2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全32件 (32件中 1-32件目)
1

休みの日は雨…ってのは基本ですか?(涙)オイラの布団はいつ干せますか?(涙涙)「ハンチョウ」12話今回の話の原作は「射殺」!!!!!きゃーーー♪射殺だよぉぉぉ♪♪…と「射殺」という字面と「♪」の組み合わせが妙ですが(汗)それくらいオイラの好き話ってことで♪♪もちろん原作通りではなかったですねだって…アンディがアイルランド系白人じゃなくて純粋系日本人の亀治郎さんなんだもん銃をめぐるエピソードも別モンだったしなんといっても速水の大活躍が全面カット!!というオイラのお楽しみがバッサリ切られてましたが……(カースタントの予算が無かったんでしょうか?/涙)それでもやっぱりこの男の友情話は好きですわ~腐った意味じゃなくて♪(↑ワザワザ書くとアヤシイから!!)☆今回のアンディ☆原作では大柄な白人のアンディですがドラマの小さな日系4世のアンディはそれはそれで良かったです♪彼があんな性格なのはやっぱロス市警の中でなめられないようにするための最大の防御なんじゃないのかなぁ~と思ったりしたもん自分と組んだ相棒は必ず死ぬってジンクスも辛いよねでもね、安積さんと“相棒”になってアンディもちょっと変われるかもしれないと思うとなんかホッと嬉しいですよん☆そんな今回のお屋形さま☆今回、アンディとしてお屋形さまが部屋に入ってきた瞬間おもわず「小さッ!!」って叫んだデスよ!(汗)あれ~~~~???風林火山の時のお屋形さまってこんなに小さかったっけ???お屋形さまってもっとガッツリとしてたと思うんだけど…でも今回の上から目線の小ッさいオッサンってのがいかにも!ってカンジで良かったよん♪やっぱ役者さんって凄いなぁ☆そして今回のハンチョウ☆なぜだろう?ハンチョウが「アンディ」と呼ぶと犬を呼んでるように聞こえるよ?(こら!)なんせ安積さんってばアンディといるとめっちゃ言葉が砕けちゃうの!好きだーーーーーー!!(笑)磯樽とか自宅でのやりとりがウッキュ~♪と可愛らしくてどうしましょう?だよ(笑笑)ホラ!速水も頑張らないと!!(←なにを?/笑笑) ※「射殺」は「最前線」に入ってますさて今日はこれからDVD三昧でもしましょうかね♪♪うふふのふ~~なDVDがあるもんで♪♪♪(笑)よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、いただいた次の最新記事の中でさせていただいてます)
2009.06.30
コメント(0)

はふぅ~~金曜日から始まった怒涛の予約攻撃がようやく終わったデスよいやホント終わった後は屍累々……そんなカンジでヒデとのバカ話ですでもなんかクッタリしてる時のバカ話だったので脳みそツルツル滑りまくりの会話ですわ~~そんなんでも「大丈夫だぜ!」な方だけお進みください(お辞儀)まずはオイラから「ドウコクはそんなに水切れしてんなら 酒飲んでる場合じゃないと思うんだけど~」「なに?」「酒飲んでないで三途の川の水飲めばいいんじゃね?」「いや別に喉が渇いてるとかじゃなくて!(笑) 身体が乾くから出て来れないんじゃないの?」「だったら三途の川の水をボトルに詰めてさ スプレーつけて身体中にシュッシュしながら出てくれば?」「ミストでお肌うるうる(笑) 武器は持たにゃいかんわ、スプレー持たにゃいかんわ 面倒くせーーーーーーー!!!(笑)」「なんのためのナナシ軍団よ!(笑)」「え?ナナシがみんなスプレー持って ドウコク囲んでシュッシュシュッシュしてんの?(笑)」「もしくは手桶で三途の水を汲んでさ ナナシがバケツリレー状態でバシャァ!バシャァ!かける!(笑)」「ムダな人海戦術!!(笑) だったらポンプ車で放水するとか…」「そんな技術力はヤツラには無い!!」「言い切ったぁ!!」「もーね 水かけ祭りみたいにナナシが“そーれ!”“そーれ!”(笑)」「バッシャン、バッシャンかけるの?(笑) 戦闘の時も?」「もちろんかけまくり!だって乾いたからって “たんま!”ゆーて帰るわけ行かないもん(笑)」「名乗り上げとかスゲーな “我が名はドウコク”なんて時にもバシャァ!(笑)」「ゲホゲホ!!鼻に水入った!水!!(笑)」「直接顔にかけんなーー!って怒った顔にもバシャァ!!(笑)」「だったら首から上担当のナナシが(笑)肩車して ジョウロで頭の上からチョロチョロチョロ…(笑) その間に首から下担当ナナシがバッシャン、バッシャン」「うわぁ~~~やっぱ面倒くせーーー!(笑)」「でもコレなら三途の川溢れなくてもドウコク来れるよ?」「ドウコクもそこまでして こっちの世界に来たく無いんだと思うよ(笑)」いい考えだと思ったんですけどね~ちぇっ!あとディケイドの方で~~人間に優しさを強要するローチさんたちですがそのローチさんたちの優しさは何?ユウスケをフルボッコじゃなくてワンパンで気絶させたあたり??(←違!) よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、いただいた次の最新記事の中でさせていただいてます)
2009.06.29
コメント(0)
こちらも携帯でもっと簡単感想でありますだってストーリーは例によって「つづく!」だからこれでどーこーは言えないかと…って!単純に携帯打つのが苦手なんだよッ!(逆切上等!)☆今回のデ・ジャブ☆なんだろう…「やめろ!ショッカー!」的なシーンはどーしても昭和(汗)注射器がちょっとカッコつけてたけどーやっぱ昭和ティスト(汗汗)今にもユウスケが「ぶっとばすどぉ!」言いそうで~(↑言いません)そんなカンジでエコな感想は、しまい!(笑)今、めっさ劇場版剣が見たい!ダディ!(←そこ?!)
