全52件 (52件中 1-50件目)

うわっ、ぶさいく~~~~。でも、本人はとってもいい気持。なでなでされて、恍惚の世界に浸ってます。気持ちよすぎて、こんな隙だらけの顔になってしまいました。でも、その前はこんな顔。そう不細工でもないと思うんだけど・・・ それより、抱っこしている方の家族ですが・・・うっ、それいつのジャージ?た、多分、高校ン時の、school jersey ではありませんか。(って、今さら驚く事ではありませんが)高校卒業してから・・・何年?大学、就職して3年目。ううっ、数えるのも怖い!長持ちschool jersey。恐るべしです。
November 30, 2012

ロシアンブルーのQuincyが我が家に来てから、もう1週間になろうとしてます。ネコを飼ったら、毎日ブログに載せよう!と思っていたのに、中々そうもいかず・・・まだ1部屋だけの生活にしているけど、それでも、色々とやらかせてくれるので、私、疲れてます。5月20日生まれ、生後6カ月。昼間誰も家にいなくて、ケージに入れているせいか(その間は寝てる?)、夜、全然寝てくれない。日付が変わって、2時くらいにやっと眠そうな顔。それまで、動く動く。走り回る。他の家族は寝てるのに、私だけそれに付き合って起きてるから・・・辛い。ぜ~んぜん、思い通りになってくれないのよ。ペットショップのスタッフさんが、初めの1週間は、猫もまだお家に慣れてなくて神経質になってるので、お部屋の隅とかに隠れて、ビクビクしてるかも・・・な~んて言ってたのに、 全く、くつろいでます。(テーブルの下にいるの)時々自分から私に近づいてきて、膝の上に乗ってきます。(そう言う時だけかわいい!?)でも、私が疲れて横になっていると、タタタタターーーーと走って来て、私の身体の上を駆けあがって通り過ぎていく。私は踏みつけられてます。なんてヤンチャな・・・小さな子供がいるみたいに、お部屋の中にQuincyのおもちゃが転がってるし、猫砂は飛んでるし・・・お掃除が大変です。そんな訳で、中々写真が撮れないのよ。かわいい写真いっぱい獲れると思ってたのにぃ~~~~。
November 29, 2012

モラタメ.netのタメす商品です。 5品で735円(税込、送料込) でしたカレーペーストで野菜炒めを作りました。 そして・・・この香味ペースト(辛)で、お取り寄せした鮮魚セットの、 水カレイの頭の方を使って、中華スープを作りました。淡白なお味のカレイに、辛みのある香味ペーストがマッチしてます。おネギを添えて、家族の朝食に出しました。美味しかったようです。
November 29, 2012

山口県産海鮮広場 魚かつさんの 鮮魚セットの、 水カレイをお料理。このお魚、丸のまま(内臓とうろこの下処理はあり)だから・・・火を通して食べるってことかな?まさか、お刺身では食べれないでしょう。ってことで、定番の塩焼きに。 ちょっと焦げた~~~~。 (←ちょっとかい?おい!)頭の方は、次の日の朝中華スープに。(詳細は後で)この日は、他にスジカツオのヅケ丼とタチウオのカリカリ焼きも作ったよ。それから、ダシ醤油に漬けてあったサワラのお刺身は、山かけに。 実家の両親にお刺身もおすそ分け出来たし、こんなにお安いセットで、たくさんのお料理が出来ました。(つづく)
November 28, 2012

うふふふ・・・勢いで買ってしまった~。モラタメ.netの試せる商品。 GYONIX(ギョニックス)うましお味 カルビーのスナック菓子。でも、見た事ないよ~。10袋セットで、 実売価格 1,480円(税込) のところ、送料関係費のみの 735円(税込) で試せるので、勢いで買ってしまった。この頃、試せる商品なかなか買えなかったもので・・・販売に気付いた時には、完売!ってことが多くてね。今日は偶然見つけたので、商品チェックする間もなくポチッ。買ってしまいました。魚肉ソーセージがおいしさそのままに!食べやすいカリカリ新食感のスナックになりました。ポテトスティックとの相性抜群で一緒に食べるとうまみが引き立ちます。あっさりとした塩味がビールのおつまみにもぴったりです。ってことなので・・・多分、美味しいでしょう。食べたらまたレポします。
November 28, 2012

山口県産海鮮広場 魚かつさんの 鮮魚セットで、昨日の晩ご飯は、スジカツオのヅケ丼と、 「タチウオのカリカリ焼き」を作りました。太刀魚は、お刺身用に3枚に下ろしてあったけど、お魚が届いた当日に食べれなかったので、火を通して食べる事にしました。太刀魚のお刺身食べたかったな。ざんねん~~~。切り身に片栗粉を付けてオリーブオイルで焼いて、お野菜と合わせて、塩味のドレッシングをかけました。太刀魚の外側はカリカリに焼いて。中は身がふわふわで、すっごく美味しかった。骨もないし、食べやすかったよ。(つづく)
November 27, 2012

山口県産海鮮広場 魚かつさんの 鮮魚セットで、一昨日の到着日にはお刺身で、昨日は、他のお料理を色々と作りましたよ。まずはヅケ丼。 スジカツオで作りました。程良く脂がのってて美味しかったよ~。身がとても柔らかい魚です。臭みが全くなく、カツオとはちょっと違う味ですね。ん~~~~、メジマグロのお刺身の味に似てるかな~?これはnormal版。他の家族は、豆板醤などを入れてピリ辛にして、生卵を乗せました。美味しかったって言ってた。(つづく)
November 27, 2012

ここ数日間、宅急便のお届け物ラッシュ!猫用品以外の物も重なって、忙しいです。昨日届きました。綺麗な箱入り。 「アルポルト」というお店のビーフカレーです。高島屋のグルメバラエティ。(携帯か何かのポイントで頂きました)黒毛和牛の大きな「ほほ肉」が丸ごと入ってるんだそうです。お肉を軽く崩してルーと絡めて食べるのよ~。おいしそ~~~! でも、少し前にカレー作って食べたから、しばらくは冷凍庫の中へ。(冷凍品です)
November 26, 2012

