2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
◆◆◆ アンパンマン ◆◆◆◆ キティ ◆◆◆◆ グランドピアノ ◆ 保育園の帰りドーシテモROX行く~ってわめくので、なんとか松屋で手をうってもらいました。 そこで豪遊中のみいちゃん(笑)。 サンリオショップにおいてあるキーボードで熱唱。路上ライブみたい。 みいちゃんとママは相変わらずちょっとよそよそしく『オツキサマデスネー』『オナカスキマシタカー?』と丁寧なコトバで会話します。ちょっと変かもしれないけど今朝『ミートボールクダサーイッ!』とか泣き怒りながらもコトバ使いが丁寧なので可愛げがあります。朝からミートボールはママ的に?なのでパリパリ海苔で妥協してもらいました。 昨日は保育園で午前中3回ともトイレ成功だったそうです。しかしおうちでは全くその気配は遠のいてしまいました。ま。まだ寒いしね。そのうちそのうち☆ みいちゃんの絵本 Template-すず♪♪
2007.02.27
コメント(4)
![]()
◆◆◆雛人形 ◆◆◆◆ひなまつり◆◆◆◆アンパンマン!◆ みいちゃんは元気です。 フキゲン波もなんとなく去った気がします。 もしくはその暴君っぷりに親が慣れてきたのかもしれません。 保育園の先生いわく、みいちゃんはムードメーカーだそうです。 子育ては自立を助けるっていうけど、みいちゃんは無謀に自立しようとします。 週末小学校5年生の女の子二人(ヒトリはいとこのあゆちゃんです)と公園へ行きました。 そらもうこっちがハラハラしながらの遊び方。 みいちゃんがすべり台からすべる時も早くすべりやすいように思いっきり背中を押したり、ジェットコースターごっことか言って一緒にすべってきたりします。 みいちゃんはもちろん堪能してにっこにこ。 そばにあった鉄棒で座って逆回りを披露すれば、みいちゃんも『オラもオラも♪』と手を伸ばしてウハウハ鼻息荒くそんな時だけママを思いっきり頼ります。とりあえずぶら下げてみようと、ほれ棒をしっかり掴んで!と捕まえさせて(ママも無謀?)、ぶら下がりをさせてみました。もちろんほんの数秒。けど一瞬でもぶら下がった間隔はみいちゃん的には感慨深げなようです(肩はずれちゃうよね~)。 そのすべり台ったら幼児用の高さなんだけど(終りがイスみたいになってるやつ)、登るのに、階段・鉄棒・のぼりぼう・はしごってあって、のぼり棒もお姉ちゃんたちがラクラク登っていくのをみて、みいちゃんもそっから登る~!とジタバタ!とりあえず補助付きのセミ状態で棒をもたせる。ママ腰痛い。登れない。怒る。をちょっと繰り返し、やさしいあゆちゃんがすべり台すべろ~と誘ってくれました。そしてまたハラハラドキドキの小5との滑走がとりおこなわれまたヒトマワリ大きくなったみいちゃんに思えます。 途中『あゆちゃん待って!』とかはっきり言っててびっくり。 公園が終わると、実家で飼ってるメダカを見たり、犬とタワムレたり、子供が比較的苦手なじいじとチョロQで遊んでました。ばあばにはアンパンマンのパジャマ買ってもらったり、キティのスタンプで手まっくろにしながら遊んでたよ。 ←これのピンクの方を買ってもらった♪ボタンの練習のがほしかったんだ。 じいじがみいちゃんと遊ぶ姿を見て、私が小さい頃のじいじの苦労も多かったけど一生懸命でそんな中で家庭を築きあげていく幸福感とかを思い出してるんだろうななんて思っちゃった。私も今大変なことも幸せなこともみいちゃんといるせいか感受性が強くなったようで感じ方がうんと強くなった気がするけど、だんだん自分の周りの空気がこうあったかくなっていくようになっていくといいなって思ったよ。 みいちゃんの絵本 Template-すず♪♪
2007.02.26
コメント(1)
![]()
◆◆◆予約リカちゃん ◆◆◆◆白雪姫◆◆◆◆ペネロペ◆ なんだかあわただしく毎日過ぎていきます。 遼太郎くんが遊びに来て、みいちゃんが風邪をひいて、ママが夜一緒に寝ちゃうことが増えて~。なんにしろみんな今日も元気♪ みいちゃんはこの頃すっかりおしゃべりさんです。 気がつくと、『アンネー、コレハネー....』。そして勝手にヒトリでなんだか学芸会的お芝居が繰り広げられ、ママとパパも忙しいゴールデンタイムに観客から強制飛び入り参加のキャストになる(涙)。 最近のブームはオレンジのタクシー!ミドリのタクシー!から→ヒョーシキ!マルノヒョーシキ!ヤジルシのヒョーシキ!と保育園の帰りにヒョーシキの追っかけになります。 家に帰ってくるとそこらじゅうのものとタワムレます。かなり無邪気に(汗)。 そうしておもむろに『ワンツースリーフォー.....テン!』と番町更屋敷なみに数字に呼びかけます。 保育園の連絡帳ってスゴイんですけどね、体温・入浴・便・機嫌・睡眠時間・晩御飯と朝ごはんのメニューと数行の先生とのコミュニケーション欄があるんですけど、一時期ひたすらご飯。やたらご飯。真っ白ご飯におにぎりなんてこともあったくらい。最近はすっかりお肉や玉子焼きも食べてくれるようになって、お野菜もレタスとかキューリとか食べるようになってくれました。おかげでメニューの行も増えて嬉しい。 今週はなんだかみいちゃんご機嫌ナナメに感じることが多かったママ。保育園の前にちょっと図書館に寄って本を借りました。いつもはたいていソーイングの本なんだけど、久しぶりに(笑)育児書♪ 語りかけ育児。2歳~2歳5ヶ月の項をパパとみいちゃんが遊んでる時間パパにも聞こえるように声に出して読んでみました。その中に愛するおとなが自分にかかりきりになってくれていると感じると子供は自分に自信をもって、なんとかして愛情を得ようとするストレス(=わがまま)を感じなくてすみますっていうところを得に大きな声で。ついでにもう一冊借りてきた ママとパパといっしょに遊ぼう!手あそび・指あそびの本。ここに載ってるのをさっそくその場にいたみいちゃんに試してみたら大喜び。歌がもひとつわからないのとかあるからもちょっと違うのも借りてみようかな。 そういえば前の人が借りてた折り紙の本もおもしろそうだった。アンパンマンがおりがみになってる表紙のだった。予約してみようかな。↓もらった風船だよ。 みいちゃんの絵本 Template-すず♪♪
2007.02.22
コメント(4)
![]()
◆◆◆いちごリュック ◆◆◆◆ナイキ◆◆◆◆20日まで◆ 久しぶりに錦糸町(近いのに)♪ とりあえずオリナス。 ママの化粧水と乳液とクリームがそろそろ底をついてきたので買った。今はcofu。シミナイからいいのかも。その前はニールズヤードだった。あとはばあばからあれやこれやともらうので自分ではあんまり買わない。ソニーのパックとかも良かったけど自分がおいついてない。会社では佐伯チズさんのローソン限定のコットンを買ってる人もちらほら。これとは別なのかな。クロワッサンでも特集されてましたね。私も前にNHKで見た時の影響で多少化粧水をゆっくり押さえるようになりました。気持ちだけ。気持ちから。 ま~そんなことはおかまいなしに、昼寝してないみいちゃんを寝かそうとフル回転ママ。そういえば地下になんだかそれらしきものが....と券売機でおためし20分300円。遊キッズ愛ランドデビューです。みいちゃんは最初その雰囲気に圧倒されてましたがすぐに溶け込んでくるくる回るのに乗った後すぐに階段をスタスタと上り始めて風船がいっぱいで下から風がビュービュー吹いて風船の嵐の中に突入。かなりサイケでトランスなワールドで残り時間を全て使い果たしてしまいました。最後の方に年長さんくらいの男の子がみいちゃんをどつき始めたので惚れたか?って思いつつも下からママ大声で『だめだめっ!』って言ったら男の子いけないことをしてる自覚があるんでしょうね。はっとこちらを向いてぱっと隣のスペースに移動。危なっかしいったらありゃしない。終りの時間に出てくるのもそりゃもう大変。もっともっとなのです。その券には大きな大きな風船がついていてその場で膨らましてもらって、そのまま外の広場で風に吹かれる風船をおいかけて遊びました。トミカショップで電車や車ごっこに夢中になってしまったのでパパにお願いして、ママはソノ間少しだけショッピングタイム。その後アルカキットで布を少しみてみいちゃんはホンポで最後の一押しのお遊びタイム。楽しい週末でした♪ パパは世のパパと同じくお買い物や人ごみは好きではありませんが、お買い物へ行く=みいちゃんの面倒をみる=大変=けどママご機嫌になるの方程式ができてるので結構おつきあいしてくれます。 今年はあったかい冬だからまたもうちょっとしたら荒川遊園とかピューロランドも行ったり、お弁当持ってお花見とか行きたいな~☆ みいちゃんの絵本 Template-すず♪♪
2007.02.10
コメント(6)
![]()
