お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2009/03/16
XML
テーマ: 韓国!(17698)
カテゴリ: 韓国の小学校

今日は、O小での放課後授業の初授業と、小学校の父兄総会が重なった。

あ、放課後授業は、締め切り直前まで7人しか登録してなくて、担当者に
「このまま10人以下だったら、そのまま閉講にしてください」
と言ってたのだが、締め切り直前、そして、締め切り後にも、チョロチョロ増えて、現在15人?くらいになり、始めることにした。

4年生~6年生のみ募集して、4年生6人、5年生5人、6年生4人が登録。
みんな、可愛い子ばかりだったが、やはり、6年生になるとみんな、グンと大人びている。
4,5年生は似たような感じだけど、6年生だけは別格な雰囲気だったわ~
さすが、最上級生だわ。

授業が2時20分~3時10分。


と、完全に重なってしまったのだが、担任の先生に会える貴重な機会なので、終わってから、一応、教室に駆けつけてみた。

担任の先生と、クラスのオンマたち15人程度が集まって、先生が指導方針などを話してて、はんらが到着した15分くらいあとには終わってしまった。

ので、話の内容などほとんどわからなかったのだが、終わってから、先生に個人的に挨拶し、少しだけ話してきた。

まあ、いつものように、よしくんの発音のことなど、言われましたわ~~~

とりあえず、挨拶してきたので、一仕事終えた気分。(^^;)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/03/16 05:23:30 PM
コメント(12) | コメントを書く
[韓国の小学校] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初授業と小学校父兄総会(03/16)  
mitsuru318  さん
私も今日長男の先生には初めて、挨拶しました。
明後日19日に総会があるのですが、この日は日本語の授業なので今回は不参加です。今年は役員逃れられるかな~

小さい学校だから役員じゃなくても、時々3人の様子は覗きに行こうか?と思っていますが。。。。 (2009/03/16 07:05:58 PM)

Re[1]:初授業と小学校父兄総会(03/16)  
はんら  さん
mitsuru318さん

>私も今日長男の先生には初めて、挨拶しました。

どこの父兄も、そういう時期ですね~^^

>明後日19日に総会があるのですが、この日は日本語の授業なので今回は不参加です。今年は役員逃れられるかな~

不参加だったら、きっと逃れられますね?^^
うちも、その日に中学校の父兄総会ですが、やはり日本語の授業と重なります。

>小さい学校だから役員じゃなくても、時々3人の様子は覗きに行こうか?と思っていますが。。。。

そうですよね~
子ども達も、お母さんが行くと喜ぶでしょう。^^
(2009/03/16 07:14:24 PM)

Re:初授業と小学校父兄総会(03/16)  
EKO51  さん
お疲れ様 うちは幼稚園ですが
今度の水曜日 保護者会があります。 
面談ではないので 個人的に話す事はないと 思いますが 色々とありそう。。。 (2009/03/16 07:29:11 PM)

Re[1]:初授業と小学校父兄総会(03/16)  
はんら  さん
EKO51さん

>お疲れ様 うちは幼稚園ですが
>今度の水曜日 保護者会があります。

幼稚園の保護者会は、幼稚園のコマーシャルを聞かされたような記憶が。。。^^

>面談ではないので 個人的に話す事はないと 思いますが 色々とありそう。。。

幼稚園だと、面談はまた別の日にありますよね~
(2009/03/16 11:33:14 PM)

おはようございます^^  
雨が好き6_6 さん
私も総会の日はいけないかと思ったのですが、やはりこの日を逃してはいけないですね!
行くことにしました。
下のこの担任の先生は、学年主任なので忙しそうなので、手をかけてもらえなさそうでがっかりです^
でも親の一言が大切ですよね^^;
下の子に関しては、言葉が遅れているので治療も必要なんです~^^;
はんらさんにご相談させていただくこともあるかも知れません。そのときはよろしくおねがいします^^

私も短期間ですが日本語を教えていますが、6年生と4,5年生(一緒のクラス)は、違いますよね。よく見てるって言うか?^^;大人ですよね~
4,5年生は、うるさいけど可愛いかな?^^

(2009/03/17 07:37:27 AM)

Re:おはようございます^^(03/16)  
はんら  さん
雨が好き6_6さん

>私も総会の日はいけないかと思ったのですが、やはりこの日を逃してはいけないですね!
>行くことにしました。

この日を逃しちゃうと、先生に挨拶できないまま、1年が終わっちゃうこともありますからねぇ~

>下のこの担任の先生は、学年主任なので忙しそうなので、手をかけてもらえなさそうでがっかりです^

去年の担任がそうでした。
でも結果的には、ベテランの先生だったので、悪くは無かったと思います。

>でも親の一言が大切ですよね^^;
>下の子に関しては、言葉が遅れているので治療も必要なんです~^^;
>はんらさんにご相談させていただくこともあるかも知れません。そのときはよろしくおねがいします^^

いやぁ、うちも、上の子はフツーになりましたが、下の子はまだまだ問題児で~(汗;)

>私も短期間ですが日本語を教えていますが、6年生と4,5年生(一緒のクラス)は、違いますよね。よく見てるって言うか?^^;大人ですよね~

まあ~、そうなんですか。
仲間がいて、心強いです。^^
うちも、できたら分けてあげれたらいいんでしょうけれど、6年生が少なくて、分けられないです~

>4,5年生は、うるさいけど可愛いかな?^^

ふふふ~^^
可愛かったです。^^
(2009/03/17 08:24:51 AM)

Re:初授業と小学校父兄総会(03/16)  
父兄総会、うちは明日です~
韓国ママと話してたら、行くと何か役員とかさせられるから行かないでおこうかなーとか悩んでました^^;
うちはとりあえず1年生の方に行って、上の子たちのところは終わってから簡単に先生に挨拶してこようかと。
放課後授業の日本語スタートしたんですね。
そうですかー6年生は雰囲気が違いますか。
うちのお兄ちゃんも、親から見たらいつまでも子どものようでも、学校ではまた、そんな大人びた雰囲気かもしだしてるのかなぁ~??
(2009/03/17 10:03:49 AM)

Re:初授業と小学校父兄総会(03/16)  
ちーこ さん
過ぎてしまえば懐かしい父兄会(笑)
小学生はかわいいし、まだオンマの意見中心だし。
私は小学校は3年間副会長まで引き受け、校長室で校長先生が自らコーヒーを入れてくださいました^^;
でも、息子は息子で・・・我関せず。
いまや、高校卒業してすぐ茶髪にピアスの息子、韓国ならすぐ兵役行かせて精神叩きなおすところです。 (2009/03/17 10:20:07 AM)

Re[1]:初授業と小学校父兄総会(03/16)  
はんら  さん
じゃすみん0605さん

>父兄総会、うちは明日です~
>韓国ママと話してたら、行くと何か役員とかさせられるから行かないでおこうかなーとか悩んでました^^;

1年生なんかは、オンマたちもたくさん来るし、やりたい人もたくさんいるから大丈夫だと思いますが、高学年になると、行けば役員になっちゃうかも、ですね~~~

>うちはとりあえず1年生の方に行って、上の子たちのところは終わってから簡単に先生に挨拶してこようかと。

そこはたくさんいるから、回るのが大変ですね。^^;

>放課後授業の日本語スタートしたんですね。
>そうですかー6年生は雰囲気が違いますか。
>うちのお兄ちゃんも、親から見たらいつまでも子どものようでも、学校ではまた、そんな大人びた雰囲気かもしだしてるのかなぁ~??

特に、4,5年生と一緒に座ってたから、そういう雰囲気をかもし出してたのかも?(^^)
(2009/03/17 01:20:21 PM)

Re[1]:初授業と小学校父兄総会(03/16)  
はんら  さん
ちーこさん

>過ぎてしまえば懐かしい父兄会(笑)

きっと、後々そう思えるんでしょうね~^^

>小学生はかわいいし、まだオンマの意見中心だし。

そう、小学校はオンマの存在が大きいですよね~

>私は小学校は3年間副会長まで引き受け、校長室で校長先生が自らコーヒーを入れてくださいました^^;

活躍されたんですね~^^

>でも、息子は息子で・・・我関せず。
>いまや、高校卒業してすぐ茶髪にピアスの息子、韓国ならすぐ兵役行かせて精神叩きなおすところです。

体験入隊できると思いますよ~笑。
(2009/03/17 01:22:20 PM)

Re:初授業と小学校父兄総会(03/16)  
R子2525  さん
日本語、無事に開講ですね~おめでとうございます。確かに6年生の女の子達はしっかりしてますよねぇ~R子はしっかり彼女達に、仕切ってもらってたもんなぁ・・^^;
あの子達が卒業しちゃって、今年はどうなることやら・・?ちょっと心配だったりするけど、やんちゃ君達の成長を見るのも楽しみなR子です。*^^*
(2009/03/18 10:27:03 AM)

Re[1]:初授業と小学校父兄総会(03/16)  
はんら  さん
R子2525さん

>日本語、無事に開講ですね~おめでとうございます。確かに6年生の女の子達はしっかりしてますよねぇ~R子はしっかり彼女達に、仕切ってもらってたもんなぁ・・^^;
>あの子達が卒業しちゃって、今年はどうなることやら・・?ちょっと心配だったりするけど、やんちゃ君達の成長を見るのも楽しみなR子です。*^^*

今年はきっと、そのやんちゃ坊主たちが成長して落ち着いて、まとめ役になってくれるのでしょう~^^
(2009/03/19 05:45:03 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

母の日と洗濯槽のそ… New! みーな@韓国さん

タイミング! New! 韓国の達人!さん

息子の家族と食事 ニコ67さん

JARD HAMtte 交信パ… 幹雄319さん

ちょっと張り切り過… 三河の住人さん

Comments

はんら @ Re[1]:中島美嘉コンサート in ソウル(05/12) New! ちーこ♪3510さんへ アナム駅で降りず…
ちーこ♪3510 @ Re:中島美嘉コンサート in ソウル(05/12) New! コ大、アナム駅から坂道だから辛いですよ…
はんら @ Re[1]:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! ヤンパさんへ カット後に自分で洗髪して5…
ヤンパ@ Re:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! 以前書いたけど、光州の地下の床屋さんは…
はんら @ Re[1]:中島美嘉コンサート in ソウル(05/12) New! nik-oさんへ nik-oさん、ゴルフの方がよ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: