2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全27件 (27件中 1-27件目)
1

みいちゃんおむつかぶれになっちゃった。 ポリオ受けてからどうも下痢っぴ。ポリオが直接の原因じゃなくてっていうけど何にしろお尻は赤い。 かわいそうにお猿さん。 アーイアイ アーイアイ おっさぁ~るさぁ~んだよぉ(涙)。 ゴールデンウィーク中で皮膚科お休みだしなぁ。 そいえば前回のおむつかぶれのお薬が丸々一個残ってたはず☆ よしっ。みいちゃんママがんばる。 ってことで昨日今日はずっとおむつ換えるたびにシャワーでおしり洗ってみた。みいちゃんも慣れてきておとなしくしてる。 気分がのってくるとシャワーを掴もうと遊びはじめてママもびしょびしょ。 お尻痛いのにみいちゃんなんかずりずり少しづつ始まってる気がする♪新しいおもちゃに向かって更なる鍛え。 ご飯は下痢っぴなので離乳食はおかゆだけ。たまごだけ。スープだけとかにして、ヨーグルトやらさつまいもやらはおひかえなすって(妙な気合の入れ方)。ってことでみいちゃんはおちりイタイイタイなのでずっとおうちで看病(ミッフィー展行きたいよぉ)。寝てる間に本番の昔っぽい刺繍柄の入った真っ白木綿でお帽子アゲーン♪できたけど、リボンにする分の布がない。リボン買ってつけようかなぁ。なんか白い布で紐作ればいいかなぁ。 デパ物産展は新潟と東京の巻き。 喜楽亭のカレーパンつい買っちゃった。いつもはお台場で焼きたて並んで買ってたけどまさかこんなところで再会するなんてぇ♪今日はビデオ撮って遊んでたのでこの前のお帽子試作品の時に撮ったみいちゃん(ちょっと奥さんきいてきいて風)。 Template-すず♪♪
2005.04.30
コメント(10)

白い帽子が欲しくなった。作ってみた。とりあえずできるかどうか不安だったのでいらなくなったテーブルクロスインド綿で。ちょっともこもこするかな。図書館で借りたブティック社の『愛情いっぱい手縫いの赤ちゃん服&小物』の表紙にのってる帽子。リボンで頭のサイズが調節できるデザイン♪試作品完成☆なるほどこんな風に作るのね。小さな達成感。みいちゃんどお?もいっこかわいいコットンで本番で作ろっか。ね♪ちょっと森のおばさん風。 Template-すず♪♪
2005.04.29
コメント(12)

最近みいちゃんが狙い通り(?)に早寝早起きしてくれるようになった。だいたい9時前に寝て、6時~7時に起きる。理想的っていえば理想的だけど、ママがばて気味。朝6時に起きるとどうも眠い。夜早く寝ればいいんだけど、パパの遅さに苦戦中。朝ごはんはこの前買って冷凍しておいたベーグル。緑茶ベーグルっていったい?って思って買ってみたんだけど、食べてみたらちゃんとお茶の香り。おおっ朝から小さな感動♪感動大事大事♪もいっこはなんだっけ?そうだそうだ。普段買ってるゴマがなかったから変わったところでメープルナッツを買ったんだった。レンジで軽くチンで、トースターでほんの少し。おっ。これもおつですなぁ。何にもつけなくてもおいしい。ベーグルKってばタマゴ・ミルク・バターとか油使わないコレステロール0%だそうだ。今日はちょっと趣向を変えて、お散歩で合羽橋へ。なぜに合羽橋かというとあまり意味はない。食器みるとただ単に楽しい。赤ちゃんに笑いかけてくれたおっちゃんの所でごますり器が売っていたので買ってみた。こんな感じの。帰りにセキネのシューマイが急に食べたくなった。ここのシューマイはTVで北野たけちゃんが好きっていうのでやってた。お店は今改装中でちょっと入った道に仮店舗でシューマイやら肉まんを売っている。やっぱおいしい。みいちゃんは相変わらず元気。今日ずずずずっっっっと一歩ミッフィーのサイコロに向かって進んでた....TV台どうしようかなぁ。絶対ぶつかるよなぁ。アイロン今度からどうやってかけようかなぁ。さわりたがってるもんなぁ。明日から本格的なゴールデンウィークだ。パパ休みなのかなぁ。まぁいいや。都内すいてればいいな。銀座のミッフィー展行きたいな。緑茶ベーグルとumiffyさんのブログでみてて欲しかったミッフィーの歩行器で遊ぶみいちゃん♪かなり真剣。どっちかっていうとバンバンたたいてたまに音が鳴る。 Template-すず♪♪
2005.04.28
コメント(8)

みいちゃん今朝うんち2連チャン。 昨日は様子みたかったので離乳食をちょっとお休みしてみた(吐かれたらつらいし)。そしたら母乳だけだったせいか逆にそんなことに。 昨日ポリオやったばっかりなのに.....またやりなおさなきゃいけないのかな~。ちょっと不安...ってことで保健所に電話したら保健士さんに昨日の今日だからだいじょぶですよ~のお答え。ありがたきお言葉。ほ。 知らなきゃ不安にもならないだろうけど、知らないとなんかまたこれ不安だし。まったくママって悩みつきぬお年頃。 昨日お疲れモード満開だったので今日はゆっくり過ごすことにしようかな。ゴールデンウィークの計画でもたてようかな(いまさら遅い?)。そうそう315円ショップ(300円ショップにしてよ~とちょっとボヤッキー)で買ったものの写真撮ってみました。白い食器とお玉おき。下に敷いてるのがシャワーカーテン。どれもいいけど、シャワーカーテンは今のがしっかりしてる(よく雑貨やさんで売ってる洋風お風呂柄のやつ)のでちょっと薄すぎる感覚。なので違うことに使おう。みいちゃんのレインコートでも作ろうかな。柄かわいいし。けどまだみいちゃん一人で歩けるわけじゃないからちょっとおいておこ。 お隣の写真はみいちゃんベビークラスの帰り。みいちゃんたら前のガードなめなめでお顔をガードで支えてる。お願いだから腕使うか後ろによっかかっておくれ~。けどまあいっか。レインカバーはフェリシモで買ったの♪雨の日も楽しい~。ピッチピッチチャップチャップらんらんらん♪(この後みいちゃんこのまま寝ててママ街中で固まる...)。 Template-すず♪♪
2005.04.26
コメント(10)

パパが昨日はめずらしくお休み。ママのお誕生日だから(ポジティブ)? どっか食べいこうかとも思ったけど、フライングでリフレッシュしてしまったため物欲がうせていたママ。とりあえずROXをお散歩代わりにワンフロアづつ全部見た。雑貨やさんでふと立ち止まる。か...かわいい...蛙とか象さんとかがカスタネットになってる。豚もいる~。いかん最近雑貨病だ。今日はお誕生日だからおうちですき焼き♪浅草の松喜で牛肉買う。ここ老舗だけど値段は割安だし、質もいい。土日の夕方にもなると毎週大行列。ケーキはスイートサンクチュアリにしましょう。ちょっと外れたとこにあるけど、スポンジのしっとり感とか生クリームの甘さ加減が丁度いい♪昔HANAKOにも載っていた。今日は朝からベビークラス。なんか健康診断の話を保健所の人が来て話してた。んでその後いつものお遊び。ママは今朝早起きだったのでお疲れ気味であまりやる気なし。ボーッ。せっかく雨の中来たのに。けど回を重ねるとなんとなく親近感。その後保健所でポリオ。すごい人.............105番って番号札.......ビタミンK(懐かしい)みたいだった。スポイトでほんのちょっと目薬位飲んだ。つ.....疲れた.....昼寝しよう。今朝こんなんみつけました。日よけ虫除けカバー。お手ごろですよね。けど予約制って一体全体?寝返りでカーテンまでたどりついてジュディオングごっこ(--;)....Template-すず♪♪
2005.04.25
コメント(10)

今日は外に出る用事があったのでついでに突然思い立って東京駅へ行った(けっして海がみたいの気分ではありません)。てくてく歩くとOAZOだ。これか~。けどレストランと本屋中心なのね。建物きれいね~。ずっと天井みちゃうわ。さて丸ビル。とりあえず35階。うぃ~ん(エレベーター音)。耳が....みいちゃん耳だいじょぶなのかな?無反応。壁さわりたくて手伸ばしてる。着いた。ほらあの銀座の向こうのビルが汐留だよ~。レインボーブリッジも見えるね。やっぱ夜景のが綺麗かな。高いとこ上ると妙に気分も高揚。少しぷらぷらコンランショップとかみていい気分。あ。エッセンツァだ。ここのパスタおいしかったなぁ。さすがアロマフレスカのパスタ専門店だったなぁ。またいつか来よう。この時間ならベビーカーなら食べられそうだ♪八重洲地下街までてくてく。OZマガジンにのってた315円ショップがあるはず。てくてく。それにしてもみいちゃん重くなったね。抱っこ紐久々。それに地下街ったらデパ地下なんか目じゃないくらいいい物いっぱい。TVショップやキャラもいっぱい。おいしいお惣菜やらスイーツやら。あそこのパンやもおいしそ。お。あったあった。ここだ。シャワーカーテンおしゃれだね。お皿もホワイトスクエアですな。100円ショップよりちょっといいモノ売ってるね。お玉おきかっとこ。シルバーでシンプルだ。あれ?かごがいっぱいだよ?2000円近く買っちゃった。プチ散財。ほんじゃついでに日本橋いこ。高島屋なら歩いていけるし。てくてく。オムツかえよ。授乳室きれいね~。抱きクッションまで授乳室においてある。この前はなかったのに。あっちの親子はレンジでチンして離乳食食べてるね。ほんじゃ次は地下(結局子供服とデパ地下-笑)。パン買ってこ。クロワッサンおいちいとこ混んでるなぁ。隣のベーグルやさんもおいしいからそっち買おっか。緑茶ベーグル?買ってみよう。明日の朝食べてみよう。菊の井のくず餅もハーフ買っちゃえ。ちょっと濃いめのコーヒーと一緒に今食べた♪今日は気分リフレッシュの日。そういや朝シャワー浴びて思いつきでパックした。ほんの15分。抱っこ紐で歩いたから疲れはあるけど、気分はリフレッシュされた~。帰りの地下鉄でふと温泉行きたいな....って思った。赤ちゃんって温泉入っていいっていうけど...露天じゃまだ風邪ひくかなぁ。箱根の俵石の露天入りたいなぁ。四万の露天も良かったなぁ。うず。ちょっと赤ちゃん連れ温泉旅行調べようかなぁ。丸ビル35階からカシャッ。銀座いこっかな。エルメスの一番上って色んなスカーフみれる展示やってたけどまだやってるのかなぁ。ママが銀ブラ考えてる間みいちゃんはロッケンロール中♪ Template-すず♪♪
2005.04.23
コメント(8)