◆◆◆いちごリュック ◆◆◆◆スリッポン◆◆◆◆雑貨◆ 今日は久しぶりにとしくんのおうちに遊びに行く日。 この日を目指して無理を決してせず体調を整えながらさてっと思えばみいちゃん今日に限って果てしなく熟睡(悲)。 途中無理に起こそうとしたんだけど激しく拒否。起きてんべ?と疑惑を向けるものの狸以上のみいちゃんの寝入り方(白旗)。 ということで着いたら3時近く(涙)。 楽しい時間はあっという間に過ぎていく。 親子3組で過ごす時間。 とっても癒されてもう7時過ぎまでお邪魔してしまいました。すみません。けどどうもありがとうと多謝多謝。 みいちゃんったらおうちに着いた途端大号泣! アソブーーーーー!って脱出大作戦(汗)。 シマジローのDVDと海苔をパリパリさせてなんとかしのぐ。 いやそうならそうともっと早く起きてくだせぇ。 とちょっとばかりボヤクママ。 今度は作戦変更して寝入る前に連れ出しちゃおう♪ りおちゃんのパパが撮ってくれた写真。ママでは撮れないみいちゃんの姿。撮ってもらうって嬉しいね♪また撮って~☆ みいちゃんの絵本 Template-すず♪♪
2007.02.04
コメント(0)
![]()
◆◆◆お菓子の家 ◆◆◆◆ケーキキット◆◆◆◆マカロンキット◆ 前に書いてたトントントントンアンパンマンの動画で~す♪ とんとんとんとんあんぱんまん♪ ショクパンマン部分がとんじゃってるけど(笑)。 アンパンマン=ほっぺにグー しょくぱんまん=ほっぺに手のひらかショクパンマンの形を顔をかたどる カレーパンマン=ホッペの横で両手をつまむようなかっこうをするんだけどいっつも驚愕の顔になる... ドキンチャン=一本指をアタマの上で バイキンマン=二つつのをつくる きらっきらっきらっと手をきらきらさせてわんっのポーズ。 ひげじいさんのだけど曲はここにあった!みいちゃんはいとまきまきも色々アレンジして、『みいちゃんのボウシ~』とか『パパのおくつ~』とかリクエストしながら遊びます☆ みいちゃんの絵本 Template-すず♪♪
2007.02.04
コメント(4)
![]()
◆◆◆木のセット ◆◆◆◆カズー◆◆◆◆スパッツ◆ パパの白いギター(熱湯かぶったわけじゃありません-フォークじゃないんで)をみつけるとたまらなくさわりたい衝動にかられるみいちゃん。 ということでウクレレ買いました。この前行ったららぽに入ってるvilacを扱っているお店で丁度セールで売られていたのでつい。二人でチューニングしようとしたんだけど、ウクレレのチューニングって難しい~。ま~どうせソノ部分はおもしろがってぐるんぐるん回すだろうとそのまま鼻息荒いみいちゃんに手渡しました。最初はウクレレっていうんだよって教えてみたんだけどどうやら難しそうなので『ギター』と命名されたウクレレ(汗)。みいちゃんは楽しそうにお琴のように弾いてエリックの登場では『オナジー!』と喜んでました。今日のほほえまシーン♪☆節分の大入袋をお肉やさんでおまけでもらったんだけど(浅草のマツキ)そのお豆を一緒に食べてみました。鬼は~外~福は~内~!って言ったら音的に喜んでたみたい。んでTVに写った猿の親子。一生懸命マメを手に口元に持っていってあげてるの。それも必死で(笑)。☆パパとお風呂からでてきたみーちゃん。瀕死の状態でおむつつけてる間にクークー寝ちゃいました。なんだかとっても赤ちゃんの頃に戻ったみたいでママは人差し指を寝てるみいちゃんの手のひらにそっと置いてぎゅってしてくれないかな~なんて淡い期待。ナツカシー。 みいちゃんの絵本 Template-すず♪♪
2007.02.03
コメント(2)
![]()
◆◆◆ババール ◆◆◆◆Mr Men ◆◆◆◆数で遊ぶ◆ ペネロペちゃんのカーニバルはみいちゃんの大のお気に入り♪ ということでフェルトでカーニバルの帽子を作ってみました。 フツーの帽子を作るときの型紙を使って、羽の部分はフエルトのあまりでチョキチョキではじっこをすこし縫い付けて。 気にいってくれたみたい。 今月2月24日の16:45~17:00にスケッチをする、えんそくにいく、かくれんぼの3篇が再放送♪録画しなきゃ! ペネロペのカーニバル 今日のお茶はプーアール茶。 Yumingちゃんが台湾に行った時に徳也茶喫っていうところでかってきてくれたんだけど全然クセがなくって飲みやすいの。これなら何杯でも飲めちゃうなんて調子のってたらもうなくなっちゃった。あーあ。 この前るーちゃんがお休みなのに届けてくれたシラス。とれたてっぽかった。おいしかったよ~。こんなにいいもの何の日でもないと思うんだけどいいのかなって思いながらも家族でイッキ食い。 シラスとたたみいわしもらったよ♪他のも食べてみたいな~。お店は『えぼし』っていう茅ヶ崎のお店。 みいちゃんの絵本 Template-すず♪♪
2007.02.01
コメント(6)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

![]()
![]()