お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2007/10/31
XML
カテゴリ: 映画

え~っと。。。

映画って、その人その人によって、好みもあるし、感性の違いがあるから、評判のいい映画観ても「別に~」ってこともあるし、
評判の悪い映画を観て「わー!面白いっ!」ってこともありますよねぇ、当然。

で、この映画、私の好みじゃなかったです。。。

以前、小説も読んだんだけど、前半の肝っ玉母ちゃん編みたいなところはすごく面白かったんだけど、後半、辛気臭くなってきたら、もうダメだった。

映画では、想像してた「肝っ玉母ちゃん」ではなくて、おとなしい母ちゃんだったので、ますます「???」

韓国のパワフルでキョーレツな母ちゃんを見慣れてるからかな?(^^;)

それにやっぱり、大人でも子どもでも、闘病ものはダメだわ、私。。。



そんなはんらも、昔々、少女時代(中学生のころ?)は、闘病生活に憧れたものだった。



頑強で、丸々太ってたはんらは、
「青白い肌、青白いくちびるで、病のために痩せた美少女」
「突然咳き込んで、喀血」
「いきなりフラフラとめまいを起こして倒れる美少女」
「長期入院」
みたいなのに、すっごく憧れ、
クラスメートが朝礼のときに貧血で倒れたりしたら、もう、羨望のまなざしだった。

はんらは視力もたいそう良かった(2.0くらいだった)ので、目を細めて見るのとか、めがねとかにも憧れてたっけ。

実ははんらは、生まれたとき、仮死状態で生まれ、幼い頃はたいそう病弱だった。
夜中に救急車で運ばれたこともあった。

小4のときにスイミングを始めてから、見る見る太って頑強になってしまったので、中学時代、はんらは

というのが、一番の自慢だったのだー。

でも、今、本当に病気が心配なお年頃になったので、今では、病気を見るのも聞くのもイヤになった。

あれほど少女時代憧れてた入院生活は、出産の時、初めて経験したが、もう2度と経験しなくていいわ、もうこりごり、と思ってしまった。

そんなこんなで、今のはんらは、闘病ものは、キライなの~。


今、書いてて思ったんだけど、中1の長男コーちゃんを、いつも「変なヤツだなあ」と思ってたんだけど、中学校時代のはんらも、相当変なヤツだったような気が。。。大汗;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/10/31 06:09:36 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:映画「東京タワー  オカンとボクと、時々、オトン」(10/31)  
病弱な女の子に憧れてたんですね 笑~
私は 憧れはしなかったけど 私も 元気いっぱいな大きな女の子だったので 小さくて細くて色白の女の子に とっーても憧れていました。
そして 今は 健康が一番ですよね☆ (2007/10/31 07:25:50 PM)

Re:映画「東京タワー  オカンとボクと、時々、オトン」(10/31)  
みるかる  さん
ふふふ、私もはんらさんとかなり重なるものがあります~。鼻血はよく出していたんですが、私よりもよく鼻血ぶいぶい言わせている子をうらやましくおもったり、腹膜炎で入院している子をうらやましく思ったり、貧血になる子も私だったら!とおもったり。
今は本当に健康がいちばんですよね。入院、私も一度だけしたことがありますが、ホントにこりごりです。 (2007/10/31 08:07:18 PM)

Re[1]:映画「東京タワー  オカンとボクと、時々、オトン」(10/31)  
はんら  さん
ここあ2003さん

>病弱な女の子に憧れてたんですね 笑~
>私は 憧れはしなかったけど 私も 元気いっぱいな大きな女の子だったので 小さくて細くて色白の女の子に とっーても憧れていました。

そうそう!
私も色が黒かった(あ、今も)ので、色白とか、透き通るような肌とかに随分憧れてたものですー。

>そして 今は 健康が一番ですよね☆

今じゃ、自分も家族も、病弱なんて、真っ平ですー。
(2007/10/31 09:04:15 PM)