きもちよさそ~~~~な顔。でも、まだまだビクビク。家に来てから3日目の昨日の姿です。ちょっと物音がするだけで、目を覚ますの。私は3日間ずっと一緒にいたから、大分慣れたけど、他の人はまだダメだな~。触ろうとすると逃げちゃう。私は、膝の上で寝てくれるようになったよ。ちょっと気分よかったりして・・・
November 26, 2012

山口県産海鮮広場 魚かつさんからお取り寄せしたお魚、お刺身にしました。説明書きが何も入ってなかったので、お刺身で食べていいのか・・・?取り敢えず、サワラとスジカツオをお刺身に。注文する時、お刺身で!とリクエストしたし、3枚下ろしになってるからOKでしょ!?両方とも大きくて、サワラは片身の半分なのに、450g。カツオは片身で640gありましたよ。運悪く、今日はもしかするとみんな夕食がいらないかも知れなくて。せっかくなので、実家の両親に少し持って行きました。 残りは、ヅケにしておきました。これなら明日でも食べれるよね。と、ここで!発見しました。魚かつさんのHPに出てました。サワラはお刺身でOKなんです。秋に水揚げするサワラには凄い脂が乗っています。養殖魚と違って天然物の脂は、苦味も臭みもなくとっても美味しい。(HPより)こんなサワラは、1年間の中でほんの僅かなシーズンのみなんですって。そして、スジカツオ。こちらもありましたよ~。期間限定販売。上品な舌触りの美味しい赤身です。(HPより)お勧めはヅケ丼だそうです。メチャ旨!なんだって。よしよし、偶然ヅケにしてあります。単品で買うこともできます。↓からどうぞ。お刺身良し! たたき良し!焼き物、フライ良し!秋に水揚げするサワラはとっても美味しいっお...価格:3,980円(税込、送料込)期間限定販売上品な舌触りの美味しい赤身ですスジガツオ(ハガツオ)約1kgup価格:1,880円(税込、送料別)少しずつ味見をしたけど、脂がのってて美味しかったよ。
November 25, 2012

誰かがそ~~~っとのぞいてる~ お取り寄せした山口県産海鮮広場 魚かつさんの、 届きましたよ~期間限定ポイントで頂きました。鮮魚は今まで他のお店で頼んだ事はあるけど、こちらは初めて。魚かつさんは口コミ評価がいいので、もっと早く頼みたかったんだけど、下処理が付いてなかったので、あきらめてました。いつから、下処理OKのセットがあったのよ~?知らなかったわ。前からあった?内容は、お任せだけど、お刺身を!ってお願いしておきました。想像していた鯛が入ってなかった。でもそれでいいの。鯛はsupermarketで、いつでも手に入るからね。サワラとスジガツオは脂が乗っていそうだわ。食べるのが楽しみ~。
November 25, 2012

11月23日に我が家にやって来た、ロシアンブルーの名前が決まりました! 914です!って何? って言われるので、 Quincy(クインシー)と読みます。(←無理やりですが・・・)914って、家族の趣味の車。ココだけの話ですが・・・また1台増えるような事があるといけないので、ネコの名前に付けておきました。 な~んてね。でも、長くて呼びにくい。「クーちゃん」って呼んでるんだけど、どこかで聞いた名前だよね~。
November 24, 2012

初めてネコを飼うために、色んなもの準備しました。何を買っていいのかよくわからなかったけど、思いつくままに。取り敢えず、ケージとトイレが届いた時点で、ペットショップにお迎えに行ってきました。もうお家の中は猫用品でいっぱい。 ケージとペットキャリー ←ブルーを買ったよ 玄関にいっぱい 猫トイレは、砂が飛び散らなくてちょうどいい大きさ。これは、ケージの中に入れるトイレ。ねぶくろはあんまし入ってくれないです。それに大きい。 今日やっと届きました これが欲しかったのよね~でも、先に届いたケージの中のトイレでしてるので、必要ないかも~~~。他にも届いたものがあるけど、私の体調も悪くて、なかなか片付かない状況。ネコちゃんを見てるだけで、手一杯の私です。ほとんど1日一緒にいるので、もう私の膝の上で眠ってます。
November 24, 2012

ついに! ロシアンブルーが我が家の一員になりました。お昼頃にペットショップにお迎えに行って、その後、ほとんど私1人で1日見てました。お家でネコを飼うのが初めてなので、緊張した~。一瞬たりとも目を離せない!って感じ。「1週間はそっと見守ってください」ってペットショップで言われたんだけど、そんなこと出来ないよ~。ずっと見てました。疲れちゃった。詳しくは、また明日の日記で。 我が家に足を踏み入れる第一歩。
November 23, 2012

会社にありました。どなたからか頂いたようで。 千なり で~す!千なりって知ってる?愛知県名古屋市中区に本店がある、株式会社両口屋是清さんの和菓子。駅とかのお土産売り場でも売ってるよ。名古屋の定番お土産かな?(←実はよく知らない)20個入りとかの大きな箱で頂いていたので、私も1つ。自宅で・・・小豆あんだと思って持ってきたら、紅粒あんだったよ。他にも種類があったのかも。まぁ、基本的にどら焼きなんだけど、生地の表面に、千成瓢箪の焼印が押されてます。(だから千なり)こちらの会社と千成瓢箪がどういう関係なのかは知らないです~。お味は、生地はしっとり。紅あんって、紅芋?(食べてもわからなかった)それ程甘くありません。小豆あんを食べたかったわ。「とんねるずのみなさんのおかげでした」新・食わず嫌い王決定戦に、元中日監督の落合さんが、「お土産」として持参したんだって。 楽天市場でも買えるよ→ 【名古屋名物 どら焼き 】 両口屋是清 千なり 20個入り 【RCPmar4】価格:3,150円(税込、送料別)
November 22, 2012
今日も疲れた・・・今日は総合病院の定期診察の日。神経内科と皮膚科に行ってきた。8時半の予約だったので、朝がちょっと大変だったよ~。神経内科は、頸椎のMR検査の予約をしてきた。この頃首が痛くて、頭痛が続いてるの。薬は飲んでるんだけど、調子が悪すぎ。今日はもう仕事休もうかとも思ったけど、忙しい時なので、そう言う訳にもいかず・・・働いてきました。帰って来てからは、もうすぐ迎え入れるネコちゃんのための準備。(まだ名前が決まってないから、ネコちゃん。・・・このままネコちゃんかも)ペットショップで買おうと思ってたトイレがお買い得だったので、 買っておきました。これをペットショップで買って持って帰るのはね・・・重そう!脱臭・抗菌チップもついでに買っておいた。爪とぎも・・・って、どんどん買ってしまったよ。こちらのお店(ゲンキー)は、只今10倍ポイントアップキャンペーン中なので、とってもお買い得!
November 21, 2012

ロシアンブルーがお家に来る事になったんだけど・・・何を用意したらいいか、わからないのよね~。 これは買ったの。 あと、これ。お家に連れて帰るだけだからと、簡単なのを買っちゃったんだけど、よく考えたら、病院に連れていく時とか必要なんだよね。もっとしっかりしたの買えばよかったかも。でもとってもお安く買えたから、取り敢えず。他にも細かい物をお取り寄せしたけど、それはまた届いてから。昨日ペットショップに行った時、お取り寄せしようか迷ったものが売ってたので、 買ってきました。アイリスオーヤマの商品なんだけど、 お取り寄せしたものが、偶然全部アイリスオーヤマの商品で、アイリスオーヤマがペット用品売ってるなんて、初めて知りました。私には、“ガーデニング用品”ってイメージが強いんだけどね。お洒落!とかにこだわらなければ、どれもお安い商品ばかりで買い易い。初心者の私にはちょうどいいです。あとは、ペットショップでトイレを買って・・・いそがし~~~~。
November 20, 2012
![]()
昨日は体調が悪過ぎて・・・日記も書けませんでした。ちょうどお休みだったし、誰も家にいなかったので、夕方まで寝てた。ネコちゃんを飼う事になったので、その準備とかで疲れちゃったのね。netで買うものを探したりで、遅くまで起きていたから、多分、そのせい。頭痛がひどかった~。で、今日、仕事帰りに、ペットショップで契約してきたよ。ついに買ってしまった~~~。この子です。でも、まだお家に連れてこれないの。ネコちゃんのお家が届いてないから。 こちらを買いました→ ★期間限定SALE★限定カラー『ホワイト』!キャットケージ猫ケージペットケージペットゲージね...価格:12,220円(税込、送料込)早く届かないかな~。お家が届いたら、お迎えに行きます。そっ、そう言えば・・・まだ名前が決まってないんだよ。
November 19, 2012
うっわあぁぁぁ・・・眠い! 昨日は(今日ですね)寝たのが3時くらい。3時間半くらいしか寝てないです。今日はお仕事お休みだから・・・って、ずっと楽天市場をウロウロしてました。ロシアンブルー飼う事にします。(←多分)アレルギーの家族が起きてきて(今はまだ寝てる)、昨日、試しにペットショップでネコちゃんを抱っこしてきたんだけど、大丈夫だったら決定かな。他のお店を回って、色んな子を見た方がいいのかもしれないけど、でも昨日見てきた子、結構かわいかったし。たくさんの子を見ると迷っちゃうだろうし。いいんだもん。あの子で。私が抱っこしても嫌がらなかったし。(←単純~)で、昨日は楽天市場でペット用品を見てた訳。今までこういうものを見た事がなかったので、なんか楽しい。キャットタワーを買おうと思って探したけど、どんなのがいいのかわかんないわ。お店に行って見てこようかな~。
November 17, 2012

どうでしょう? この子。 5月生まれで、ちょっと大きくなってしまったけど・・・近くのペットショップにずっといるので、我が家に迎え入れようかと。抱っこさせてもらいました。でも、大学生の家族がアトピーで。飲食店のバイトで水を使うので、ますます手や腕の状態が悪化してます。そこにネコちゃんが来ると・・・ってことで、彼を連れて、再度ペットショップへ。抱っこさせてもらって、帰ってきました。これで少し様子を見て、ひどいアレルギー反応が出なければ大丈夫かと。帰ってきたら、少し目が赤くなってきました。 大丈夫かな~~~?そう言えば、最初に私が行った時には何でもなかったのに、2度目に行った時、左の耳から出血してたの。(上の2枚目の写真でわかるでしょ)お店の人が、「喧嘩したみたいね」って。えっ?一緒のお部屋にいる、スコティッシュフォールドと喧嘩したらしいって。消毒しておくって言ってたけど、大丈夫なのかしら?お家に迎え入れようかって時に・・・気になるわ。
November 16, 2012
![]()
う~~~~ん、上のタイトルを見てもわからない。昨日、期間限定楽天スーパーポイントを使って買った物の1つ。家族からのリクエスト。これが欲しい!と言うので、言われるままにポチッ。買いました。CDと言うのはわかるけど、Bull Zeichen 88 と言うのは、歌っている人でしょうか?このCDのタイトルは?今日になって気になったので、調べてみました。 私、まったく勘違いしてました。Bull Zeichen 88 はバンド名であってました。アルバムはalbumと言う意味ではなく、このCDのタイトルでした。Bull Zeichen 88 の1stアルバムが「アルバム」と言うことですね。ディスク11. モンスター ~3/4 no good job night one show~2. Infinity3. fly-war4. ボイマヘ5. Reset6. Alive7. Prologue8. 覇鳥9. カモン~メガトン未来~10. Edenディスク21. 3/4 no good job night one show -Music Video-さぁ、どんな曲なんでしょ。インディーズロックバンドと言うことですが。このCD、色んなお店で探したけど売ってなかったとか。喜んでもらえてよかった。CD+DVD 15%OFF【送料無料】 Bull Zeichen 88 ブルゼッケンハチハチ / アルバム 【CD】価格:2,678円(税込、送料込)
November 16, 2012
いや~~~~、あせった、あせった。今日は日記もまだ書いてなかった。楽天スーパーポイントの、期間限定ポイントが今日までってのがあって、朝から何を買おうかと迷った迷った。なんせ、8,000点程あったものだから。ほんとは、旅行に行こうと思ってて、ずっと使わずに貯めてたの。今月、3~4日にね。それが、体調が思わしくなく行けなかった。となると、お買い物に使う事になるでしょ。でも別に欲しい物もなくて・・・8,000点って、中途半端だよね。旅行代の足しにするのが一番いいと思ってたんだけどね。でも、時間ぎりぎりまで考えて、色々と買ったよ~~~。届いたら順に紹介します!
November 15, 2012

大学生の家族。今日、美容院に行ってくるとは聞いてたけど・・・どんな風にするのかも、聞いてたけど・・・やっぱしこれを見ると・・・ いいの? そのヘアースタイルで・・・って感じ。写真が綺麗に撮れなかったから、はっきりとわからないと思うけど、この後ろ姿、1部分真っ赤です。それに思い切って刈り上げてるね~。前から見ると、もっとすごい!前髪大部分、真っ赤です。一度脱色してるしてるので、綺麗に赤が入ってます。なんて綺麗な赤でしょう。な~んて行ってる場合じゃない。「その頭でバイトどうするの?」って言ったら、帽子で隠すから大丈夫って言ってたけど・・・(バイト先は、誰もが知っている飲食チェーン店です)今、バイトに出かけました。(帰ってこなければいいけどねっ)大学4年生。専門学校に進学するので、結局就活もしなかった。学校もAO入試でとっくに合格済み。まぁ、こんなヘアースタイルに出来るのも今だけだからね。特別反対もしなかったけど、それにしても、綺麗な髪の色だ~~~~。
November 14, 2012

咲くまで気付きませんでした。皇帝ダリアです。今年の6月の日記では、まだ小さかったのに、こんなに大きくなって、お花まで咲いてました。あまりに背が高いので、気付かないんだよね。今年は蕾もたくさん付いてます。全く手入れをしてないので、少し栄養不足かな。
November 14, 2012

当選しましたのよ。モラタメ.netのモラえる商品。 こだわりピッツェリア(マルゲリータ&ピカンテ)の2種4個セット。株式会社明治の冷凍食品です。実売価格は、オープン価格とのこと。(いくらなのかしら?) ピカンテを 凍ったまま、ラップをかけずに電子レンジで加熱するだけ。調理用シートがついた紙トレイのままでいいんだよ。耐熱皿に移し替えなくていいの。こう言う小さな事も、次にまた買おうかな~と思える条件だね。 出来上がり!取り敢えず、お皿に移し替えてみました。でも、普段ならそのままだね。こだわりは、もっちり生地 ってことで、確かに、もっちり~~~でした。ピッツァソースがスパイシーです。子供さんにはどうかな? 大人の味。チョリソーソーセージ、フライドガーリック、輪切り唐辛子がのってます。1/6のプレカット入りってのもいいです。ご馳走様でした。
November 13, 2012
![]()
楽天スーパーポイントで頂きました→ポイント10倍! 全国送料無料!! うどん2本、そば2本 5〜6人前:メール便セット *525円 ...価格:525円(税込、送料込)な~んか、いつもポイントで頂いたものばかりだけど・・・今回も期間限定ポイント消化のために。 お蕎麦を作りました。ざるで食べたら、まぁ普通のお蕎麦だったので、牛肉入りのかけ蕎麦にしました。 お汁の色が濃いけど、味は濃くないのよ。少し甘めのお汁です。(お汁は商品に付いていません 私が作ったものです←だろうね)説明通りの茹で時間5分は長いと思う。私は3分にしました。2分でもよかったも。(かけ蕎麦には)とっても安いです。半生麺で日持ちもするし、柔らかめの麺で、お年寄りにはいいかもしれません。なんたって、長寿百年うどん・そば だからね。
November 13, 2012

超簡単! カレーペーストを使ったタンドリーチキン風料理名:タンドリーチキン作者:マリィ・ビィ■材料(4人分)手羽元 / 1kgヨーグルト / 大さじ4味の素のカレーペースト / 80g塩 / 小さじ1ワイン / 大さじ2■レシピを考えた人のコメントカレーペーストを使ったので簡単に出来ました詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
November 12, 2012

タンドリーチキン風(ふう)になってしまったよ。昨日の日記に書いた下準備の後、チキンをグリルで焼く予定だったけど、グリルのお掃除とか、色んな事に鑑み、フライパンで焼いてしまいました。(なお一層簡単になった) 出来上がり~~~ 本物のタンドリーチキンを食べた事がないので、味は比べられません!それなりに美味しかったと思うけど・・・詳しくは、楽天レシピに書きましょか。
November 12, 2012
なぜなぜ?甲斐さんが、「行列のできる法律相談所」に出てるよ~。ほんとに偶然にTVを見たら、甲斐さんが~~~~。 普段「法律相談所」は見ないのよ。それがたまたまついてたの。チャンネルをかえようとしたら・・・甲斐さん甲斐さんが。うっそ~~~。今日は、ゲストの会いたい人が登場。(この頃この番組、法律相談より他の内容が中心。変なの!)甲斐さんの会いたい人は、「野茂 英雄」さん。「野茂さんは出て来てくれるでしょか!」なんて、司会者がわざとらしい事をいってたけど、そりゃあ出てくるわよね。甲斐さんは彼の事が大好きで、彼が大リーグに行った時、彼の試合を見たいために、ロスでレコーディングと言う用事を作ってまで見に行った・・と言ってました。(ほんとかな?)ここで、Golfから家族が帰って来てTV中断 次にTVを見た時、甲斐さんが野茂さんからサインボールをもらってました。甲斐さんは、自分は基本的にあがらない人だけど、野茂さんの近くまでいけるかと思った(くらいあがった)と言ってましたよ。(ほんと?)その後も色々とやっててTVしっかり見れなかった (こんな時に帰って来るなんて~)甲斐さん、何のためにTVに出てきたんだろう?と考えていたら、 安奈-2012- 甲斐バンド(Single CD)の宣伝だった。 (2012年11月21日発売予定の甲斐バンドの39枚目のSingle・・・Wikiより)何かね・・・私の頭の中にいる甲斐さんのイメージが。だから、私はほんとのところ、今TVとかで甲斐さんを見たくないんだ。Liveも行く気がしない。私が好きなのは「HERO(ヒーローになる時それは今)」以前の甲斐バンドの歌。「安奈」が代表作の1つとか言われるけど、私には違うわ。あまりすきじゃない。「安奈-2012-」が出ると言われても・・・そしてそのためにTVに出てきても・・・私はいつまでも、私の好きな頃の甲斐バンドの曲にひたる事にします。「行列のできる法律相談所」を見ながら日記を書き始めて、今頃書き終えました。
November 11, 2012

昨日はいいお天気だったのにね~。ふふふ・・・今日はで、時々強いが。空が暗くて、風も吹いてて、なんて寒そう。ふふふ・・・と言うのは、今日はお一人様、朝も早くからGolfに行かれたのよ~。せっかくのお楽しみなのに、残念ね~。(ふふふ)それで私は1日ゆっくりしてる訳。彼のお夕食がいらないので、後の3人は簡単に。(日曜日だから、私以外の2人は家で食べるかどうかもわからないし)で、取り敢えず「タンドリーチキン」でも作ろうと、下準備しておきました。2人に急にいらないと言われても、冷蔵庫に入れて漬けておけばいいもの。とにかく簡単レシピです。これを使います。 味の素のカレーペースト 袋に材料を全部入れて 揉み揉みして・・・下準備完了!夜まで冷蔵庫に入れておいて、後はグリルで焼くだけです~。
November 11, 2012
![]()
今年の、ユーキャン「新語・流行語大賞」の候補50語の中に、“50度洗い”ってのがあるらしく、(←そもそも流行語大賞に興味がない)朝TVで、それが何かを紹介してました。簡単に言えば、50度洗い=50℃のお湯で洗う事 だそうで、何を洗うのかと言うと・・・食材 。野菜、果物、肉、魚・・・野菜は何となくわかるけど、肉、魚 って感じ。私はレタスとかは、お湯で洗ってましたよ。シャキッ!っとするって聞いた事があったから。でも、50℃ほど高温ではないです。それが、50℃洗いの法則では、43℃以下は菌が繁殖するのでNG なんですって。私は雑菌のいっぱい付いたレタスを食べてたの?正しい50度洗いは、48~52℃のお湯で洗い、よく乾かして冷蔵庫で保存する。(ただし、肉や魚、貝類は保存しないですぐ調理すること)これで、鮮度がよみがえり、味や食感がよくなるそうですよ~。一般家庭でも、かなりのブームになってると言うけど、多分私はやらないな~。一々お湯の温度を測るってことがまず面倒だし、毎日お買い物に行くから、そんなしなしなになった葉っぱ類を使う事もほとんどないよ。野菜は、母の作ったとりたてのもあるしね。こう言うブームに飛びついても、絶対に長続きしない私だと、自分自身が一番よくわかってるのでした~。【送料無料】50℃洗い人も野菜も若返る [ 平山一政 ]価格:525円(税込、送料別)【送料無料】50℃洗い ボウルに入れて50℃が計れるカード式温度計付き [ 平山一政 ]価格:880円(税込、送料別)
November 11, 2012

先月末期限の期間限定楽天スーパーポイントは、これに使いました。 フリーズドライのお味噌汁。500円で20食分、送料込みです。作りました。 生のお味噌をそのままフリーズドライ。お味噌の微生物も生きたまま閉じ込めてある そうですよ。ただの顆粒かと思ったら、フリーズドライなんだね。お湯にさっと溶けて、溶け残りもないです。 出来上がり!ちょっと具が少ないけれど、1食25円だもの。(それも送料込み)1人分だけお味噌汁が必要な時、おネギか三つ葉、ワカメなどを加えて作ろう。皆さんの評価もいいです。 【初回限定】お試しワンコイン500円ポッキリ★お味噌汁 ランチ20回分★パラパラ顆粒状でとって...価格:500円(税込、送料込)
November 10, 2012
今日はいいお天気。そろそろお庭に出て、薔薇の手入れでも。それとチューリップを植える準備しなくっちゃ。先日の日記に書いたけど、結局、私の所に120個の球根が来たのでした~。お庭とプランターにも植えるので、土とか肥料とか買ってこなくちゃ。と、なると・・・ホームセンターの中にあるペットショップのネコさんに会う事になるのよね。見るとまた欲しくなっちゃう!大好きなBloggerさんのお家のネコさんに一目惚れしてから、ロシアンブルーが欲しくて欲しくて。netでかなりの時間をかけて調べました。近くにあるお店を。どこのお店がいいのか、どんなところで買ったらいいのか、よくわからないの。その前に、お家でちゃんと飼えるかも不安。昼間は誰も家にいないし、私も忙しいので、手をかけてあげられるのかしら?って。やっぱし無理かも・・・と諦めかけていたら、大学生の家族が、「ネコ飼わないんなら、皮膚科に行かない!」って半スト。(だいたい、あなたのその皮膚の弱さも問題なのよ!って言いたい)でも、彼にそう言う態度をとられると弱い私。前のアレルギー検査ではネコ大丈夫だったし・・・来年大学卒業して専門学校に入学して家を出るので、その前に、もう一度皮膚科に行ってもらわないと困る事もあって。(アナフィラキシーショックの事で)は~~~~、どうしよう!と毎日悩んでいる私です。
November 10, 2012

真夜中に・・・今日の朝1時頃、悪いとは思いながら(私の身体には)、食べちゃったぁ! 明治エッセル スーパーカップ マロン明治エッセルスーパーカップは、新しいのが出たら多分全部買ってる気がする。 このマロンflavorは、初めてみたから多分新商品。“マロン”だから、期間限定かしらね。 マロンcolorだぁ 粒つぶの栗がほんとは、あまり期待してなかったのよね。マロンflavorって。それが・・・何と、美味しいじゃないのよ~~~~。HPによると、洋菓子のような味わいに仕上げたそうですが、正しくその通り。ちょっとモンブランのような味?かな。アイスはマロンソースが混ぜ込まれていて、栗の果肉も入ってるよ。でも、私のにはあまり入ってなかった~。 (←大げさ)大きめのかけらも入ってた・・なんてブログに書いてる人もいたからさっ。9月10日に発売されたんですね。田舎のsupermarketには、9月にはまだ売ってなかったぜぃ!価格は120円(税別)です。(もっと安く買いました)みんながリビングからいなくなってから、TVを見ながら、1時に、一人で食べたのよ~。美味しかった!でもね~、1個(200ml)当たりのエネルギーは・・・308kcalでした。
November 10, 2012

昨夜、家族2人にラーメン屋さんに行ってもらいました。クーポンが4枚もあって。欲しいと言った本人がなかなか行かないものだから、暇だった2人に行ってもらったの。写真お願いしておきました。 あらら・・・??? HPの画像な、なんか違わない?グルーポンの内容は、塩らーめん+半熟玉子+のり(通常価格780円)。塩ラーメン(HPの画像)580円に、トッピングの半熟玉子100円、のり100円で、合計は780円。計算はあってるけど、内容が・・・HPや食べログで、実際に通常価格で食べた人の写真を見ると、あらまっ!塩ラーメンは、チャーシューが2枚乗ってるよ。それからトッピングの半熟玉子は、1個分のはず。やっぱしね・・・食べログの口コミに、この事を書いてる人がいたの。そうだよね、グルーポンの写真にも玉子は2切れ(1個分)乗ってるよ。これじゃあ、 クーポンの内容と違う! と、ちっちゃな事ですが書いてしまいました~。そう言えば、クーポンでもっと嫌な思いをした事が。これもグルーポンだけど、これまたラーメン屋さんだけど、ちょっと評判のお店がグルーポンに出たの。“麺、スープがなくなり次第終了”というお店。こりゃすごい!って事で購入。でも、気付くべきだった。食べログ見ると、クーポンが発行される前から、時々やってないことがあったらしく。クーポンが2,500枚以上売れたからか、何なのか、閉まっている事がもっと多くなった。今日も、麺、スープがなくなっちゃったの~?って感じで。でも、午前中から閉まってるってどういう事?結局、グルーポン使用期限の月に3回足を運んだけど、(家族が日曜日に)3回ともお店が閉まってたそうで。それもディナー開始時間すぐに行ったのにね。クーポンはただの紙になりました。ラーメンなんて、大した金額じゃないんだから、定価で食べたら?って言われたらそれまでなんだけど、でもね~~~~。な~んか、納得いかない!
November 9, 2012

お寿司を撮りました(嘉っとび寿司)-1お寿司を撮りました(嘉っとび寿司)-2お寿司は、2貫でのお値段です。 合鴨ロース炙り(260円)。こ、これで炙りでしょうか?えび天にぎり(260円)は、美味しゅうございました。 茶碗蒸し(300円)。カニ爪入り。 あら汁(200円)。あらはほとんど入ってなかった。魚のお出汁もあまり出てなくて、ちょっと残念。他の2人は、中ジョッキ(530円)、芋ロック(450円)、熱燗(大650円)・・・と、色々と飲んでました。やっぱし回転寿司はお安いです~。cost performanceは良いのではないでしょうか。
November 8, 2012

お寿司を撮りました (嘉っとび寿司)-1の続きです。基本2貫でのお値段です。むつ炙り(480円)これも炙りすぎ。生がなかったの。うまづらはぎ(280円)は美味しかったわ。コリコリでした。さより(120円)は、2貫で120円という超お得価格なのに、美味しい。淡白なお味だけど、プリッとしてました。かつを(240円)。 いかげそ(200円)。茹でてあります。違ういかの生が出てくると思ったらしい。 さくら(馬)(480円)。自家製煮穴子(480円)。前回食べた時は口の中でとろけるようだったけど、アレ? 天然こしょう鯛(240円)。 軍艦3種盛り(3貫で650円)。いくらの粒が小さいわよ~。 味は良かったけど。(つづく)
November 8, 2012

回転寿司だけど、目の前を回り続けてるのとは、ちょっと違うよ。取り敢えず近くで、回転寿司ならここかな。すべて、2貫でのお値段です。 まだ時期的に早いかもと思ったけど、それなりにクリーミーでした。白子は寒~くなってからの、真っ白いのが美味しいね。これからだ~。私は、炙り(580円)より生の方が好き。 生白子(580円)。 金目鯛炙り(580円)。私は食べてないけど・・・見た目だけだけど、これは・・・このお店で、炙りの握りは頼まない方がいいって言ったのに。炙り過ぎで、ネタがただの焼き魚に近くなってるのが多い。1年程前、太刀魚炙り(280円)を頼んだら、身の薄い太刀魚が炙り過ぎで・・とっても悲しい姿になっていました。今回もせっかくの金目鯛が・・・生の金目鯛を探したけど、なかったのよね。 つぶ貝(180円)。生えび(300円)。この生えびだけど・・・何のえび?甘えびより大きくて、甘いそうだけど(家族が言うには)、supermarketで売っている、輸入物の「赤えび」かしら?我が家はこれを時々買うけど、お刺身用って書いてあるけど焼いてます。焼いたのは美味しいよ。生で食べるのは、ちょっと抵抗があるなぁ~。って、回転寿司で食べてれば一緒か~。天然本鮪赤身(360円)。 白魚(200円)。(つづく)
November 8, 2012
毎日TVで見てます。ドラマ「任侠ヘルパー」。東海テレビ(フジテレビ系列)で、15時54分~16時49分までやってるの。再放送なんだけどね。たぶん・・・2012年11月17日に(今月だぁ)、映画「任侠ヘルパー」が公開されるからだわ。その宣伝・・・でしょう。主演は、映画ももちろん草なぎ剛くん。ドラマを見た時から、彼の演技にびっくりしたわ。私、草なぎくんのことよく知らないんだけど、バラエティ番組で見る彼は、ちょっと控え目で、おとなしくて、って感じ。いかにもいい人の彼が飲酒事件を起こした時、もしかするとこの人、見た目通りの人ではない?なんて思ったりもした。そして、この「任侠ヘルパー」。いつもの彼のイメージとはかなりかけ離れていて、お顔まで違う人に見える。全く違う人になりきってます。でも、極道でも結局は介護の道を極める事になるいい人の役なんだけどね。彼の表情に注目!この人役者として天才?なんて思ってしまいます。
November 7, 2012

期間限定 って書いてあるとね、買いたくなっちゃうのよね~。自分用に買った訳ではないけど、冷蔵庫にいつまでもあるから・・・食べました。 110g 105円(税別)どんな物でも、キャラメル味って好きなの~。 食べました。クリームチーズを使用することで、コクのあるなめらかな食感に仕上げたバニラプリンの上に、国産生クリームと2種類のカラメル原料を使用した濃厚な味わいの、ふんわりとしたキャラメルムースをトッピングしました。(HPより)確かに、キャラメルムースはふんわりとして口どけがいい。 プリンは、なめらかとろ~り。スプーンでたくさんすくうと、ポタリと落ちるくらいのとろとろです。この位の柔らかさ好きだわ~。でも!お味が・・・・ざ~んねん!全体的に、さっぱり。コクがないと言うか、くどくないと言うか。特徴がないです。キャラメルムースも「国産生クリームと2種類のカラメル原料を使用した濃厚な味わい」と言う割には・・・それ程濃厚ではないと思うんだけど。キャラメル味薄いです。胃にもたれる事もなく、全部頂けました。
November 6, 2012

お風呂から出て、湯冷めしないように、(←?)床暖房の上で、座布団をかけられてるカメちゃんで~す!もう熟睡したかな?(ちょっとのぞいてみた)それは、それは・・・ もう限界のカメちゃんの口ばし。伸びすぎてるでしょ~~~。ご飯が食べにくいんだよね。去年、動物病院に連れていったの。(家族が)そうしたら、頭を引っ込めて出てこないので出来なかったんだって。口ばしカット。後は、麻酔を使うしかないと言われて・・・帰ってきました。麻酔に抵抗があったらしい。(それと手持ちが・・・)私も一緒に行くんだったよ。お金のかかる事に、大学生の家族一人で行かせたのが間違いだった。その後そのままになってたけど、もうご飯を食べる事も困難になってきたので・・・私がカットすることにしました~~~。(無謀!)さぁどうなったでしょう・・・(つづく)
November 6, 2012

先日、PetShopから家族が送ってきた画像。 今日は、私が実物を見てきました~。PetShopに行く前に、会社に来たお客様が、「ネコを飼うと、家の中がボロボロになるんだよね~」とおっしゃった。私がその後PetShopに行くのを知らなかったのだけれども、それを聞いて、何だか気持ちが。ほんとはの気分で行くつもりだったのにね。でも、めげずに行ってきたよ。 いた、いた。まだいました~。家族が送ってきた画像を見た時は、もっと大きいと思ったけど、実物は、まだ子猫だったよ。思ったより小さかった。5月20日がお誕生日。寝てた。ガラス越しで写真写りが悪いけど、でもかわいい!私が思ってたロシアンブルーとちょっとイメージが違うけどね。さぁどうする?面倒見れるかな~? 私。
November 5, 2012

会社に来たら・・・ 何でしょね~コレは。 チューリップとサフランの球根でした。こんなにたくさん、頂いたそうです。数えてみたら、チューリップ23袋、サフラン5袋。1袋に10個入ってるから・・・ありがとうございます~。欲しい方に持って行ってもらって、残りは私が引き受けます!お庭と植木鉢に植えよう。お庭にいっぱいチューリップ。いいかも~~~。
November 5, 2012

邪道ですが・・・お寿司屋さんには多分ない、回転寿司だけのお楽しみ! えび天にぎり~~~~ 私、これが好きなの。(ちょっと恥ずかしい)上の画像は、先日行った「嘉っとび寿司 ざぶん」のえび天にぎり(260円)。時間かかったから、注文が入ってから揚げてる?揚げたて、熱々サクサク。えびはぷりぷり。甘ダレとマヨがいい感じ~~~。しばらく揚げ物控えてるからね~。(手術後から)特に美味しく感じたかも。お寿司はほとんど食べれなかったけど、これだけは食べるって決めてたんだ。嘉っとび寿司は、回転寿司だけど、目の前をお寿司が回り続けてるタイプじゃないの。 ←個室の場合注文したお寿司が、お部屋までレーンを流れてくるのよ。だから、いつも出来たて(らしい)。えび天にぎり美味しかった。ご馳走様でした。
November 5, 2012
一昨日でら吟宣言したとこなのに・・・昨日の晩ご飯は、回転寿司だったわ。大学生の家族も一緒に行くと言うので、じゃ、回転寿司ってことで。だってぇ・・・彼はお寿司屋さんの雰囲気が嫌いだと言うんだもの。私達がお店の人とお話したりして長居するものだから、嫌がるのよねぇ。さっさと食べる物だけ食べたら、「そろそろ帰ろうか!」なんて言い出すから、私達もゆっくり出来ないし。じゃ、一緒に来なければいいと思うんだけど、タダでお食事が出来るから付いてくるのよね~。調子のいい大学生です。昨日行ったのは、近場の回転寿司で行くならここくらいかな~。 嘉っとび寿司 ざぶん (グルメウォーカー、HP)田舎のお寿司屋さんよりネタが豊富で、でもやっぱしネタは切り置きしてあるのか、ちょっと?だけど、回ってないし、(タッチパネルで注文すると、レーンをお寿司が席まで回ってきます)個室だし、大学生の家族はここで満足のようです。それにとっても安い!3人で、12,000円程でした。私はあまり食べてないけど、他の2人はかなり食べて飲んでたよ。写真をいっぱい撮ったので、次回はその紹介を。(つづく)
November 4, 2012

Pet shop に、陸ガメのお家の電気を買いに行った家族から、 こんな写メが届きました。彼はこの頃、しつこく猫を飼って欲しいと言っていて、お店にいたこの子を、「この子買って~~~」と言う意味で送ってきたらしい。私だって、猫さんを見に行ったわよ。数か月前だけど、多分この子だと思う。「あっ、ロシアンブルーいる~」と思ったもの。もうこんなに大きくなっちゃったのね。今、生後5カ月だって。すっごく猫さん欲しいけど・・・色んな葛藤もあって・・・でもね、この猫さん・・・ ロシアンブルーなんだけど、ロシアンブルーのはずだけど、な~んか、違くない?私の思ってるロシアンブルーのお顔とちょっと違う気が・・・この子、お顔だけ見ると、うちの会社に居候してた、野良猫タマと同じ顔してるんだけど・・・タマちゃんを色だけかえたような・・・ロシアンブルーの高貴なお顔じゃないよ~~~。まだ小さいから?大きくなったら、ロシアンブルーのお顔になる?(←どんなだ?)って、色々と考えてしまったのでした~。
November 4, 2012

お昼ご飯に・・・ パン屋さんで買ったパンを食べました。家族の今日の朝食用に買ったんだけど、(彼は朝からでもこういうパンを食べれるの・・と言うか、好き)今日の朝食は急にいらないとか言うので、私が食べる事に。会社のイベント参加で、朝4時半に起きて・・・朝食はそこで食べるからいらないんだって。(急に言うな~~~)このパン、一目見て、彼のために買おうと思ったわ。あんこと生クリームの組み合わせ、大好きなんだって。こんなのばかり食べて太らないのが不思議!私には・・・ちょっときつい。普段ならいいけど、今はこう言うの食べるとね・・・でも、捨てるのも・・・と思い、食べちゃったわ。 甘い~~~。あんこが甘い~。生クリームと合わさって、重い~~~。胃に重い~。パンは、トーストされててお砂糖をコーティング。これでもかぁ!ってくらい甘くなってました。予想に反して、ハード系のパンだし。厚切りだし。硬いパンのふちの方は残しました。あんこと生クリームだけを食べるような形になったので、ますます甘かった。やっぱし、今胃が痛いです。食べなければ良かった~。
November 3, 2012

supermarketの北海道物産展で買ったの。 北海道の厳選素材が生み出した 男がうまいと唸る「侍のプリン」 - プリン本舗 -私、男じゃないけど~~~~、食べました。「侍のプリン」 五箇条のご誓文通り、(←昨日の日記に書いたよ) 3口目までカスタード生地を楽しみ 5口以降は「ほろ苦いカラメル」をソースにして楽しみ 2口ほど残した時点で (2口って、これくらい?)冷えた牛乳をよくかき混ぜて半分ほど注ぎ飲む これが“正統派侍流プリン術による食べ方”だそうです。お味の方は、プリンは甘さ控え目。とろとろタイプのプリンじゃないです。カラメルは、かなり苦みが強いです。カラメルだけで食べると「苦っ!!」って感じ。お子様には無理かな?プリンと混ぜて食べると、ちょうどいい感じ。大人の味~~~。でも、私はスイーツは甘い方が好きなので、カラメルはこのままでいいので、プリンの部分をもっと甘くして欲しい。甘いとこの量だと無理なので、もっと小さくてもいいわ。最後に牛乳を混ぜた時、お砂糖少し入れようかと思ったもの。でも、ふつ~の方はこのくらいの甘さがいいようなので、人気があるようですね。他にはない、この苦みのあるカラメルが癖になるようですよ。 こちらから買えます → マルキタプリン本舗より産地直送!ほろ苦さが癖になる男の為の「侍プリン」【産地直送】侍のプ...価格:5,250円(税込、送料込)
November 3, 2012
後2日で、胆のう摘出の手術をしてから1か月になるの。でも、未だに食の進まない私。(これは手術のせい? 違ったりして・・・)美味しいものが食べたい!と気持ちだけで、netでお店の検索したりして・・・(むなしいわ)手術前に行こうと思っていた馴染みのお寿司屋さんも、体調が悪くて行けてないまま。今行ってもあまり食べれないだろうし・・・そんなで、お寿司屋さんのHP見たりしてたら、愛知県すし商生活衛生同業組合の会員さんのお店で、 でら吟 という、コース料理がある事を知りました。大将おすすめの握り10貫にお椀が付いて2,500円。でら吟クーポン利用で、お店ごとのオリジナルのサービスあり。そう言えば、前にお寿司屋さんに行った時にポスターがあって、その事日記に書いたかも~。(←忘れてた)未だにでら吟コースは頼んだ事ないけどね。お寿司屋さんのカウンターに座って、こういう桶の握りって頼み辛いよ。だから「私、今、でら吟巡りしてるの~」って言えばOKかも。握り10貫食べれるかな~?でも、ほんとにでら吟巡りいいかも!初めてのお店でも行けそう。で、そこから気に行ったお店の常連さんになればいいもの。これって、good idea じゃない?組合さんもそれを狙っての事でしょうけど。まずは・・・行った事のないお店から。どこに行ってみようかな。 でら吟検索マップ
November 2, 2012

supermarketの北海道物産展で買った「侍のプリン」。(昨日の日記)プリン本舗さんのHPを調べたら、面白い物を見つけました。 「侍のプリン」 五箇条のご誓文 書き写すのは面倒なので、詳しくはHPからどうぞよ~するに、美味しく食べるための誓い? “ご誓文”とはちょっと大げさな感じも・・・それに、「五箇条の御誓文」ってどこかで聞いたことない?明治天皇が出した、なんちゃらだったような・・・と、余談はいいとして、「侍のプリン」 五箇条のご誓文には、3口目までカスタード生地を楽しみ、5口以降は「ほろ苦いカラメル」をソースにして楽しみ、2口ほど残した時点で冷えた牛乳をよくかき混ぜて半分ほど注ぎ飲む(正統派侍流プリン術による食べ方)消費期限当日が一番美味しいので、少し我慢して待つなんて書いてあるの。食べ方で、2口ほど残したプリンに冷えた牛乳を入れて混ぜて飲む・・・って、どう?消費期限の日が一番美味しいって?昨日、消費期限じゃなかったけど家族が食べてた。 瓶が深いので、下のカラメルまでたどり着けない~!って言ってました。次は私が食べてレポします。
November 2, 2012
全52件 (52件中 1-50件目)