昨日フライングして皮膚科へ行ったからそのリベンジ(木曜休み)で今日行った。ワセリンなくなっちゃったし、春であったかくなってきたからきっとお手入れも変わるはず。みいちゃんまっぱになって開放感♪きゃっきゃっ♪ちょっと胸の辺り掻いちゃうんですけど~。あらあせも少しね。あと眠い時とか掻くなら肌がすこ~し弱めだからね~。薄着でね。ワセリンは夜だけね。お散歩は日陰で。昼は太陽にあたるから塗らないでねって言われておしまい。あと試供品でなんかアトピコのローションもらった。使ってみたらまた日記かこぉ~。そうそうみいちゃんのちいちゃい歯撮れました♪眠くて大泣きの時にちょっと泣いておいてもらった。おかげでぐっすり寝てくれてその間ママは極楽けんしょうえんアーンド腰痛治療♪いいんだなこれが。むふっ♪ おまけでみいちゃんのベビカ姿♪レースカーテンみたいなの。楽天で売ってるのとはちょっと違うのかなぁ。赤すぐで同じの売ってるのはみたことある。これだけ透けてるから近くで見る分には表情もみえますよ♪ Template-すず♪♪
2005.04.22
コメント(8)

屋根よお~りたぁか~い♪おおお!こいのぼりだぁ~♪でっかぁ~いいい♪浅草寺でこんなこいのぼりしてくれてたのね。うふ♪みいちゃん見えるかな~。鯉のぼりは中国の鯉の滝登りから立身出世の象徴なのよ~。みいちゃんも欲しい?鯉のぼりは柏餅が好き(なんでも食べ物に結びつける)。外出のみいちゃんベビーカーはお姫様仕様なの♪これとちょっと違うのは紫外線浴びるとハート模様が浮き上がるし、蚊も変わった人もよけられる。けどそのまま写真とるとレースで覆われさっぱり表情が写らない。おうちでは今日は半そで着てみました♪BCG痕がみえちゃいます。今日は唯一の移動手段の寝返りでゴロゴロゴロとカーテンにたどりつきひっぱって遊んでました。レースのカーテンは肌触りが好きみたいです。ママは本読み終わりました。『働くママ&パパのためのはじめての保育園』保育園を考える親の会編。そっかオムツは布じゃなきゃだめとか紙でもいいけどもってかえらなきゃだめとか色々あるのね。とか。考えなきゃとか思っても何から考えていいかわからないから図書館で借りてみた。近所のおばちゃんに質問したくてもできいでいたけどちょっと話が進みそう。けどまだ読んでイメージがぼんやりでいいや。まだもちょっと先だし。それより今この日々愛らしく笑うみいちゃんを見ていたい♪ 踊ってる風。シェイキナベイベーナァ~ウウゥ♪Template-すず♪♪
2005.04.21
コメント(10)

みいちゃんのお洋服アイボリーのカバーオールを着ます。これミルキーエイジっていう通販ので着せやすい。コンビミニとかもマジックテープのありましたよね。前がスナップとマジックテープなの。んでその上にジャンパースカートを着せるの。かわいいし、アイボリーだからどんなジャンパースカート着せてもあう。なんせひょいとまくるとおむつ替えが簡単♪いつもは赤の水玉ジャンパースカートでしたが、今日は黄色いセーラーカラー。帽子が合うのがなかったから幸せの黄色いハンカチで(ちょっと給食当番風)。トップページにひよこのせたみいちゃんも載せてみました。おしゃれなベイベ目指すためにベイベ・キッズのおしゃれってテーマ作ってみた。お笑いベイベーのが良かったかな...リセット婚初産格闘中継とかのが良かったのかな... Template-すず♪♪
2005.04.20
コメント(10)

原住民のごとくがしがしつぶしてはあげてる離乳食の毎日。 よく行く整骨院のお姉さん(若ママ)にふとおせんべとかあげないの~ってきかれて、ん?って思った。うちの妹の子供は小さい頃パパさんの絶対支配の下お菓子禁止令の中成長してきたため、今や子供盛りの小学生なのに二人(この二人兄妹でなんとおんなじ誕生日無計画な偶然)ともそろってお菓子はまったく食べない。私が食べててあげるっていってもいらないという。単に好きじゃないのです。その代わりオレンジとかバナナはとっても嬉しそうに食べるのです。これを思うとやっぱ小さい頃から厳しく育てるとこんな風に育つんだなぁと感心。そこでみいちゃん今日初おやつ(笑)。磯せんべいをあげてみた。最初うぺっって顔。いらないの?じゃママ食べる♪お。結構おいしい。みいな食べなくていいよ。けどせっかくだからも一回どーじょ。せんべ♪せんべ♪(ヤッターマンの敵が行列で歩いてくるリズムで)。おや?むしゃ....むしゃむしゃむしゃ。いきなりクッキーモンスター風(- -;)。大好きみたいです。結構味濃いのに...これでいいのか。けど鉄分とれるからたまにはいっか。買っちゃったし。たまに唇におせんべくっついてる。ってことでカシャッ。けどなんで歯ないも同然なのに噛んでるの?それもさくっとか音付きで。ママ不思議。おまけでみいちゃんの今日の悩殺笑顔♪そうそう誕生日の期限付きポイントが締切迫って買わなくてもいいけど今までのポイントとあわせて、やっぱエルモの英語話すぬいぐるみ買っちゃおうかとかなり迷い中。だってみいちゃんがそれぶんぶん振り回す姿想像だけでもかわいい♪ってことで今日のまわりの画像は英語特集。ぷーさんの乗り物は変だったからおまけ。はぁ~迷うなぁ。Template-すず♪♪
2005.04.19
コメント(6)

今日は図書館に併設されている児童館でベビークラス。 1回目って図書館のチラシに書いてあって、とりあえず参加してみようかなって思いカラカラカラ~。児童館の名簿に名前かいて、音楽室にベビーカーを駐車(?)して、お部屋に入るとお母さんが数人。おもちゃもいっぱい。みいちゃん降ろして、上着脱がして、おもちゃへ向かってお座り♪保母さんみたいな人(児童館にいる人ってなんていうんだろう)に簡単なアンケートを記入するように言われて、親子の名前と何ヶ月・何町何丁目に住んでるかを記入。あとなんの遊びがすきかも。隣のお母さんと軽く会釈。いい雰囲気のお母さんだ。みいちゃんそのお母さんの指輪だか時計を指差す。今から貴金属好きかいと軽くツッコミ。気が付いたら部屋は赤ちゃんとママでいっぱい。ママだけで20人以上いたかな~。ひとしきり隣の人や周りの人と話してたらみいなお座りから転倒(焦)。ママボーゼンの後ひたすらあやす。周りのお母さんカタマル。泣き止んだら乳のませた。寝た。あれ?寝ちゃったら意味ないじゃ~ん。ゆさゆさ。だめだ...その間保母さんが紙芝居を読んでくれ、音楽をかけて赤ちゃんに触れながらおてて~♪あし~♪おなか~♪とかで遊び方を一緒にみんなでやる。それを数種類。みいちゃん熟睡。こんなに騒がしいのに寝てますね~By保母さん。みいちゃん...一緒にあそぼぉ~よぉ~。ゆさゆさ。う....次にみんなで赤ちゃん抱っこして立ってミックスジュースっていう曲に合わせてぐるぐる回る。ちょっとしたフォークダンス状態。みいちゃん起きた!寝起きでボーっとしながらみんなでぐるぐる♪おもちゃ片付けておしまい。周りの人とまたちょっとしゃべってオムツ替えておしまい。図書室で本借りて帰る。みいちゃんよくできました。ママとっても楽しかったから毎週通うことにするわ♪一緒に楽しもうね♪来週は保健士さんが月一回でお話してくれるんだって。今日会った人たちにもまた会えるね♪けどママ名前覚えるの大変。お座り上手になったよ。お洋服80だから折る。折る。 Template-すず♪♪
2005.04.18
コメント(12)

