寺唐門 (2) (同上説明板)

  この後、竹生島神社(都久夫須麻神社)に回りますが、今日はここまで。次回でどうやら最終回となりそうです。( つづく






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.28 16:47:09
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ 岬麻呂さんへ New!   >喜んでくださり何よりです。  珍し…
岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) New! 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…

お気に入りブログ

デジカメ2台と タブ… New! ひろみちゃん8021さん

坂田晃一 NHK大河… New! くまんパパさん

PSB (パーフェクトサ… New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

樫 追加 年内最終… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: