全30件 (30件中 1-30件目)
1

クレイクチュール「ポーセリンボックス」を作りました。 磁気のかわいいボックスに大きなリボンを飾り、ウサギ、リボン、香水瓶の型を作ってパーツづくり カメオまで作れて、びっくり、楽しいクレイクチュール!! 押し花・レカンフラワーにほんブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2016.05.31
コメント(2)

筒井先生のセミナーに行ってきました。美しい菊のサンプル額!! 押し方、組み立て方のデモンストレーション中心やつぼみの組み立て方も!紫の花びらが細くて長い菊が、とても目を引き、魅力的!!!今度はこの長い花びらの菊にも挑戦したい・・・ シャクヤクの額を制作しました。 先生のおかげで、お気に入りの作品が完成しました。筒井先生!ありがとうございました!! 押し花・レカンフラワーにほんブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2016.05.30
コメント(0)

Fさんが関東から帰省されるのに合わせてミニクラス会!!何十年ぶりかで会う人も!!懐かしいですね~~~ 皆、あの時に戻って・・・ 押し花・レカンフラワーにほんブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2016.05.29
コメント(0)

マグネット3種類作りました。茶色に黒を少し混ぜてチョコレート色!単色、混色、混ぜ具合・・・ 色は限りなく広がって・・・ 押し花・レカンフラワーにほんブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2016.05.28
コメント(0)

クレイクチュール「コンパクトミラー」を作りました。 今まで作ってきた中には、黄色系とグリーン系がなかったので、今回は黄色にほんの少し赤を混ぜて・・・ 明るいコンパクトが出来ました。 ミラーは向こうが普通のと手前が拡大のと・・・ 押し花・レカンフラワーにほんブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2016.05.27
コメント(4)

先日、押しあがったイチゴをペンダントにしてみました。 種をまいてたレースフラワーも咲いてきました。 いっぱい蒔いてたけど出てきたのは2本だけですが、うれしい~~ 押し花・レカンフラワーにほんブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2016.05.26
コメント(2)

ジューンベリーの実がなっています。 赤くて かわいらしい実です。 赤い実が、だんだんと赤紫、黒紫に熟していきます。6月の実という意味のジューンベリー 昨年は種がたくさん入っててとても気になりましたが、今年は何故かあまり気にならずに、もう、そのまま食べたり、ヨーグルトに入れたりしておいしく食べています。 とても甘い!!というほどではないのですが、ポリフェノールがたくさん含まれていて体には良さそう!! 4月には真っ白な花が咲いていました。ピンボケですみません・・・ 秋には葉っぱが紅葉して、また楽しめる素敵な木です。 押し花・レカンフラワーにほんブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2016.05.25
コメント(2)

グリーンパークで開催中のバラフェアに行ってきました。 サハラ’98 黄色からだんだんオレンジに変わるバラだそうです。 淡いピンク、濃いピンク、淡いオレンジ、濃いオレンジ・・・とても華やかなバラでした。 スカーレット・メイディランド朱赤がとても美しい小ぶりなバラでした。 コーヒーを販売している出店があったので、コーヒーを飲みながら、ゆっくり鑑賞してきました。 押し花・レカンフラワーにほんブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2016.05.24
コメント(2)

花と一緒にイチゴも収穫! イチゴが押しあがりました。 押し花・レカンフラワーにほんブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2016.05.23
コメント(2)

クレイクチュール「ラウンドボックス」を制作しました。ふたの柄は転写したものです。いろいろなことができて、さらに面白くなりました~~~ 押し花・レカンフラワーにほんブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2016.05.22
コメント(0)

昨年の秋に種をまいてたチドリソウ 出てくるか心配してた白も、最後にやっと出てきてくれました。 押し花・レカンフラワーにほんブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2016.05.21
コメント(0)

以前、A先生からいただいたバラが咲き始めました。ニュードーンという品種 !レカンフラワーになりました。 押し花・レカンフラワーにほんブログ村 http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2016.05.20
コメント(0)

クレイクチュール「キャンドルホルダーとケーキサーバー」を制作しました。 おそろい柄です。 キャンドルをともすといろいろな色が透けて浮かび上がりそうです。 押し花・レカンフラワーにほんブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2016.05.19
コメント(2)

クレイクチュールで「ブレスレッド」を作りました。 焼成しても柔らかいのにびっくり!! 柔らかく曲がって、まるで革のような雰囲気です。 押し花・レカンフラワーにほんブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2016.05.18
コメント(0)

