全8件 (8件中 1-8件目)
1

いよいよ終盤で奄美3日間の旅〇〇さんにステキな車が借りられ快適19日名瀬のバザーに行き掘り出し買い物翌20日、朝日を見に北部は あやまる岬へ 21日、戸円でカレーハウスをしてるアイターンのCHUCK wagonで昼食とてもステキな還暦オヤジさんです 最終日はヤドリ浜でキャンプ翌22日の朝は聖地のホノホシ海岸の朝日神秘的な海岸なんですが・・・・映像にするとイマイチは腕が悪いから?・・・・ 沖永良部、与論、徳之島をそれぞれ主要道路制覇&奄美大島も今回でほぼ制覇今回は朝日と夕日をよく見た旅でした書ききれないほどの地を回り思う事沢山の旅でした・・・・・・・・・おわり
2009.09.26
コメント(0)

与論駅&与論島の日没 徳之島は犬の門蓋〔インノジョウフタ〕犬田布岬昭和20年4月に撃沈された戦艦大和を旗艦とする特攻隊戦没将士の慰霊塔この海の向こうに片道切符で出船・・・・この地の海に眠る将士に合掌奄美大島につづく・・・・・
2009.09.24
コメント(2)

今回の旅は島回りの旅レンタカー&キャンプで沖永良部→与論→徳之島→奄美大島の旅最初から珍道中でした14日に請島から古仁屋港に出たはいいが・・・時刻表も満足に見れない為に・・・・古仁屋港から沖永良部に行く船はなんと15日でしたしかたがないので以前行ったヤドリ浜でキャンプ翌15日に沖永良部上陸あまりの豪雨と雷にキャンプをくじけてホテル泊けっきょく2泊とあいなりました 昇竜洞 日本一大きいガジュマロ 与論島につづく・・・・・・・・
2009.09.23
コメント(0)

今日は島の小学校の運動会我が島の子は小学生3名と幼稚園児1名隣の島の小中学生も来てくれての大盛況子供達が激減の島事情ですが、島民参加で大にぎわい 運動会終了後に大人達は反省会&慰労会反省会と言うと意見がなかなか出てこずじまいが相場ですがここ請島島民は違います子供達を軸に置いた様々な意見が出てきました過疎化に高齢化、けして楽観できる現状ではないですが今後に向けて一筋の光が見える想いがする反省会&慰労会でした最後に教員の皆様、実行委員の皆様御苦労様でした今日請島で同じ時間を過ごされた皆さん御苦労様でしたありがとうございます・・・・・・子供達 あ り が と う~楽しかった~///////////////////////////////////////////////★請島の無料絶景案内サポートします!日に数回はブログをチェックしてますブログよりメール頂ければ必ず返信致しますヨロシク!★瀬戸内町請島の空き家紹介可家あるよ~!島人から依頼を受けてる物件紹介いたしますヨロシク!
2009.09.13
コメント(3)

★請島の無料絶景案内サポートします!日に数回はブログをチェックしてますブログよりメール頂ければ必ず返信致しますヨロシク!★瀬戸内町請島の空き家紹介可家あるよ~!島人から依頼を受けてる物件紹介いたしますヨロシク!//////////////////////////////////////////////9月10日は最愛なるパートナーの誕生日とくにプレゼントも無いですがあらためて感謝の気持ちで1日が終わる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・政権交代で様々な議論が交わされてる何がどう変わるのか頭の悪い小生には良くわからんもっと分からんのは街角での声行政の支援も勿論大事だが・・・・・今一番大事なのは一人一人の意識改革ではないだろうか?地方の改革をうたってる議員さんも多々行政に改革を望むのもごもっとも、しかしど~だろうか身近な一つ一つに議論を交わし、考える事を怠っているのでは行政まかせ、行政のせいにする生き方に疑問今自分に出来ることの最善は?・・・・・次世代に恥ずる事の無い生き方自分の行動や言動に責任を持ち次世代に恥じない信念の有る生き方をしたいと考えてます
2009.09.12
コメント(4)

★請島の無料絶景案内サポートします!日に数回はブログをチェックしてますブログよりメール頂ければ必ず返信致しますヨロシク!★瀬戸内町請島の空き家紹介可家あるよ~!島人から依頼を受けてる物件紹介いたしますヨロシク!////////////////////////////////////////// 請島→古仁屋港に船で運ばれる家畜の光景です島で育てられた家畜 子豚、子牛は次なる地で美味しい食肉用として再度飼育されます長野時代に肉屋で働いた時に肉バラシました・・・・モモ肉、肩肉の塊をバラシてスライスし販売するのです大きな冷蔵庫には馬の頭などもありました・・・・たんぽこ農園では鶏も50羽ほど飼ってました鶏も自分で捌きました残酷と言葉を発する人もいますが・・・・・生き物を頂き生きてる人間の真実です島から定期的に運ばれる家畜を目にすると複雑な心境です日本人の食文化 鯨は特定団体のターゲットになってますイルカもそうです 犬を食べる文化の国もあります・・・・医療の発展は多くの動物の死の上にあります人が生きる為に何でも良い訳ではないのですが・・・・・生とはなんぞや?食とはなんぞや?人が生きていくとは・・・先日知り合ったベジタリアンの外人さんが言ってました『色々な事実を知った上において肉を食べるかベジタリアンになるかの選択をすればいいどちらも正しくて強制するものでは無い』食・・・口に入るまでの正しい過程を知ったうえでの食文化理解子供たちを交え考える時間があってもいいのかな~・・・・・
2009.09.09
コメント(4)

★請島の無料絶景案内サポートします!日に数回はブログをチェックしてますブログよりメール頂ければ必ず返信致しますヨロシク!★瀬戸内町請島の空き家紹介可家あるよ~!島人から依頼を受けてる物件紹介いたしますヨロシク!///////////////////////////////////////////クンマ海岸入口のお掃除終了 こんなんなりました~奄美一綺麗な海の見晴らし良好なり//////////////////////////////////////////島に移り住み間もなく半年旅行者も奄美本島の人も請島は綺麗と絶賛!軽トラ旅行を終えあらためて島の綺麗さ、素晴らしさを実感旅を終えて自分なりのワンステップ絶景地をより見晴らしよくと思い草刈島の綺麗さ素晴らしさを伝えたく日々ブログ更新なり・・・
2009.09.05
コメント(0)

★請島の無料絶景案内サポートします!日に数回はブログをチェックしてますブログよりメール頂ければ必ず返信致しますヨロシク!★瀬戸内町請島の空き家紹介可家あるよ~!島人から依頼を受けてる物件紹介いたしますヨロシク!/////////////////////////////////////////// 今日は遅起きブランチ食べて貝細工浜で採取するのですが不思議と多い日と少ない日があるんですね~きっと波や潮の加減なんでしょうねとは言うものの請島は貝の宝庫なのは間違いなし!波にもまれて形を変えた貝もあります波にもまれて出来た自然の形状を残し面取りや磨いたり貝にハマってる小石を取ったりそんでもって・・・・こんなんなりまひた~大きな画像下の一番右の貝は猛毒貝ですこの形の貝はイモガイと言って魚や他の貝をおそい食べます獲物を襲う時に使う猛毒ハリが口先に付いているのです このハリに刺されると、人間でも死んでしまうことがある為通称ハブ貝と呼ばれてます・・・・・・・・・以上!
2009.09.01
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