Re[1]:映画「東京タワー  オカンとボクと、時々、オトン」(10/31)  
はんら  さん
みるかるさん

>ふふふ、私もはんらさんとかなり重なるものがあります~。鼻血はよく出していたんですが、私よりもよく鼻血ぶいぶい言わせている子をうらやましくおもったり、腹膜炎で入院している子をうらやましく思ったり、貧血になる子も私だったら!とおもったり。

あぁ~、私も「盲腸で手術、入院」なんて聞いたら、もうよだれが出そうなくらい、羨ましかったです。
退院してきた友人が、私の知らない世界を体験してきた大人に見えました!
私は盲腸もしなかったですからねぇ。。。

>今は本当に健康がいちばんですよね。入院、私も一度だけしたことがありますが、ホントにこりごりです。

私も、出産だろうが何だろうが、もう入院はイヤ~。。。
(2007/10/31 09:06:40 PM)

Re:映画「東京タワー  オカンとボクと、時々、オトン」(10/31)  
駿ママ さん
私はめがねに憧れていて、わざと暗いところでマンガを読んだり、近くでテレビを見たりして視力を落とす努力(笑)をしてました。おかげで今は裸眼0.05です^^; (2007/11/01 02:29:06 AM)

Re:映画「東京タワー  オカンとボクと、時々、オトン」(10/31)  
yanpa555  さん
>頑強で、丸々太ってたはんらは


わはははははは!!
いいわあ、はんらさん。
パワフルでキョーレツなアジュンマになりそうだ。^^


アジョシも昨年きれいな看護士さんにアソコに管、突っ込まれてから「二度と入院はごめん!」な男になりました。泣)


(2007/11/01 08:14:20 AM)

Re[1]:映画「東京タワー  オカンとボクと、時々、オトン」(10/31)  
はんら  さん
駿ママさん

>私はめがねに憧れていて、わざと暗いところでマンガを読んだり、近くでテレビを見たりして視力を落とす努力(笑)をしてました。おかげで今は裸眼0.05です^^;

駿ママさんも~?(^^;)
私も今じゃ、とても視力が悪いんです。
あれほど憧れてためがねを作りましたが、とっても不便でかけていないんです。(^^;)
(2007/11/01 08:30:20 AM)

Re[1]:映画「東京タワー  オカンとボクと、時々、オトン」(10/31)  
はんら  さん
yanpa555さん

>わはははははは!!
>いいわあ、はんらさん。
>パワフルでキョーレツなアジュンマになりそうだ。^^

吉永小百合路線を一直線で行くことにしましたから。^^;

>アジョシも昨年きれいな看護士さんにアソコに管、突っ込まれてから「二度と入院はごめん!」な男になりました。泣)

ホント、入院生活って、想像してたような優雅なものではありませんでした~。(TT)
(2007/11/01 08:31:42 AM)

Re:映画「東京タワー  オカンとボクと、時々、オトン」(10/31)  
カウン0309 さん
読んでいて、思わず、ニヤニヤしてしまいました。
オンニ~~、やっぱり、面白い青春時代でしたね。。
あこがれる対象がおもしろすぎ。
私は、アナウンサーのものまねの印象が、ばっちりついてしまって。。。(クククク!!)
今度、アナウンサー、やって下さい!!

病気関連のドラマ、映画は、私も小説とかではまったことがむか~しあったような。。。
高村光太郎とか、『飛鳥よ、そしてまだ見ぬ子よ。』とか。。。

お話としては感銘を受けますが、現実はヘビーですしね。 (2007/11/01 09:49:49 AM)

Re[1]:映画「東京タワー  オカンとボクと、時々、オトン」(10/31)  
はんら  さん
カウン0309さん

>読んでいて、思わず、ニヤニヤしてしまいました。
>オンニ~~、やっぱり、面白い青春時代でしたね。。
>あこがれる対象がおもしろすぎ。

へ~、「薄幸の美少女」なんてのに、憧れませんでした?
少女漫画の読みすぎだったのかしら~???(^^;)

>私は、アナウンサーのものまねの印象が、ばっちりついてしまって。。。(クククク!!)
>今度、アナウンサー、やって下さい!!

