2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1

大福といえば、豆大福などを想像しますが、変わった物ではイチゴ大福なーんていうのもあります。こんなのはいかが?たまにTVでも紹介されることのある「カフェオレ大福」まぁ、地元の名物と言えるでしょうかと、、、思ったら楽天に沢山あって、少々驚きました。やわらか~い牛皮の内側にはコーヒー風味の漉し餡そして、中にはふんわり生クリーム(*´∇`*)「カフェオレに大福???」と思いましたが、これはやみつきになる味です。なんでもやっちゃう日本人の創意工夫は食文化を豊かにしてるなぁ・・・(⌒-⌒) 冷やしてお召し上がり下さい♪カフェオレ大福10個入【0529祭5】 カフェオレ大福12個入り 柔らかもっちり大福にとろ~り生クリーム入り![とろーり大福20個入りセット]【0127アップ祭5】 夏の和スイーツ39(サンキュー)セット【送料込み】【父の日2006】【0529祭5】 ↑↑↑↑↑↑↑クリックおねがいできますか?↓↓↓↓↓↓↓
2006年05月31日
コメント(8)

今日も帰宅は午前様。。。そんな忙しい時間でも、ホッと癒してくれるのは会社で淹れる自家焙煎コーヒーです(⌒-⌒)昨日の続きになりますが、今回の焙煎はブラジルサントスNo2#18焙煎後の豆を見ると、いくつか気になる豆を見つけました(1)表皮がこびりついているもの(2)さらにこびりついて黒いもの(3)部分的に黒い斑点のようなものこういう豆は、NGだと思うのですが、どうなんだろうか。(1)(2)については、生豆の時点で表皮に覆われているものはありますが、焙煎の工程で剥がれるものと信じてそのまま投入しています。結局そういう豆の中には最後まで表皮のはがれない物があるのでしょうね。(3)については、極端なもの意外は結構OK判断です(*゚ー゚)>会社では今日も美味しくコーヒーを頂きました。時間が経っても冷めないサーモマグのコーヒーメーカー買ってよかったと大満足です。(⌒-⌒) ほろ苦く柔らかな口当たり生豆ブラジルサントス#2 100g ブラジルサントスNo2#18(1Kg) これだけ30%off!! これを使って会社でコーヒーをいただいてます サーモマグ コーヒーメーカー CA-3S deviceSTYLE Brunopasso 疲れ目に・・・ メール便で100円♪あっためたり冷やしたり目の疲れを癒す☆アイマスク 疲れを癒す・・・ 純チタン ピュアループ 疲れを癒す・・・ 【送料無料】折りたたみ電動リクライニングマットレス「エアーマッサージベッド夢・すいすい」A... ↑↑↑↑↑↑↑明日への活力!!クリックおねがいできますか?↓↓↓↓↓↓↓
2006年05月30日
コメント(8)

週末に焼いたパンは、大失敗に終わりましたが、コーヒーの焙煎はきれいに仕上がりました。今回の焙煎はブラジルサントスNo2#18適度な苦味を有し、殆んど酸味がない中性のコーヒーで、配合用もOK僕はブラジル系の豆は結構好きです。フルシティロースト~フレンチにして楽しみます。会社に持参するコーヒー豆は、何度か試した結果、比較的深煎りの方が良いことが分かりました。その理由は、コーヒーを淹れた後に時間が経っても美味しいからです。浅い煎りだと、時間の経過と共に、風味が酸化する傾向が強いように感じます。今日は遅いのでここまで(;^_^A アセアセ・・・明日は焙煎後のNG豆について書く予定です。ていうか、本当はNG豆について書きたかったのですが、、、(⌒-⌒) ほろ苦く柔らかな口当たり生豆ブラジルサントス#2 100g ブラジルサントスNo2#18(1Kg) これだけ30%off!! これを使って会社でもコーヒーをいただいてます サーモマグ コーヒーメーカー CA-3S deviceSTYLE Brunopasso ↑↑↑↑↑↑↑明日への活力クリックおねがいできますか?↓↓↓↓↓↓↓
2006年05月29日
コメント(2)

昨日の夜はバゲット作りに挑戦パート2でした。基本的にはパート1と同じ工程で進めたつもり。開始したのが午後9時。焼きあがったのが午前3時でした..._| ̄|○時間掛かるねクープを入れる直前の画像。ぐでーーんと、かなりゆるい状態です。すでにこの状態で..._| ̄|○片方にクープを入れてみたところ、ぺしゃりと潰れてしまいました。もう一つはもうクープ無しで焼きました。フランスパンって、むつかしいなぁ..._| ̄|○でもそれだけに、挑戦しがいがあるのです!さて、今週も始まります。がんばりましょう!(⌒-⌒)これ見ればちゃんと焼ける? おいしい手作りパンの基本 天然酵母ならちゃんと焼ける? 【書籍】白神こだま酵母のパン作り ちゃんとこねればちゃんと焼ける? 生地こね機 レディースミキサー KN-200 これならちゃんと焼ける? 庭で石窯パンを焼こう!石窯キット(常設タイプ) 0529祭10 【父の日2006】 ↑↑↑↑↑↑↑明日への活力!!クリックおねがいできますか?↓↓↓↓↓↓↓
2006年05月28日
コメント(12)

ついに、ついにアレをゲットしました!楽天ブログでも随分評判のようです。ネスカフェのホームページによれば、、『シュワっと弾ける泡が作り出す炭酸の刺激と、深みのあるコーヒーの味わいが一緒に楽しめる、炭酸コーヒー。飲んだらやみつきになるテイストです。』さて、シュワシュワするのかな、、、やみつきになるのかな、、グラスに注ぐと、シュワシュワしてます(*'-'*)香りは、まぁ、缶コーヒーのそれです。飲んでみました、、、炭酸がシュワっとなって、コーヒーの味、そして甘みが後からくる感じ。んー、僕の場合やみつきにはならないかなぁ。それにしてもこんな製品を発売するネスレって、勇気あると思います。どんな会社かと、ちょっと調べてみました。ご存知の方も多いかも知れませんが、1938年創業の物凄いグローバル企業です。世界的にはこんな製品が殆どで、缶コーヒーはあまり売られてなさそう。日本には自動販売機が多いからね。炭酸コーヒーがグローバルスタンダードになるかどうか。その前に日本でスタンダードになるかどうか。。。フランスとアメリカのみで発売されているコカコーラのコーヒーテイストBlaKも飲んでみたいです。(⌒-⌒) 食品フード&珈琲・紅茶詰合せ 用途:内祝&御中元 用途:内祝&御歳暮【内祝】ネスレコーヒーバ... ネスレ厳選稀豆ドリップコーヒーコンビネーションギフト[N30-SR] ネスカフェコーヒーギフト 包装紙による包装・すごく美味しいカフェバッグ4箱入セット こういうの使って、アイスコーヒーをソーダにしちゃうって、どうでしょう? プロも愛用する本格派!!日本炭酸ガスのソーダサイフォン 【送料無料】-ステンレス・デラッ... ↑↑↑↑↑↑↑クリックおねがいできますか?↓↓↓↓↓↓↓
2006年05月27日
コメント(14)

自分でパンを焼くようになってから、本当に美味しいパンってどんな感じだっけ?と、気になってしまいます。そんな中、つい先日たまたま通りがかった道にオープンしたてのお店がhttp://www.totszen.com/名前はなんと読むのか分からずじまいでしたが、なんとも美味しそうなバゲットがあったのです。お店の方曰く、「ゲランドの塩や○○の粉、水も○○を使って十何時間掛けて作りました」とのこと。結局ゲランドの塩しか覚えてません_| ̄|○とにかくこだわっているらしいので、即購入しました。見た目も素敵(*´∇`*)断面を見ると、その気泡の大きさが良い(*´∇`*)食べてみますと、これまたしっとり、モッチリ、塩加減も良い。今朝はビーフシチューとコーヒーと、バゲッドのブランチ(⌒-⌒)パンだけでも美味しいのですが、チーズとベーコンを挟んで焼いてみました。朝からちょっと贅沢気分 (*´∇`*)皆様にとって素敵な週末になりますように(⌒-⌒)こんなパンが焼けるようになりたいね 天然酵母で膨らませ、化学調味料や着色料・保存料・遺伝子組み換え食品を一切使わないパン最高... 自然環境を最大限に活かしたこの製法で作られる『ゲランドの塩』は、 古くはルイ王朝時代から今日に至るまで大変な評価を受けています。 まさに最高!フランス ゲランドのミネラルたっぷりの塩500g 塩といえば我が家ではこれを使っています 海人の藻塩(ギフトセット) ビゴさんのフランスパン物語 0529祭10岩手県前沢レストラン前沢ガーデン前沢牛ビーフシチュー ↑↑↑↑↑↑↑クリックおねがいできますか?↓↓↓↓↓↓↓
2006年05月27日
コメント(4)

うれしいので載せてみました(⌒-⌒) 森伊蔵 高級桐箱入り 1800ml(芋焼酎) ↑↑↑↑↑↑↑クリックおねがいできますか?↓↓↓↓↓↓↓
2006年05月26日
コメント(4)

コンビニで、缶コーヒーと、エクレアを買ってきました。無糖のブラックコーヒー。僕はいつも自宅で無糖のブラックを飲んでいますが、缶コーヒーのブラックにはかなり抵抗がありました。10年以上前に、一度飲んだときに、「これは飲めたモンじゃない」と、思ったのです。しかし、先日飲んだトゥルーコーヒーが美味しかったし、10年経って、缶コーヒーの味も変わったかもしれません。さらに、ちょっと一手間。器に入れるだけで随分と美味しそうです。さて、お味の方は・・・ふ~む、飲めるではないですか。さすがに最近はブラックのCMが多いのも頷けます。トゥルーコーヒーには劣りますが、まずますの味。進歩してるんですね。エクレアもクリームたっぷりで美味しかったです。それにしても、話題のスパークリングコーヒー早く飲みたいなぁ・・・(⌒-⌒)ブラック、無糖は・・・ UCC ブラック無糖 185g缶 30本入 父の日に、お中元に、 【コーヒードリンクギフト】UCCコーヒードリンク6種の詰め合せ(\2600) 【でんき0515】 これは小さくてカワイイね! 追加販売できました!6種類の味が楽しめる可愛いエクレアパーティーセット♪ 全部オーガニック capo.capo シュークリーム2種&エクレア詰め合せ【送料込み】 ↑↑↑↑↑↑↑クリックおねがいできますか?↓↓↓↓↓↓↓
2006年05月25日
コメント(10)

さぁー、今日もお疲れ様でした!暖かくなってきた季節には、牛乳を一杯、ぐーっといきましょう!腰に手を当ててねグラスにミルクを注いで、ところで器には、役割というものがあります。コーヒーにはコーヒーカップワインにはワイングラスビールにはビアグラス・・・ミルクには、これですささ、ぐぐっと飲みましょうか(⌒-⌒)Rizenhoff(*´∇`*) 山中牧場牛乳1000ml紙パックx6(送料込み) ミルクティーにぴったりのアッサムティーバッグ15個缶入り ギフト用(お熨斗、リボン対応) エルディンガー330mLグラス2個付セット ヒューガルテン!僕もたまに飲み屋で頂きます。 あのバーで飲めるヒューガルテン専用グラス!ヒューガルテン・ホワイトグラス Rizenhoff MILK CLUB コップ ≪104 なんかよう?≫ Rizenhoff RITZENHOFF(リッツェンホフ) ミルク クラブ 19 他にもありますリッツェンホフ↑↑↑↑↑↑↑ぐぐっっとおねがいできますか?↓↓↓↓↓↓↓
2006年05月24日
コメント(6)

日曜日に焼いたパンのお話しです。モカマタリを焙煎しているうちに焼けたパンさっそく切って、味見してみたのですこれが、いけるんです。けっこう美味しく作れましたよ。いままでリーン生地のパンは少しボソボソした感じでしたが、今回はけっこうモッチリしてます。その理由は・・・みかさんの方法を少しアレンジ(;^_^A アセアセ・・・(1)砂糖を使用せず、モルトシロップに(2)最初に投入する水の温度を室温に(3)醗酵温度を40度⇒30度に、時間を40分⇒60分にそして、(4)二次醗酵の際に布巾をかぶせるのをやめ、オーブンの中にお湯を入れました。特に今回の大きな変更は、(1)と(4)です。砂糖を使わないと、甘くないのですが、これがいい!飽きのこない味になります。そして、二次醗酵で固く絞った布巾をかぶせていたのですが、どうしても生地に張り付いてしまい、剥がすと形が崩れていました。湿度を高く保つために、オーブン中にお湯を入れ、定期的に熱湯を追加しました。こうすることで表面がプルプルになり、そのままクープを入れることが出来たのです。昨日は仕事が遅くなってしまいましたが録画した「あいのり」を見ながら、紅茶とパンとオレンジを頂きました。(⌒-⌒)いつもお世話になっているみかさんの本 みかさんの手づくりパンのある楽しい食卓 モルトシロップで少し上級の味に モルトシロップ 200g 今回使用した粉はコチラ 春よ恋 100% 5Kg これこれ、清見!おいしかったです(⌒-⌒) 【送料無料】【ご自宅用】 中山さんの美味しい清見(約5kg) これで最後1kg=250円!愛媛・中島産 減農薬 『清見』 とろける甘さとジューシーさで人気!... ↑↑↑↑↑↑↑クリックおねがいできますか?↓↓↓↓↓↓↓
2006年05月23日
コメント(11)

今日はモカ・マタリを焙煎しました。◆モカ・マタリ・・・ イエメン産。独自の豊かな酸味・香りとコクを持ち モカコーヒーの最高級品最高級品・・・とはいえ、今回購入したモカマタリは随分NG豆がありました。パンを醗酵させながらマターリとハンドピック。虫食いは少なかったですが、欠けている豆や、やたらと小さい豆、それに、全身真っ黒豆が多かったです。次にいよいよ焙煎なのですが、今日はパンの醗酵中なので電子レンジが使えず、僕にしては珍しく始めから手廻し焙煎。25分ほど、とろ火でグルグル・・・ その後、火力をアップさせて、さらに廻します。グルグル・・・ 今日は2爆ぜのピークが過ぎた辺りでストップ!あまり深く煎らず、モカの持つ酸味を楽しむ予定です。焙煎が終わり、冷却した豆を見ると、あるわあるわ、、欠陥豆のような色。。。焙煎後の豆をこんなに沢山選別したことは初めてかも。残った豆は美味しいといいなぁ・・・そうこうしている間に、パンも焼きあがりました!パンについてはまた後日。。。(⌒-⌒)いつもお世話になっています!珈琲問屋さん モカマタリ(生豆時500g) 横濱焙煎 モカマタリ 300g モカマタリ NO9「コーヒールンバ」200g コーヒー豆 モカマタリ No.9 1kg 父の日に、お中元に・・・ 【送料無料】しあわせギフト 褐色の宝石 雅 miyabi ドリップコーヒーの名門・司珈琲専科「ひととき」モカマタリブレンド ●送料無料!ギフトセット107-A 【送料無料】プレミアムビーンズ・コーヒーギフト4缶 ↑↑↑↑↑↑↑今週も頑張りましょう~!クリックおねがいできますか?↓↓↓↓↓↓↓
2006年05月21日
コメント(15)

今日は爽やかな天気になりました。ちょっと気が早いですが、近所のスーパーでこんなの買いました。『白くま』九州名物らしいのです。この商品の製造元である丸永製菓のサイトで白くまについて調べてみました。カキ氷に、練乳、小豆、さくらんぼ、みかん、を乗せて・・・確かに色々乗せると白くまのような顔に見えるのでしょうね丸永製菓やセイカ食品など、九州の会社が白くまを販売中。さらにウィキペディアでも調べてみました。鹿児島のお店天文館むじゃきでも白くまについて詳しく解説してくれています。おいしくいただきました。ん~、しあわせ(⌒-⌒)ところで久しぶりにこのテーマでの投稿となりました。良かったらこのテーマでの投稿をしてくださいませ~ ★たびshop5・6月号掲載商品(商品番号022)セイカ食品 南国白くま(12個入) 【送料無料】南国白くまパフェアイス 天文館むじゃき 本家白熊バラエティセット【送料込】 鹿児島の夏をどうぞ♪フルーツたっぷり!送料無料♪『南国白くま』12個セット セイカ食品 南国白くまスーパーデラックスギフト(6個入) ↑↑↑↑↑↑↑ポチっとクリックおねがいできますか?↓↓↓↓↓↓↓
2006年05月21日
コメント(8)

たった今撮影した、空の写真です。雨上がりの爽やかな天気になりました。そんな日のために買っておいたのがこちら藤田珈琲から発売されているその名もTrue Coffee「本当のコーヒー」けっこうインパクトのあるネーミングビンの形も持ちやすくて好感触です。飲んでみました。これは、美味しいです。(*´∇`*)喫茶店のアイスコーヒーをそのまま飲める感じ。冷たい飲み物の美味しい季節がやってきますね。でも、、、、今日はこれから大雨の予定。そんな中、僕は六本木ヒルズに行ってきます。ダビンチコードを観るために・・・(⌒-⌒)傘持っていかなきゃ・・・ 空の写真図鑑 トゥルーコーヒーの詰め合わせ父の日に、中元に 06西友中元-<藤田珈琲>オリジナルアイス珈琲ギフト[15-6642-41] ハリオ 水出し珈琲ポット(1L) MCP-14B ”香りの冷珈”紀州備長炭焼アイスブレンド100g ダ・ヴィンチの全てがこの一冊に!!レオナルド・ダ・ヴィンチ 全絵画作品・素描集 ↑↑↑↑↑↑↑クリックおねがいできますか?↓↓↓↓↓↓↓
2006年05月20日
コメント(3)

ふぅ~、今日も午前様。。。帰りの電車はけっこう混んでました。皆さん、お疲れ様です(⌒-⌒)昨日ハンドピックしたマンデリン。昨日のうちに焙煎しましたのんびりハンドピックした後は、真剣勝負の始まりです。といっても、僕の場合はその前に豆を電子レンジで加熱。その後は、ガスコンロで火加減と手廻しの重さとチャフと匂い・・・これらの様子を伺いながら今日は2爆ぜ終了直後でストップとってもきれいに焼けました豆を冷ましたらさっそく一粒ポリポリ・・・(*'-'*)ん~、程よい感じ。。。焙煎直後の豆をさっそく淹れてみます。。。続きは明日です。。。(⌒-⌒) 生豆 マンデリン・スペシャルG1 インドネシアを代表するコーヒーマンデリンスーパー 500g 横濱焙煎 マンデリン 300g ↑↑↑↑↑↑↑明日への活力クリックおねがいできますか?↓↓↓↓↓↓↓
2006年05月18日
コメント(10)

仕事が忙しくても家でのんびり、という風にいかず、コーヒーやらパンやらブログやら何かしているのは貧乏性でしょうか。。。今日はマンデリンをハンドピックしました。テレビを見ながら、豆と格闘する。これが案外癒されるものなんです。何かに没頭するのが良いのでしょうか。コーヒー豆だって自然のものだしそういう自然に触れるのが良いのかもしれません。さて、次は焙煎。こちらはのんびりという訳には行きません。(⌒-⌒) 生豆 マンデリン・スペシャルG1 インドネシアを代表するコーヒーマンデリンスーパー 500g 横濱焙煎 マンデリン 300g ↑↑↑↑↑↑↑クリックおねがいできますか?↓↓↓↓↓↓↓
2006年05月17日
コメント(2)

今日は仕事が遅くなり、帰宅は日付を超えてしまいました。僕にはそんなオフィスのために家でやる仕事があるのです。それは、、、会社で飲むコーヒーを準備すること。オフィスでは挽き豆をコーヒーメーカーで淹れています。日曜日にパンを焼きつつ焙煎したキリマンジャロAA缶に入るだけ、たっぷり、ゆっくり挽いていきます。ゆっくりと流れる時間。溢れ出てくる、コーヒー豆の芳醇な香り(*´∇`*)これで仕事も頑張れそう(⌒-⌒) 手廻しミルセット 浅煎りキリマンジャロ 500g 3000円相当の人気のブレンドコーヒー付[devicistyle正規特約店] デバイススタイル サーモマグ... ↑↑↑↑↑↑↑明日のために・・・↓↓↓↓↓↓↓
2006年05月16日
コメント(8)

先週買っておいた、フランスパン用の粉同時に買ったモルトシロップと共に、フランスパン作りに挑戦です。正直な話、昨日のパンで勢いに乗り、なんとかなるのではないかと思いつつ、インターネットで作り方を調査・・・そして、分かりました。。。フランスパン作りは難しそう・・・結局、こちらのサイトを参考にさせていただきました。出来るだけ、忠実にやってみたつもりですが、こうなりました。開始してから焼き上がるまでに5時間以上経過したでしょうか。ふぅ~っ断面はこんな風になりました。気泡が小さい。焼き色もいまひとつ。・・・反省点・・・最終醗酵段階での湿度が少ないかも。最終醗酵後、クッキングシートに移し変える時に潰してしまった。さっそく試食。少ししょっぱいかもしれませんが、味はまずまず。「ムッチリ」目指して来週も頑張るぞっ!今週は3種類のパンを焼いたよしTea_Cafeですがそれに加えてコーヒーも焙煎しました。これについては明日のブログにて。(⌒-⌒)同じパンでも種類によって使う粉も違うんですね! [チャック袋]鳥越製粉 フランス フランスパン専用粉 1kg フランスパン作りに欠かせない モルトシロップ 200g これ、小分けになってて使いやすいです 【サフ】 インスタントドライイースト(小) 55g これがバゲットだよね! フランスの最高級厳選素材を使ったパンのみをセットにしました最高級BIOパン 3種類4個セット これがバゲットだよね! バゲット ホームパーティセット 2名様用 :送料込み【リーガロイヤルホテル】 ↑↑↑↑↑↑↑今週も頑張りましょう~クリックおねがいできますか?↓↓↓↓↓↓↓
2006年05月14日
コメント(12)

昨日に続いて今日もパンを焼きました。今日は、全粒粉を使用。カンパーニュを真似て、、、、それっぽいですよね (⌒-⌒)カンパーニュを作るときにできる表面の模様は、通常こういった籐製のかごを用いるのですが、無いときには、あるものでなんとかする!!というわけで、使用したのはこんな、極普通のざるでした(⌒-⌒)これでもなんとなく雰囲気出てます。さっそく今日のブランチになりました。今日のコーヒーはケメックスで淹れました。今日はゆったり日曜日来週の仕事に備えてスイッチをオフにていうか、そうでもないなぁ・・・すっかりパン作りモードにもう一回パンを作っています。(⌒-⌒)今日も使ったゴールデンヨット ふわふわモチモチ!最高の食パンを作りたいならパン用最高級強力粉【チャック袋入り】ゴールデ... 本格的にカンパーニュを作るなら。。。 醗酵ねかし用 籐製カゴ 丸型 19cm 【B】天然酵母 パン・ド・カンパーニュ(大) 藤野真紀子のmany many makeスケッパー【赤】~ポストカードのおまけ付き!~ 究極のドリップ用の珈琲メーカーCHEMEX ケメックスコーヒーメーカー6人用 半世紀以上生産が続けられているベストセラーMoMAが認めたケメックス(CHEMEX)コーヒーメーカ... ↑↑↑↑↑↑↑クリックおねがいできますか?↓↓↓↓↓↓↓
2006年05月14日
コメント(6)

今日は改心の出来でした(*´∇`*)そしてテヘヘッ(*゚ー゚)>妻の実家でみんなで食事ということで、パンを焼いていったのです。先週の実験から、粉はゴールデンヨットを使用。コネは念入りに。2次醗酵では、潰さないように工夫して。。。焼成前の段階で、プルプルです(*´∇`*)改心の出来。そして、ついに僕の聞きたかった言葉が義父の口から「ムッチリしてるねえ~」(*´∇`*)今日はとても嬉しいです。(⌒-⌒) みかさんの手づくりパンのある楽しい食卓 藤野真紀子のmany many makeスケッパー【赤】~ポストカードのおまけ付き!~ 【送料無料・税込】柳 宗理ボール4点セット ↑↑↑↑↑↑↑クリックおねがいできますか?↓↓↓↓↓↓↓
2006年05月13日
コメント(8)

最近東京ではとても話題の表参道ヒルズ。中でも注目のお店のチョコレートを頂きました。デルレイというベルギーの老舗ダイヤモンドの形をしたチョコレートは、ビスタチオ入りもう一つはプラリネクリームです。「プラリネ」とは、アーモンドやへ-ゼルナッツやウォールナッツと砂糖とチョコレートを混ぜたもののこと。最近はチョコレート好きにとっては嬉しい商品やお店が沢山でてきました。僕もとっても嬉しいです。もちろん、コーヒーと共に(⌒-⌒)ちょっと遅いから、豪華に・・・ 母の日 40セット限定! プリザーブドフラワー&ローズトリュフ(レッドローズ)お届けは5月5日... プラリネ♪ ロシェ プラリネ レ プラリネ(⌒-⌒) 週末48時間オークション赤いと取手のアルミ入りフランボワーズのカカオムース ベルギーチョコ使用(⌒-⌒) □□■ベルギー産 こだわりチョコが生んだ■□■濃厚 17cmチョコタルト ↑↑↑↑↑↑↑これ、クリックおねがいできますか?
2006年05月13日
コメント(4)

今月は仕事がキツイ。忙しいというか、プレッシャーがキツイです。こんなときにも家に帰るとコーヒー。Monkさんから頂いたパプアニューギニア・シグリ今日はコーノ式ペーパードリップでさらっと淹れてみました。コーヒーを自分で淹れていて思うのは、色んな要素で味が決まるということ。煎る、挽く、淹れるの方法で同じ豆でも全く変わります。中でも「淹れる」という行為について、、、ゆっくりとお湯を落とせば、苦味やコクが強調され、さらっと落とせば、あっさりして酸味が強調される。どちらが良いというわけではなく、好みや状況で使い分けできるといいな。ドリッパについて、僕はコーノ式ですが、3つ穴の カリタ式1つ穴の メリタ式円錐形の コーノ式渦巻き型の ハリオ式この辺がメジャーどころでしょうか。それぞれの特徴を知って、使い分けることができれば、より楽しいコーヒーライフが送れそうです。(⌒-⌒) 焼きたて珈琲当日発送パプアニューギニア【シグリ】100gパック約12杯分 3つ穴のカリタ式銅製なんて、マニアック!! カリタ・101-CU 101濾紙用(銅製ドリッパー) メリタ 陶器フィルターSF-T 1X4(オフホワイト) コーノ式名門円すいドリッパー(1~4人用) ハリオV60透過ドリッパー03 VD-03T(クリアー・1~6人用) ↑↑↑↑↑↑↑クリックおねがいできますか?↓↓↓↓↓↓↓
2006年05月10日
コメント(15)

今年は何の年?そう聞かれてまず頭に思い浮かべることはなんでしょうか。まぁいろいろありますが、今年は、モーツアルト生誕250周年(⌒-⌒)我が家で、DVD「フィガロの結婚」を鑑賞しましたこのDVDはオペラを映画風にアレンジしてあり、舞台とは一味違う演出になっています。なーんて、えらそうに言ってますが、僕もオペラは生で見たことありません。オペレッタは一度だけあります。。。コーヒーとミルフィーユと共に。(*´∇`*)オペラの感想ですが、、、これは、いわゆる、昼メロに通ずるものがあります。人間の本質はずっと変わっていないということでしょうか。モーツァルトといえば、、、GW中に東京駅近辺でイベントを行っていたので足を運んだ方も多いのではないでしょうか。街角で素敵な演奏を聴くことが出来ました。(⌒-⌒) ウルトラB級!雑学検定 ユニバーサルクラシック ベーム/モーツァルト:歌劇《フィガロの結婚》 パイ生地とクリームの程よい甘さと食感♪たっぷりクリームのミルフィーユ(6個入1セット) モーツアルトにまつわる商品も多数あるんですねぇ・・・ モーツアルト ホワイト チョコレート リキュール 容量が増えてお買い得! まだまだありますモーツァルト関連の・・・・ ドリンク ・ 日用品雑貨 ・ インテリア ・ バッグ・小物 ↑↑↑↑↑↑↑クリックおねがいできますか?↓↓↓↓↓↓↓
2006年05月08日
コメント(8)

昨日と今日はコーヒーを焙煎しました。<昨日の焙煎>コロンビアティピカ在来種ティピカ100%のとても口あたりの綺麗な味、ググッとくる独特のコク・香りが特長です。コロンビアは、その特徴を引き出すために2爆ぜになる前にストップ。浅めに煎りました。下煎りが少し甘かったようで、膨らみが甘い。でもこれくらいの方が豆の味が出るかもしれません。<本日の焙煎>ブラジルサントスNo2適度な苦味を有し、殆ど苦味のない中性のコーヒーで、配合用もOK。ブラジルは少し深いくらいが美味しく感じるので、フルシティローストという感じで焙煎。焙煎した豆をさっそく飲んでみました。今日は、コロンビアとブラジルを50:50でブレンドしてみました。コロンビアの焙煎が浅いためか、思ったより抽出後のコーヒーが薄かった。でも、薫り高く、なかなかおいしいブレンドになりました。(*´∇`*)本日の豆はMonkさんにお送りしました。100%の出来とはいきませんでしたが、楽しんでください。さて、コーヒーも飲んだし、会社用の豆を挽いて、準備も整えました。明日からは通常の生活ですね。頑張っていきましょう!(⌒-⌒)コロンビアの100%ティピカ種 コロンビア エルアマネセール イサベラ 1kg ブラジルサントスNo2#18 ブラジルサントスNo2#18(1Kg) これだけ30%off!! ブラジルサントスやコロンビアスプレモも選べる選べるお試しコーヒーセット 【メール便限定】選べるお試しセット各100g×5種類:合計500g 会社で愛用してます♪ シングルから少人数まで対応出来る!デバイスタイル サーモマグコーヒーメーカー CA-3S ↑↑↑↑↑↑↑クリックおねがいできますか?↓↓↓↓↓↓↓
2006年05月07日
コメント(0)

昨夜の小麦粉比較は意外な結果となりました。左が「春よ恋」、右が「ゴールデンヨット」出来上がりでこんなに差が出てしまいました。断面はこんな感じ。気泡の大きさも違います。要するに膨らみに差があるわけですね。Monkさんから頂いた「黄金週間ブレンド」を淹れて、パンを食べてみました。まず食感ですが、 ふわりとした感じは「ゴールデンヨット」の勝利 もっちり感は「春よ恋」の方が上かなこれは膨らみの違いかもしれません。味は、正直言って、甲乙つけがたい。テヘヘッ(*゚ー゚)>その他気づいたこと。この膨らみの違いは、醗酵段階で発生しました。原因として考えられること 1)各分量の微妙な差 2)同時に作ったとはいえ、一人で作業を行った故の時間差 3)2次醗酵および焼成時のオーブン上下段の温度差 4)コネ作業、牛乳投入時の温度のばらつきまた、両者に共通して言えること 1)断面の中央下部が膨らんでいない 2)焼成後、しわ発生( ̄Д ̄;;以上、ここまでをまとめると、粉の違いよりも大きな問題点は僕の技術というのが結論。。。まだまだ修行が必要なようです。だけど、この頃に比べれば進歩してるなぁ(⌒-⌒)今日でGWも終わり。皆様にとって素敵な日でありますように。今回もお世話になっているみかさんの本 みかさんの手づくりパンのある楽しい食卓 今回買った『春よ恋』 春よ恋 100% 5Kg 近所のスーパーで買った『ゴールデンヨット』 ふわふわモチモチ!最高の食パンを作りたいならパン用最高級強力粉ゴールデンヨット 1000g【半... なんと、5月7日は粉の日!? 【粉の日限定!】国産小麦7種類たべくらべ特別セット はじめてみよう! ホームローストセット はじめてみよう!! コーヒーロースター レトロ(生豆100gつき) ↑↑↑↑↑↑↑明日への活力、クリックおねがいできますか?↓↓↓↓↓↓↓
2006年05月07日
コメント(8)

GWも大詰めです。僕はちょこちょこ忙しくてやりたいことがなかなか思うように実行できません。ブログの更新も思うようにならず orzとりあえず今日のブランチ昨日のパンを、一枚焼いて、一枚焼かずにそのまま。前夜に1次醗酵まで済ませ、冷蔵庫に入れておきました。今朝から続きを行ったのですが、どうも思うように2次醗酵で膨らまない。。。冷蔵庫に入れるとあまり良くないのでしょうか。一応充分すぎる時間で2次醗酵を終え、焼きました。まぁ見た目は悪くないかな。(⌒-⌒)今回、『春よ恋』を使っているので、今までの粉との違いが味わえるかと思ったが、2次醗酵でイマイチだったし、どうもわかりません。そこで、もう、同時にパンを作って見ることにしたのです。今日は一気に焼きます!まってる間にコーヒー豆の焙煎をと。。。それから、Monkさん、豆届きました(*´∇`*)後で頂いてみますから(⌒-⌒)今回もお世話になっているみかさんの本 みかさんの手づくりパンのある楽しい食卓 今回買った『春よ恋』 春よ恋 100% 5Kg 近所のスーパーで買った種類『ゴールデンヨット』 ふわふわモチモチ!最高の食パンを作りたいならパン用最高級強力粉ゴールデンヨット 1000g【半... なんと、5月7日は粉の日!? 【粉の日限定!】国産小麦7種類たべくらべ特別セット はじめてみよう! ホームローストセット はじめてみよう!! コーヒーロースター レトロ(生豆100gつき) ↑↑↑↑↑↑↑クリックおねがいできますか?↓↓↓↓↓↓↓
2006年05月06日
コメント(6)

コーヒーは、豆にこだわりを。そして、パンは粉にこだわりを?という訳で、ある人におススメいただいた粉『春よ恋』を買ってみました。まずはミルク食パンを作ってみようと思います。今までのミルク食パンと違いが出るかどうか、楽しみです。現在パンを醗酵中・・・・・・昨日は端午の節句柏餅を買っていただきました。柏の葉っぱがどうして使われているか、Wikipediaより...『5月5日の端午の節句の供物として用いられる。カシワの葉は新芽が育つまでは古い葉が落ちないことから、子孫繁栄(家系が途切れない)という縁起をかついだものとされる。』ところで、「春よ恋」を買ったときに、ついでにこんなのも買ってみましたパンがふっくらするらしいのだけど、、、これ、どうやって使ったのだろう・・・小麦粉でそんなに違うの?楽しみです。(⌒-⌒) 春よ恋 100% 5Kg 【セット】国産小麦 食べ比べセット 端午の節句に柏餅 京かしわ餅5個入り【京菓子老舗 桂華堂】が贈る極上北海道小豆使用端午の節句に季節のお菓子に... 僕が買ったのは岡埜栄泉の柏餅 豆大福(10個竹かご入り) 僕が買ったのは所謂モルトシロップ モルトシロップ 200g【半鐘屋】 ↑↑↑↑↑↑↑クリックおねがいできますか?↓↓↓↓↓↓↓
2006年05月06日
コメント(4)

ゴールデンウイークということで、どこに行っても込んでるとは思いつつ、六本木ヒルズへ。いつもは映画を観る為に来るのですが、初めてヒルズタワーの展望台へ行ってきました。いつもならすんなり入れるのでしょうが、今日はなんと40分待ち( ̄Д ̄;;こんな日に来なくてもなぁ、、と思いつつ、地上250mからの景色を堪能してきました。高い所から見下ろすと、いつもの街も違ったふうに見えてきます。東京は意外と緑が多い、そして、変化が激しい。新しい建物が雨後の筍のように建てられています。ヒルズで人ごみと風景を堪能し、おみやげにパンを買って来ました。こーんなに沢山(⌒-⌒)といっても、こんな大きさ。かわいいでしょ?大きさは小さいですが、味は本物。ジョエルロブションのブランジュリー&パティスリーで買ってきたものです。恵比寿に構えるシャトーレストランは超VIP級のお店です。六本木ヒルズにあるこのブティックはパンやケーキ、マカロンなどがテイクアウトorイートインできるお店です。自家製天然酵母でつくったこのパンは小さいけどモッチリしていて、味もしっかり食べ応えありました。まさしく、小さなしあわせ(⌒-⌒) 六本木ヒルズクリエーター18人の提案 上海に本店を持つ人気の店『南翔饅頭店』六本木ヒルズでも人気。 ★六本木ヒルズにある小籠包の名店『南翔饅頭店』“特製スープ豚まん・あんまん(各3個入り)” 六本木ヒルズとアーティスト村上隆氏とのコラボレーション! 【玩】MONOPOLYモノポリー六本木ヒルズエディション ~ ジョエル・ロブション セレクション ~「奇跡の料理人」と称され続けている三ツ星レストランシェフ、推奨の特別仕様 【送料無料】staub(ストウブ)特別仕様ラウンドシチューパン24cm電磁調理器 IH200V、オーブン... 裸のレストラン ↑↑↑↑↑↑↑小さなしあわせ、クリックおねがいできますか?↓↓↓↓↓↓↓
2006年05月05日
コメント(6)

黄金週間です、僕は特に旅行やレジャーの計画がないのですが、そんなときは、コーヒーを焙煎しようが、パンを焼こうが、じゆうだぁー!という訳で、はいっ、今日のパンはこんな感じに焼きあがり。いろんな方のブログなどで少しずつ勉強しながら作っています。今回はコネを念入りにおこない、2次醗酵前に整形を比較的きちんとやってみました。クープがこんなにきれいに入ったのは初めて(⌒-⌒)焼き色など、まだまだですが、少しずつ上達するといいなぁ。やっぱ、インターネットの力は凄いです。さて、今日のブランチプレーンオムレツ、今日のパン、コーヒー、カボチャのサラダコーヒーは、モカイルガチェフェオムレツの出来は、まずまずかな。今日はとても良い天気になりました。これから何しよう(⌒-⌒)「じゆうだぁー!」は、『エンタの神様』犬井ヒロシのセリフ。あのクネクネした関西弁ブルースがなんか耳に残るんだなぁ 俺は自由だペンダント はじめてみよう!コーヒー焙煎 ホームローストセット はじめてみよう!パン作り みかさんの手づくりパンのある楽しい食卓 ブランチ ダイニング5点セット0427アップ祭3【0502送料無料】 ↑↑↑↑↑↑↑今日も、ぽちっとおねがいできますか?↓↓↓↓↓↓↓
2006年05月03日
コメント(13)

先日、渋谷でふらりと羽當(はとう)という喫茶店に行ってきました。こちらは以前shima09さんが紹介してくださったり、KEN-NAKさんは常連?のご様子(サスガデス!)という訳で前から行きたかった店の一つです。場所は渋谷駅のすぐ近く。大きな道路に、沢山の自動車。喧騒。人、人。。。そして、街には派手なネオンが絵の具を撒き散らしたように派手な色で目に飛び込んできます。そんな中、大通りから側道へ入ったところにありました。さっそく中に入ると、意外と奥深く、広い。これまで何件かこだわりのコーヒーショップを訪れましたが、ここが一番広いかな。お店の方にテーブル席を勧められましたが、カウンターに座らせていただきました(⌒-⌒)お店全体がシックな木造の雰囲気、カウンターの向こうにはずらりと食器が並び、心地よいBGMが、うるさ過ぎず、静か過ぎず。メニューを見ると、ここはコーヒーだけではなく、紅茶も結構な種類がありました。僕はブラジル(800円)を、妻はマンデリン(900円)を注文。コーヒーグラインダーは、定番のナイスカットミル。ドリップは、カリタの陶器製ドリッパーでした。一人分ずつ、ていねいにお湯を落としていきます。。。~閑話休題~羽當(はとう)にはお店の看板や、カウンター、棚、など、あらゆるところにハトのイラストや置物が並んでおりました。さて、できあがりました。お店の方はカップにも気を使ってくれたようです。妻のカップはハートのペイントされたカップこういうちょっとした心配りで嬉しくなるんですよね。お味の方は、、、ブラジル・・・ うーーむ、この香り。そして、 まったりとしたコク(*´∇`*) すっきりした後味(*´∇`*)これは僕が家では出せない味。マンデリン・・・ ふむ、意外にも酸味が強い。 焙煎度がそれほど深くないかも。妻はコチラよりブラジルの方が好みだそうで。コチラは僕の担当に変更。それにしてもshima09さんのコメント通り。渋谷駅近くにこんな良い雰囲気のお店があったなんて。都会の喧騒を忘れさせてくれるとても素敵な喫茶店でした。(⌒-⌒) 都市と娯楽 喫茶店の定番。 カリタ ナイスカットミル (電動) 羽當ではこのタイプを使ってドリップしていたようです。 カリタドリッパー102ロト:ブラック ドリッパの下にはこのサーバでした。 コーヒーサーバーカリタ300cc(101ドリッパー用) お店で掛かっていたBGMがコチラでした。お店の方に尋ねると、快くジャケットを見せてくださいました。哀愁溢れる女性ボーカルです。 無限の愛 東京おさぼり喫茶 ↑↑↑↑↑↑↑クリックおねがいできますか?↓↓↓↓↓↓↓
2006年05月02日
コメント(7)

昨日の話になります。黄金週間の2日目です(⌒-⌒)今日は天気も底々良い感じ。友人に誘われ潮干狩りに行ってきました。僕にとっては初めての経験。僕は幼少の頃、海の近くで育ったのに、潮干狩りや釣りなどのアクティビティは殆どせずに過ごしてしまいました。見よう見まねで始めてみると。。。これがとっても楽しい(*´∇`*)無心で砂を掘り、貝を採り続ける。。。こんなに採れました~!んで、さっそく友人宅で料理自分でとった物を料理して食べるって、しあわせです(⌒-⌒)潮干狩りについての本です。 潮干狩り 潮干狩りの大敵は、日焼け( ̄Д ̄;; ファラ サントライ UV (日焼け止め用乳液)トライアル 活 はまぐり中+特大アサリ 1kgセット(500g) 今回潮干狩りで色々な種類の貝が採れることが分かりました。知っててお得。美味しい貝とそうでもない貝。 魚貝もの知り事典 ↑↑↑↑↑↑↑クリックおねがいできますか?↓↓↓↓↓↓↓
2006年05月01日
コメント(8)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


