全2件 (2件中 1-2件目)
1
今日は開幕戦でした。地元での開幕戦を見られるのは実に・・・6年ぶり?くらいです。思えば数年前の開幕戦の開催時にその運営にうんざりして行かなくなったんだっけ。でもそこからあれよあれよの応援出張や出向などで地元を離れること数年。気が付けば開幕戦のホームスタジアムから遠い世界の人になってしまっていました。年に数日戻ることはあるとはいえ、その時に試合があるわけではなくましてや開幕戦の時期は連休にも重ならない。そんな見たいんだけれど見られなかった日々から離れて、ようやく地元でサッカーが見られる。もちろんチケット完売なので事前にいろいろと準備はしましたけれどね。開幕戦のパンフレットを求めて早めに会場に着いたものの、パンフは確保できてもグッズは売り切れ。仕方がないのであれこれおつまみを買いあさってスタジアムで宴会モード。でも座席の場所がね・・・・寒いんですよ・・・。もう底冷えする感じ。いつもマスコットが「寒いんで厚手のコート持ってきてね」っていうのがよくわかったよ。そんな中でもビール飲んでいるおいら。寒いっちゅうに。試合の内容も盛り上がりはしたものの結果が0-0の寒い内容。暖を求めて早々にスタジアムを後にしました。いつもこんなものなのかねぇ・・・。しかし久しぶりの開幕戦のわくわく、そして地元でのんびりと観戦できる喜び。こういうのを大切にしないとね。今年は都合が付く限り見に来ようっと。
2019.02.23
コメント(0)
今日はゼロックススーパーカップの日。3年前までは「ふーんなにそれうまいの?」的なカップ戦ですが、それが今や主役ですよ主役。本当は昨年のチケットも持っていたのですが、行かなくてよかった。聞くところによるとひどかったというし。でも今年は違います。文句なしの優勝を引っ提げての参加。対する相手は昨年一度も勝てていない鬼門の相手。相手にとって不足なし。そんなわけでチケットを確保し、いそいそと出かけることにしたのでした。場所はさいたまスタジアム。1年半前の11月4日。あまりの不甲斐なさに途中で観戦を放棄して帰ったあの思い出の場所です。ていうかあの日のことを思い出すともう来たくなくなるくらいの場所だったのですが、そこはそれ。今日は勝つために来たと意気揚揚でやってきました。と言っても到着はキックオフ1時間前。すでにあちこちのフードコートは激混み。家から持ってきたアイテムを片手に入場したのでした。ビールも購入して、指定席でのどかな観戦だ~。んで、試合の方ですが、ほぼ完ぺきな内容。ただもっと点を取ってほしいというような勢いで安心してみていられました。なんか向こう側には2年前に見たことがあるような顔がいたけれど、自滅しまくっていたので内心ざまみろという感じで、これもよかった。結果は1-0でしたが、内容はよく、向こうのシュートは1本だけ。文句があるとすれば「なんでもっと点が取れない」っていう試合でした。さて、祝勝会。と言いたいところだけれど、これが思ったより難儀。スタジアムから抜け出せても、なかなか駅に着けず。駅に着くまでにトイレに行きたくなって行列に並んだりと結構大変でした。でも折角勝ったので地元のショッピングセンターで祝勝会しようとしても席がない。ようやく見つけたカフェコーナーでコーヒー片手にささやかに祝って、軽く腹ごなし。そのあと電車に揺られて帰りました。帰ったらTVで今日の試合の見直し。スタジアム広いからアレがオフサイドだったのかよくわからなかったのですよ。1年前の借りを返せて、今日は気分がいい。いよいよシーズン開幕だなー。
2019.02.16
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1