久しぶりにエゴグラムやってみた。結果はaaabb。現実主義で精神的にはタフネス。自己表現を計る事に忙しいために趣味や娯楽など人生のゆとりに属する部分を切り詰めて行く可能性が少なくありませんとでた。結婚後は仕事と子供を中心に夫婦関係が回転して行く極く普通の家庭を築く可能性が非常に高いでしょう。ほぉ~お(くれよんしんちゃん風)。ごく普通の家庭。それそれ♪仕事と子供を...?お仕事やっぱり続けるのね...人生のゆとりを重視しよう♪うぷ。 Template-すず♪♪
2005.04.18
コメント(1)

しまった.... みいなったらマグマグはむはむかみかみしてる! そりゃそのスパウトだっけ?ゴムな感じが確かに気持ちよさそうだけど... おぬし噛むから白湯が口からはみ出てびしょびしょではあらぬか。ぷんぷん(なぜかたまお風)。あわてて歯固めにちぇ~んじ!これってどうなんだろう?まあいいや。喉かわいてたらのむだろうし。けどこれ部品だけ買い足すことできんのかなぁ...今度お店いったら他のものに目が眩む前にみなきゃ(多分眩んで3歩で忘れてるとみた)。今日はパパスが移転セール。緊急用ベビーフードを買っておいた。レバーとかママもパパも好きじゃないからベビーフードで。けど...好きになられてもなぁ(のの字のの字)...みいちゃん今日は白身魚とほうれん草のBF(高野優さんはBFをボーイフレンドといっていた)やらほうれん草やらバナナやら。バナナは大好物と化した。ママが食べてると手をのばすので指でちぎってあげる。まさに猿。うきゃきゃぁ~♪それにしてもおかゆはやっぱり気分がのらないと食べてくれない。ママと一緒。みいちゃんオペラ歌手風。 あと名物の桜橋まんじゅう。また散歩帰りに寄っちゃった。創業明治30年埼玉屋小梅。同い年くらいのみうちゃんとご対面~。ちょっとおしゃべり♪ Template-すず♪♪
2005.04.17
コメント(6)

今日は3種混合2回目行ってきました。3週間あければいいので、春のポリオの日程とあわせてうんしょこらしょとねりまくって本日に決定。 それにしてもみいちゃんちょっと咳コンコン。鼻水プチずるっ。 風邪かな~。今日逃すとえ~と...まあいいや。風邪なら風邪でどうせ小児科行かなきゃいけないんだし、まずみてもらってちぇんちぇいがOKならお注射してもらえば。 ってことで病院一番乗り♪赤ちゃんだ~っかわいいね~ってまだ言ってもらえる(ほっ)。朝一番は人数がそんなに多くないので、今日は4人のお母さんと話す。赤ちゃんもってると何気に相槌うつのに忙しい。 さて平熱36.9℃。風邪っぽいんですけど...おずおず。風邪ならだいじょぶ。はいあ~ん。よし(なぜかママがドキドキ。注射嫌い。)。ぷすっ。はい終り。良かった♪無事終了。次は再来週月曜のポリオだ。わ~い♪予定通り♪ついでに1月27日に打ったBCGの痕もみてもらって普通だよ~。ほっ。本日みいちゃんぶんぶんから腕立て見渡すこと数十秒ののち90度腕の力で移動。今日TVのリモコンに向かってずずっと一歩。一歩一歩前進...けどまだ牛歩♪ さすがわが子。上手に飲める。....どうもジョッキっぽいけど。 Template-すず♪♪
2005.04.16
コメント(12)

そいえば..ピジョンのマグマグセット STEP1~4を買ってあったのをふと思い出した。乳首はいいや。みいちゃんたらよく考えたらもうすぐ7ヶ月にもなるじゃない。ちょっとこのトレーニングスパウトっていうのであげてみよう。何あげようかな。口あたりがこのスパウトっていうやつで新しいから好物のイオン飲料にしてみよか。おおお~飲む飲む♪なんでもいけるね。今日の離乳食も1回目おかゆ・とうふ・きゅうりと2回目おかゆ・ほうれんそう・玉子。2回目はおかゆがもひとつだったからばななあげた。ばななはいつも常備。なんせ包丁いらず。火いらず。みいちゃん紙が好き。めぇ...新聞でも本でもなんで紙ってわかるんだ?っていうくらいすぐさま食らいつく。手をきらないようにチラシをあげてるの。とりあげると泣く...めぇぇぇえ~...お座りも日に日に上手になっていくよ。 Template-すず♪♪
2005.04.15
コメント(8)

TVで『ミッフィーとおともだち』がやってて、PCで録っておいたので整理しようと思った。 はて?このPCってDVD作れるよね(まさに宝のくさりかけ)。 え~と。前後が別の番組だからカットして(お。これってCMもカットできるなぁ。洋画劇場もみやすくなるなぁ)。 んで?二ヶ国語対応にして。どうせなら英語優先にしておこ。 オーサリング(なんのこっちゃ)?あぁ変換しなきゃいけないのねん。20話もあると時間かかるな~。皿洗い皿洗い。洗濯洗濯。 よし。じゃDVDへ...おっできた?(まだ自信ない)。 ちょっとみてみよ。DVDみるの久しぶりかも。 Miffy Miffy Miffy run, with her friends she's having fun♪ おお~こりゃいい。ミッフィーが動いておる~(この前までボリスのことずっとポリスって思ってたくせに)。画像は多少粗いけどまあいいや。そいえば小さい頃NHKの英語の歌のソノシート(あぁ時代が...)をてんとうむしのレコードプレーヤー(これまた時代が...)できいてたなぁ。楽しくきらきら星とか英語で歌ってたなぁ(果てしなく遠い目)。 みいちゃんはどうかな?まぁいいや。お友達欲しくなったら何でも話せるだろう。そのうちゆっくり一緒にみよ。二ヶ国語対応にしたから日本語もきけるし(この前英語のミッフィーの絵本でわからない単語があってびびった..)。今度は撮りためたみいちゃんの写真でスライドショーでも作ろっかな。パパのギター演奏とかBGMでもいいなぁ~(ママとパパは同じバンドだった)。親ばかはPCをも攻略していくの巻。 Template-すず♪♪
2005.04.15
コメント(6)

みいちゃん今日はこのはいっはいっはいっはいはい♪がとっても大好きで言うたびににこぉ~っ☆はいはいつながりで、みいちゃんぶんぶんの最中に腕でにょきっと起き上がって不気味に楽しそうに回りを見渡すのですが、この前まるでZooのようにうにんっとそのまま正面向いて時計回りに回りました(とても滑らかに回ったのでママびっくり)。そして今日は手をパタッ...膝がずずっ...まだはいはいまで時間あるよね...ドキドキドキドキそして今日発見!下の歯が生え始めてました♪写真撮ろうとしたけど、なんせ口の中。そして小さい白い歯。ってことで今日の玉子ごはん(おかゆ再開しました)のごっきげ~んなおかおカシャッ♪スプーン離さない...2回目のバナナとすりおろしきゅうりも大好評♪それとこの前病院行ってこの左中のセサミの英語話すぬいぐるみで遊んでる子がいて"ママが"欲しくなっちゃった☆ Template-すず♪♪
2005.04.14
コメント(8)

この前お散歩で仲見世をベビーカーで歩いていたら某中堅どころ(自分でそう言っていた)の子供専用のモデルクラブの人に声をかけられた。マネージャーの人でここら辺になが~く住んでいて今日はお休みだけどかわいいので声をかけてしまいましたと、さすがマネージャー滑らか~な口調で財布から名刺を出して、パンフレットもくれた。いやそこまでかわいいわけじゃありませんからと言ってみたけど結構長く立ち話が仲見世の真ん中で続いたので、携帯の番号渡してさようなら。おうち帰ってざっとインターネットで評判を探す。悲喜こもごも。非難はあって当然だけど、う~ん。なるほど。まず説明を受けてほぼ全員が受かる面接で撮影か。んで撮影代が47000円。んでパンフ作って営業してくれるのね。でオーディションとか受けて、お仕事がくるというお話か。んで結構手当たり次第声をかけているというお話もあり。か。いや便利ですね。これでほぼ理解できました。ってことでママは仮出所中(俗称育児休暇)の身なので昨日留守電に伝言入ってたけどお断りしましょう。それにしてもとてもいい勉強になりました。47000円が安いか高いかはやっぱりその人次第みたいですね。プロのカメラマンにとってもらうっていうので安いって感じる人もいるし、儲かるかもなんて思ってとってお仕事さっぱりじゃそりゃ高いって思う人もいるらしい。世の中色々子供の世界ってあるもんですね。またひとつ覗き見してみました。覗いただけ。 ちょっとづつ長くお座りできるようになってきました。 Template-すず♪♪
2005.04.13
コメント(18)

長嶋監督お気に入りの焼鳥やさんとりえい。田園調布にあるって。ここのから揚げをぶらさげてパパが昨日の夜帰ってきた。よくここのから揚げはもってかえってくるんだけど、毎晩とっても混んでいるお店らしい。ここのからあげったらめちゃ大きいし、生姜の風味がきいてて味がしっかりしみこんでる。焼鳥ももちろんおいしいけど、焼鳥はやっぱり焼きたてをお店で食べたいなぁ~。近所のおばちゃんはおんぶ紐で新橋の焼鳥やさんでお友達と会ったって言ってたけど、私はまだその域に達していない。鍛えねば(何を?)。本気寝のときはバンザイ寝。かあいい♪ Template-すず♪♪
2005.04.12
コメント(6)

お花見♪すごい風でしたね。そんな中めげずに上野公園と隅田公園。桜はしご。夜遊びでお疲れのところわざわざ遠くまできてくれてありがとう。とっても楽しい一日でした。そうそうあの白いのも桜かな~っていってたけど、シラユキ・フユザクラ・大島桜とか白いお花をつける桜の種類もありました。桜の花言葉は種々ありますが、ソメイヨシノは優れた美人で白い桜は気まぐれだそうです。みいちゃんの誕生日の花言葉は9月19日なのでサルビアのもゆる思いと家庭愛です♪そいえば小さい頃近くに咲いてたサルビアをよくとって蜜をなめてました。えーと今日一緒に楽しい思い出を作ったお友達は12月24日生まれなのでヤドリギで困難に打ち勝つだそうです(打たれ強いあなたにぴったり=笑)。ママは4月24日なのでゼラニウムの真の友情です。うふ♪上野でみはしのあんみつを買って、夜ご飯はろくさん亭のちらし寿司。うちはパパが遅いので誰かと一緒に食べる夕ご飯は倍おいちいです。またいつでも来て下ちゃい♪今日一緒にいったお友達が撮影した上野公園。素敵な写真です。 Template-すず♪♪
2005.04.10
コメント(12)

お座り挑戦中。お布団の上でぐらぐらぐらぐら。あきると、そのままごろん。でぐるんぐるんて寝返りし放題♪寝返りは最初一度うつぶせになったらぶんぶんしてそっから先はぶんぶんするしかなかったのに、ここ2~3日で頭から天を仰いであおむけになって休むことを覚えてしまったみいちゃん。寝返りがどうもかたっぽの向きだけにごろんごろんするので、いつのまにかTV台の下に積んである雑誌とか生協のカタログに手が届く。みいちゃんは紙ぐしゃぐしゃ大好き。めぇ~並みに舐めるのも大好き。だんだん目が離せなくなってきた。お天気もいいし、そろそろお部屋の模様替えみいちゃんバージョンかな(やっぱり子育てって体力いると思う)(- -;)... Template-すず♪♪
2005.04.08
コメント(10)

今日は3ヶ月検診の時に知り合ったご近所ママと初デート♪ちょっと風が強かったけど墨田区側の川沿いから言問橋を抜けて、桜橋を渡って、台東区側の公園を通りながらのお花見。桜は満開っていってもいい位とってもきれい♪おかげで人もわんさか。一周したので、そのまま布団ひきっぱなしのマイホームにご招待。お布団にそのまま赤ちゃんごろんバタバタ。うかがいながらパタパタにこォ~。それぞれ愛想振りまいてます。そのうちみいちゃん手を出し始めました。顔がしっ(焦)。けど心の広い男の子のようで笑顔でどんっとかまえてました(謝謝)。けどみいちゃん新しいお友達のきぃ~ぃっていう甲高い声にびびりまくってうえ~ん。ちょっと女の子。旅行のお土産とかいってそんな気を使わなくてもよかったのにけど嬉しいオレンジ風味のカステラもらったので一緒に食べました。フォートナムメイソンの紅茶とよくあいました。そいえば千疋屋フルーツカステラもオレンジピールが入ってます。お土産にちどりやの和菓子をあげました。今日の記念に。和菓子は隅田川っていう名前でこのHPにはのっていませんでした。けど小さい頃よく食べたチロリアンが売ってるお店なのでこのちどりやなのです。地域限定なのかなぁ...?和菓子なんだけどシナモンたっぷり。紅茶やコーヒーにぴったりでした。結局やっぱり花より団子だった... Template-すず♪♪
2005.04.07
コメント(6)

6ヶ月検診行ってきました。ベビーカーでGO!み...........みいちゃん........みいちゃん今日は前のめりとか横から下をみて、ちっとも後ろによっかかってくれません。ベビーカーで安定悪いしなんか不自然な姿勢なのでほれほれとよっかからせようと試みたけどだめだった。んでそのままカラカラカラカラ(ちと焦落ちんなよ~)。病院着いたらちぇんちぇいったら取材中☆4月29日11時~日テレで放映されるらしい。しまった...もっと早くついていればみいちゃんも銀幕デビューだったのに(んなわけない)。先生は取材が終わって退散。検診は毎週水曜にやっててなぜか別のところからやってくる担当医の若いおねえさん。んで、身長65cm・体重7.5kg・頭囲43cm。んで股関節やわらかいですね~。首も据わってますね~(引き起こし)。お座り上手ですねぇ~(ここでへたな飲み会より盛り上がる)♪あと聴診器あててもらって嫌いな喉のべーっってみられて。おしまい。問題なし。んでその後別室の栄養士さんに離乳食の状況話してちょっとおしゃべり。今おかゆやめてます~。気が向いたらまた再開します~っていったら。一人目ですよね~上手に進めてますね~。気が向いたらっていうのが気に入られたらしい。あまり調子にのせないでって思いながらちょっとほめられてうれしかった。みいちゃんは笑顔をひととおりふりまいたら最後はぐっすり。そうそうお座りだけど、みいちゃん突然なんですが昨日からお座りしたら前に倒れそうになってたのが、両手を広げてバランスをとろうとするようになりました。ママがびびりました♪写真暗かったしフラワーロック並みにぐらぐらするので携帯カメラじゃブレブレです。またいい写真ができたらUpしちゃお。これじゃ影絵だ。明日はお花見散歩のお約束。今日もいい雰囲気で桜さいてたけど明日はもっとすごいんだろうな~。 Template-すず♪♪
2005.04.06
コメント(5)

今日はサクラサク隅田公園を通って6ヶ月検診にこれから行ってきま~ちゅ♪
2005.04.06
コメント(12)

新しいおともだちがやってきました。 にょろにょろ... パパ(泣)... 戸越銀座で1000円で売ってたらしいです。 けどベッドカバーミッフィーのがちょっと薄くて危なっかしいかなって思ってたから、みいちゃんの上へまいりま~す♪もこれで安心。 ところでにょろにょろって?ムーミンの公式HPでみたら夏祭りのイブに種をまくと生えてきて雷の電気を食べて生きていてさわると感電するらしいです。夕立の雷を求めて小船に乗って移動しているんですって。どうも列をなして歩いて(?)いる姿しか覚えてないんですけど。まあいいや。それよりなにより♪ おやつっおやつっ ジョトオのケーキ♪ありがとぉ~ちゅちゅちゅ (^^) ジョトオって突然銀座三越に現れたけどどこの企業だかシェフが作ったお店なんでしょうね。ケーキってただでさえかわいらしいのにジョトオのケーキはゲージツテキです。とろけるようなチョコとほんのりフランボワーズ。おいちおいち。ああけどやっぱり一緒に食べたかったよぉ~ん。今度はゆっくりまた遊びにきてちょ。 みいちゃん今日ゆで卵(きっみだけぇ~にぃ~♪)とトマト食べてみました。卵湿疹でないかなぁ~。ドキドキドキドキ。 Template-すず♪♪
2005.04.04
コメント(9)

高野優のワンダホ母子手帳のおもしろさに感動したので、今度は育児ハピネス百科っていうのを読んでみた。読みやすい短編のエッセイと合間合間におもろいイラストっていうか小咄っていうか。 この人の本を読むと育児って楽しむもんだってホントに思う。っていうかなんでもいいから笑いたくなったら(育児ってテンション高めずっとキープしなきゃなんないし)これにすがりつく。んでそんな風に自分が楽しんでたら、つい離乳食がめんどくなり(ごめんよぉ~けどそれがおのれの宿命じゃぁ~)午前中のごはんはかなり好物の和風にんじんかぼちゃ。また同じじゃなぁ...あっバナナを見つけた。にひっ♪バナナって離乳食いけたよね。うぷぷ。ばななんばななんばあ~なぁ~なん♪ってことでばななをただ潰す。栄養とかあんまり考えずに色んな味をのが大事っていうのを読んだのでいい気になってみた。え~とあとヨーグルト食べてみよっか。今日はお初二つだね...ヨーグルト買っておいてよかったぁ~。ただものめずらしくてスーパーで見つけて買っただけだけど。ベビーダノンすりりんご&にんじんをあげてみた。ゼリー?って思ってそのままあげたらその下にヨーグルトがあって、やべっ混ぜるのか...ってことでまたがしがしっまぜまぜ。どっちも大好評♪最初はどっちもんんん?って一口目けどその後はスプーンもってぐちゃぐちゃになって食べる。ママの服もバナナ味になった。バナナとこの買い置きヨーグルトはお疲れママの時に重宝する♪お腹こわさないかちょっと心配だったけどだいじょぶらしい。次は何たべるかね。 どうしても音量を大きくしたいらしい(汗)。 Template-すず♪♪
2005.04.02
コメント(14)

みぃながとうとう私を食べるようになった。 元々きっとこの子にとって、私は音が出る食べ物に違いないとは思ってた。顔をみるとおいちそぉ~といわんばかりの満面の笑顔☆ そして今やたて抱っこしたときに私のほっぺをむしゃむしゃ食べる。 化粧水舐めてるなぁ...と心の中でおもいつつ。 時々口に向かってむしゃむしゃしてくる。ちゅぅ~ならまだかわいげあるのに...なぜにむしゃむしゃ...(悲)。 ついでに顔をがしがしっ。私の顔は傷だらけのロ~ラ(ロ~ラァ)。 隅田公園の桜はとっても探して、あったあったっていう位しかまだ咲いていません。つぼみは膨らんでてこぼれそうになってきています♪ 逆光だった... Template-すず♪♪
2005.04.01
コメント(4)
全27件 (27件中 1-27件目)
1


![]()