2009.06.28
コメント(2)
なんか忙しすぎなので携帯で~(汗笑)簡単ですまん☆今回のアヤカシ☆あれオリーブ?オリーブオイル?美容にいいから?そんでー油と火って!(笑)そりゃぁ♪もーえろよ燃えろーよー♪は当然の結果やん(笑)☆今回のエビ☆エビゾウは巨大化したら~ダンジュウロウ?(笑)とりあえず、こんな感想でありまする(汗笑)
2009.06.28
コメント(0)
![]()
蓬莱↑読了~~~~ゲーム会社、ワタセ・ワークスが開発した“蓬莱”というゲームを巡ってヤクザやら巨大勢力やらが圧力をかけて…ってお話でした死体は出てくるものの(おい!)どっちかって言ったら“蓬莱”の真の意味を解くのがメインだったので安積班の話というよりは渡瀬社長とワタセ・ワークスがメインの話ですねもっとも安積班で出てくるのは安積さんと須田っちと黒木だけで、村雨さんと桜井くんは出てこないし~その黒木も「モス・グリーンのポロシャツの上に格子縞のジャケットを着ている。」なんてハッチャケてるし~~(←こらこらこら!)なんといっても速水が出て来ないのにはガッカリだ!!(←こらーーー!)さてお話ですが…たかがファミコンのゲーム(そんな時代なんです)の発売を阻止するために殺人まで平気で行ってしまう敵と戦うためにそのゲームに隠された本当の意味を探る…というのが中心になってるので警察小説というよりは、ちょっと伝奇小説っぽくなってますもちろん死体が出てくるので警察小説の部分も面白いんですけどね伝奇小説っぽい方は~~“蓬莱”って名前でピンと来るように徐福伝説と日本の歴史を上手く交差させていくあたりそれはそれでひとつの面白い小説になってますでもそこから京○○彦とか高○○彦みたいな展開じゃなくてあくまでも地に足の付いたリアルな現実で決着を付けるあたりがいかにも安積班がかかわった事件っぽくってオイラの好きなところであります♪速水が出て無い分マイナスだけど~~(←まだゆーか!)オイラ安積班のチームワークが大好きだけど(速水含む)ワタセ・ワークスのチームワークも好き♪最初は自分たちを襲った敵をただ恐れてた社長の渡瀬さんがだんだん腹を括って戦う意志を見せるところとかその渡瀬さんのいい相棒の沖田とか紅一点なわりには普通の小説のように誰かと恋仲になるでもなく(笑)むしろ戦力として頑張っちゃう舞ちゃんとか自分の仕事さえ進めば他人なんかどーでもいいって態度だったのに最後の敵陣で思いっきりぶちかましてくれた村井とか(笑)やっぱりキャラクターがいいですわん♪あと忘れちゃならないサムタイムのバーテンダー・坂本さん!!この人がいなかったら死体があと2~3個は転がったよね!!(笑)ある意味、この話最大の功労者だと思う~~(笑笑)さて!次は……「イコン」コレ読んじゃったら既刊の安積班は完読ってことで……なんかモッタイナイであります(汗)よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、いただいた次の最新記事の中でさせていただいてます)
2009.06.26
コメント(0)

はねトび「短縮鉄道」のガッくん!!スーツ+メガネ+黒髪オールバック!!でリアル鬼畜眼鏡!!(笑)冷静に考えればたぶん塚っちゃんがまだ足の怪我完治してなかった頃の収録だったんじゃない?だから塚っちゃんじゃなくて西野くんに罰ゲームしてたんじゃない?…って、別にゲストが罰ゲームを下すなんてルールはどっっっっこにも無いんですけど!そこはガッくん♪ホント暴君っぷりがステキ(笑)しかも結局負けて告知できなかったあたりもステキです(笑笑)さぁ!あとは回転寿司??ギリギリっす??ギリギリなガッくんもスゲー見たいって気がする(笑笑)さて「臨場」最終回17年前の事件云々…ってことでてっきり原作の「十七年蝉」まんまだと思って身構えてたんですが(サブタイトルも「十七年蝉」だし)そんなこともなく!ドラマオリジナルなお話で良い出来でした♪蝉はミンミン鳴いてたけどさ(笑)原作よりドラマの方がずっと面白かったです(暴言?)まぁこれはね「臨場」ドラマ全話に言える事なんだけどね~だって原作はホントに女性をモノ扱いしてる事件がほとんどなんだもん「十七年蝉」だって暴行シーンが酷すぎるもん犯人の目的が復讐ってのは一緒だけどその根本がドラマの愛情に対して原作は本能だもんなあくまでも自分勝手な男とその下半身が…だもんなドラマ班、頑張ったなぁ~~~と、しみじみ拍手でありますでもまた「ゴンゾウ」に引き続きシリーズ化は難しそうな話だと思うんだけど…次に内野さんを見るのはいつになるんだ?(←え?そんな感想??)よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、いただいた次の最新記事の中でさせていただいてます)
2009.06.25
コメント(0)

なんかもーー!なんかもーーー!!なんかもーーーー!!!の連続パンチでいささかグッタリしておりますオイラ職場で理不尽だなぁ~と思っても仕事を円滑に進めるためならわりと「ゴメンね」って言っちゃう人なんで…ベッドに入ってから思い出し怒りが襲ってきて眠れなくなるという悪循環であります(涙)最近は5時に起きればいいところ4時半に目が覚めたりしてすげーー損してるって気がする(涙涙涙)でも来月、山田ユギさんの新刊(発売延期になってたヤツ)が出るみたいでちょっとは元気に働けそうだな11月にはハンチョウのDVD-BOXも買わないとだしな安積班はついに「蓬莱」読み始めました感想は読了してから書こうと思いますけど……「モス・グリーンのポロシャツの上に格子縞のジャケットを着ている。」黒木ーーーーー!!なんでそんなハッチャケた格好!!(涙笑)よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、いただいた次の最新記事の中でさせていただいてます)
2009.06.24
コメント(0)
![]()
今回はやりきれない話でした夜道でわかれた女の子がその後すぐに殺されちゃって…っていう須田っちの悔しさもわかるし須田っちを怒鳴りつける村雨さんの気持ちもわかるし(村雨さんも女の子の父親だもんね)須田っちをかばう黒木も村雨さんに同調する桜井もみんなの気持ちがわかるだけに連続婦女暴行事件の犯人がものすごく憎かったです大体この犯人、2年前にもこの女の子襲ってその時彼女のお父さんにボッコボコに殴られたのに全然懲りて無いあたりが気持ち悪いわ憎いわでオイラの胃の方が痛かったですよそれにしても、この手の事件があった時ってなんで加害者の人権は守られるのに被害者の人権は守られないんだ??だからお父さんだって2年前警察沙汰にすると娘が傷つくからって自ら制裁下したんだよなホントになーーやりきれない事件だわ……☆今回の犯人☆木下ほうかさんが出たとたん「あぁ!!」と納得してしまった(汗)先月、ほうかさんのブログに書いてあったのはコレか!!そーかそーーかぁ(笑)☆今回のおとり捜査☆後姿だけでも「水野!」ってわかるほど水野でした(笑)いやもう、水野カッコいいよ!男前だよ!!ほうかさんもスタント無しで投げ飛ばされたかいがあるよ!(笑)でもーーー桜井くんが女装した方が華奢で可愛かったんじゃね?と思った事はナイショです(汗汗汗笑)☆今回の娘の彼氏☆どんなにいい好青年でも「娘の彼氏」ってだけで満点は取れないと思う(笑)…ってか久々に川久保拓司くんを見たって気がする☆今回の速水☆原作の速水も好きだけど茂樹さんの速水も好きだ!(笑)原作の速水は女子高生と合コンしたいとか言わないよね?いや、言うか?(←おーーい!/笑)差し入れのチョコレートの袋が破れてたのは食べかけを持ってきたの?(笑笑)☆次回予告☆お屋形さまだ!!真田さまとお屋形さまの2ショですよーーキャーキャーキャーーー♪♪勘助も水曜日から出張して来ればいいのに~~(笑) 最前線↑読了~~~短編集で、それぞれの話が「うふっ♪」でした♪(なんだそれ?笑)表題作の「最前線」は大橋くんの話でビックリ!あの安積班からいつの間にかいなくなってた大橋くん!いた時も影の薄かった大橋くん!(←おい!)今は竹の塚署で立派な刑事になっててホッとしましたしかもね、安積班から異動になったときに村雨さんが言ってくれたって言葉が泣けるんだわ~~村雨さんはあんなだけど(こら!)村雨さんの部下教育は間違ってなかったんだわ~~鼻に付くけど(こらこらこら!)安積班は本当にいいグループ?組織?だと思います♪もちろんオイラの速水も大活躍ですよ(←いつの間に!)「射殺」で安積さんピーーンチ!の時に飛んでくる速水のカッコいいこと!カッコいいこと!!「梅雨晴れ」で安積さんにちょっとキツイ事言われて「その言い方は傷つくな…」な速水の可愛いこと!可愛いこと!こんなんされたら本気で惚れてまうやろーーーーーー!!ってすでに惚れてますが!みたいな!(バカ)さてあとは「蓬莱」と「イコン」で安積班シリーズは制覇ですか……それ考えるとちょっとテンション下がるな……よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、いただいた次の最新記事の中でさせていただいてます)
