2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
◆◆ ◆ 買換え時期? ◆◆◆ ◆ キャス ◆◆◆ ◆ カラータイツ ◆ みいちゃんくるくるくる~♪両手を広げて横歩きです♪ まおちゃんの真似らしいです(笑)。 みいちゃん三歳児なので、何か習いたいことあるかな~って思って耳をすませると『スケートしたいっ!』とかなりハマリムード満点です。 ママがみいちゃんが好きなところに『○○したいっ!』とかなんかサッカーとかバレーボールとかを見た時に『みいちゃんもしたいっ!』ととても大きい声で前向き発言をすることです。ママなんてめんどくさかったり尻ごみしちゃったりしてなんだかなつかしいコトバのような気さえします。 日曜の朝ホームベーカリーのスイッチを入れ忘れたママ。そうそうホームベーカリーこのめんどくさがりやの私でも大活躍です。冷蔵庫に食パンの材料を貼っておいて、前の晩計って放りこんで予約ボタンを押すだけ。確実に売ってる食パンよりおいしい。みいちゃんは売ってる食パンは食べないのに(通称)ママが作った(ホームベーカリーが作った)パンだと耳を残してパクパク食べてくれます。そんなぐるめっぷりも嬉しいです。 そうそうそんで予約ボタンを押し忘れたので、目の前のパン屋さんへみいちゃんと朝の散歩です。なんでもやりたがるみいちゃん。トングもトレーもさっさと持ちパンを選び始めます。今日は初めて自分でパンをトレーにのせました。危なく中のクリームが出てしまいそうにギュッと力満点こめてました。一番下の段のパンばかりになりそうだったので、もうひとつだけトングで選ばせておうちに帰りました。買うだけ買ってみいちゃんは結局たいしてパンを食べずみかんとかりんごばっかり。パパはなんとか形を保った焼きたてふわふわクリームパンをばくばく食べてます。ママも早くそんなパンを焼いてみたりできたらいいなぁなんて見果てぬ夢に囚われそうになりあわててサンドイッチを食べました。このパン屋さんやっぱり小麦粉の高騰で12月から値上がりらしいです。小麦粉と石油でどんどん物価があがっていくのねぇなんて思いながらもまだまだ実感はありません。あるのは我が家の水道代がみいちゃんとパパのお風呂遊びで1万円を軽く超えてしまったこと位。まぁおかげでひらがなも覚えたし、大きいお風呂も三歳も越えて克服できたのでヨシとしようかな。 スケート教室か~.... 神宮外苑(4歳~)・高田馬場(3歳半~けど平日・冬の短期教室は5歳~)・アクアリンク千葉(4歳~土曜!) う~んママがすべれないからとっても捻挫しそうで危険に思えてしまう~。けどできたら楽しいだろうから4歳になってからかな。 みいちゃんの絵本 Template-すず♪♪
2007.11.10
コメント(4)
![]()
◆◆ ◆ くまのがっこう ◆◆◆ ◆ ジャッキー ◆◆◆ ◆ ポシェット ◆ 土曜に病院へいけなかったので、仕事をきっかり終わらせて(いつもそうだけど)保育園の帰りいつものように走りながらかえるみいちゃんを追いかけるように(願わくば手綱が欲しい)かかりつけの小児科へ。人があふれてる~っもう6時近いのに~っ!とりあえず外で遊んでようかと思ったけど病院大好きみいちゃんウィルスいっぱいの待合室に入りたいというのでしかたなく入隊。待ちわびることほぼ1時間。病院も6時までなのにがんばりますね。順番が来て病室へ入ってとびひっぽくなってるところを見せてあと鼻水が...っていったらそのまま薬を処方してくれるってことで終わろうと帰る準備。突然みいちゃん泣きだしました。 吸入したいのかと思ったら、どうやらいつもやるコースと違うのが気に入らないらしい。おじいちゃん先生も苦笑い。軽く聴診器をあててもらって、口もあーんしてもらいました。本当にすみません。終わってもなかなかおうちに帰りたがらず大きなシナモンのぬいぐるみと遊ぼうとわくわくしてます。私達最後の患者ですから帰りましょうよ~とママ。いつもよく交差点でご挨拶しながらすれ違う受付のお姉さんも帰りの準備をしながらなだめてくれます。仕方なく必殺『ポテト買いに行こうか~っ』ってことで脱出成功。近くの惣菜やさんでじゃがいもごろんのポテトを買っておうちに帰りました。 最近みいちゃんはパンダの写真や画像をみつけると 『コアラ~っ♪』 .....................やっぱりパンダ見に上野動物園も一回行こう。 みいちゃんの絵本 Template-すず♪♪
2007.11.05
コメント(1)
![]()
◆◆ ◆ おうち ◆◆◆ ◆ 野いちご好き ◆◆◆ ◆ 毛糸のパンツ ◆ そういえば先週ママになって初めて保育園のバザーへ行ってきました。パパは朝からお仕事。ママはとびひ疑惑アーンド鼻水たらりんみぃちゃんを週に唯一の決戦の土曜日にはりきって、おうちを出発。皮膚科と小児科ハシゴ予定で勇んで出かけます。みぃちゃんは無邪気に旗をみつけてはあれな~に~?日の丸って旗だよ~なんて小走りに病院へ到着。どよーん.....あんれぇ~?今日お休みだねぇ~。よくよく考えたら祝日の土曜日だった..................っていうことで、そのままバザー会場へ。10時からだったけど30分前には到着。びっくり!並んでるっ!お友達のママが毎年一番に入ってくる名物おばちゃんがいるってきいたことあったけど、いてもおかしくない雰囲気。福袋でも売ってるのかいなってとこ。みいちゃんは場外のヨーヨー釣りに早くも釣られ始めその横のバンバンボール(?)に釘付け。そんな大きいもの持って入れるわけがないってことで帰りに買うからね~となだめてりくママと入場~。一番上まで階段でえっちらおっちら(っていうかみんなほぼ駆け上ってるし.....)着いたらおもちゃやら日用品の未使用品ばかりが破格で並んでる。ママもざっとみたけどそんなに欲しいものはないかな~って思ってたらみいちゃん魔法にかかってる...(?)。自転車用のメットです。どうしても欲しいらしいので仕方なく持たせる。それはどうみても使い古し....ママ的にかぶせるのもちょっと抵抗感。けど仕方ない。暴れる三秒前。百円。ママはみいちゃんのハイソックスとオムツカバー50円とメイシーちゃんの絵本とか10円。ジャッキーのパン屋さんの絵本はまるっきりハガキも入ってる新品が10円でお得感満載。そんなものを買って園庭でくつろいでるりくファミリーと合流。おいしい手作りクッキーをいただきました。いつもごちそうさまです。帰りにリンゴも買って帰途...なわけもなくそのまま近くの公園で遊びました。きゃほほ~いっっと言いながら走り回る我が子。成長上向き↑。ママ追いついてません↓。年長さんだか小学生の子らがやってきてみいちゃんに手本をご披露されて、そのまま真似し始めるみいちゃん。ぶらんこたち乗りハラハラ。すべり台でぶらんぶらんぶら下がる。ジャングルジムに登る。全部とりあえずやってみる(汗)。りくちゃんはジャングルジムをとうとう一番上まで登っちゃいました。恐るべし三歳児。みいちゃんも登りたがってたけど断念してもらいました。パパがいるときにリベンジしてください。その後一度帰宅。お昼寝タイムでりくちゃんのおうちへお好み焼きパーティーです♪松屋で鳥仙の焼鳥が出店してたのでちょっと手土産にみいちゃんと二人で向かいました。キッチンでざくざくやってたのはパパの方でした!うちでは考えられませんっ!本格的っ~♪ふわふわでとってもおいしかったです。関西で過ごしたことがあったとのこと。納得~。 みいちゃんはりくちゃんとラブラブなんだかウルトラマンだかゲキレンジャーでおしゃべりしてます。今まで平行で走ったり遊んだりしてたのが、いつのまにか向かい合わせで時間を過ごすようになっててちょっとおもしろい。りくちゃんは時々オーバーアクションでみいちゃんびびってひきますが、基本的に優しいのでみいちゃんも楽しいみたい。ママたちもだいぶゆっくり時間を過ごせるようになりましたね。前はずっとあれやこれや言ってたのに。8時頃にはおいとましようと思ってたのにすっかり遅くまでお邪魔してしまいました。どうもありがとう。今度は鍋でもしましょう~。 みいちゃんの絵本 Template-すず♪♪
2007.11.03
コメント(1)
全3件 (3件中 1-3件目)
1