女子アナ、歳を取りすぎてしまいました~。

>病気関連のドラマ、映画は、私も小説とかではまったことがむか~しあったような。。。
>高村光太郎とか、『飛鳥よ、そしてまだ見ぬ子よ。』とか。。。

そーいえば、『飛鳥へ、そしてまだ見ぬ子へ』、ものすごく流行りましたよね~。
あの当時は、読んで感動した記憶があります。
今は読みたくないですが。。。

>お話としては感銘を受けますが、現実はヘビーですしね。

現実に、病気が他人事ではない歳になったので、やっぱりイヤですね~。
(2007/11/01 01:53:22 PM)

Re:映画「東京タワー  オカンとボクと、時々、オトン」(10/31)  
R子2525  さん
うわぁ~百恵ちゃんの赤いシリーズかぁ・・懐かしいぃ!!
R子も超未熟児で生まれたのに、そんなかけらもなく横伸びした口なので、やっぱり白い肌、病弱って憧れましたねぇ・・
他にも漫画の影響で、金髪ハーフもいいなぁ・・って思ってたり(いったいどういう発想なんだか?苦笑)
中学で念願の?貧血になったけど、目眩で倒れるなんてこともなく、ただ献血もできない不健康な体になっちまったと後悔するばかりだし。
R子も今まで大病もなく来たけど、これからも入院とは無縁でいたいものです。
(2007/11/01 11:04:25 PM)

Re:映画「東京タワー  オカンとボクと、時々、オトン」(10/31)  
R子2525  さん
あ~映画の件で一言、これもオダギリなんですねぇ
R子も暗い闘病ものは遠慮したいけど、個人的に樹木希林は見たいかも・・ (2007/11/01 11:15:57 PM)

Re[1]:映画「東京タワー  オカンとボクと、時々、オトン」(10/31)  
はんら  さん
R子2525さん

>うわぁ~百恵ちゃんの赤いシリーズかぁ・・懐かしいぃ!!

懐かしいでしょう~。
って、R子さんったら、そんなお歳???(^^;)

>R子も超未熟児で生まれたのに、そんなかけらもなく横伸びした口なので、やっぱり白い肌、病弱って憧れましたねぇ・・
>他にも漫画の影響で、金髪ハーフもいいなぁ・・って思ってたり(いったいどういう発想なんだか?苦笑)

金髪ハーフ、憧れました!
お蝶夫人のような立て巻きカールとか。

>中学で念願の?貧血になったけど、目眩で倒れるなんてこともなく、ただ献血もできない不健康な体になっちまったと後悔するばかりだし。
>R子も今まで大病もなく来たけど、これからも入院とは無縁でいたいものです。

お互いに、健康に生きましょう!!!^^
(2007/11/01 11:24:08 PM)

Re[1]:映画「東京タワー  オカンとボクと、時々、オトン」(10/31)  
はんら  さん
R子2525さん

>あ~映画の件で一言、これもオダギリなんですねぇ

オダギリジョーの映画ばかり来ますねぇ。

>R子も暗い闘病ものは遠慮したいけど、個人的に樹木希林は見たいかも・・

樹木希林はよかったですよ。^^
若いときの母親役が、私のイメージとはかけ離れてました。。。
(2007/11/01 11:25:38 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

龍上海本店45分待ち New! 幹雄319さん

話がかみ合わない人 New! みーな@韓国さん

11.北海道北東ドライ… New! ちーこ♪3510さん

ご馳走するつもりが! New! 韓国の達人!さん

心明るく nik-oさん

Comments

はんら @ Re[1]:モヤシのお値段(05/14) New! ニコ67さんへ 確かに天気に影響を受け…
ニコ67 @ Re:モヤシのお値段(05/14) New! もやしは安いですよね。 勤めていた頃、6…
はんら @ Re[1]:モヤシのお値段(05/14) New! 三河の住人さんへ こちらは、卵も豆腐も…
三河の住人 @ Re:モヤシのお値段(05/14) New! この辺りでは、もやし250g40円ちょっと…
はんら @ Re[1]:モヤシのお値段(05/14) New! maki5417さんへ 日本はお米以外は何でも…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: