あっしだけの日記★★GP2型インプレッサに乗る男

あっしだけの日記★★GP2型インプレッサに乗る男

PR

カテゴリ

どうせ一度しかない人生・・・

(34)

これは、もう趣味のクルマ!

(145)

愛車はSUBARUです!

(102)

クルマが趣味です

(85)

これはクルマという芸術品

(82)

乗ってみたいクルマ

(81)

これこそ、一度は乗ってみたいクルマ!

(73)

★★★★★★六連星(SUBARU)永遠なれ

(69)

SUBARU記事

(61)

モーターカーレース

(61)

そばにいて欲しいクルマ

(53)

お散歩

(53)

鎌倉のこと

(50)

欲しいクルマ

(50)

Greenエコロジーの視点で・・・

(48)

横濱あれこれ

(47)

MUSIC~音の神々

(46)

旅に出ました

(45)

お出かけ記

(45)

SUBARUって言えば・・・

(45)

横濱って言えば

(43)

湘南のこと

(43)

これはもう、クルマの王者といえる一台

(44)

たまには文化の香り漂う・・・

(42)

グルメ 横浜!

(42)

横浜を お散歩

(42)

ことクルマのこととなると・・・

(43)

時の過ぎ行くままに・・・

(39)

クルマに関するメディア・ウォッチング

(39)

これは、おススメです・・・

(39)

お酒の話は、謹んで・・・

(38)

季節を感じるとき

(38)

クルマのお話

(35)

徒然なるままに・・・

(33)

感想、男の吐息です

(32)

クルマ選びは!

(32)

ヨコハマの片隅で

(32)

独り言

(30)

あっしのオピニオン

(28)

こうして、日々が過ぎていく

(28)

横浜街角ウォッチング

(28)

やっぱ! 横濱じゃん

(27)

あっし自身のこと

(24)

横濱!バンザイ

(23)

スポーツ系のニュースは こちら!

(23)

見た映画・テレビ番組

(23)

ヒトとクルマ

(21)

期待の新車デビュー!

(20)

これこそクルマの中のクルマ!

(18)

my hometown横濱

(14)

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

プロフィール

マッシィー

マッシィー

コメント新着

背番号のないエースG @ 原由子 伊藤つかさ「夢見るシーズン」に、上記の…
たく31450761 @ Re:6代目となる新型「スバル・レガシィ」発売(記事)(10/25) インプレッサめっちゃかっこいいです!! イ…
ジャガラー @ マツダが新型「ロードスター」を公開(記事)(09/12) なかなか良い感じですね☺ はやく見たいで…
ジャガラー@ 【デトロイトモーターショー14】スバル WRX STI 新型、デビューが確定(記事)(01/05) 明けましておめでとうございます。 相変…
JAZZY86GT @ ブログ立ち上げのご報告 いよいよこのあっしも「俺だけの日記」を…
86GT@ 俺のハチロク論 人生の宝ものについて考える編 いよいよ今日から12月。午後の陽射しのあ…

お気に入りブログ

味付きジンギスカン… New! スナフキーさん

横濱の写真、英語、… ジャガラーさん
Fastest Lap Strikes Back!!さん
大好き!ヨーロッパ… ヒデオ1999さん
殿上人日記 夢穂さん
King of Lazy Swimme… KLSwimmersさん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
横浜泥酔 mouda0915さん
ボタンダウンクラブ アイビーおじさんさん
石原ママのホームペ… B4さん

カレンダー

サイド自由欄

本当にご愛顧いただき、ありがとうございます。とりわけ、毎日見ていただいている方には、格別の感謝を申し上げます。貴方方の存在が、あっしのやる気を支えています。これからも、よろしくお願い申し上げます。
「あっしだけの日記」は、「自分探し」を綴る日記です。あっしは何処から来て、何処へ行こうとしているのか。この日記には、一つひとつテーマがあります。引用文を含めて、全てあっし中心に構成しています。あしからず、ご承知おきください…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年12月29日
XML

ALFA ROMEOと聞くだけで・・胸騒ぎがします。赤いアルファってなれば、なおさら・・・ 新しいスポーツカーが市販されようとしています。 記事はRESPONSEからです。  

イタリアのアルファロメオが、2011年3月のジュネーブモーターショー11に出品した新型スポーツカー、『4Cコンセプト』。同車の市販モデルの登場が、いよいよ近づいてきたようだ。  アルファロメオ 4C コンセプト(ジュネーブモーターショー11)の画像アルファロメオ 4C コンセプトの画像 アルファロメオは明言していないが、この新型車が当初、2012年内に発表されると見られていた4Cコンセプトの市販版を指すのは、ほぼ確実。4Cコンセプトは、市販を前提とした2シーターの小型ミッドシップスポーツカー。 アルファロメオの新型スポーツカー、4C を予告 全長は約4000mmとコンパクトで、2007年に限定発売された『8Cコンペティツィオーネ』のDNAを受け継ぐフォルムをまとう。 ミッドシップには、1750ccの直列4気筒直噴ガソリンターボエンジンが収まり、最大出力200ps以上を発揮。 アルファロメオの新型スポーツカー、4C を予告 カーボンファイバーやアルミなどの軽量素材によって、車両重量は850kgに抑えられ、0-100km/h加速5秒以下、最高速250km/h以上という性能を実現する。 アルファロメオは今回、公式Facebookページにおいて、新型車のアルミホイールの画像を公開。「全ての車を終わりにする車の登場は近い」と、自信たっぷりに予告している。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月29日 23時55分57秒
コメント(4) | コメントを書く
[これは、もう趣味のクルマ!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


胸騒ぎ・・・・・!!  
フィールダー さん
赤の新型スポーツカー『4Cコンセプト』。このワクワクする胸騒ぎこそ生きている証。クルマが単なる移動のための道具ではないという証。クルマとの運命的な出会いが自分のライフスタイルやファッションまで変えてしまう。なにごとにも怯むことなくたじろがず勇猛果敢に攻めることの重要性とその意味を教えてくれる。乗馬にも相通じる心です。 (2012年12月29日 12時16分59秒)

乗馬にも相通じる心  
フィールダー さん
馬にも色々な性格がございます。乗り手の技量が一番試されるのが、プライドが高くこちらがモタモタしていると走るふりしてサボる馬。馬に舐められちまうとやっかいですぞ(笑)!どの方向にどう走るのか適格にして確実に毅然と指示をあたえ動きをコントロールする。突発的な暴走に対しても慌てることなく制御する力と技。こいつが出来なければ大怪我をいたします。 (2012年12月29日 14時20分58秒)

胸騒ぎ、するクルマ達  
フィールダーさん
~赤の新型スポーツカー『4Cコンセプト』。このワクワクする胸騒ぎこそ生きている証。クルマが単なる移動のための道具ではないという証。クルマとの運命的な出会いが自分のライフスタイルやファッションまで変えてしまう~
 何でしょう…クルマがアルファだったりフェラーリだったりすると、胸騒ぎがする。音が違う、走り方がチガウ…のです。違うわけないト思いながらも (2012年12月29日 21時24分08秒)

Re:胸騒ぎ、するクルマ達(12/29)  
フィールダー さん
マッシィーさん
~何でしょう…クルマがアルファだったりフェラーリだったりすると、胸騒ぎがする。音が違う、走り方がチガウ…のです。違うわけないト思いながらも~
まさにそれこそ名馬と駄馬の違いですな。もっさりとして走りにキレがない駄馬に対して俊敏、打てば響くこちらの意図以上のキレの良さで走り駈け抜ける名馬。乗っていて疲れず、走る愉しみ、駆ける歓び、制御する満足感、その挙動からさまざまな哲学を示唆し教えてくれる馬、まさに名馬の中の名馬。 優駿にして奔馬。クルマならさしづめアルファでありフェラーリでありポルシェでありましょう!! (2012年12月30日 04時44分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: