全17件 (17件中 1-17件目)
1

ヤシ売りが港に来ましたはじめて聞いた時は ン?ヤシ売り?ヤシの実?新鮮取りたて小魚のキビナゴでした不定期ですが今回で3回目 小さな船での行商から揚げなんぞは実に美味!1000円分買いました小分けにして冷凍 10回分の楽しみなり・・・・/////////////////////////////////////////テレビの番組で記憶についてやっていた物忘れの対処法、それはイマジネーションする事簡単に言ってしまえばガスをつけた事を忘れてしまうのを防止するにはガスをつける時に強いイマジネーションを持つイマジネーションを持つ事で脳の一部が刺激され忘れずらいととま~こんな感じでした。ほ~物忘れ防止以外にも生きるにおいてイマジネーションは重要と考える自分です人生は喜びと悲しみがあるのですがこれは人と人の間に多く生まれるものと感じてます基本的には悲しみも喜びも、その立場、経験をしなければ理解できないのかもしれないのですが・・・・・イマジネーションを持つ事で、相手を思いやったり、理解したり喜びを共有したりできるのでは?言葉を発する時にも同様では?・・・・じゃ~貴方は?と聞かれると・・・・全てにおいては??ですが・・・・・・そうありたいですそう思ってるやさきに息子と娘から電話がありました顔を思い浮かべながらの電話のやりとりイマジネーションの幸せな一時なり・・・・・・・・・・///////////////////////////////////////////★請島の無料絶景案内サポートします!日に数回はブログをチェックしてますブログよりメール頂ければ必ず返信致しますヨロシク!★瀬戸内町請島の空き家紹介可家あるよ~!島人から依頼を受けてる物件紹介いたしますヨロシク!///////////////////////////////////////////
2009.10.29
コメント(2)
10月26日は島の清掃&神社の祭典&歓迎会掃除を終えてシャワーを終え、神社へ向う島の方が宮司を務めて安全と村の繁栄を祈願次に島出身の女性による個人へのお払いが執り行なわれました少し離れた場所で見ていた自分にも『どうですか?』と・・・・離れていたので、声でなく身振りで『ありがとうございます。結構です・・・』と意思表示神や霊の類をけして信じて無い訳ではない自分ですが信じると、信仰は違うと考えてます信仰は《神仏などを信じてあがめること》あがめる事とは《きわめて尊いものとして敬う》存在を漠然とですが、信じてますが信仰心がないので、失礼のない様振る舞いを心がけてます写真も極力撮りません。伊勢神宮に行った時もそうでした信仰心の無い自分が旅行気分で写真を取る事は失礼とおもいコダワリと言われれば・・・・そうですねコダワリですちなみに 自分にとって《きわめて尊いもの》は妻と子供です日々の出来事で、救われる存在は妻です喜びを感じるのは、妻は勿論、子供達の笑顔です・・・・・祭典が終わり夕方より歓迎会自分達夫婦とUターンの人2人&今年誕生のBabyの歓迎会所変われば何とやら・・・・・人生始めてのスタイルでの歓迎会です・・・二次会を終え帰宅 イップクして二人で話し風呂入って気が付けば日付は変わり27日・・・・・・・・今日は結婚記念日///////////////////////////////////////////追伸・・・・・ブログ書いてたらピンポ~ン Babyのパパから カキ&林檎頂きました ゴチソウ様です。
2009.10.27
コメント(0)

へち竿の修理通称、横浜竿 竹でできていて穂先は鯨のヒゲリールは木でできた対抗リール夏に外海の黒鯛が産卵で内海に入ってくるのを釣るのです勿論、他の魚もOKで横浜の伝統的な竿です横浜の夜景を見ながら沖堤での釣りは最高!仕掛けは針の近くに鼻クソ大の鉛のみのミャク釣りですキャシャに見えますがキロ級でも釣り上げます穂先は鯨のヒゲでは無いですが、想いの多い竿です20年以上前のワタクシの手作り竿なんですが保管が悪いので大分くたびれてきたので修復です 二本ツナギの竿でしたが、ツナギ目にかなりのダメージ有りガイドとリールー止めを交換し一本ツナギに変身本日はこれにて終了・・・・・あとは火で竿をアブリ真っ直ぐに修正し漆を数回塗って完成なり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・軟弱運動2日目、昨日も今日も雨今日はしかたないのでWii Fitで少しだけ汗かき・・・///////////////////////////////////////////★請島の無料絶景案内サポートします!日に数回はブログをチェックしてますブログよりメール頂ければ必ず返信致しますヨロシク!★瀬戸内町請島の空き家紹介可家あるよ~!島人から依頼を受けてる物件紹介いたしますヨロシク!///////////////////////////////////////////
2009.10.24
コメント(0)

目一杯運動不足末端血管の血が滞ってる感じでヤバ・・・・現役を退職し8年間、全く運動せずいつのまにか『運動せねば』がマンネリ言葉になってるスポーツらしき過去暦はスキーにスケートぐらい学生時代も帰宅部選手になったのも職業選択であって・・・・自転車が好きとかスポーツが好きとかて言うわけでないのでそれにワガママなので団体競技なんかは最も苦手ですようは運動が嫌いなのですねでもそろそろ運動しよ~かなと・・・・・ブログに記録を載せれば脅迫観念にかられて少しはするかと甘い考えで・・・・・・・クレーマー着てカメラ片手にまずはか~るくジョキングしたが・・・すぐに息ハァハァで初日はこのありさま///////////////////////////////////////////★請島の無料絶景案内サポートします!日に数回はブログをチェックしてますブログよりメール頂ければ必ず返信致しますヨロシク!★瀬戸内町請島の空き家紹介可家あるよ~!島人から依頼を受けてる物件紹介いたしますヨロシク!///////////////////////////////////////////
2009.10.22
コメント(2)

医者曰くアルコールを分解する能力が無いに等しいようするに下戸の自分なんですが最近なにを思ったか蜂酒を寝る前にほんの少し飲んでますこの蜂酒は長野に住んでる時に作ったもので自宅の軒先に巣を作った赤蜂です。4、5年物?効いたのか、気のせいか 何だか元気ですそこで思ったのです・・・・・・ハブの島に居ながらハブ酒を作らない手はないだろ~早速〇〇さんに相談に行きましたこんど捕まえたらビンに入れて譲ってくれるとの事楽しみ一つ増えました。///////////////////////////////////////////★請島の無料絶景案内サポートします!日に数回はブログをチェックしてますブログよりメール頂ければ必ず返信致しますヨロシク!★瀬戸内町請島の空き家紹介可家あるよ~!島人から依頼を受けてる物件紹介いたしますヨロシク!///////////////////////////////////////////
2009.10.20
コメント(4)

2009年10月16日 訃報がテレビのニュースにながれる加藤和彦氏が亡くなった。自ら死を択んだようだ友人ミュージシャンの一人がポジティブの人と言っていたはたしてそうだろうか?自分感じた加藤和彦は・・・・・勝手な判断だが人はポジティブの裏側に大きなネガティブが存在してるように見える暗いから明るく見せる・・・・そんな一面があるのでは・・・彼の歌を始めて聞いたのは『帰ってきたヨッパライ』1967年11歳の時だった。この時はさほど興味は無かった中学生になり多感な時期に長谷川清から始まり吉田拓郎、高石ともや、赤い鳥、等々のフォークにハマる勿論、加藤和彦氏の歌も同様悲しくてやりきれない、あの素晴しい愛をもう一度etc.・・・・20歳で聞いた飛行機会社のコマーシャルソングシンガプーラは一番好きな曲だ心が宙に浮き、思考が飛び楽しい気分に・・・・・・・・彼が何を考え自ら終止符を打ったのかは分からないうつ病だったようだがキット悩んだのだろう 真面目な人ほど うつ病になりやすいと聞いた事がある世の中オカシナ事だらけで考えれば考えるほど何が良いのか悪いのかさえ分からなくなる今日、加藤和彦氏の歌を口ずさみ貝拾いをした時にフッと思った綺麗と採取してる貝は死がい・・・・・珍しい貝を見つけると喜ぶ、人は珍しい物に興味を懐くが人間がチョット違ってる《珍しい》と多くの人は異端児あつかいやら差別やらをする・・・真に変な感情ではない?何が何だか分からなくなる・・・・・生きて行くに、つきつめると苦しくなってくるのでは・・・・じゃ~どうして生きる・・・落とし所をキメル事?いろんな事 考えた一日でした。ただ言える事は加藤和彦さん 貴方の歌、そして貴方は私には衝撃的で素晴らしい存在でしたこれからも貴方の歌を心地良く聞く日々が続くでしょう・・・これからは思いつめる事なくユックリして下さい心より合掌
2009.10.18
コメント(0)

///////////////////////////////////////////★請島の無料絶景案内サポートします!日に数回はブログをチェックしてますブログよりメール頂ければ必ず返信致しますヨロシク!★瀬戸内町請島の空き家紹介可家あるよ~!島人から依頼を受けてる物件紹介いたしますヨロシク!///////////////////////////////////////////今日は天気も良いので久々泳ぎましたれいのごとくクンマ海岸へ・・・車を止めてビックリ見晴らしが更に良くなってるではありませんかこのあたりは池地集落の地なので多分池地の人が伐採してくれたと思います自分が伐採した時より広範囲の伐採なんだか嬉しい気分です思ったより波がありましたが久々のクンマ海岸は期待を裏切ることなく綺麗でした大きな魚、カクレクマノミ いつもの綺麗な海に改めて感動それに今日は我々には なかなか手に入らない宝貝もgetしました綺麗な宝貝はなかなか御目にかかれませんそれもこんなに大きな宝貝です発見者は2個とも島のトドからペンギンに格上げの妻ですこの宝貝、3個持ってると安産と言われてるそうですもぐってる最中、嫁いだ娘の顔が目に浮かびました・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・この貝の名は・・・・・?だれか おせ~て
2009.10.17
コメント(6)

///////////////////////////////////////////★請島の無料絶景案内サポートします!日に数回はブログをチェックしてますブログよりメール頂ければ必ず返信致しますヨロシク!★瀬戸内町請島の空き家紹介可家あるよ~!島人から依頼を受けてる物件紹介いたしますヨロシク!///////////////////////////////////////////深夜にブログをチェック10月7日の記事に嬉しいコメント奄美軽トラの旅で知り合い我が家に2泊したたけチャン&サヤカですお久しぶりです!先日の台風、庭のバナナは残念ですが、他に大きな被害は無かったようで安心しました。お元気にしていらっしゃいますか?今たけると私は神奈川の私の実家にいます。明日から、東京で一緒に住むための家を探します。夏休みが終わって新しいスタートです。こっちは日に日に寒くなって、空気も少しずつ冬の匂いが混ざるようになりました。冬はあまり好きではないのですが、今年は少しわくわくしています。お二人は充実した日々を送っていらっしゃいますか?請島はまだ温かいのでしょうか?お体には気を付けて。また連絡します///////////////////////////////島暮らしのオダチン 嬉しい便りですWonderful coupleに乾杯!今夜は気分の良い眠りにつけますGood night
2009.10.15
コメント(0)

たんぽこ的『島のほこらしゃキャンペーン』5文中の歴史資料等は瀬戸内町郷土資料館の〇〇さんのお力をお借りしました。心より感謝です。///////////////////////////////////////////★請島の無料絶景案内サポートします!日に数回はブログをチェックしてますブログよりメール頂ければ必ず返信致しますヨロシク!★瀬戸内町請島の空き家紹介可家あるよ~!島人から依頼を受けてる物件紹介いたしますヨロシク!///////////////////////////////////////////時の鐘・・・画像は池地各家々に時計が普及してない時代に時間を伝える鐘日に数回時を刻んできた鐘目まぐるしく進化した時を見続けて来た時の鐘・・・・今は役割を終えデイゴの木の下で響き無くひっそりと佇む姿に忘れてきた大事な時を想い起こしては?・・・・・池地港・・・画像は池地桟橋の先は深くなり、後ろには河口を持ち合わせてる港は魚の宝庫小魚を追い求めて来るイカや回遊魚が竿をシナラセます向かいの島の夜景や月明かりは情緒満点貴方も太公望に変身 今夜の酒のツマミは最高!/////////////////////////////////////////レミオロメンを聞きながら島紹介キャンペーンに応募した記事をブログに登載思うがまま移り住み、思うがままに生きてきた53年間チョット一休みの島時間・・・・・親との時間をはるかに越えて共に生きてきたパートナーは隣で本を読んでる・・・・・穏かな時間人生の着地地点はどこだろう?まだまだ親達も元気そうだしもう少し、もう少し、ワガママ言って・・・・・思うままに生きてみます・・・・
2009.10.15
コメント(0)

//////////////////////////////////////////★請島の無料絶景案内サポートします!日に数回はブログをチェックしてますブログよりメール頂ければ必ず返信致しますヨロシク!★瀬戸内町請島の空き家紹介可家あるよ~!島人から依頼を受けてる物件紹介いたしますヨロシク!///////////////////////////////////////////ヤドリ浜のイソシギさんからビデオを沢山借りました最近ビデオ漬けです・・・・ハイ価値観、習慣、など様々な違った視点が伺えられビデオ鑑賞は感ずる事色々です・・・・・価値観に関しては53年間積み上げてきた絶対があるのだが様々な地の習慣や考え方に戸惑う事もしばしば・・・・そんな時、自分の心に摩擦がおきてストレス自分の価値観を押し付けなく相手に伝えたいのだが・・・・互いの意見を交換し互いに歩み寄りより良い状況を築こうと想い話すのだが・・・・・自分の心に〔おかしいだろ~それって・・〕て思った瞬間心に若干の悪魔が芽生えるその時は感じないのだが、一人でそれらの会話を思い起こした時に相手に対し攻撃的に話してきた自分が見えるいつもそうだ・・・・・進歩が無い・・・・・相手に何を求めてるのか?求める自分が正しいのか?数が多いのが正義もしくは正しいのであれば少数の自分?がおこす摩擦は間違いなのか・・・・・時にはアキラメモードで見守る事も大事なのか?良く分からん・・・・・・・生きるとは何ぞや?人の最終地点てのは何ぞや?/////////////////////////////////////////////請島の奇妙な動物発見。先頃テレビで珍しいと放映されてまいたが騒がれずに普通に請島に飼われてた動物ですさて種類は・・・・・?わかりますか~?/////////////////////////////島酔潜人さん へブログ左横の mail欄からメール頂ければ島情報などを提供させて頂きます。ヨロシクです
2009.10.14
コメント(0)

たんぽこ的『島のほこらしゃキャンペーン』4文中の歴史資料等は瀬戸内町郷土資料館の〇〇さんのお力をお借りしました。心より感謝です。///////////////////////////////////////////★請島の無料絶景案内サポートします!日に数回はブログをチェックしてますブログよりメール頂ければ必ず返信致しますヨロシク!★瀬戸内町請島の空き家紹介可家あるよ~!島人から依頼を受けてる物件紹介いたしますヨロシク!///////////////////////////////////////////★嵩家の石垣★嵩家の石垣の特徴は門柱がチブリイシ〔大きな石・頭石〕で作られている 島一財力の嵩家はキネェー〔家内・使用人〕が20人ほど居り昭和初期頃まで敷地内に住んでいたとの事石垣はキネェー達の手で運ばれてきたという説と沖縄から来た職人が積んだとの説有り〔干潮時に木を切る鉈や斧で叩き削って石垣を作ったようである〕伝説によると嵩家の先祖は徳之島の山から船で諸鈍〔加計呂麻島〕に向う途中、荒波を受け転覆泳いで請島〔請阿室〕の木山島の近くに上陸、村人に助けられたとの事すでに役人の職についていて学問にも長けていたらしいチブリイシの門柱に触れ、知的パワー&生きる力を頂いては?・・・・・・★キャーマ島〔木山島〕★画像は請阿室イシキョウ〔石川道〕をのぼり頂上より眺めるは向かいの キャーマ島 その昔ノロたちが琉球に向う時に集まり天気をうかがい出発したと言われる聖地 キャーマ島ハブが生息してない為、安心してキャンプなど楽しめる無人島
2009.10.12
コメント(2)

たんぽこ的『島のほこらしゃキャンペーン』3文中の歴史資料等は瀬戸内町郷土資料館の〇〇さんのお力をお借りしました。心より感謝です。 ///////////////////////////////////////////★請島の無料絶景案内サポートします!日に数回はブログをチェックしてますブログよりメール頂ければ必ず返信致しますヨロシク!★瀬戸内町請島の空き家紹介可家あるよ~!島人から依頼を受けてる物件紹介いたしますヨロシク!///////////////////////////////////////////★イシキョウ〔石川道〕展望台★イシキョウ〔石川道〕の途中より請阿室集落展望上りでダートコスではあるが、自然が満載耳をすませば自然が繰り出す様々なハーモニーが聞こえ運が良ければ木をツッいて虫を出し食事中の鳥達もまじかに見られますウオーキング途中の展望台で一休み目は集落、耳は森の中・・・・・・★山下富定・山下亀太郎&仲間愛熊の碑★山下富定・鹿児島より自費にて教師を呼び寺小屋を作る山下亀太郎・村おこしに乗り出し島の区画整理一説には亀太郎氏は富定氏の行動を見習い村に貢献仲間愛熊氏も両人同様に村に貢献した人物である〔碑の裏に功績が記載〕先人の功績に感謝と敬意を持ち島の歴史ウォーキングも請島なり・・・・★さがり花★人知れず一夜の花咲かす、さがり花請阿室集落の奥に咲く2本の さがり花手を加え沢山の花を咲かせる花も綺麗ですが自生し、ひっそりと咲く花も又、花なり・・・数は少ないですが一夜に花さかすけなげさに心奪われる8月さがり花・・・・
2009.10.09
コメント(0)

便りが2通届きました1通は転住して始めて関わったキャンパーカップルからですまだ旅の途中で今は彼氏の実家に向ってるようです結婚を考えてる・・・・・・happy wedding?チョット嬉しい気分アリガトウ!もう1通はニュージーランドからのメール我が家に2泊したキャンパーサーファーのジェラミーです日本人が忘れてきてる気遣いがあるジェラミーからのメールかれは仕事がらビックウェーブを探す為衛星画像から世界の気象をチェックしてるのです奄美大島の台風を見て心配メールでしたアリガトウ!嬉しい気遣いHello Hiroshi & Narumi,How is the weather there??I see there is a typhoon very close& i hope you and your house are safe.返信はこんな感じで・・・・Hello jeremyThe typhoon left. It was a strong wind last night. Rain was few typhoons. There is only a little wind now. The sad one is a thing that the banana in the garden breaks. The house and I are safe. It lives energetically. ..worry.. thank you. hiroshi&narumi世の中便利なもんでネットで探すと翻訳できるページがあるんですね語学力無の自分でも何とかかんとか意思の疎通が出来るんです//////////////////////////////////////////世界を一瞬にして会話やメールなどで意思の疎通ができ電話やメールなどで何でも容易に手に入りビジネスも同様、世の中ハイテク時代・・・・・・アナログの自分もタップリ、ドップリ漬かってるわけなんだけど・・・・ありがたく、便利なんだけど・・・・・うまく表現できんけんど・・・・・大事な事・・・心・・・自分?大切なもの・・・?を置き忘れてハイテクに漬からない様にしなければて、漠然と感じてます。
2009.10.07
コメント(2)

島は台風で強風に高波台風の大きさや進路もあるが、最悪な時は波で砂が打ち上げられて堤防のようになり打ち寄せる波が海にもどらず低い地域が水浸しになり家から車が出られない事もあったそうです〇〇さんが教えてくれました未体験の事を聞くと平均ちゃかし話しが多く要が掴みづらい島もようの中ですが・・・・・数人の人は明確に答えてくれるので助かってますどこでも良い人は数人いるのです・・・ハイ自分と一緒でやや頭部が薄い〔失礼〕ですが心優しさと気遣いが厚い〇〇さんのお陰で台風対策と気構えができました本当に助かりました〇〇さんありがとうございます。18時00分請阿室の港我が家にもどりジ~としてます///////////////////////////////////////////★請島の無料絶景案内サポートします!日に数回はブログをチェックしてますブログよりメール頂ければ必ず返信致しますヨロシク!★瀬戸内町請島の空き家紹介可家あるよ~!島人から依頼を受けてる物件紹介いたしますヨロシク!///////////////////////////////////////////
2009.10.06
コメント(4)

昨日は敬老のお祝い&豊年祭りお客さんは島のおじ~おば~余興盛りだくさんのお祭りでしたアイターン先輩の〇〇さん一家の頑張りが祭りを盛り上げました奥さんと旦那さんは島の誰よりも頑張りステキでした子供達も夜遅くまで練習を頑張る姿はステキでした 島の踊りは勿論、過去に踊りなんぞは全くした事が無い夫婦女房は〇〇さん一家の頑張りを目に恥じまいと必死に家でも練習てな訳で人生初の踊りの幕開け・・・・・・・ 今年誕生の島の財産〇〇一家さん3番目の末っ子ちゃん〇〇さん一家頑張り兄ちゃんの2人〇〇さんご夫婦&子供達おつかれさまでした。/////////////////////////////////////////////アイターンの自分には何か何まで未体験ゾーンついていくのがやっとの日々そんな中、一生懸命に頑張ってる〇〇さん見て愚痴ばっか言ってる自分にチョット恥ずかしさ感じた祭りでした
2009.10.05
コメント(0)

たんぽこ的『島のほこらしゃキャンペーン』2文中の歴史資料等は瀬戸内町郷土資料館の〇〇さんのお力をお借りしました。心より感謝です。///////////////////////////////////////////★請島の無料絶景案内サポートします!日に数回はブログをチェックしてますブログよりメール頂ければ必ず返信致しますヨロシク!★瀬戸内町請島の空き家紹介可家あるよ~!島人から依頼を受けてる物件紹介いたしますヨロシク!///////////////////////////////////////////★請阿室海岸★画像は請阿室請阿室の浜は村人の手により定期的に掃除がされとても綺麗な浜です。穏かな日に時を忘れ海を眺めながら想いにふけるも最高・・・★無料観光サポート人★請島在住島の文化勉強中の元競輪選手請島の良い所を多くの人に知ってもらいたく日々ブログを更新してる53歳のおじさんです島に訪れた観光客や旅人に、島の観光を無料サポートしてますブログの左脇メール欄の『メッセージを送る』からメール頂ければ返信させて頂きます請島観光をサポートできれば幸いです。ブログ名・・・請島の無料絶景案内&転住サポート、たんぽこブログ ブログアドレス・・・http://plaza.rakuten.co.jp/zabu9121/★きゅらじま神社より請阿室集落を展望★画像は請阿室請阿室より池地方面に向う生活道の途中に位地するきゅらじま神社より一望浜の先の小高い山にモリヤマコーエンと称される地はその昔 ノロ神様の祭事が行われた地です穏かさと力強さを持ち合わせる請阿室集落 ウオーキング途中の一押しスポット!つづく・・・・・・・・
2009.10.03
コメント(0)

ご無沙汰なり。瀬戸内町の企画で『島のほこらしゃキャンペーン』なんぞがあり応募の画像とコメントを無い頭しぼり頑張ってる最中この企画は請島を含む3島のPR企画、応募は一人何個でもOK個人的に気に入ってれば島のあらゆるものに何でもアリアリ企画と言っても採用されないと人目に触れない訳ですそれは たんぽこ的に不本意なので本日より数回にわたり『たんぽこ的島のほこらしゃキャンペーン』と名うっての登載ヨロシク!文中の歴史資料等は瀬戸内町郷土資料館の〇〇さんのお力をお借りしました。心より感謝です。///////////////////////////////////////////★請島の無料絶景案内サポートします!日に数回はブログをチェックしてますブログよりメール頂ければ必ず返信致しますヨロシク!★瀬戸内町請島の空き家紹介可家あるよ~!島人から依頼を受けてる物件紹介いたしますヨロシク!///////////////////////////////////////////たんぽこ的『島のほこらしゃキャンペーン』★大潮★請島 請阿室集落旧暦の三月三日の大潮はリーフが浮上し無人島のケヤマ島に渡る事が可能です旧暦の三月三日を迎える数日前も、かなり潮がひき請島周辺のあちらこちらで潮干狩りや潮溜まりで釣りなども楽しめますリーフは綺麗な色とりどりのサンゴが見え初めてます。 本島や離島でもサンゴが死滅しつつある昨今ですが請島には綺麗なサンゴ礁がまだまだ健在!奄美一です そして現在の回復力を見ていると昔の様に島全体がサンゴ礁で覆われる日もそう遠くないと感じてます ★デイゴ★請島 池地集落4月になるとデイゴの花が咲き始めます。池地集落の浜からすぐのデイゴ並木は、小川にそそり出るように咲き、 見事な貫禄と風情を感じさせてくれます。 又池地小学校のシンボルとも言われるデイゴの巨木はシーズンを問わず、その存在に圧感!穏かな浜風を感じ、デイゴの木の下で幼いころを思い出す タイムスリップの島時間は最高! ★クンマ海岸★請島 請阿室と池地を結ぶ生活道に見えるクンマ海岸、道路入り口より少し階段を下るとそこはプライベートビーチ。ここは日本?と思わせるほどの一押しビーチですシュノーケリングは最高!ニモで知られるカクレクマノミや大きなイラブチ、大きなシャコ貝、綺麗なイソギンチャクの群れ運が良ければ海亀とも遭遇します。又、大きな帯状になった小魚が太陽の光を受けキラキラ輝き大海を舞う姿は言葉では伝えきれない光景ですシャワーとトイレも有り、数組ですが、夏にはキャンパーも訪れるクンマ海岸は、海の綺麗さは勿論の事浜でねそべり満天の星を眺めるのも最高!つづく・・・・・・
2009.10.02
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()

