全6件 (6件中 1-6件目)
1
今度の土日は、潜在能力発現ナビゲーションです。参加されると、びっくりされると思いますよ。 「潜在能力発現ナビゲーション」日時:2010年7月3日(土)4日(日)10時~17時場所:熊本市水前寺2-21-19 水前寺NPOハウス研修室受講料:25,000円(ハピナビ5コース一括110,000円)再受講7,000円、再々受講4,000円、3度目以降2,000円です。修得するまで何度でもご参加ください。NLP、キネシオロジー、アドラー心理学などの様々な技法を駆使して、人の内側に潜んでいる潜在能力力強く発現させていきます。このナビの受けた次の日から、あなたは別の自分を発見するでしょう。「ハピナビ」すべてを受講することで、NLP(神経言語プログラミング)のほぼ全ての技術が体得できます。また、コーチング・アドラー心理学・交流分析・キネシオロジーなどの知識と技法が 単に理解できるだけでなく、体得できます。◎潜在能力発現ナビゲーション(10年7月3日4日開催!!)◎自分発見ナビゲーション(10年9月11日12日予定)◎癒しのナビゲーション(10年9月18日19日予定)◎幸せ交流ナビゲーション(10年9月25日26日予定)◎潜在能力発現ナビゲーション(10年10月2日3日予定)◎目標達成ナビゲーション(10年10月9日10日予定)熊本こころ相談室http://cocorosodan.jp
2010年06月30日
コメント(0)
ペルグリーノ博士が、今年も来日される。http://hgld.co.jp/hpgen/HPB/entries/21.html会いに行かなきゃ。博士に初めて会ったのが、博士の初来日の時。その時は、男性の通訳の方だった。緻密な論の進め方と、周囲にあふれ出すような優しいオーラがとても印象的だった。確か、二回目の来日の時だったかな?岩井先生に通訳して頂きながら、個人的なこと(かんしゃくを起こして、奥さんを怒鳴っちゃうってこと)を相談したら、とても真剣に包み込むように話を聞いて下さって、私の目をじっと見ながら、「大丈夫、ヒロ。君はきっと怒鳴らないようになることができる。自分の力でそうなれる。」と言って頂いた。そして、泣きじゃくる私をそれこそお父さんのようにハーグして下さった。そして、博士の予言通り、私は全くかんしゃくを起こさない人になった。そう、自分で「こうなるんだ。」と決めたことは絶対に達成されるのだ。そして、それは、自分の力で成し遂げるのだ。ということに気付いた。そう、もうあれは10年近く昔のことだ。その後、セミナー講師として、熊本にも来て頂いて、私の下手な英語でメールの交換もして、どんどん親しくなった。博士がよく言われる。「魔法はありません。」「あなたはできる人です。」そう、この世には魔法はない。自分の力で努力して達成するのみだ。そして、あらゆる人がすばしい可能性を秘めている。やろうと思えば何でもできるのだ。そうそう。博士は、とてもお茶目な人。河口湖のセミナーで一緒に宿泊したとき、大浴場で泳ぎ出しちゃった。「ジョセフ、プールじゃないよ。」と私が言ったら、ペロンと舌を出して、ウインクして、すいーーと泳いでみせられた。可笑しかった。一緒に屋上に上って(裸のまま。屋上に湯船があったのです。)、見た富士山がきれいだったぁ。博士のそばにいるだけで癒された。不思議なオーラを出しているようで。☆ジョセフ・ペルグリーノ博士は、イタリアのローマ生まれの人。14歳の時に家族とともにカナダに移住されている。モントリオールはフランス語圏の地域、だから博士は、英語、フランス語、イタリア語をしゃべられる。教師をやりながら、二つの修士号(シカゴアドラー心理学大学院、ニューヨーク州立大学)とひとつの博士号(コロンビア・パシフィック大学)を取られた努力の人。モントリオール・アドラー心理学大学院教授をされたあとは、モントリオール個人心理学研究所理事長としてカウンセリング、心理療法を行いながら講演・セミナーをされています。
2010年06月17日
コメント(2)
カウンセリングの中で、「まず、自分を責めるのをやめましょうね。」とお話しすると、 「えっ?開き直るんですか?」とおっしゃる方がいます。 いや、開き直るのも、自分を責めるのも 問題があるのです。 アドラー心理学では、責めたり、叱ったり、非難したり、ダメ出しをしたりすることを、負の注目と呼びます。 そして、不適切な行動に 負の注目を与え続けると、その人のやる気と勇気を失わせ、その行動は一旦止むかもしれないけど、全体的に 不適切な行動は増えます。 ひどい場合は、叱っても叱っても、責めても責めても、同じ不適切な行動が続きます。 それは、負の注目をしているからなのです。 逆に 不適切な行動に対して、それを容認して、要求をのんだりすることを、不適切な行動に正の注目を与えると言います。 で、もちろん 正の注目をやって甘やかしたら、当然 不適切な行動は続きます。 自分を責めるのは、負の注目。悪い結果しか生みません。 開き直るのは、自分に対する甘やかし、正の注目。やはり、不適切な行動を強化します。 自分を責めないで、かといって開き直らずに、自分を勇気づけながら、適切な方向へ修正していくのです。 「今回は、うまくいかなかったけど、私は悪くない。今度はうまくいかせよう!私ならできる!」と自分を励ましながら、 うまくいく方向に行動を修正していくのです。
2010年06月15日
コメント(0)
上級コースを受けたい人は必ず基礎コースを受講して下さい。 第11期 カウンセラー養成基礎3日集中コース2010年 6月12日(土)13日(日)20日(日)10時~19時※上級コースを受講したい人は、必ず受講して下さい。 SMILE「勇気づけの親子・人間関係セミナー」6月26日(土)27日(日)10時~18時SMILEは幸せな人間関係の基盤です。AC・共依存の克服の切り札。カウンセラーを目指す人は受講必須です。SMILE木曜日夜コース19時~21時、7/8~9/2 6月10日(木)19時~21時 8:「コミュニケーション訓練/交流分析」です。効果的な心理学理論・実践をどのようにして活用してコミュニケーションを良くしていくか話します。 カウンセラー養成基礎コース第10期夜の部(19時~21時)開催中!※途中参加 単発受講大歓迎!!再受講無料です。年に何回も開催されます。 第3期勇気づけカウンセラー養成上級コース3年ぶりの開催です。今後しばらくは開催されないかもしれません。受講資格は、基礎コース12回修了です。日時 10年7月18,25日8月1,22,29日9月5日、全6日間(全42時間) 10:00~18:00受講料 120,000円 (参加者4名~8名)
2010年06月09日
コメント(0)
幸せのキャッシュフローゲーム ご感想3人目 頂きました。ありがとうござます。 こんばんは、Yです。 遅くなりましたが、日曜日のキャッシュフローゲームの感想をお送り致します。 今回で三回目のキャッシュフローゲームでした。 初回は何せ初めてのキャッシュフローゲームでしたのでルールもわからず、ついて行くのがやっと、当然ながらラットレースからは抜け出せませんでした。何だか少し暗かったような、しーんとした空気の記憶があります。 二回目はペアになるというルールでのキャッシュフローゲームでした。前回の経験からルールもわかり、ペアの相手とラットレースから抜け出すためにあれこれ考えるのですが、周りからピリピリとした空気を感じました。私達ペアはラットレースから抜け出せたものの、抜け出した後、何故か気持ちがすっきりしません。私自身ゆくゆくは独立したいと夢を持っていますが、独立が成功したらこんな気持ちになるのかな~、だったら今のほうが良いんじゃないのかな~、と成功の世界に冷たさと不安を抱いたのを覚えています。 そして今回三回目のキャッシュフローゲーム。「新しいルールのキャッシュフローゲーム」の案内に、前回の記憶が残りつつ参加しました。ルールを聞いてびっくり聞いただけで楽しくなることがわかりました。ゲーム途中もワクワク感があり、心配や不安がありません。最初にラットレースから抜け出された方からの協力で私が抜け出すことが出来、次にラットレースから抜け出す方の為に今度は自分が協力させていただき、最後の方が抜け出された時は、これまでのゲームでは感じられなかった貢献感を味わうことが出来ました。自分の成功だけで感じる幸福よりも、自分プラス他人の成功に協力&貢献することのほうが何倍も幸福感があること、擬似体験出来て良かったです。 又、このキャッシュフローゲームは、現在の自分の状態がそのままゲームに現れます。ここ数カ月、仕事でドタバタしている状態がそのままゲーム現れましたから可笑しくもありました。ですが、ラットレースから抜け出せたということは、自分の未来もその可能性があるということでもあるのでしょうね。 このキャッシュフローゲーム、二、三ヶ月に一度くらいのペースで開催していただけませんか自分の状態を知るのに大変良いと思いましたから。 またの開催を楽しみにしています。
2010年06月08日
コメント(0)
「幸せのキャッシュフローゲーム」6月6日(日)13時~15時30分 水前寺NPOハウス研修室 参加費:1000円 定員8名今までキャッシュフローゲームに参加したことのある人も、きっとびっくりします。本郷と内田が「加速成功塾」という所から、新しいキャッシュフローゲームのやり方仕入れてきました。今までのキャッシュフローゲームに違和感を感じていたのが、このやり方でまったく消えました。これこそ、幸せの三条件「自分が好きで」「他人を信頼して」「貢献感を感じる」を目指すキャッシュフローゲームです。ぜひ参加して、幸せを実感して下さい。☆公開コーチング・コンサルティング6月6日(日)16時~ 水前寺NPOハウス研修室 相談料:3000円 3名まで 参観料:50分あたり1000円(守秘義務を負います。)一人あたり50分の時間を確保して、個人コーチング・コンサルティングを行います。50分のコーチング・コンサルティングで3000円は超お得です。相談は3名までですので、お早めにお申し込み下さい。カウンセラー・コーチを目指す人は、参観必須です。希望と勇気!熊本こころ相談室熊本市水前寺2-21-19 TEL:096-384-3181http://cocorosodan.jphttp://cocorosodan.mobiinfo@cocorosodan.jp
2010年06月04日
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