2009.06.23
コメント(2)
![]()
日曜朝のお楽しみが無かったのでヒデとのバカ話は「忍たま乱太郎」に終始してました(汗笑)ドクタケ忍者は響鬼よりも「○○鬼」の名前のバリエーションがあるな…とか喜三太のナメクジは名前がわかるのだけでも何匹いるんだ?とか第三協栄丸さんの家族の名前…とかそんな話をダラダラと(笑)そういえば第三協栄丸さんの手下に由良四郎ってのがいるって知って大爆笑だよん♪♪どのキャラか、よーわからんけど(笑笑)それにしても最近の忍たま人気スゲーなわりと初期から見てるけどまさかここにきてアニメイトにグッズが並ぶとは思わなかったよ(笑) 大人気アニメ【忍たま乱太郎】から6年生(緑) 忍者の衣装を再現!!【コスプレ激安】【コスプレ ...↑6年生、大人気なのか?(笑)ところで話は変わるけどどーにもわからないのがマクドナルドの「日本バラ色計画」コンセプトが「日本を元気に明るく」だそうですけどなんでバラ色??でもバラ色っていうより缶バッジもTシャツもびみょ~なピンク色であんまり「バラ」ってイメージは無いわどっちかゆーたら「桜」だわそれよりなんでCMがエアロビ?クォーターパウンダーセット食べたらアレくらい動かにゃデブるって脅し??あまりにも「???」なCMなもんで流れる度に「???」って見ちゃうぜはっ!もしかしてそれが罠なのか???よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、いただいた次の最新記事の中でさせていただいてます)
2009.06.22
コメント(2)
![]()
せっかく!せっかく!せっかく!!日曜日のオヤスミなのに!!!!!!朝のお楽しみがぁっ!!!それでも朝5時には起きてるオイラ…習慣というのは早々崩せないモンですわ………ってことで「MR.BRAIN」の感想でも~~健ンの事件、もう少し引っぱるのかと思ったらわりとあっさり片付いてあれれ?状態でした(汗)「ハ ホ イ ニ」が「八木仁」ってのにビックリしたけど天下一大五郎好きならコレくらいでビックリしてもいられないわ(笑)(余談ですが「名探偵の掟」最終回で 天下一がバサァッと背広着たのはハンチョウのオマージュですか?)そんな健ンの事件終わって仲間由紀恵ちゃんの事件が始まって~「犯人は多重人格」「犯人は三人いた」って木村くんの推理にヒデからメール「犯人は 綺麗な由紀恵ちゃんと殺人鬼の由紀恵ちゃんと山田?」マチガイナイ!!(笑)山田なら返り血浴びててもとりあえず目の前の弁当は食べるよな!(笑笑)そうそう「ザ・クイズショウ」最終回ですが…なんだ?これ!思うに深夜のオリジナル版のリメイクを作ろうとしたらオリジナル版のファンから「ふざけんな!」って抗議が多くて「いや、これはオリジナル版の続きなんですよ~」って途中からオリジナル版の山ノ辺出したりして路線変更したものの時すでに遅しで沈没くらった???オイラはオリジナル版は見てないんだけどファンサイトとかでオリジナル版の感想読むとこの「ジャニーズ版」(←あえて言う)とストーリーかぶりすぎだもんな最終回の「真実」もたぶん一緒なんじゃねーの?潔く最初から「リメイクします!」宣言しておいた方が良かったんじゃね?でもさージャニーズのふたりも頑張ったけどオリジナル版は片桐仁さんと戸次重幸さんでしょ絶対そっちの方が上手いと思うもんどっちにしろオリジナル版ファンは怒るわな(汗笑)とりあえず公式サイトで配信してたスピンオフは面白かったです♪篠井さんサイコー!(笑)そんな感想~~~☆本日の安積班☆(←ついにコーナーかよ!) 半夏生↑読了~~~~これもまた面白かったです♪事件そのものはわりと単純だったんだけど解決するまでオイラにはすっかりおなじみになったキャラクター達がどんな風に考えてどんな風に動くかが面白くってわりと一気読み状態でしたよん♪黒木と須田っちが捜査に参加できない状況だったり村雨さんが家庭の事情で泊り込み出来なかったりでいつのも安積班じゃない体制でしたけどやっぱり最後は安積班のチームワークの勝利ですよ(ね?)末っ子・桜井くんと安積さんがじっくり話をする機会があったのも良かった♪おかげで村雨さんに対する心証がちょっと変わったんじゃないの?ハンチョウ?それでもいつも通りの接し方に固辞する安積さんがなんか可愛い♪♪♪そっかー村雨さんってば親バカかー(笑)そんで高校時代はモテモテかぁ~~~(笑笑)「バイオテロ」で「官僚」で「お台場封鎖」で~と「踊る~」を連想させるキーワードが多かったけどさ(途中から「相棒」の亀ちゃん卒業のアレも連想しちゃったけど/汗)これもササクラさんと茂樹さんで見てみたいよなぁお台場で撮影したいよなぁこっちの小説の方が先に発表されてんだしさぁ(ジッタジッタ)よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、いただいた次の最新記事の中でさせていただいてます)
2009.06.21
コメント(2)

本日知って驚いたこと後藤ひろひとさんの奥さんは楠見薫さん!!!!!!驚 ・ 愕!!!え~~~っと……とりあえずここを見にきてるほとんどの方には「なんのこっちゃ?」でしょうが(汗)ヒデがこれ読んだらオイラと同じくらいビックリして仰け反ると思うの!ヒデ!!ビックリしたろ!!!!(笑)まぁビックリ!が一周回って落ち着いたら物凄く納得できる組み合わせの御夫婦だよね~♪♪♪それにしてもこの前のササクラさんといいオイラ達って好きな役者さんのパーソナルデータに興味なさすぎって気がしてきた(汗汗汗汗)あ!ヒデ!ピスタチオ見た?↓「スタンプぺったん」大和さんの♪スタンプぺったん、スタンプぺったん♪が可愛いぞ~(笑)他にもあったよ~↓「自動部屋片付けマシン」「自動落ち着き装置」やっぱピスタチオ面白いわ♪♪こーゆー面白い舞台を放送しなくなったCSのシアターテレビジョンはもうダメだわ(断言!!)マジでシアテレの番組ラインナップ死ぬほどつまらなくなってショックすぎる~~(号泣)いきなりキャラメルTVも終わっちゃったからさ抗議のメール送ろうとしても送れなくなってんでやんの!!シアテレ、バカじゃないの!(激怒!)ってなことで今日の日記はヒデへの個人的連絡でありますな(笑)よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、いただいた次の最新記事の中でさせていただいてます)
2009.06.20
コメント(0)
![]()
食わず嫌い~~~~~ササクラさんの嫌いなものは、ビワでしたなんか以外(笑)でも「黒板をキーーッとしたような」のイメージはわかる!!オイラも生のリンゴは黒板キーだ!!(笑)…ってゆーかヒデもオイラも長年「蔵さま」のファン(笑)やってるくせに今までそーゆーパーソナルデータって気にしたことなかったわ(汗)そっか、ササクラさんはビワが嫌いか~~~(笑笑)それで罰ゲームを見たヒデが「デビルマン見たかったーー」ゆーてましたが彼にとってデビルマンは「罰」ゲームじゃないんだよッ!!(笑笑)オイラとヒデとのバカ話にもよく出てくるデビルマンニコ動にあがってました♪↓蔵之介のデビルマン「12人の入りたい奴ら」って舞台のワンシーンですこれいろんな劇団の人気キャラ大集合っていう舞台で他にも久保田浩さんの「羽曳野の伊藤」とか三上市朗さんの「カーク艦長」とかネタ満載でオイラ達、大好きなの♪あ、ちなみにササクラさんの役は検事です(笑笑) 陽炎↑読了~~~この短編集は安積さん目線の話ばかりじゃなくて「予知夢」は村雨さん目線、「待機寮」は黒木目線と安積班のみんなにもスポットがあたってて良かったですよん♪もちろん「張り込み」では速水も大活躍ですし♪♪速水といえば「偽装」の最後で速水が須田っちに「俺が女ならお前を伴侶に選ぶのも悪くないと考えるだろう」ゆーててやっぱ速水は安積班のことよく分かってるよなぁ~と思いましたよ安積班の中では須田っちが1番良いパパさんになりそうだもんな♪もっとも須田っちに即行で「速水さんが女だったら、俺、絶対に嫌だな」言われてますが(笑)タイトルにもなってる「陽炎」も好きな話だわたまたま悪い事が重なって自分でもなにがなんだかわからない内に人質をとって立てこもっちゃった状態になった少年に「事件など起きていない」って安積さんの判断がステキだよねそれでね公園で草ナギつよぽんを見つけたのが安積班の誰かだったらあんな大騒ぎな事件にならなかっただろうに…って思ったよんほらほら、原作にはまだまだ面白いエピソードがいっぱいあるんだから「ハンチョウ」シリーズ化してもバチは当たらないと思うの(笑笑)でも安積班の場合、先にフジで「踊る~」やられちゃったからベイエリア分署を出すのは難しいんだそうですね(ちなみに「踊る~」より ベイエリア分署の小説の方が先に書かれてます)でも「ハンチョウ」と「踊る~」じゃ見終わった後の充実感が全然別モンだからいいんじゃね?(←おい!)そんで「ハンチョウ」シリーズ化したアカツキには「科学捜査」に出てくる特捜班の青山役は成宮寛貴くんでどーでしょう??村雨さんが相楽を「杓子定規で…」とぼやいてるの聞いて「自分に似たタイプって、鼻に付くよね」とケロッと言っちゃう青山!(笑)端正な顔立ちで頭が良いのに空気を読まないあたり「ねぇ、帰っていい?」とか「僕、これでも心理学者だよ」ってセリフが子供っぽいのもあわせて、成宮くんが適役と思うんだけどなまぁ成宮くんが無理ならリュウタロスでもいいけど?(実はセリフのカンジが子供っていうよりリュウタっぽいのだ/笑)よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、いただいた次の最新記事の中でさせていただいてます)
2009.06.19
コメント(0)

お久しぶりの「臨場」佐々木すみ江さんはスゲェ!!ついこの間「ディケイド」で凄い!と思ったり「ハンチョウ」で凄い!と思ったけど今回の認知症のおばあちゃん役も本気で凄かったですこのおばあちゃんは若い時に小さな息子を泣く泣く手放したんだろうなぁ~だからジュウイチって鳥の鳴声が息子の名前「周一」って呼んでるように聞こえて毎日森に通ったんだろうなぁ~森に向かうおばあちゃんの背中に涙が出たよそのおばあちゃんの息子だった小松崎刑事部長!この人、出てくるたびにカレー食べててさ「どんだけカレー好きなんだよ!」ってゲラゲラ笑ってましたよオイラ!そのカレーの着地点がここかよ!!小松崎さんも忘れてたような幼い時のお母さんとの思い出かよ!セピア色の思い出の中にカレーが出てきたとたん「カレーだよぉぉぉ」ってボロボロ泣けてしょうがなかったです小松崎さんだってね心の奥の方ではお母さんに会いたかったんだと思うよそんな「餞(はなむけ)」に付随した(おい!)事件の方は~戸締りちゃんとしててもさアパートの天井伝って押入れから入られたんじゃどーしようもねーじゃん!!って思った(汗汗)ともかく押入れにはなんでもかんでも押し込んでギューギューにしてカンタンに入り込めないようにすればいいのか??ってか奥さんとケンカしてムシャクシャしたから隣の女子大生を襲ってやろうなんて考えるバカは酌量の余地無しの死刑でいいんじゃね?(真顔)よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、いただいた次の最新記事の中でさせていただいてます)
2009.06.18
コメント(0)
![]()
手塚治虫原作「MW」の映画ですが……同性愛はすべてカットってマジっすか!!主人公の結城は世の中のありとあらゆる悪をやりつくす人間でその中に「同性愛」が入ってる(ように読める)のがいけなかったの?たしかになーーー同性愛は悪じゃないしなーーでも結城が賀来神父を子供の頃の………で脅して~って関係が好きなのになーーってか正直結城が玉木くん、賀来神父が山田くんって聞いた時ひゃっほ~い♪って小躍りしたのになぁーーーちぇっ!(↑正直すぎます) MW(ムウ)↑メガネをかけた結城がハンパなく好きだ!!(笑)よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、いただいた次の最新記事の中でさせていただいてます)
2009.06.17
コメント(0)
![]()
今回の話は原作の「異動」をベースに末っ子桜井くんが頑張る話でした…ってかカラ回り??(笑)山口が速水に「桜井刑事が異動」と言ってたの桜井くんが立ち聞きしちゃってショックを受けて~のカラ回りでしたけどなんか同情しちゃったよんそういうウワサって耳に入るんだよね(もらい泣き)自分に自信が無い分、振り回されちゃうんだよね(さらに泣く)原作のハンチョウはすっごく桜井くんのこと心の中で心配してるのにそれをなかなか言葉に出してくれなくてさ「言ってやれよーー褒めてやれよーー」って歯痒いんだけどササクラ・ハンチョウももう少し桜井くんを褒めてくれてもいいと思うの♪んで速水もさーー山口からウワサ聞いた時にさーーーその場で否定してやればいいのにさーー(笑)アレって絶対、お姉ちゃんと話すのが嬉しくってデレってただけだと思うの(笑)とにかくハンチョウに認めてもらいたくってスタンドプレー真っ最中の桜井くんにナイフを突きつけたのは松本寛也くん♪「兄ちゃんはそんな風に育てた憶えは無いぞ!」(byマジレンジャー)とか「公平さんはそんな事、ゆるさないぞ!」(byギラギラ)とかなんかオイラの中ですげー楽しかったですわ(笑笑)そんな桜井くんを救出する安積班のみんながステキすぐる!安積さんの殺陣もカッコよくって「腕折れる!腕折れる!」と犯人をマジで心配(笑)その犯人を怒鳴りつける安積さんもいい!ピスタチオの時ってほとんどこういう低音ボイスだったからなんか…懐かしくって嬉しい(笑)それでねすべてが解決した後、ちょっとウルウル目で「俺、異動します」の勘違い桜井くんにポカンな安積さんも可愛くていいよね(笑)「ハンチョウの仕事はみんなを評価することではなく みんなをフォローすることだ」って言ってくれる安積さん♪やっぱ安積さんってカッコいい理想の上司だわ♪♪でも速水の事はフォローしてくれないんだ(笑)もー速水ったら!神南くんをギュッてしちゃったりするからいけないんだ!(笑笑)公式サイトにも書いてあるけどやっぱ安積班って家族だよね♪オイラとしては、お父さんが安積さんでシッカリ者のお母さんが村雨さん♪(←水野じゃないんかい!!) ※「異動」は「神南署安積班」に入ってますさて、安積班原作は~ 残照↑読了~~~これ良いわ!!なんせ速水が出ずっぱり!!(笑)安積さんと組んで捜査に加わってます♪おかげで、泊り込みで「お前も風呂に入って来い」だわ茨城の筑波山までドライブデートだわ(違います)腐ゴコロに燃料投下されまくりだ~い♪♪オマケに風呂上りの速水ってばグレーのトレーニングウェアって!!グレーのトレーニングウェアって!!!んなもん着られちゃったらもーーヒビキさんにしか見えませんってばよ!(落ち着け!)しかもこの話は安積さんの一人称で書かれてるから安積さんがあんなこと思ってたりこんなこと考えてたりがダイレクトに伝わってくるのも(腐ゴコロには)いいわぁ~~~そんで~相楽は序盤で須田っちをイジメてたからやっぱこいつは敵~~~~~~なんて密かにキャワキャワしてたら後追い読みしてた彼氏さんに追い越されましたガッデム!!オイラがまだ読んでない文庫、すでに2冊読みきってやんの!!今まで「この話では須田っちがねぇ~」とオイラが優位に立ってたのにいきなり下克上ですよ!!!「こっちでは速水が…おっと言えない♪」とか言いやがる!!もーー!!有給とって安積班読むって!反則だーーーーー(泣)よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、いただいた次の最新記事の中でさせていただいてます)15日午後にいただいたコメント22:58 あのアヤカシはラスカだと思ってみてました(笑) VSシリーズ、カレー屋フラグは千明だと思ってたんですが大穴は源太ですかねぇ(そんな予想かよ)すみません、寡聞にして「ラスカ」がどのラスカかわかりませんでした(汗)申し訳ないですVSシリーズはやはり伝統的に同色対決で行って欲しいですね♪ただゴーオンにピンクはいないのでマコ姐さん対軍平で!姐さんの圧勝で!(笑)
2009.06.16
コメント(4)

なんか久々~~~の久々にヒデとのバカ話です久々ですが久々なりにバカな話ですので久々に我慢ならねぇ!って方は久々に撤退願います(お辞儀)まずはオイラから~「源太のことさ、結構ジィも気に入ってると思うんだよね やっぱ小さい時を知ってるだけに 自力で修行した源太の事は可愛いと思うと思うの」「ことはちゃんや千明も源太を受け入れてるけど 流ノ介はダメだよね ま、次回その辺やるみたいだけど」「でも流ノ介は源太をカンタンには 受け入れられないと思うな」「認めたくないってカンジ?」「認めたくないものだな」「若さゆえの過ちというものを?(笑)」「(笑)流ノ介、赤だったらよかったのに~ 流ノ介は生まれたときから侍として生きてきたからさ 源太のことはなかなか認めがたいっていうか…」「そうね 流ノ介は“生まれたときからサムライだーい!”だもんね」「(笑)なんだそれ!」「あったよね?こんな歌、あったよね? “生まれたときから弟だーい!”っての(笑)」「あ~~~海賊ちゃんだぁ~~~(笑) ♪かーいぞーくぞくぞく~~ぞくぞくかいぞく…♪」「まぁ海賊ちゃんはおいといて」「おいぃぃぃぃい!(笑)」「源太さぁ自力で変身しちゃうくらいスゴイのに 寿司がフツーって(笑)」「そっちの修行には あんまり力が入らなかったんだな(笑)」「戦隊恒例のVSでアレがアニと戦うと思うと ボクはなんだか、今からアニが気の毒で~」「ゴールドだからなぁ~しょうがないなぁ~ アニが頑張るしかないなぁ~(笑)」「ところで話は変わるけどよ」「おう!」「あのインディアンポーカーフォーム」「インディアンポーカーフォーム、ゆーな!(笑)」「あれ、カードじゃなくてエンブレムじゃダメだったの? やっぱエンブレムだとキングフォームとかぶるから…」「いや、わかりやすくインパクト勝負!(笑) 平成ライダーを見倒してる人ならともかく ここ数年でライダー見始めた人には 直接顔写真はった方がわかりやすい(笑)」「すげー!初心者にも親切設計(笑) あとさーこん回の話に出たおとーやんは キバのおとーやんとは違うのね」「違う違う~ キバのおとーやんにしては頭が浮いてる(笑)」「浮いてるゆーな!」「ヅラ」「ヅラゆーな!!」「でもさーあーゆー役回りでダークキバ出すなら 過去キン(過去のキング)さんでもよかったんじゃね?」「たしかになぁ~ あんなに家族を愛してるのに あんなに家族からナイガシロにされてる過去キンさんに ダークキバくらい返してやれよ!って気はするな(笑)」「それよりオイラが気になるのは 夏みかんちゃんが持ってたアルバムの写真が ネガの世界の闇ライダーに変わっちゃったじゃない」「うん」「あんな闇ライダー殺戮記念写真、誰が撮ったの?」「(笑)おとーやんじゃねーの?」「あぁ~闇ライダーの業績記録(笑) なんだ?クライアントに提出するのか?(笑)」「大変なんですよ、管理職ってゆーのは(笑)」ちなみに「海賊ちゃん」の歌はここで聞けます→DDDレーベル第3弾!海賊ちゃん(「海賊ちゃん」予告編ムービーをクリック)よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、いただいた次の最新記事の中でさせていただいてます)15日午前中にいただいたコメント1:42 背広のリーマンが仮面ライダーになった気でバイクに乗ってるCM・・・多分・・・伊藤さんですよね?パチンコ仮面ライダー的にはいやに豪華なCM打ってるなと微笑ましく見ましたです!と、通りすがりに呟いてみました。 たぶんそのCMはこちらではやってないですね…(涙)それでにこ動で検索して見ました!!→ぱちんこ仮面ライダーMAX EDITION!!間違いなくイトさんですね♪動画説明にもある通り、次回「上司編」でジロさん希望です(笑)
2009.06.15
コメント(2)
![]()
学校や毎日がつまらないのは自分たちがつまらないから……って!!図らずも前回の感想に書いたことと同じ展開にオイラの方がビックリしたわーーーー!!改めて叫ぶわーーーー!!!お前は「アフタースクール」の洋ちゃんか!!「アフタースクール」のあのシーンいいシーンだモンなぁ~~洋ちゃんのセリフがジンワリくるもんなぁ~~~そりゃ、ちょっと言わせてみたいよなぁ~(←こらこらこらこら!) 参考資料→ アフタースクールそんなこんなでネガの世界ですが2話で終わらせるには勿体ないってゆーか2話では世界観がよーわからんぞ!ってゆーか(←おい)おとーやんをアレで終わらせるには勿体ない!!って結論ですわ(笑)おとーやんもユウスケみたいに旅のお供にすればいいのに~~~あのまま連れまわせばいいのに~~~~そっかディケイドの物足りなさは“おとーやん成分”の不足だったのか!!(なんだソレ)☆そんな今回のおとーやん☆「お前たちはオレ達ライダーに管理されてる」とか言ってたそっか……オルタナティブはライダーカウントされないのか…まぁ本編でも13ライダーにはカウントされてないしな……(寂)そんでおとーやんはこれから1人で彼らを管理していくんだろうか??なんか大変だな☆今回のコンプリート☆え~~~っと………困ったなぁ~なにこのレアカード見せびらかしてるいい大人は…(おい!)オマケに額のカードがどーしたってインディアンポーカーにしか見えませんう~~~~~~ん……困ったなぁ~~~~(ちょっと口の端をニヤケさせながら)☆次回予告☆新世代ライダーが全員オリジナルだ!!すげーーーー!!!今度こそ頑張ってー生き残ってーーーーー!!内Pみたいな橘さんがいないから大丈夫か?(←ぅおい!!)よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、いただいた次の最新記事の中でさせていただいてます)
2009.06.14
コメント(6)

「なんか来ちゃったよ!変なの来ちゃったよ!」千明がアワアワするのも無理ないくらい今回も源太が変ですよ(←「も」かよ!笑)なんで烏帽子・裃!!そして金の蝶ネクタイ!…ってか、普通にこれ一式持ってたのか?(笑)そりゃ殿だって「あとは任せる」ゆーて誰もいないところで大爆笑ですよん♪でもね今回の話はね小さい時の約束のために…とか友達を巻き込みたくない…とか友達だから一緒に戦いたい…とかもーオイラの琴線にふれまくりで大好き!!「だから巻き込めよ、俺を!グルグルに!」と言う源太にウルッとすらしちゃったよ~~ジィだって厳しくは言ったものの小さい時の源太を知ってるからそうそう無下には出来ないあたりもいいわぁ~~なんだかんだいっても源太が6人目で来てくれて1番嬉しいのは千明じゃない?一緒にバカやったり悪ふざけしたりする仲間が出来た!って気がした(笑)☆今回のアヤカシ☆またテンションの高いヤツが……デザイン的には常に一定方向から風が吹いてるようでカッコいいのに~~~~(↑カッコいいの定義を間違えてる気がしますが気にしない)よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、いただいた次の最新記事の中でさせていただいてます)
2009.06.14
コメント(2)
![]()
雷の音に追い立てられるように帰ってきました雨にあわなくて良かった良かった♪なんせ久々に本を山ほど買い込んできたモンで♪ 残照 陽炎 最前線 半夏生これでハンチョウの原作本、出てるのは全部かな?まだあるのかな?よーわからん(←おい!)「硝子の殺人者」を読み終わったら順次読みます♪まだ4冊も読める~と思うと、嬉しい嬉しい♪♪しかし「硝子の殺人者」ちょうど今読んでる部分で相楽がツンデレッてて笑った~やっぱ相楽もなんだかんだで安積さんが好きなんだわ(曲解上等!) レオくん萩尾望都さんの新刊表紙のデザインがちょっとレトロでいいなこのムッとした顔でキャラメル持ってる猫くんも可愛いな 耽美主義久々にBL(笑)さすが本仁戻!!タイトルに間違いなし!!(笑)表紙もアレですけど帯に書かれてる文章がエロでレジに出す時、帯外そうかと思ったdeathよ!(ステキすぎる/笑)さて!今日も仕事はイロイロ大変だったけど本とビールがあるから明日も頑張れるわな(笑)今日は「MR.BRAIN」もあるしな♪♪よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、いただいた次の最新記事の中でさせていただいてます)
2009.06.13
コメント(2)
![]()
江口洋介さんの事故で来月からの「救命病棟24時」は延期になるんだろうか?そりゃ進藤先生がいなけりゃ救命病棟じゃないもんな全シリーズに出てるのは進藤先生だけだもんな大好きなドラマシリーズなだけに万全の状態で見たかったってのが本音ですわところでGReeeeN のアルバム「塩、コショウ」のCMでロン毛で歌ってるのって大泉洋ちゃんだよね?最初、誰だかわかんなくって誰だかわかった後でも「はぁ?」状態でした(笑)うん、多少キモイ(笑笑)やっぱ洋ちゃんならモジャモジャですよん♪でもこの映像が入ってるなら限定盤が欲しい!と思っちゃったぜよ(笑笑) 【期間限定ポイント5倍】塩、コショウ(初回限定盤 CD+DVD)そうだ!江口さんが快復するまでの救命病棟は第3シリーズから佐倉(大泉洋ちゃんの看護師)をつれてきてなんとか繋いでもらって…ってのはどうでしょう?(無理です!!)なんて書いてたら第3シリーズ見たくなってきたじょあの洋ちゃん、スゲー好き♪よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、いただいた次の最新記事の中でさせていただいてます)11日にいただいたコメント20:05 AOKIのCMが、どうしても班長と新米君の犯人追跡に見えてしまう。安積さん足、ながっ!!そして頑張れ新米刑事小出恵介!(違 わかります!新人くんは現場に慣れるまで安積さんと組んでるんですよね!!カキ氷も頑張ってる彼へ、ハンチョウからのおごりですよね!!(イロイロ違!)安積さんは着やせするタイプなので意外と胸囲があるからスーツ似合いますよねぇ~カッコいい~~~♪♪♪
2009.06.12
コメント(2)
![]()
ハンチョウ原作本、ガツガツと読んでます…と、いうのも彼氏さんが後追いで読んでるから(汗)追いつかれないようにもちろん追い越されないように、ある意味必死!(汗笑汗) 虚構の殺人者↑読み終わり~~~「二重標的(ダブルターゲット)」もそうなんだけどこの小説の中では携帯よりポケベルが使われてる時代なのでテレビ局の人間関係みたいなのがちょっと前時代的だなぁ~と思ったもののこの本の面白さはソコじゃないので(笑)面白かったです♪あいかわらず安積さんは人間関係で頭を悩ませてるし(笑)安積班のみんなもあいかわらずだし、本庁の相楽は相楽だし(笑笑)憎まれ役が憎たらしいほどこの手の話は面白くなりますがこんなにアサッテの方向ばかり捜査してる相楽の刑事としてのこの先が心配です(笑笑)でもこの話でオイラが1番盛り上がったのは事件がすっかり解決したあと署に戻る安積さんたちの車の後方からスープラのパトカーが追いかけてきたトコロですね♪♪♪読みながら「キターーー!!速水ーーー!」叫ぶ叫ぶ(笑)車を止めてからの速水と安積さんのヤリトリがまたニヤニヤもので~~さらに“私が乗ってると知って追って来たくせに ― 安積は思った。”この一文で部屋中転げまわるイキオイですよ!!(ニヤニヤニヤニヤ~)いやホント、速水は安積さんが好きすぎだわん♪♪♪♪♪さて!次はコレですね↓ 硝子の殺人者さあ!速水はどんな萌えっぷりを見せてくれるのかしら?(←おい!)よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、いただいた次の最新記事の中でさせていただいてます)
2009.06.11
コメント(2)

ディズニー映画の「ボルト」日本語吹き替え版のボルトの声がササクラさんですと!(ちなみに英語版ではジョン・トラボルタ)ここにきてのササクラさんの露出度すげーな♪昔から見てるファンとしては嬉しい限り♪♪情報番組で公開アフレコやってたけど叫ぶシーンはさすがに舞台人!腹から発声が基本ですわ~~~(笑)オイラ的にはあのまま「デ・ビーーール!!」と演って欲しかったくらいです(笑笑)そうだよなピスタチオの頃のササクラさんのイメージって悪人だよな(笑)いつの間にこんな良い人に!!(笑笑)ボルト・公式サイトさて今日は「臨場」オヤスミでサッカーですが…なんか…見られそうにないです……(めそめそ)よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、いただいた次の最新記事の中でさせていただいてます)
2009.06.10
コメント(2)
![]()
冤罪を証明するために安積さんひとりで頑張っちゃおうとする話でしたでも!ほら!いきなり「休暇とるから」って安積さんを村雨さんがスルーするわけもなく安積さんから相談受けてた速水も口が軽く(笑)だいたい「温泉に行く」って言ってたくせに村雨さんからの呼び出しですぐに屋上に来ちゃう安積さん!!温泉行ってないやーん!都内にいるやーーん(笑)もーー嘘がヘタなんだから♪♪おまけに安積班のメンバーはみんなハンチョウ大好きッ子だしね安積さんひとりで辞表背負うような事、やらせませんよ勝手に捜査始めちゃいますよん最後はみんなで事件解決で良かった良かったですわ~でも課長に怒られた時「俺がみんなに命令して捜査させた」ってみんなを庇う安積さんがカッコよくってカッコよくって♪泣きながらニヤニヤ笑ってしまいましたわ(汗汗笑)んでねSLオタクの野々村のアリバイ証明を崩すのにね大井川鉄道のイベントに行ってるはずだから報道写真に写ってるかも…って写真探してたけどそれよりも同じ鉄入ってる須田っちと話させた方が早かったんじゃね?「え~~~あのイベント行かなかったんですかぁ~ すっごくいいイベントで写真撮りまくりでしたよ」とか言われたら「いや、行きましたよ!写真も撮りましたよ!」ってオタクの血がムキになって言っちゃうと思うんだけどなぁ~(笑笑)そんで次回予告!!マジイエローのちぃ兄ちゃんが(いや、ここはササクラさんつながりで「ギラギラ」の蓮ですか?)ナイフげなモノを振りかざしてたんですけどーーーー!!(ドキドキ) 虚構の殺人者↑二重標的(ダブルターゲット)読み終わって、今度はコレを読み始め!(順番、間違って無いよね?/汗)でもこの中で速水の歳が安積さんより三歳年下ってなってるんですけど?あれ?速水って安積さんと同じ歳じゃなかったっけ??よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、いただいた次の最新記事の中でさせていただいてます)
2009.06.09
コメント(4)

休日出勤が多すぎる~~~と嘆いていたら彼氏さんが「はい!プレゼント」と食玩をくれました♪わ~~いわ~~~い♪♪「胸に飛び込んでおいで」的なポージングがステキ♪(↑違います!!)もちろんこの場合オイラが飛び込むのは彼氏さんじゃなくてキンちゃんのモフモフですが、なにか?そうそうシンケンジャーの6人目はジロさんだそうですね(nationwiseさん、匿名の方、ありがとうございます)やば!!さかなまる買わなきゃ!!源太ずし行かなきゃ!! ↑源太ずしは福島県民にしか分からないネタみたいですね(汗) こんないいネタなのに!こんないいネタなのに!(ジッタジッタ)よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、いただいた次の最新記事の中でさせていただいてます)7日にいただいたコメント19:00 SIMPLE2000シリーズTHE井上敏樹 といった感じの回でしたなー。戦闘時間の減少とあまりカード使ってくれなかったのが残念 敏樹と田崎がタッグを組むとこうなるぞ!のお手本のような話でしたよね九つの世界を回った後はバトルに継ぐバトル!を期待してただけに私にはちょっと肩すかしでした(笑)
2009.06.08
コメント(2)

新章突入ってカンジでいろいろと情報が入ってましたが……TGクラブとか秘密基地とか高校生にもなってそんな痛い事やってんのかい!…と、そっちの方で沈没してました(滅)小学生や中学生ならまだしも高校生だぜ?それが森の中に秘密基地って……(そっと目頭を押さえる)学校や人生がつまらないのはお前自身がつまらない人間だからだよ!と「アフタースクール」で洋ちゃんが言ってたような言わなかったような~なんかそんなカンジでオイラの感想も迷走ぎみでありますなぶっちゃけストーリーとかこの世界の謎とかよりもバトルシーンしか印象に残ってねーもん(汗)いっその事最初から最後までバトルシーンでもかまわないって気がしてきた(汗汗)そんなこんなで次回以降に期待してもいいんだろうか?(←誰に聞いてるんだ!)☆今回のおとーやん☆今回のホッとステーション何だかんだ言っておとーやんのシーンは安心して見てられるのがいいな(笑)なんかこのままキバ見たいって気もしたな(おい!)☆今回の龍騎☆中味が士なのに龍騎になったら動きがヘタレって……GJ!(笑)☆次回予告☆ライダー図鑑については次回思いっきりツッコミたいと思いますよろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、いただいた次の最新記事の中でさせていただいてます)
2009.06.07
コメント(4)

侍戦隊シンケンジャー!!6人目の戦士登場!!しかしてその実体は!!天下の味をにぎりたい源太ずし!!!(違!)違うけど遠からず…ってことで6人目の戦士は……なんか………………面倒臭いヤツでしたぁ(←おい!!)独自のテンションで突っ走るあたりキャラクターが流ノ介とかぶりぎみじゃないか!(↑かぶってないやい!!)そんな高いテンションのキャラクターは嫌いじゃないぞ!(笑)しかも!どーみても保健所の許可がおりないような屋台ひいてましたが(←おいおい!)あの屋台が変形巨大化して合体とかするんでしょうか?やだなぁ~また巨大戦がややこしいことになるなぁ~~(満更でもない笑顔で)でもコイツのいい所は(←すでにコイツ呼ばわり/汗笑)ちゃんと鞘に納まった刀使ってるんだよねやっぱりチャンバラは鯉口を切るとかやりあったあとに刀を鞘に納めるとかそういう所にも快感があるとオイラは思うので♪直刀の小刀なのはアクションのスピード感を考慮してるんだろうね…と思ったけど、ただモチーフが魚だからなんだろうな(笑)ともあれ次回の殿とのナレソメ(はい?)に期待期待♪♪♪ところで…「源太ずし」ってローカルネタですか?(ドキドキドキ)→源太ずし・本店よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、いただいた次の最新記事の中でさせていただいてます)
2009.06.07
コメント(6)
![]()
ウズベキスタンがどっちの方向にあるかよー知らんけど(汗)ウズベキスタンに向かって今の内から念を送ります(例によってリアルタイムでは見られないので/涙)う~~~~なんだろ?胃が痛くなってきたぞーー 中澤佑二物語↑本屋さんへの入荷が少なかったのか直接買えなかったので取り寄せだよぉぉうわぁ~~んうわぁ~~~ん本日のサッカー成分…ってか中澤成分が少なすぎて疲れが抜けないってばよーーーーよろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、いただいた次の最新記事の中でさせていただいてます)
2009.06.06
コメント(0)
![]()
読み終わり!! 警視庁神南署ハンチョウ原作本オイラにとっては初めての長編です(神南署安積班も花水木も短編集でした)オヤジ狩りにあった銀行員がその告訴を取り下げたとたんオヤジ狩りの少年たちが何者かに襲われて……という事件そのものが解決していく様ももちろん面白いんですけどこの本(ってかシリーズ全体?)の本当の面白い所は本庁や所轄の刑事さんたちといかにケンカしないで協力しあえるように安積さんがイロイロと気を使う……ってトコロですかね?(笑)これは自分からみんなに言うよりも上の立場の人から言ってもらった方がスムーズに伝わるとかこういう事は直接頼んだ方が相手も気にかけてくれるとかそういう描写がくわしくて面白いんだなやっぱさーみんな実績を上げたいわけよそんでさー気が合わない人とも仕事しなきゃならないわけよそういう人間関係も上手いことやりながら事件を着々と解決していく安積さんと安積班のみんながステキだわ♪それで~~オイラの1番のお気に入りの速水ですがやっぱりこの話でも“安積さん大好きッ子”でいいわぁ~~~(笑)何だかんだ言いながら安積さんの手伝いしたりね少年たちから話を聞く時、暴力担当かって出たりね(←ダメだよ/笑)しかもオイラの脳内で速水のセリフはすべて茂樹さん…ってか「ヒビキさん語」に変換されちゃって「俺はね!安積に実績を作って欲しいの! どこへいっても安積には胸をはってて欲しいの!」みたいな状況です(汗笑)もちろん原作の速水はこんな喋り方はしてませんよ~(汗汗汗笑)でもオイラの頭の中の速水はこんな楽しい状態ですわおかげで最近はBL本読まなくても満足満腹ですわ~(←おい!)さて!ようやく取り寄せが来たので次はこれ↓です♪ 二重標的(ダブルターゲット)これがシリーズ第1作なのねあ~~~速水がどんなラブキャラか楽しみだぁ~~(←おいおいおい!)よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、いただいた次の最新記事の中でさせていただいてます)
2009.06.05
コメント(2)

「黒星」でしたなんでだろ?原作の春枝よりドラマの春枝の方が嫌な女に思えた(汗)15年間、ずーーっと国広の事だけ想って生きてたのかよ!別の人と結婚して子供生んだのも国広と、彼と結婚した久乃へのあてつけ??そんなだから婚家から追い出されたんだと思うぞーあと国広も15年前に久乃を選んで結婚したんだからいまさら春枝と寝るなよ!そんでベッドの中で15年前にプレゼントしたペンダントを今でも春枝がつけてたからって引くなよ!う~~~んオイラ自分でも何に腹立てていいのかワカランチンだ…でもやっぱ春枝に腹が立ちますわ15年前にもらったペンダントだって手入れしてなくて黒ずんでたんでしょ?それを国広とたまたま再会したからってお店に持って行って磨いてもらったりさらに国広と寝た後わざわざ久乃にソレをほのめかす様な自作の詩付きの絵手紙送ったり(あぁそうか原作には寂しい心情を綴った詩は出てくるけど この勝ち誇ったような詩は出てこなかったから 春枝がそんな嫌な女に思えなかったんだな)なんかこの人「恋愛に生きてる自分が好き!」なだけで周りの人にとってはスゲー迷惑な女だと思うんですけど?そんな女のために留美さんが泣く事はないわな…って思うよんう~~~んいつにもまして酷い感想でスマン次回は「餞(はなむけ)」ですよ!!原作だとこれが1番好きかも♪~~~~んで、また、おばあちゃんが佐々木すみ江さん?(汗笑)よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、いただいた次の最新記事の中でさせていただいてます)
2009.06.04
コメント(2)
![]()
自転車でコケましたハンドルで胸をしたたか打ちましただから!なんで乳はこんな形状なのにエアバックの代わりになってくれないのかと小1時間…… 独断流「読書」必勝法あまりにも面白すぎる読書ガイドでした清水さんのウンチクてんこ盛り!解説も面白いなら西原さんの毒てんこ盛り!マンガも面白すぎます「ロビンソン・クルーソー」の「ちっとも遭難してないじゃん。ピクニックかよ これは」は素晴らしい名言だと思いますよ!西原先生!!!(笑笑)たしかにロビンソンってば無人島で豊かな生活してんだよね(笑笑)でもねぇ~オイラねぇ~「ロビンソン・クルーソー」のナニが嫌ってねぇ~ロビンソンがフライディに対する態度が子供心にものすごく嫌!だったのねなんか変に偉そうなんだよロビンソンってば!読みながら「フライディは怒ってもいいと思うぞ」って思ってた(汗笑)それで清水さんの解説読んでみたらオイラが読んでたのは「ロビンソンは冒険に出て漂流しちゃいました」って所から始まる子供向けに編集されたものだったってのが判明しましたんじゃ、なんで漂流しちゃったかというと…ロビンソンってばギニアに行って黒人を雑貨と交換して闇の奴隷商人になって大儲けしようとしてたんだわそれでギニアに行く途中に漂流しちゃったんだわそんな男だもんそりゃフライディに対して傲慢だわーーと納得だ(笑)さらに書かれた時代を考慮しないで言わせてもらえばそんな事のために航海したんだから漂流したのも自業自得じゃね?(汗汗汗笑)そんなワケで長年ロビンソンに対するモヤモヤがなんかスッキリ!した気がします(笑)他にも「坊ちゃん」やら「黒猫」やら「伊豆の踊り子」やら「嵐が丘」やら「ハムレット」やら有名どころの小説がずらりと並んでるのでそうそう!そういう話だったよねぇ~と頷きながら読めて楽しかったですわん♪読んだ事無い小説では「ボヴァリー夫人」がすごく気になります解説&マンガを読んでのオイラの予想は~(←予想?)このボヴァリー夫人のエンマは“少女マンガとかハーレクインロマンスとかで 恋愛や結婚をドラマチックなものだと 勘違いしちゃって結婚した女が 実際の平凡な結婚生活に不満だらけで ドラマチックなものを求めて不倫しちゃう”的な現代にも通じるおバカさんなんでしょうか?(汗)こんな女と結婚しちゃった平凡なボヴァリーさんが可哀想って気がして読んでみたいんですけど~~「読んだ時間が勿体なかった」って事にもなりそうで~~~う~~~~~~ん…状態(汗汗笑)よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、いただいた次の最新記事の中でさせていただいてます)3日の午後にいただいたコメント15:38 寿司戦士、文字が「米」でシルバーだったら、銀シャリだったのにー 銀シャリ!!!!!!(笑笑)サイコーじゃないですかー東映さんもソコに気が付かなきゃ!!(笑笑)
2009.06.03
コメント(4)
![]()
安積さんがガバァッ!!と上着を着るシーンが毎回のお約束のようになって嬉しいですッ!!(笑)腕も脚も長いから余計カッコいい~~~♪さて今回の事件…ってゆーか犯人ですが偶然の事故とはいえ人を刺し殺した後もダンナの愛人のマンションにズカズカと上がりこんでいいたい事いい放題のパワーに感服しました(←おい!)それにしてもこの愛人と思われていた弥生さん結婚の約束してた人が学歴詐称で会社辞めなきゃならなくなって結婚もできなくなった時なんで自分も会社辞めて夜の水商売始めなきゃならないのかその心理がよくわからなかったです、ごめんなさいその後の生活だって、愛人じゃないって言ったって世間からみたらどーしたって「愛人」です瓜田に履を納れず、李下に冠を正さずです!なんかねーー彼女に犯人くらいのパワーがあれば学歴詐称だろーが、お父さんが結婚に反対だろーが頑張って乗り切れたような気がしてしょうがない(汗笑)そんな娘が殺人を犯したと勘違いして自分が身代わりになろうとしたお父さん!大杉漣さん!!素敵すぎる♪♪♪ふとした視線ひとつで娘のことを大切に思ってるんだなぁ~ってわかるのが凄いよねそっかーーーー地獄大使かぁーーー(←おいこら!)☆次回予告☆なんか安積さんに不穏な空気感が……(ドキドキ)速水がナントカしてくれると思うけど!速水がナントカしてくれると思うけど!!(ドキドキドキドキ)追記先に上げてた記事で話数を間違えてました(汗)正しくは「8話」の感想です 花水木↑とりあえず最新刊、読了~小説の速水も安積さん大好きッ子でいいなぁ(笑)でね須田ちゃんが可愛いよ、須田ちゃん!!「月齢」で村雨さんの顔色うかがうとことかカワイイ(笑)いちいち地の文で「刑事にしては明らかに太りすぎ」言われてるけどね(笑笑)あーー早く取り寄せしてる分、届かないかなぁ~~よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、いただいた次の最新記事の中でさせていただいてます)1日にいただいたコメント17:44 新戦士、寿司だけに「光り物」ですよ~~剣も魚だし(笑)おまえなんか握ってやる!! そっちの光かーーーーー(笑)サバとかアジとかコハダで戦うんですね!!まいずつかさーーーー!!(笑)
2009.06.02
コメント(2)

昨日の夜はパソがさーーっぱりつながらずヒデとバカ話できませんでしたつながらなかった原因は………雨??今日は天気がいいからサクサクつながってるの??(汗)今まで吹雪でつながらなかった事はあるけど雨は初めてだなーーそんなワケでヒデと話が出来なかったのでドラバラ鈴井の巣の「雅楽戦隊ホワイトストーンズ~白き伝説よ永久に~」見てましたどーみても無駄死にの、もリーダーの宮司がステキ(笑)でもこれ“戦隊”といいつつ“ライダー”や“メタルヒーロー”のノリだよね(笑)こーゆーのがリアルタイムで見れる北海道が羨ましいですわさて今日の夜はパソつながるかな??天気は良いみたいだけど????よろしかったらポチッと一押し拍手をくださいね♪(拍手ありがとう画面は10パターンがランダムに出るようになっております)(コメントのお返事は原則として、いただいた次の最新記事の中でさせていただいてます)31日にいただいたコメント16:54 顔文字は「光」らしいですよ。カラーリングがヒカル先生とまるっと同じなんですが、そこからもきてるんですかね?(ねえよ・笑) 言われてみればたしかにカラーリングがシャインですね~やっぱ「光」ですか…せっかく寿司なのに勿体ない!!(笑)16:55 「アマキ」と読んでました。――テンキかあ、そうかも…….ナカノヒトが伊藤さんだったらしいのですが、あんまり女形じゃなくてちょっとがっかりだったのは内緒です(笑) やっぱ法則に従えば「アマキ」ですよね?鬼のスーツは着る人の体型に合わせてる部分が多いので女性のスーツアクターさんでは着れなかったんでしょうねアスム響鬼も小柄じゃなかったし…って、中の人などいない!!(笑)アスムもアキラくんも鍛えてるからマッシブで男らしいの!!(笑笑)
2009.06.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1