全13件 (13件中 1-13件目)
1

夜中に、パキッパキッと音が鳴るへこんだペットボトルが、戻る時の音のような人間の音ではないなと急いで音のなる所へ行くと 誰もいないそれから、ここ何日かパキパキづづくというわけで、恐いですね犯人はこれ木のテーブルを ずーと立ててたわけ何年もなぜかというと家狭いからテーブルとして使ってやれなかったひび入ってっていうかこの上に塗ってあんの何?はがしたら、三ミリぐらいですごく硬いプラステックみたいなのこれは、なんぞや 横になったものも縦にしないこの性格が、災いしたのね横のものを 縦にする すまなかったもっと早くに、使ってもらえる人にゆずれば長らえたものをもののあわれと申しましょうか行き所得ず汚れを 拭き拭きしてみたけどね木工細工するおじさんを 思い出してなんとか材料に とは思っても今となっては重くて運ぶ気力なしなんか、彫っちゃおうかとか頭を めぐる==============毎日暑いですけどたまに冷え込む時があるのでよいでないです風呂に水はっておくと丁度ぬるくなって行水にはいい感じだっぺ
2012年07月30日
コメント(0)

しばらく続いた文化ちゃんももうやめだな考えたら、縫う箇所多いし仮止めも多い頭巾の部分の仮止め見返し縫ってまた、見返しとめつばの部分の 針金いれんだけどその留めもよいでないな前のパネルに山道テープ張ったのでは雑イ感じになるからやっぱ 山道にしつけして今回のは、フリル省きまして赤のモミも無くなってきたので惜しくなったか結構、フリルよいでないけど小さいの作った時省いたら なんだかわいいんでないのとなってこの最後の文化ちゃんは、フリル省いたそんでもってでた、結論は 文化ちゃんは、よいでない上にボランテぁだなこれはつー感じで縫わなくなるの分かるーなおさま見立てのパンツおしりに柄もって来ました 人形の服ってロックあんましないでしょだもんでなんとなくフリルだと始末が気になるわけでタックだと 山道テープのハの字止めすれば何とかいいかと思ったわけで縫製上がりのこだわり入ると駄目だね=====================なんだか、差別とか人権とか言ってる人が すごく差別するし日本人の人権のことは考えないのね 和田さん、君が代歌う前に北に送ったお金の説明聞きたいです デモもおかしいのあるね反対賛成は、自由だけどその旗を 見たらどうなってんの?って感じだな全学連とかなんたらかんからいくら反対でもついていけない感じだっぺこんではつーか おいらは電気使っているので何もいえません風力とか太陽光とかつける金ありませんしせーせど使って金儲けして今度は、反対つったって自分らだけ使ってな子供や孫には、薪たいて風呂たけどでも平気で言うのかなまこれは、おいらの意見ねこんなん書くと嫌がらせされますけどその嫌がらせも陰湿だったよ自分の意見と合わないとすげいことするんだもんねー恐い人たちだな
2012年07月28日
コメント(0)

前回で終わらない文化ちゃん小さいのが見たいとのことで追加の約20センチの文化ちゃん真ん中のは 約15センチおいらは、これが限界だそんでもって左のちっこいのはしーちゃんの作品気に入ってもっててね汚れてしまったけど体長は、約8センチなのねこれは、出来ないな前のパネルの柄もなかなか難しい文化ちゃんと和柄のコラボにこだわっからかもしんないなんぼ作っても何だかうまくいかない続文化ちゃん まだ続くのね===================昨日は、なかなかう〇ちの出ないタカノのじいさまにまじないしてきた爺様もおいらといっしょで歩くの足りないから出ないのねただねーおいらのお手手はザラザラでそこいらは、申し訳ないわけだけどねタカノ婦人も大分お疲れのようで介護は長期戦なので最初から真面目にやってるともちませんがなー============ 一ヶ月前杖を ついて元気にしてるあきおじいさんに会った時間あったらお茶飲んでげばいいにと言われたんだけど何件も回ってしまったので今度ねーなんて来てしまって90歳こえてるわけだけどあんなに元気にシャキッとしていたんだけどいってしまった年寄りは またあとでなんて言わないで付き合うべきだったな
2012年07月25日
コメント(0)

それがねー追加でねーすげく小さいのもほしいとなってね難 指ふるえるし 朝が来てしまうべしこの20センチのやつでも限界なのよま、しょうがないから やってるそいでもって 文化人形で 笑顔の赤ちゃんと言うお題でおいおいそんなに泣いてーーーーということでした======================手芸店で、用が足さなくてはしごしてさもう、歩くのが疲れて疲れて血糖値だか下がったら飴なめれるんだーーそう考えるとええでー
2012年07月24日
コメント(0)

昨日と今日寒いんだけどどうなっちまってんの ということでお気に入りの古布ってあるもんだけど使えなくて、でも、小さいハギレだっぺしパッチワークは苦手だしそんなときは、文化ちゃんいいかもねなんか、ピンボケだなこれえーと子供の玩具柄めんこいんだーんでも、少ししかないのねででっかい文化ちゃんも作ってみたかったので体長約50センチーーーいつものように昭和の顔になってしまうでもまつげサービスしていっぺー書いたでー体長約20センチの文化ちゃんも実験して作ってみた大きさ比較するとこうね右側の中間のやつ 約35センチのものここいらで、文化ちゃん追求やめとかないとなんねそうそう髪の毛今回 すが糸だかってえの使ってみました扱いづらいねこれ束ねてあるんだけどね櫛も平たいの使った方がいいね前回は、絹糸使ったからねあんまり、ケチると横山ノックのようになってしまいます白の体の部分ね布芯の伸びるやつ使いました白で、薄い生地だと芯の糊の斑点が、移ってしまいますので 頬紅へたくそなので今回やらない自分で付けてもらいましょうっと
2012年07月21日
コメント(0)

今日はタイムさんと久々に緒方氏に会いに行く変わらずに若いな緒方二千夫氏工房は、宝箱やー時間も忘れるかもしれないのでそれに注意夢に出てきた亀の話ししたら緑亀ゲットタイムさんでは、夏用の白いベースの陶器入荷したしな さっそく、コーヒーと亀でこうやって、写真撮るとこの模様は、九字を 切ってるようだし悪いもの退散つー感じだこの方の陶器は、手で作ってると言う感じ好きね陶器なのにあったかいという作っている本人と同じ感じ自分だけこのコーヒー空間味わってええのだろうか======================文化ちゃんっては納得うまくいかね絵図らもそうだけど正絹のパネルでやってみたりやっぱ、綸子地がいいんだけどね手触りは、最高なのよね触らせてあげたい子供にそして、蚕さまの話し聞かせてやったりして なんかねなんぼつくっても気に入らないどうしょうこの絵図らが、忘れられないこのパネルは、前に作った文化ちゃんのなかなか、出会わない出会っても高くなってたりうまく行かないもんだ
2012年07月16日
コメント(0)

文化人形と鯛と同時進行鯛が飽きたら文化人形ってな具合例のごとく ストラップにしたりして携帯につけたらいいぞい(体長11センチ)左が、つるし93番手と同じ大きさ(体長約15センチ)めんたま こんなんして、止めとく意外と、セロテープのほうがいいかもねでも、乾かないうちに接がすとめんたま取れるぞい焦らないでやってくれ動眼(どうがん)なんだけどこの動眼も よくみてくんよ 仕上がりの悪いやつある綺麗にカットされてないこんなん仕事見ると、日本製ではないなコンビニに売っていた、小さいコーヒーの空ビンはええでーこんなんして、細かいボンドの時、上にボンド乗せてさ楊枝もそのまま刺しておくと 次に使う時 すぐにはがれてな 便利だぞいつーことでおいらには、連休もなんも 時間もなんだかわかんなくなる============================不思議でしょうがないことだけど恐喝とか殺人まがいのことしたりして イジメつーのは大変おかしいと思うんだけどま、パソコンから真面目に世の中見てる人は分かっているとは思うが精神科の先生もわかんねな薬はとんでもないことになってるしその先生が、社会とうから出馬してたりしてじわじわと来てるなもう、いい加減気づきはしているだろうが=============================61キロになったでーこんなことなら、ビューテーなんとかとか痩せたら賞金もらえるやつに応募すればいがった くやしそんだって、まだ、61もあんでないのかと言われたそりゃーそうだな三ヶ月で、9キロ減 この際、夏は、ビキニだな(笑)筋肉がないので、アメリカザリガニの脱皮すぐと言った感じだ=======================久方ぶりに榊買ってきたあげられなかったんだなぁなんだか、ひげの殿下なくなってしまったので願いも言うのも悪くてね
2012年07月15日
コメント(0)

ここ何日か、忙しかったでパンツはピンク色々、べべのパネル探したけどめっからず去年の持って来たくんばあから、提供の平衣もでんでんもった子供の大きさでは大きい文化人形作りたくなるねでもねあんまね上手ではないのね去年作ったのに忘れてるいろんなべべ着せて見たいけど実験の余裕なしです=================着物服のひろみちゃんとせーせど話しするタイムさんとせーせど話しする山野辺ママとせーせど話しするちーさまともせーせど話する理解者がいるってえことは幸せだな 話し方早くなってごめんね何か、急いでるのねおいらね===============回収業のたーさんに連絡つけたいなーと思っていたら三軒先の家でめっけたいつも気がつくと通り過ぎる所だったりして声を かけたらあんた、午前中は寝てると思うからそっとしといたんだぞだってこだ、おじちゃんまで、おいらの行動を 読んでくれてありがたいわな
2012年07月12日
コメント(0)

文化人形は、しーちゃんのが、いいのだけどね何体か頼まれたので作ったりしてたん顔がねー昭和の顔してんだおいらが書くとね顔料だけでは濡れた手で、触ると色落ちすることが判明し膠と混ぜて書くと泡ぶくのブツブツでたりするので気いつけねどなんねきもい 今日は、くんばあから、布芯を 分けてもらった文化ちゃんのためのもの胴裏は、かおるちゃんからのもの自分の胴裏が、なんか生成り色だったのでへこんでいた話を したらかおるちゃんより、胴裏頂くいつも、生地の話すると出てくるあるかもってなってね猪の生地も竹の中から出てくるような生地が欲しいといったら出てきたもんねコメットさんみたいだな で文化ちゃんにもどるけど白い薄い生地には、布芯でないとなんねね紙芯だと糊がまだらで白い生地が台無しだ文化ちゃんのべべのパネルいいのないのね悩み悩み縫ってるー================= あんよさ、どっかにぶっつけてブンズ色になってんのやんだぐなる今日は、午前中起こされたのでなんか 眠
2012年07月07日
コメント(2)

雨がー小粒の真珠なら~ということで小粒どこでない降り方してる所あるみたいですね気いつけてくださいよということで雨なのに、和紙を 買いに行ったりしていた和紙とかお品書きの筆とかとにかく好きね文房具屋さん険しい顔して、和紙を 見てるからきっと書道やってる人と勘違いしてるに違いない墨のにじみが出るって書いてあったので今回はこれにした前に頂いたのが病みつきになって同じものの名前が分からないのでこれにしたにじむってことは糊が浸透していいんでないがいということで細工に使うのね和紙の名前も寒梅とか白鶴とかあって酒みてえだなと思いながら紙すきってえのは寒い時期には、よいでないべなとか色々と考える考えるのを 店でやるもんだから書道の人と思っていっぺな筆もすきね 硯も眺めんのね良いのはどんな書き味なんだっぺねま、そちら追求するとよいでないので和紙のイシカワって書いてあるけど日本人の手によるものだと思うので大事に使うべし===============93番手懐古するべ吊るす前に並べた図右左と上下の色が ぶつからないようにはする紫陽花みたいなのは、上のほうだともったいないので下の方につるすとか梅に鴬みたいに、連れ添いでつるしたいとか鳥ちゃんは、上に吊るすが目線が合うようにとか角度も大事ではあんめか今回の桜は、わざとこの色にしたほんと毎回同じものなんて出来ない時間があれば悩まないで、着物ほどくうちらは、着物服つくるのではないので緊張してほどくこともないからええわーほどきながらほんと、縫った方に申し訳ないと思い機織機まで、頭に出てきて蚕様まで、登場し野麦峠の女工さんの姿まで登場する====================ええこと思いついたでーウイダーインゼリーつーのカロリー書いてあってさ必要な栄養とれるしええんでないのーおなか、グーグーした時など筋肉なくなっているので今日は、プロテインつーの買ってきたでー飲めば、筋肉つくわけでないけどね
2012年07月06日
コメント(2)
お客が来て、はよ起きたいつも、疲れきって寝るのでふらふらだわよ昨日は、八王子十五屋のおねー様片の輪っかさ送ったりしてあと、なんだっけ?脳がだめだわ喜んでもらえたら、原動力になります =====================-微生物研究のうー先生から、連絡きてさ糖尿なら、酵素のめとなそんなん、金あるわけないべー うーさんら、金持ちは長生きしろーと おいらは、先にお陀仏だー(毒舌す) そういえば、このうーさんも自分から糖尿になって実験すると言う、おいらに似たようなことなさるしかも、大先輩 いつだったか眼科の先生があの人は、天才だ、なして、おいらが、知り合いなのかと 病院行けないから、実験に使っていいよと言っといた 金あるひとは、飲んでみたら(あとで、書いとくから)飲んでる年寄りしってるけど、皆元気すぎる(頭に来るぐらい?) 病気になると気を つけないといけないな自虐史観になったりな 周りに迷惑かけたりな周りも、暗くしてしまってなんて そっちの方が耐え難い
2012年07月06日
コメント(0)

決して遊んでいるわけではないのですおいらの場合このような、古い着物を 解いて細工するのを古布遊びって言う人も多し と 言うことで例のごとく、すぐ朝になってしまった青柳様行きのお品三種青柳さん、体調どうですか?あんよの具合ねおいらもあんよの具合悪しですおそろいですちーさま行き例のごとく、実物の色は、もっといいと思いますちー様のおかげで大変救われたにも関わらず出世払いの出世が出来てません大変に申し訳ない八王子の十五屋行きもう少し待ってね親愛なるご婦人方記念に、木札書いたけど手が、震えて震えてなんだか、衰えてきたんでねぇかなとドキドキする毎日です====================昨日は、久々に山野辺ママと会うママもおいらに連絡しょうかと思ったらしくまー相思相愛ねー喉が、痛かったのだけど頑張って話したん 今日は、いい天気ですよおやすみなさいおてんとさん見たら安心して寝られるほとんど病気だね
2012年07月03日
コメント(4)
もう、朝になってしまったま、いつものことだけど作品アップする気力ないのね やまのうめさん御免 つーことで昨日は、都会からのお客さん五人さん話を 聞いてくださり有難うございましたチャンネル桜さんの二千人委員会のお人もおったのね貴方のおかげで、チャンネル桜も見れるのね日本男児も見れたしみなさん、いいお顔でしたこちらも元気になりましたわざわざこちらにまで立ち寄りくださって本来なら、自宅で玄米茶!でも入れてあげたいのですが自宅は、ぎゅうぎゅうで三人しか 入れません(笑)会えなかった、吉田氏の心遣いに感謝して 寝る 雨ザアザアのいわきの町より
2012年07月01日
コメント(2)
全13件 (13件中 1-13件目)
1

![]()
![]()