2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全23件 (23件中 1-23件目)
1

◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆ みいちゃんデビュ~です♪ ☆HANABI☆ 隅田川花火大会が今年もみえました。ここに住む理由を思い出す一夜です。 当日みいちゃんはのんおばにハワイ土産でもろた(なぜ関西弁)イッチョウラのアロハでパシッと決めてあまりにもアタマをぶつけるメリーからジムに変身したプーさんの青い鳥を幸せになりたいのか一生懸命とろうともがいていました。今年はなんせベビーベッドで部屋が占領され例年のように居酒屋にヘンゲすることなく高校時代のお友達カポーがもも一箱かついでやってきた。ママはざっとつまみ作って、この日のために買っておいた火を使わないキャンドルも灯して部屋を暗くしてムード満点。むふっ。みいちゃんは何が始まるのやらとうどんを半分口から出して待ち構える。どんどーん!おおおおおおおっ!たぁ~まっっや~!みいちゃん?おっみてるみてる。かなり真剣!動くわ、色ついて光ってるわでみいちゃんのハートをわしづかみざんす♪カタマッテル?凝視?なぜ?いやこれは明らかに楽しんでる~♪友達の彼もオヤジのくせに子供のようにはしゃぎたい衝動を抑えつつみてるみてる。去年はみんないたから恥ずかしがってたもんね。パパみいちゃんバルコニーに連れて一緒にみてる。音だいじょぶなのね........っつーか振り返ったらネ?ね?寝?ネテルー!?どうやら暗闇でパパが花火をみせながらゆらゆらするもんだからこの大音響にも関わらず寝ちまった。部屋に帰ってくるとまた起きて花火をじぃ~っ。最後の火柱ごおおおおおお~っの瞬間も見てた♪みいちゃん今年はこれが最初で最後の花火大会かなぁ。人いっぱいで蚊もいるだろうしね~。ところでママは一生懸命みいちゃんの花火デビューを写真に残したくて四苦八苦。やっぱ花火をデジカメで撮るのは難しいですね~。ビデオにも少しとってみたからそっちから静止画を加工できるかな~。またお勉強しなきゃ。図書館の本がネットで検索できるんだけどVAIOの本がたくさん。借りて研究しなきゃ~。キャー。いつになることやら。ってことで南国気分のみいちゃんとデジカメで撮った花火。 みいちゃんのお買い物 Template-すず♪♪
2005.07.30
コメント(10)

◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆ ハガキが届いた。4Days Summer Final...召集命令だ。 表参道もついでにいけるかなぁ。念のため授乳場所のチェック。東京児童会館?渋谷よりだね~。 軽~くノセラレタ私はみいちゃん連れて渋谷へGO! 駅についたら東急東横店のベビー休憩室へ。平日といえど人いっぱい交差点を渡る私の形相は誰にもみられてはならない。 とりあえず西武からショートカットでロフトMOVITAを通って(涼しいから)道を抜けて目指す渋谷PARCOへ。パート2のフランフランはこの前倉庫祭に行ったのでほどほどにして、4階のインテリア雑貨をみてパート3の4階のキッズフロアへ移動。ロディがセールになってた。しばしカタマル。欲しいけどまだ早いかな。あったら遊ぶだろうななんて。けどそんな大きなものは一人でもてないのでちょっと後回し。んで地下へ。思えばうちの食器棚はここで買ったんだった。う~ん相変わらずかわいい♪そしてセール。ベビーカーだから奥までいけないとこもあるけど十分満足(結局何も買ってないのに)。んでまた西武の中を通りながら駅方面へ。途中ロフトもクルクルする。カフェテーブルのかわいいのが現品セールであった。かわいい。PCデスクに使えるなぁ...また後回し。そうだそうだマークシティのナチュラルキッチンもよっておこ。あとタイムレスコンフォートも。アフタヌーンティーも。そうそうここのタイムレスコンフォートにはZUTANOベビーが売ってるんだった。おっセ~ル~ルルルルルルゥ~。半額になってる♪欲しかった柄の長袖カーディガンがあったのでご購入~☆嬉しい♪電車とかデパートとか冷房対策に持ち歩いてるの1枚しか薄手のなかったから欲しかったんだよね。次は日本橋三越がまたハガキきてたよ。あれ?セールって終わりなんじゃ.....そいえば表参道は時間がなかった~。そうそうバッグのかわいいのが渋谷マークシティイーストB1にありました。KARINE DUPONTのバッグ(六本木ヒルズのワゴンにも登場してるそうです)とオーラカイリー。 とりあえず土用の丑の日。丑の日にうのつく食べ物で夏負けしないって....また単純な...けど鰻。デパ地下で築地宮川の鰻を買っておうちで炊きたてご飯でうなぎ。これでパワーアップップッ! みいちゃん手作りお帽子なんかいつのまにか小さくなってきた.... みいちゃんのお買い物 Template-すず♪♪
2005.07.29
コメント(10)
![]()
◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆ できた~♪漢字がだいぶそれらしい形になってきました。ちょっとした居酒屋の看板みたい...なんか赤ちゃんらしいワンポイントすればよかったかな。まいっか。昨日鶴折って、折り紙....って思ってちょっと探したらいいのありました♪おりがみくらぶ。ネタいっぱい♪ みいちゃん片手あげてあわわわわ~♪インディアン~ みいちゃんのお買い物 Template-すず♪♪
2005.07.27
コメント(6)

◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆ スタイで刺繍ついでに今日は汗とりパッドに刺繍をしてみた。今度は漢字バージョン。こうなったら刺繍枠買おうかな~。この漢字の雰囲気が思いのほかぐっときたので小さいスタイを作ろうとそっちにも刺繍してみた。やっぱり同じものはできない。けどこのこれからスタイになるこの漢字のバランスが一番好きだなぁ。 心が和モードになったので(けど飲んでるのはフォートナムメイソンのアールグレイ=もらいもの。ありがたや。)、折鶴なんて衝動にかられた。えーとこりゃまたどうやって折るんだっけとみいちゃんにぐしゃぐしゃにされた温泉のパンフレット(ママの夢が....)を正方形にしばしチンモク。けどそこは日本人。DNAの命令のままに折ってみたらできあがり。みいちゃんにぶ~んと言いながら渡したら嬉しそう。なので2羽折ってしばし遊びました。バリエーションがないのが残念です。そのうちそんな本も図書館で借りてみようかと。 またスタイができたらアップしま~す♪けどなんせ鶴の恩返し状態でみいちゃんが一人遊びに夢中になってる時とか寝てる間しかできないのでいつになることやら。 みいちゃんのお買い物 Template-すず♪♪
2005.07.26
コメント(11)

◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆ 今日は日曜なのでパパに海七と遊んでもらってる間にカタカタミシン♪ とりあえず最近よだれだぁ~あでスタイをつけなきゃ外出できないみいちゃん。スタイったら存在感あるから何着せてもスタイに目がいっちゃう。なのでシンプルでかつ名前をすぐ呼んでもらえるように名前バーンのスタイが欲しかったので一枚。刺繍ってどうやるんだっけ?えーと....チェーンステッチか...どっかにやり方載ってるかなぁ。もうやり方忘れちゃったよぉ~(涙)。図書館行くにはもう気持ちが走ってるしなぁ。おっ。あったあった。ありがたや~。ってことでいらない花柄タオルを裏地に、表はクリーム色のガーゼ。この組み合わせは前に作った汗取りパッドと同じ。なんか肌触りが気持ちよさそうだし。ガーゼあまってるし。できた。名前だけじゃなぁ。じゃぁねんねんくじらを横に。糸の色はナチュラルキッチン風のこげ茶とくすんだベージュで。ついでに白い長袖の袖部分がやたらシミになって着れてなかったのを半袖にチョッキン。できた~。早くお昼寝から起きて~。スタイつけてお散歩行こう~♪ 食事用スタイだから大きめ。お名前バーン♪ みいちゃんのお買い物 Template-すず♪♪
2005.07.24
コメント(8)

◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆ 水曜は10ヶ月検診に行ってきました。問題無し。 栄養士のお姉さんは前回と同じ人でお互いに覚えていて、髪の毛切りましたね~なんて世間話。もう3回食で体重の増え方も良いのでこちらも問題無し。フォローアップミルクの試供品もらいました。10ヶ月過ぎるのに飲ませたことないのにひっかかってたのが、またもや哺乳瓶に逆戻り?んで哺乳瓶やめて久しいんですけどって相談したら別にストローでもコップでも飲ませて良いとのことでした。ほっ。 みいちゃん伝い歩きからあわわわわ~からきゃっきゃっから.....とうとう抵抗するようになりました。何か気にいらないことがあると手を上下にジタバタワーワーします。今はまだかわいいけど、将来デパートでジタバタワーワーやられる姿をホウフツとさせられちょっと冷や汗です。 まぁまだ赤ちゃんだからいいやってのんびり構えます。人見知り場所見知りのおかげ(?)でお外ではおとなしい方なので。 当のみいちゃんは大嫌いな掃除機かけられて、豆腐ハンバーグ(BF)たんまり食べたみいちゃんはパパとお昼ね中。ママは久しぶりにCDなんてきいてみました。David Craigです。ロンドンにいた頃流行ってました。10月にZEPP東京でライブがあるようです。聞き終わって、次になんかボサノバっぽいのを聞きたかったんだけどもひとつぐっとくるCDがうちになかったのでいいのを探してみようかと思います。昔銀座のシグナスっていうジャズクラブでボサノバを聞いてそれがイメージにあるのでちょっとCD探しに大きいレコード屋(こんな言い方は今しないっちゅーに)に行ってみようかな。なんかいいボサノバ誰か紹介してくれないかな~。そういえば今日地震がありました。とても大きく感じました。ママはみいちゃんのスタイを作ろうと刺繍をしようとしてたらガタガタガタ(激焦)。携帯とみいちゃんを抱いてセーフティーゲートを棒高跳びのように飛び越えて何もない和室の角にうずくまりました。あ~怖かった。みいちゃんは焦るママを見ながらとても楽しそうでした。 ママ大好き笑顔~。 みいちゃんのお買い物 Template-すず♪♪
2005.07.23
コメント(10)
みいちゃんに上の歯が生えました。前歯2本と左上1本です。
2005.07.22
コメント(2)

◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆ ママの気づかれ疲労を癒すためパパはネギライデーアゲーン♪ ってことで五反田TOCでのフランフランの倉庫祭りが2年ぶりに開催されるというのでらんらん。ただ今回はパパも一緒に行きたいとのことで、まあ最終日だしそんなに人ごみでもないでしょとのことでちょっとした遠足。 それなりに人。人。前に鶴見の方でやってた倉庫祭りに行ったことあったけど似たような感じかなぁ。最終日の後半ってことでひっきりなしにタイムセール。リサイクル革の結構大きいボックスが12000円位のが1000円とか。2万円相当の内容らしい福バケツ3000円が1000円とか。1500円の座布団が500円とか3400円のバスマットがこれまた500円とか。フローティングつめ放題とか。ラグとかダイニングテーブルとか。タイムセールが増えると人の流れが危なっかしいのでみいちゃんとパパは先にホンポへ避難。結局バスマットとか、座布団とかあと桜とか白檀の香りのサシェを買ってママも後追いホンポの休憩室で一休み。パパがみいちゃんがお風呂で転ぶと危ないからバスマットを買いたいとそこの場所まで連れてきたけど、ママがもうちょっと吟味したいとあえなく却下。大きいのにするか小さいのにするかも考えどころ。バスチェアもあるし。うちはパパもママもお風呂につかることが少ないのでいまだにベビーバスが活躍。多分夏にバルコニーで行水するのにしばらくまだまだ活躍するとみた。 それにしても バーゲンも終わっちゃうなぁ~。みいちゃんのボディースーツもう2着位買いたいんだけどなんかかわいいのないかなぁ。ボディースーツって便利。それ着て上からジャンパースカートかパンツはくだけでいいし。袖なしだったら肌着代わり。半そでの肌着は半そでのT-シャツからはみでて重ね着風になっちゃうからね。まだまだ買う気マンマンのママであった。 ちなみにこれは袖なしボディー着て、ジャンパースカートはいて、ふりふりT-シャツをその上から着てるの。腰が入っていいポーズでしょ。 みいちゃんのお買い物 Template-すず♪♪
2005.07.20
コメント(14)

◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆ 日曜はパパ'sじいじばあばあにぃがやってきた。昼過ぎにご到着されてみいちゃんびびびびっびっびっっっぇぇぇえええええ~!!!そうだった人見知りだったんだ。流しで飲み物用意しながら小さくガッツポーズ。おもてなしのお料理。飲み物。果物。みいちゃんはようやく泣きやむ。しかし抱っこされるとまた泣く。時間は過ぎていく。途中お散歩見学しなよとママはお留守番でパパにまかせて放り出してしばし休息。ご帰宅されたら冷たいお飲み物と作っておいたみいちゃんのスペシャルDVD。それが終わると写真でスライドショー。運転手の兄ちゃんがあまり遅くならないうちにと一言。ふぅ。やっぱりこういうのはメンド。ちょっとしたイベントデーでした。疲。ららぽーの効き目はそんなに長くない。 最近泣き声にバリエーションがでてきた。 みいちゃんのお買い物 Template-すず♪♪
2005.07.17
コメント(6)

◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆ らーらぽぉーらーらぽぉー♪と今日も起きがけに歌ってみた。そしたら明日は気を使うだろうから行ってきな。おおっ天からパパの声が....(ただ単に寝ながら歌うママにみいちゃんを抱っこしたパパが言ってるだけ)。そうそう日曜はパパの父母兄がやってくる。兄はいいけどお年よりはシュートメだろうが近所の人だろうが気を使う。ってことで一人ららぽー!ぽぽぽぽー!バーゲンららぽー! とりあえず船橋競馬場まで30分。降りたら無料送迎バスに乗る。ららぽまであっという間。けど歩いたらちょっとした距離。着いたら下調べした通りインテリアをみて目の保養。合間合間にベビー服売場を徘徊する。夢遊病者状態になったところで追い討ち。ミッフィーのオフィシャルショップがあった。50thも冠ミッフィーもいたよ。けど冠ミッフィーのぬいぐるみは小さい方はさすがに入荷待ちで大きい方だけ。ふらふらになって壁によりかかると必殺315円ショップブランシュ.........妙な汗が噴出す。そしてカゴ。頭の中でヨーイドンのピストルがなり、クシコスポストが流れる。ということで結局買ったものといえばここの315円ショップで真っ白のらーめんどんぶり(もっとおしゃれな言い方できんかい-一人ツッコミ)、みいちゃんのゆで卵をゆでるのに小さなクリーム色のホーロー鍋。手動シュレッダー。バナナスタンド。スクエアの白いお皿(レンジ可)。あと洗濯籠のような真っ白いカゴ。これは願わくばもひとつ欲しかったけど白が一個しかなかった(また来る口実Get)。ちなみにここはヤエチカにあるスマートライフマーケットと同じ系列だ~♪さて、貧血症状のため避難(ダウト!血の気は多い方だ)。東京パン屋ストリート(けどここは千葉)。佐世保バーガーのビッグマンというお店はとっても並んでました。ママはパパに内緒で白金にあるというアトリエドリーブのトマトとバジルのフォカッチャをアツアツで食べた♪一休みして軽くハンズ見てご帰還。みいちゃんもパパも元気に平和にのんびり過ごしていました。はぁ~スッキリ♪そうそうみいちゃんのお土産にGAPでピンクのT-シャツ1900円が600円。さくら貝色のカーデ3200円が900円。バーゲンバンザイ。 三日月おめめ~。Kalooのてんとう虫がらがらかわいいの。 みいちゃんのお買い物 Template-すず♪♪
2005.07.16
コメント(8)

◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆ 銀ブラ~。 らーらぽぉーらーらぽぉー♪と起きがけに歌ってみたけど朝から雨で午前中フテネしてしまい時間がなくなってしまったので午後から久しぶりに銀座ぎんざギンザGINZA♪ まだ7月だっていうのにママは既にみいちゃんの9月の1歳のお誕生日に何を買おうか囚われ飲み。間違えたそれは今は昔のお話。こっちこっち。囚われの身。 とりあえずエルメスビル直行。ドアマンに笑顔。みいちゃんむすっ(汗)。入ったらスーツのあんちゃんにこににちわん♪てな歓迎を受ける。エルメスったらテンション高め。お高いのは価格だけで全然つんけんしてないとこがここのビルはいいよね。ってことでそのあんちゃんにちょっと引き気味なみいちゃんを押してエレベーターへ。4階で革小物を物色。そうそうこれこれ。携帯写真ケース。二つ折り写真立て。いいなぁ。色はえーと今あるのは黒と茶色と赤?正しくはP-PHOTOS GRAND PAPA2ってな名前で税込21000円。こんなに小さいのに....うるうる。けどかわいい。ここに家族写真を入れて送りたい。記念。メーモリー♪ 店員さんとちょっと世間話をしてみいちゃんほんのちょっとぐずっと言ったので8階の展示スペースへ。前はスカーフがいっぱいぶらさがってて楽しかったんだよなぁ。今回はTVがいっぱい。モニターがいっぱいあってそこに色々な映像を写しだすアート展だった。みいちゃんTVめぇ~だけどいいやちょっと休んでいこ。ってことで特等席のクッションにわさ~っとママはお座り。おっこのクッションめっちゃいいね。座ったとおりに形が変わる。みいちゃんベビーカーでTVちょっと眺めるけどあんまり興味なし。けどここっていっつも空調きいてて明るさとか天井高いのとかで来るだけで気持ちいいんだよね。いつもすいてるし。エルメスの係りのおねえちゃんもみいちゃんと遊んでくれてる。さて。んじゃ2階いこ。ベビー用品とかタオルみよ(買わないけど。また間違えた。買えないけど。)優しそうなお姉さんが近づいてきた。ママの目に飛び込んできた獲物が....お姉さんじゃありません。携帯ミラー。これまた二つ折り。ベージュやらオレンジやらルージュやらこちらは色がまだある。35700円\\\けどこれかなりかわいいなぁ~。女の子だし。1歳のお誕生日にエルメスの鏡なんておしゃれすぎる。ずっとはそんなことできないけど1歳のお誕生日だけ特別に贈り物したいなぁ。多分大きくなるまではママへの贈り物でずっと持ってはおくけれど。悩むなぁ。とりあえずまったねってことで入ってきたときのテンションさらに高めのあんちゃんに軽くもてあそばれて退散。妙にすっきり。いい気分転換(何も買ってないのに)。その後ミキモトやらデパートを練り歩いてお疲れねんね。また銀ブラしたいね♪ エルメスビルにて。 みいちゃんのお買い物 Template-すず♪♪
2005.07.15
コメント(12)

◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆ ほぇ~。 宣言していたお肌への15分間癒しタイム完了~♪ パパがいたので、韓国土産の炭パックはおいといて、ダーマロジカの透明パックにしました。このダーマロジカはかなりお薦め。出逢ったのはベトナムのニャチャンにあるアナマンダラのSPA。そこでトリコになり、即ご購入。透明だから誰かにおののかれることもなし。10~15分位で洗い流すだけなのでとてもお手軽なのです。そういえばうちにはもひとつ母からもらったソワーニュのパックもあります。これはシートに液がひたひたにぷるぷるうるうるひたされてるのでのっけるだけ。そういえば海外で化粧品を遊び買いする前はシモン買って使ってたなぁ。昔の実家の隣がエステで買ってたのです。とても使い心地が良かったけど、もうお肌も子供産んで変わってるかな。さてみいちゃん寝てる間に本の続きを。 みいちゃんほっぺ自分でひっかいてかさぶたぽつ。 みいちゃんのお買い物 Template-すず♪♪
2005.07.14
コメント(5)

◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆ みいちゃんここ1週間位で習得した技。 片手をお口にあてて「あわわわわぁ~」♪ デパートの中でインディアンごっこ。 おうちに帰ってきても 「あわわわわぁ~」♪ 最初は大きい声で泣きそうになってるときにママが手を口にぺたぺたやってあわわわわ~って言って遊んでた。ツボにはまたらしく一芸とあいなりました。 これこの前フーセンウサギのファミリーセールで買ったいくよくるよ風ブラウス。3段フリフリ。 みいちゃんのお買い物 Template-すず♪♪
2005.07.12
コメント(6)
![]()
◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆ 気分転換。小さな非日常。 今日の気分転換は朝7時前に隅田川をみいちゃんと眺めに行った。 元はと言えばごみ出し担当のパパがひとつ出し忘れて、後追いみいちゃんを置いてごみ出しに行く気になれず、じゃ~お散歩!ってことで決行。 この辺は朝ウォーキングしたり、体操してたりする高齢者の方が多い。いつもの町内会のおじちゃんおばちゃんとひとしきり朝のご挨拶。 そして川に到着。 んぼぼぼぼぼ~♪空~川~噴水~..... みいちゃんが突然きゃっきゃっ♪ なんで?なんで?って目線の先を追うと川にかかる橋を電車が走ってる。 てっちゃん..... また走るときゃっきゃっ♪まぁいいやって放っておいて、ママはコンビニで買ったサンドイッチとアイス(?!)と野菜ジュースを堪能して、雑誌を読みふける。時々かわいい犬が通りすぎる。 こんな時間もいいね。 お昼はもう暑いからね~。けど毎日は無理かなぁ。 サンドイッチ夜作っておいて週末の朝とかパパと3人でピクニックごっことかやって昼間は寝るとかもいいかも~。妄想症状発症。 ってことで朝早いお散歩で気分すっきりの一日の始まりでした。 気分転換って例えば一人で買いものしたりとか一人で温泉銭湯いったりとか一人でお肌のお手入れを少しだけ丁寧にしたりとかあったけど、今朝みたいにみいちゃんと二人で気分転換できる方法があって良かった。普通のお散歩じゃなくって普段じゃとても考えられない早朝のお散歩。三文の徳。 あ。ちなみに今日のせてる上の3つの写真本は今読んでる本。ラフラの二つの洗顔料とゲルはこの前ソニプラで靴を買ったらくれて使ってみたら意外に良かったものです。過酷な季節とお散歩で外出が多いのでお肌がお疲れ気味。気分転換のパックもそろそろみいちゃんのお昼寝時間に決行かな。 みいちゃん片手立ち~ みいちゃんのお買い物 Template-すず♪♪
2005.07.11
コメント(8)

◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆ らぁ~らぽー♪らぁ~らぽー♪と何度も歌ってららぽーとに行きたいとパパにアピールしたが、どうもこの快晴と朝寝坊の下町スイートファミリーはあえなく近場の散歩とあいなりました。ベンベン(あいのて)。 お散歩しよ~とエレベーターで上のお部屋の奥様に遭遇(おしゃれなお嬢なんだなこれが)。昔上のお子ちゃまの足音が耳にあまる元気さだったのでパパにご挨拶に行ってもらって、その数日後菓子折りを届けてくれて、それ以来顔見知りなのです。今日は初めてお互い3人家族同士でご対面。そんなきっかけにも関わらず良い関係でいられてほっ。 そして浅草寺のほおずき市へ。450店のほおずき屋と350店の売店で埋まるという文句以上にその人のすごさはすごいです。ほおずき求めてこんなに人が集まるとは正直想像していませんでした。けど結構子連れも多いし、浴衣姿の人も多いから隅田川の花火大会よりまし。小さい頃よくほおずき食べてました。鳴らしてもいました。今はもう鳴らせないだろうな~。じいじなら鳴らせるからよく考えたら買ってもっていって習っておくんだった。明日もどっかで売ってるかな。 ぐるぐる雰囲気を味わって、売店に吸い寄せられるパパの手綱をひっぱってROX方面へ。ROXの4階にあるウルトラマンクラブの例のボール壁をみいちゃんとまた遊ぼうと思ったのですが現在調整中で止まってました(泣)。なのでジュース飲んで周りの人たちとお話して(ホント子連れってどうしてこう平和な人の輪が広がっていくんでしょうね)、さらに奥に絶好の被写体発見!ってことで撮ってみました。セブーンセブーンセブーン(この3回目のセブーンと歌っているのはまた逢う日までの尾崎紀世彦だそうです)。3台ありましたよ。私にはよくわからないけど他2台別のウルトラマン。とりあえずみいちゃん乗っけて、パパとママもそれぞれ一緒に撮ってみました。親ばかバンザイ。 ほおづき市混んでた~。その後ROXのセブンに乗ってみた♪ みいちゃんのお買い物 Template-すず♪♪
2005.07.10
コメント(5)

◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆ マルイのスパークリングセールへ行ってみた。 子供服はみてるとホント楽しいですよね。色んな服がいっぱい。ひとしきり景色を楽しんで。錦糸町駅近くのメープルハウスのシュークリームを歩き食い。皮がさっくさく。クリームとろ~り。シナモンがきいてておいち♪パパもシュークリーム大好き。ママもここのシュークリーム大好き。浅草にも出店してくれないかなぁ~。そしてホンポへ。買いたかったの。これ歯ブラシ。 ベビー用品色々ありますね。相変わらず。いつも通りどれが良いかはよくわからず。とりあえず6ヶ月~ってなってて柄がわっかの3本組みがセール価格だったから買ってみた。3歳までってなってるし。ちゃんとしたゴムじゃないブラシだし。まだ上の歯は生えてないけど。ママが興味津々。ついでにセールになってたピジョンの歯磨きナップも買ってみた。やっぱり歯だけは大切にしてあげたい。一生モノだし(はえかわるけど)。ついでにレトルトのうちで食べそうにもないものを買ってみた。この日の夕食にさっそくハヤシライスなるものをあげてみた。これかなり味濃いなぁ。それに9ヶ月ってこんなにまだやわらかくてご飯細かいんだ~。みいちゃん最初は味の濃さか○X△◇※って顔してたけど完食。けどあまり濃いのは癖になりそうだから今度あげるときは白いご飯足して味薄めてあげてみようかな。ね。んでは本日のメインイベント!歯ブラシ~♪シャカシャカシャカシャカ~♪って笑いながら下の歯や歯茎を軽くブラッシングしてみたらかなりオオウケしてた。自分でもど~じょ~。シャカシャカシャカ~。よだれだっら~(汗)。 左手グー。 みいちゃんのお買い物 Template-すず♪♪
2005.07.09
コメント(4)

◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆ 久しぶりにりっくんのおうちへ。 りっくんしばらく見ないうちにもうお座りから立ち上がった。その姿はまさにダーンダーンダーンダーダダーンのダースベーダー。 みいちゃんは人見知り勃発。りっくんママじとぉ~......果敢なりっくんパパ抱っこ。餃子のお兄ちゃんだよ~。即泣。風邪なのか後追いで泣きすぎなのかみいちゃんハスキーセクシーボイス。ちょっとスナックのおばちゃま風。 そのうちそれぞれ遊びだす。りっくんちの風鈴やバルコニーのガーデニングのアシタバに熱愛求愛柱の影から見つめる見つめる。ゆらゆら風にゆれる姿にうっとり失神寸前。りっくんママがすいかくれたよ。みいちゃんすいか初めて食べたね。かなり好評。きゅうりの苦手なりっくんはやはりすいかも不評。まぁ似てるもんね。 んまんまんんま~♪ばぁ~ばぁ~ばぁ~♪ りっくんのママからまたまたお野菜のおすそわけ。産地直送無農薬のお野菜はとっても柔らかくてあまい~。おすそわけで私からは懸賞で当たったビーンスタークのオーガニックむぎ茶。リックンママから保健所のアヒルクラスで歯の菌検査やったとか(口うつしでご飯あげるときに虫歯がうつるってお話とか)、御殿場のアウトレット行ったお話しとか楽しい時間はあっという間でした。また行くね~♪今日は鉄分クッキーとアスパラクリームパスタ(BFのホワイトクリームで)も食べたよ。ここ最近まれにみるHIT。 風邪とげりっぴであごのラインが心なしかすっきり(いやはや羨ましい)。 みいちゃんのお買い物 Template-すず♪♪
2005.07.08
コメント(0)
![]()
◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆ 笹の葉さ~らさら♪ りおちゃんと遊んで雨が降らぬうちにと七夕求めてカラカラカラ~。 ROX近くの今半の通りは今下町七夕祭りと題して通りがずっとでっかい七夕飾りで彩られてます~。けどいつも通り楽しんだのはみいちゃんよりママのようで~す。 みいちゃんのお買い物 Template-すず♪♪
2005.07.07
コメント(10)

◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆ 最近みいちゃんはお風邪を召してその上今朝はゲリッピ。ママは風邪をうつしてはと思いママ友にずっと会えずつまんな~い!とさっそくストレス発散(すでにバーゲンで発散してるのに)。って事でぉひさしぶぅ~りぃ~ねぇぇぇの蛇骨湯。 妊娠発覚前までは週に1~2回回数券買って通っていたのです。だって温泉♪そう天然温泉。そして場所は浅草。そして銭湯なので400円。お湯は紅茶みたいな色。夜8時とかは銭湯なのでそれなりにコミュニティが(焦)。まさに銭湯デビューです(激汗)。昼はそんなこともなく観光客かおばあちゃんたちなので比較的ゆったり入れます(楽)。願わくば飛び込みたい衝動にかられ、久しぶりの温泉どぽーん!嬉嬉♪髪の毛もここで洗うとさらさら~。あっつい内湯に入って泡泡泡で肉という肉をほぐしてもらって露天風のお風呂でふにゃふにゃ。はぁ~。銭湯じゃなかったら歌ってるね。みいちゃんも温泉入れてあげたいなぁ。川治温泉の登隆館はぬるくてあったまるって温泉だったなぁ。あそこなら赤ちゃんでも入れるだろうなぁ。けど子宝の湯だったなぁ。箱根の俵石の露天も行きたいなぁ。四万たむらもまた行きたいなぁ。こうして銭湯につかって目をつぶりながらあちこちの露天風呂を旅して1時間半ゆったり~♪ 温泉で元気モリモリになったママはめっちゃゴキゲンで昨日の夜はグラタンと山盛りサラダを作って、今日は朝5時に起きて(みいちゃんに起こされて)クッキーなんて焼いちゃいました。薬効がきいてるうちにお掃除しちゃおうかと思います。それではまた。ごきげんよう。 気がつくと立ってにんまり♪テーブルではずずずっとティッシュを追いかけて牛歩。 みいちゃんのお買い物 Template-すず♪♪
2005.07.05
コメント(16)

◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆ 週末に行った亀戸のトイザラスでお買い物したもの。 ひとつは正体不明の花(だから花だっちゅうに)。ちょっと不思議の国のアリスっぽい。ヒルズっぽい。2~300円だった。 もひとつはピジョンのストローのボトル。これ買って正解♪ うちには変身まぐまぐがあるんだけど、外に持っていくときはスパウトにして、おうちではストローにしてとかやってたらどうもせわしない。なので、ストローだけのをみつけたので買ってみました。ストローもやわらかそうなチューブだし。 どう?って思ってやったら、その色か形か、持ってぶんぶん。まぁそんなに水が飛び散るわけじゃなし好きなようにやらして(うちのお食事椅子の下にはレジャーシートが敷いてあります)飲ませてみたら、おおおおお上手に飲むではありませんか。 そしてしばらくしたらうがい.....志村けん(汗)。だぁ~っと水がそのままお口から滝のように流れ出てる。なにはともあれここんとこずっとこのストローボトルでお水はあげてます。お外に出るときもちょっと持って行ってみようかなぁ。持ち運びもなんかできそうだし。取っ手もストローも収納されるし。 みいちゃんこれでストローも志村けん技をも習得の上完了です(それでいいのか)♪ そして昨日からみいちゃんはリビングにあるTV台の扉を開けられるようになりました。ミッフィーウォーカーの鳴きボタンもパーで押せるようになりました。風邪はだいぶよくなりました。もう一息です。みいちゃん最近ママに向かってばぁばぁばぁと言う.....違う!マンマンマに戻して~! 邪魔? みいちゃんのお買い物 Template-すず♪♪
2005.07.04
コメント(6)

◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆ 最近のお役立ちグッズはみいちゃんがまだお腹の中にいた頃作っておいた汗とりガーゼ。毎年保健で配られてくるガーゼがたまっていたので表裏でガーゼとタオルで3枚作っておきました。1枚だけ遊び心でバッタモンミッフィーを刺繍してみた。ただステッチだけ。 夜寝る時は背中にセーラーっぽくでてる部分を頭の下にのばしておくと、頭から首から背中から汗ぐっしょりだったのがただひっこぬけばいいので思った以上に便利です。それにしてもすごい汗。 3枚でなんとか足りてるけど、あと2~3枚くらいあってもいいかも。真夏にお散歩中寝ちゃった時とか起きた時に抜いてあげるとさっぱりだろうし♪ もうちょっと大きくなっても使えそうだし、お昼寝の時につかってもいいし。今回みたいに熱出したときも助かったわぁ。 汗疹対策にも肌着を何回も換えることって言われたけど夜中起こすのはかわいそうだし。今日は涼しくていらないのに、パパは覚えたことを素直にやるのでやっぱり今日も背中にしょってる...嫌がらないからいっか。かわいいし♪手作り着てくれてるの見てるとなごむし♪ 縁にベージュの糸で少しステッチ。乾燥機でちょっとしわしわ。 みいちゃんのお買い物 Template-すず♪♪
2005.07.03
コメント(4)

◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆ 7月といえば七夕もありましたが、セール♪バーゲン♪でしたね♪♪♪ ということで今朝フーセンウサギのファミリーセールへ産業貿易センターへ行ってきました。HPのスケジュールではのってなかったけど、みいちゃんの病院へ行くときに看板に釘付け。七転八起。 みいちゃんはパパとお遊びお留守番♪招待状がなかったので、浅草の産業貿易センターの4階で名前とか住所とか書いて、CELECの成型オムツ2100円とか心動いて、その後上の階に行ったらあるわあるわELLEとかSRとかNIKEとか。安いのは300円のリキエルのジャンパースカートやらデザイン性の高いシャツ柄のT-シャツとカバーオールのセットも300円位だった。とりあえずぽいっ今夏限定。ジャンパースカートは黒だったので、ついでに黒のキャスケット。あれ?サイズがわからないや。適当に50買ったら大きかった(汗)。まぁ小さいよりはいっか。かわいいし♪これが1000円しなかった。んで欲しかった冷房対策の長袖カーデ。これがなかなか難しくって。ほしいのがもひとつない。ELLEのシロのさくらんぼ付を持ってたけどOLIVEのすすけたピンクがかわいかったのでそっちに変更。これが半額で2000円したっけなぁ。なんせ家かえってきたらタグタグチョキチョキで洗濯機にぽんっだったのでよく覚えてない。けどこれが一番高かった(っていってもそんなもん)。あとは、えーと、いくよくるよばりのフリフリカットソー。つぃ白買っちゃう。これが1500円しなかった。ナイキのコーナーもあって、ナイキのピンクのセットがかわいかったんだけど今のラインにあわせにくいのであきらめました。けどそういうラインでそろえるのもかわいいなぁ。アメリカンっぽくて♪女の子ってたのし~い!このセール新生児からけっこう大きめの子供服まで3フロアーでやっててとっても充実した時間をすごしました。妊婦時代に知っていればああああああなんてちょっと思いましたがまあこの時期に知ったのでよしとしよ(身を助く)。こちらのデンジャラスゾーン(心なしか古い表現)は明日もやってるそうです。けど2時半には終わるとか終わらないとか。 とりあえずおうちに帰って授乳。んでまたね。みいちゃん!? 次はROX。ここは子供服のブランド多いのです。んでセールってことでひとまわり。BOOとかもあるけど。さっきので腹八分目なので眺めて終わっちゃった。ほとんど3割引きでした。あ。つい雑貨ご購入。充電式のキャンドルスタンドとか呼ばれてるものを買いました。どんなのかと申しますと.....えーと.....花火大会で登場かな。写真はみいちゃんのお洋服もジョジョにUpしていきますね~♪ このあと授乳してそのまま亀戸サンストリートへ。パパはその間ずっとみいちゃんとお留守番。ママはついでに亀戸のお友達のおうちにお宅訪問(しゃもじ忘れた)。おうちに帰ってきて火がついたままのママはヤフオクでZUTANO落札。いかんっ!やばいっ!もういらない~(涙)。 お熱は下がったよ。 みいちゃんのお買い物 Template-すず♪♪
2005.07.02
コメント(0)

◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆ 今日から7月ですね。 みいちゃんの初七夕(まぁなんでも初なのですが)何しよう~。 気分をもりあげたいのに今日も雨。 七夕祭り行きたいなぁ。 東京はえーと....6~8日は入谷朝顔祭り。6~10日は下町七夕祭りで9・10日はほおずき市かぁ。6~10日は湘南平塚の七夕祭りもあるのねぇ。阿佐ヶ谷は8月5~9日?7月じゃないんだぁ。ふ~んとりあえずみいちゃんの喉は赤くて今日もお熱が続くだろうってお医者様のお言葉。ふぅ。おとなしくおうちでエンジョイ♪みいちゃん元気は元気なのよねぇ。今朝もいつものようにうんしょうんしょとつかまり立ちしようと必死に朝稽古してたし。お熱は38.3℃から今37.8℃まで下がってきたしお薬ももらってきてるからママは楽観的。 ってことで七夕何しようかなぁ。とりあえず飾りつけなんかしよっかな。ホントはもっと考えなきゃいけないことあるけど。逃避本能(勝手な本能)。この前電気やさんの扇風機売場でぶら下がってたでっかい魚のアルミ飾りに首ったけだったからきっとああいうキラキラぶら下がり系がいいんだろうなぁ。どういうとこで売ってんだろう。おっこの楽天の七夕飾りセットはイケテル?七夕ケーキとか売ってるんだろうなぁ。見に行ってみようかなぁ。ところで七夕の天気予報は曇り時々雨.......どよ~ん。木曜だし。まあいっか。とにかく今は母子ともに風邪を治さねばねばねばととりとめもない時間をすごす雨の午後(俳句風)。 そうそう昨日はりっくんママからお野菜のおすそわけ。田舎から無農薬野菜が届いたらしい。にんにく・たまねぎ・じゃがいも・そらまめ。晩御飯はパスタになった。やっぱ田舎のお野菜はおいしい~♪うふふ。ご近所さんって感じ♪ママの憧れの生活☆ ね。元気でしょ。 みいちゃんのお買い物 Template-すず♪♪
2005.07.01
コメント(8)
全23件 (23件中 1-23件目)
1
![]()

![]()