ヤブデマリがだんだんピンクに・・・買って20日後 徐々に変化して面白いですね~~~ 1週間後のヤブデマリ一気に咲いてきました。 ピンクのふちどりはほとんど消えました。 2日後、白にピンクのふちどり 買ったとき 右下の花をパチリ!ライトグリーンにピンクのふちどり 押し花・レカンフラワーにほんブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2016.05.17
コメント(2)

今朝は雨!スィトピー 先日押していたつるが押しあがりました。 魅力的なつるです。 押し花・レカンフラワーにほんブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2016.05.16
コメント(2)

一筆箋に押し花シール 帯電防止フィルムで押し花シールを作って、一筆箋に貼って ・・・ チョッと書き添えるときに 重宝しますね~~ 押し花・レカンフラワーにほんブログ村 http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2016.05.15
コメント(0)

クレイクチュール「オパールフレーム」を作りました。 押し花・レカンフラワーにほんブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2016.05.14
コメント(0)

クレイクチュール「ジェムストーン」ペンダントトップを作りました。 リングとブレスレッド いろいろな色が自由に作れるクレイクチュール !面白いですね~~~ 押し花・レカンフラワーにほんブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2016.05.13
コメント(0)

壮大なスケールの「いのちのたび博物館」歴史、考古、自然史の3つのバラバラにあった博物館を一つにまとめて2002年オープンしたそうで、一度行ってみたかった博物館に昨日行ってきました。入るなりすごい迫力!! 地球誕生から現代にいたるまで自然と人間の歩みを展示解説しています。 レプリカですが、最初の写真の手前の恐竜は、ティラノサウルス!!原標本はアメリカのシカゴのフィールド博物館というところにあるのだそうです。 びっくり驚きのちょっと怖い 博物館でした。でも、またゆっくり時間をかけて見てみたい・・・北九州市のスペースワールドという宇宙テーマパークの近くにあります。 押し花・レカンフラワーにほんブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2016.05.12
コメント(0)

今朝のヤマボウシ 今朝は雨!まだまだ小さいヤマボウシ これから一気に大きくなります。 押し花・レカンフラワーにほんブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2016.05.11
コメント(0)

自然の不思議!おととし、どこからかやってきて、アメリカフウロが1本咲きました。今年は、庭のあちこちで咲いています。種ができるのが面白くて、いつも眺めています。 毎年これが見たくて・・・ 種ができて、ひゅっと持ち上がって・・・これは種が熟して真ん中のとんがってる部分が咲けてクルリと巻き上がって中に入っている種を飛ばすのだそうです。猫のコラージュを教えていただいたときに、口元になって、ゲンノショウコも同じようになると,I先生に教えていただき、野原で実際教えていただいたときはもうびっくり!!あの時の感動を今でも覚えています。自然って不思議だなぁ~~ 押し花・レカンフラワーにほんブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2016.05.10
コメント(0)

魅力的なトケイソウのつる トケイソウのつるが押しあがりました。シュッと美しいラインやクルクルがかわいい! つぼみもなかなかいい雰囲気です。 押し花・レカンフラワーにほんブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2016.05.09
コメント(2)

もう、ウィンターコスモス! 昨秋、たくさん咲いて楽しませてくれたウィンターコスモス!もう、花が咲き始めました。 押し花・レカンフラワーにほんブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2016.05.08
コメント(0)

トケイソウが咲きました。 こちらは、これから咲きそう・・・ 押し花・レカンフラワーにほんブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2016.05.07
コメント(0)

トケイソウのつぼみ 花が咲くのが楽しみです。つるもいろいろつかえそうです。 押し花・レカンフラワーにほんブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2016.05.05
コメント(2)

エニシダと姫エニシダが咲いています。 エニシダ 姫エニシダ 押し花・レカンフラワーにほんブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2016.05.04
コメント(0)

ガーベラの赤花処理 かわいいピンクに戻りました押し花・レカンフラワーにほんブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2016.05.03
コメント(0)

1週間後のヤブデマリ一気に咲いてきました。 ピンクのふちどりはほとんど消えました。 2日後、白にピンクのふちどり 買ったとき 右下の花をパチリ!ライトグリーンにピンクのふちどり どの時点で乾燥させてもいい雰囲気だなぁ~~と思いながら、ただ眺めています・・・ 押し花・レカンフラワーにほんブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2016.05.02
コメント(0)

クレイクチュール講座名刺入れを作りました。 制作中、いつも何かしら驚きますが、今回も模様の出し方が びっくりの技法でした。 押し花・レカンフラワー日本ブログ村 http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2016.05.01
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


