お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2010/03/17
XML
カテゴリ: 映画

もう、10日も前に観たので、忘れかかっている。。。^^;

ジョニー・デップの 「アリス・イン・ワンダーランド」 を観てきた。
日本では、4月に公開ですか~?

J・デップの映画なので、とっても楽しみにしていた。

が、行く前に、ネイバーの映画評を見ると、
評価がかなり低い。。。

こりゃ、期待しないで観た方がいいのか~?

と思って行ったが、やっぱり面白かった。^^


アリスが好きだという人も多かったし、
マザー・グースの好きな人も、
アガサ・クリスティの好きな人も多かったけれど、
韓国で、そういう人に、ほとんど
お目にかかったことが無い。

「ビートルズのファンも見かけない」
というブログを読んだが、
確かに、そうそう。

あぁいう感覚は、韓国人にはウケないのかも。

日本人が観たら、きっと面白いと思う。^^

最近は、なんでもかんでも3Dで、

はんらは「アバター」と「くもりときどきミートボール」の2作品を見て、
もう、3Dはいいや~~~
と思い、普通ので観た。

やっぱりこれからは、普通のでいいや。。。

あ、J・デップは素晴らしかったけれど、

あまり可愛くなかったかも。。。

で、一番、違和感があったのが、白の女王。
あの人は・・・・・・・?
どうして、まっかっかの口紅??
気品のある女王様、という感じではなかったのだけれど、
わざとあぁいう人をキャスティングし、
あぁいう化粧をさせたんでしょうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/03/17 08:52:17 AM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そういえば・・・  
がちゃ さん
そういわれてみると、そうですね。
韓国人って、メルヘン?ものが嫌い?なんですかね~??そういう文化が入ってきてなかったってこと?なぞですね・・・ (2010/03/17 11:03:20 AM)

Re:アリス・イン・ワンダーランド(03/17)  
ディズニーのキャラクターのアリスのイメージが強すぎるのでしょうね~
私はこの勇敢なアリスのほうが人間らしくて好きかもです~~
映画は面白かったですね~~
韓国は日本より先に観られるので、いつも映画館行きますよ^^ (2010/03/17 11:29:15 AM)

Re:アリス・イン・ワンダーランド(03/17)  
megurin7  さん
私も3Dは良いや~ってタイプかも!

なんだかね~普通にみたいって感じです。

韓国人はメルヘンチックなのは嫌いなのかもね^^
何となくわかるような...

4月になったら日本で上映ですか!
みてみようっと。 (2010/03/17 12:02:06 PM)

Re:アリス・イン・ワンダーランド(03/17)  
のっち さん
はんらさん>_<
うちと娘で「観たい!」と言って、週末家族で
行ったら、息子が「怖い!!!」と大泣きで、
アッパでなくて、私が連れて出ました・・・
見れなかったです・・・しかも3D・・・

今度一人で3Dじゃないの観に行くつもりです・・・

(2010/03/17 01:00:30 PM)

Re:そういえば・・・(03/17)  
はんら  さん
がちゃさん

>そういわれてみると、そうですね。
>韓国人って、メルヘン?ものが嫌い?なんですかね~??そういう文化が入ってきてなかったってこと?なぞですね・・・

うちの夫は、ビートルズもマザーグースも知りさえしません。汗;
ここまで人気が無いのは不思議です。
(2010/03/17 03:08:34 PM)

Re[1]:アリス・イン・ワンダーランド(03/17)  
はんら  さん
ちーこ♪ソウルさん

>ディズニーのキャラクターのアリスのイメージが強すぎるのでしょうね~

そうそう、あのイメージで見ると、誰だ?こりゃ?って感じですよね~

>私はこの勇敢なアリスのほうが人間らしくて好きかもです~~

最後はキャリアウーマンまっしぐら~でしたよね。^^

>映画は面白かったですね~~
>韓国は日本より先に観られるので、いつも映画館行きますよ^^

日本のレビューを先に読むことができず、韓国のレビューを参考に行くんですが、韓国人とは感覚が違うなーと、いつも思います。
(2010/03/17 03:11:04 PM)

Re[1]:アリス・イン・ワンダーランド(03/17)  
はんら  さん
megurin7さん

>私も3Dは良いや~ってタイプかも!

>なんだかね~普通にみたいって感じです。

目が疲れるし、特に、字幕はキツイです、私。。。

>韓国人はメルヘンチックなのは嫌いなのかもね^^
>何となくわかるような...

メルヘンチックより、セクシーなほうが?^^;

>4月になったら日本で上映ですか!
>みてみようっと。

きっと、面白いだろうと思いま~す。^^
(2010/03/17 03:12:27 PM)

Re[1]:アリス・イン・ワンダーランド(03/17)  
はんら  さん
のっちさん

>うちと娘で「観たい!」と言って、週末家族で
>行ったら、息子が「怖い!!!」と大泣きで、
>アッパでなくて、私が連れて出ました・・・
>見れなかったです・・・しかも3D・・・

まあ~@@
それは残念でしたねぇ~
3Dって、高いのにー。
でも、大泣きだったら仕方なかったですねー

>今度一人で3Dじゃないの観に行くつもりです・・・

3Dじゃなくて充分な気がしますが。。。
(2010/03/17 03:14:22 PM)

Re:アリス・イン・ワンダーランド(03/17)  
yanpa555  さん
>あまり可愛くなかったかも

あれ、大人になったアリスなんじゃないの???

女王はH.B.カーターでしょ。
日本ウケしない顔。
でもティム・バートン監督のお気に入りです。
ジョニーと一緒。^^


色彩が美しいですね。
私はDVD待ちます。^^


(2010/03/17 05:57:13 PM)

Re[1]:アリス・イン・ワンダーランド(03/17)  
はんら  さん
yanpa555さん

>あれ、大人になったアリスなんじゃないの???

大人といっても、花の19歳なんですが~
あんまり、お花じゃなかったかも。。。

>女王はH.B.カーターでしょ。
>日本ウケしない顔。

あ、それは、赤の女王のほうだと思います。
白のほうは、アン・ハサウェイだそうです。

>でもティム・バートン監督のお気に入りです。
>ジョニーと一緒。^^

検索したら、私生活でお気に入りだとか?^^;

>色彩が美しいですね。
>私はDVD待ちます。^^

特別なストーリーはないですが、日本人ウケしそうです~
韓国では評判悪いみたいですが。
(2010/03/17 07:21:56 PM)

Re:アリス・イン・ワンダーランド(03/17)  
雨が好き6_6 さん
私は、アガサクリスティー少し、横溝正史の推理小説、大好きでしたね~^^

映画は、全然行ってないんですよね^^;
面白ければ行ってみたいです^^ (2010/03/17 07:45:27 PM)

Re[1]:アリス・イン・ワンダーランド(03/17)  
はんら  さん
雨が好き6_6さん

>私は、アガサクリスティー少し、横溝正史の推理小説、大好きでしたね~^^

横溝正史の推理小説、私も大好きでした。
八つ墓村とか、懐かしいわ~^^

>映画は、全然行ってないんですよね^^;
>面白ければ行ってみたいです^^

天安は、行くところが映画館かマートしかないので、時々行きます~汗;
(2010/03/17 08:00:30 PM)

Re:アリス・イン・ワンダーランド(03/17)  
jiyunsummer さん
はじめまして。天安の隣の牙山に住んでいます。
といっても牙山湾沿いなので距離的には少し遠いですね。
掲示板ではんらさんのブログを知って見るようになりました。
地元だけに内容が良く分かって面白いです。
うちの子供もこの映画を見たがっているのですが、
どんなものかと思っていました。
映画は家族で見に行くので
旦那だけがつまらないかもしれないですね。^^
うちはシーナス映画館によく行くんですよ。
情報ありがとうございました~。
jiyunsummer (2010/03/20 08:32:14 PM)

Re[1]:アリス・イン・ワンダーランド(03/17)  
はんら  さん
jiyunsummerさん

>はじめまして。天安の隣の牙山に住んでいます。

はじめまして~
コメント、ありがとうございます。

>といっても牙山湾沿いなので距離的には少し遠いですね。

そうですね。
たま~に行きますが、結構かかりますよね。

>掲示板ではんらさんのブログを知って見るようになりました。
>地元だけに内容が良く分かって面白いです。

ははは~^^;

>うちの子供もこの映画を見たがっているのですが、
>どんなものかと思っていました。
>映画は家族で見に行くので
>旦那だけがつまらないかもしれないですね。^^

その可能性は大きいかも?
家族で行くと、みんなが満足するということはなかなか難しいですよね。

>うちはシーナス映画館によく行くんですよ。

アサンですか?

>情報ありがとうございました~。

チョンマネヨ~^^
(2010/03/21 03:36:22 PM)

Re[2]:アリス・イン・ワンダーランド(03/17)  
jiyunsummer さん
シーナ(ノ)ス映画館は、チョナンのトゥジョン駅のそばにありますよ。
車なら便利だけど、歩きだと不便かもです。^^
アサンには映画館が無いのでチョナンまで行かなくてはならないんです。TT (2010/03/21 08:35:13 PM)

Re[3]:アリス・イン・ワンダーランド(03/17)  
はんら  さん
jiyunsummerさん

>シーナ(ノ)ス映画館は、チョナンのトゥジョン駅のそばにありますよ。
>車なら便利だけど、歩きだと不便かもです。^^
>アサンには映画館が無いのでチョナンまで行かなくてはならないんです。TT

アサンに映画館が無い?!?@@
それはビックリかも~
人口20万人もいるのに?
サムソンがあるのに??^^;
jiyunsummerさん、2010年1月5日の日記に飛んでみてください。
シノス トゥジョン店には、私の友達がお店を出してます。
「キム・ハギョンのコーヒー挽きの店」とかなんとかいう店なんですけど、コーヒー、美味しいですよ~^^
若い女の子(アルバイト生)は、私のことを知らないですが、40~50代のおじさん、おばさんだったら、
「日本人のホージョンイ オンマを知ってますか?」
と聞いてみてください^^
(2010/03/21 11:05:23 PM)

Re[4]:アリス・イン・ワンダーランド(03/17)  
jiyunsummer さん
>アサンに映画館が無い?!?@@
>それはビックリかも~
>人口20万人もいるのに?
>サムソンがあるのに??^^;

そうなんです!アサンは元々温泉町だったので
つい最近サムソンや現代の工場が出来たけど
やはり文化的なものは遅れていますよね。
だからアサンの教育に不満のある人は
みんなチョナンに引っ越していきます。
うちも子供が中学生になったら引越しを考えなくてはです。

>「キム・ハギョンのコーヒー挽きの店」とかなんとかいう店なんですけど、コーヒー、美味しいですよ~^^

うんうん、ありますね。面白い名前の店だなあと思っていました。
何も考えずに真向かいのコーヒー店で買っていましたが。^^;
今度はこちらのコーヒー店に行って、「日本人のホージョンイオンマを知っていますか?」と訊いて見ますね。
でもその先はなんと答えたらよいかしら?
ブログの知り合いですと言ってみましょうか?^^
(2010/03/22 10:30:56 AM)

Re[5]:アリス・イン・ワンダーランド(03/17)  
はんら  さん
jiyunsummerさん

>そうなんです!アサンは元々温泉町だったので
>つい最近サムソンや現代の工場が出来たけど
>やはり文化的なものは遅れていますよね。
>だからアサンの教育に不満のある人は
>みんなチョナンに引っ越していきます。

まあ。@@
チョナンよりアサンのほうがずっとお金持ちなのに~
チョナンとアサンの合併の話が出ても、いつも、チョナンがラブコール送ってるのに、アサンに断られてますよね~
アサンは博物館もあるし、植物園もあるし、チョナンよりアサンのほうが、ずっと進んでるような気がするんですが。。。

>うちも子供が中学生になったら引越しを考えなくてはです。

学校の水準は、今のところ、まだ、チョナンのほうが高いですね。
中学校からの編入は、結構、大変みたいですよ。
もし、引っ越すなら、小学校6年生のときのほうがいいかも。
周りの話を聞いてみてください。

>うんうん、ありますね。面白い名前の店だなあと思っていました。
>何も考えずに真向かいのコーヒー店で買っていましたが。^^;
>今度はこちらのコーヒー店に行って、「日本人のホージョンイオンマを知っていますか?」と訊いて見ますね。
>でもその先はなんと答えたらよいかしら?
>ブログの知り合いですと言ってみましょうか?^^

ははは~^^
知り合いだと言ったら、サービスしてくれないかしら???
と思ったんですがー。^^;
(2010/03/22 05:56:39 PM)

Re[6]:アリス・イン・ワンダーランド(03/17)  
jiyunsummer さん
>チョナンよりアサンのほうがずっとお金持ちなのに~
>チョナンとアサンの合併の話が出ても、いつも、チョナンがラブコール送ってるのに、アサンに断られてますよね~
>アサンは博物館もあるし、植物園もあるし、チョナンよりアサンのほうが、ずっと進んでるような気がするんですが。。。

そうですね。アサンはサムソンと現代と温泉とイ・スンシン将軍で成り立っていますね。
市は金持ちでも、住民はたいしてそうでもないようです。家はアパートなのでその辺の事情は良く分かりませんが。。。
子供の学校の先生も、アサン市内のアパートではなく、チョナンのアパートに住んでいる方が多いです。

>中学校からの編入は、結構、大変みたいですよ。
>もし、引っ越すなら、小学校6年生のときのほうがいいかも。
>周りの話を聞いてみてください。

そうですか。そういえば私がお世話になっている隣の家の人もそんなことを話していました。
アドバイスありがとうございます。^^

>知り合いだと言ったら、サービスしてくれないかしら???
>と思ったんですがー。^^;

サービスを狙って、今度言ってみま~す!(^-^)/
(2010/03/22 09:22:51 PM)

Re[7]:アリス・イン・ワンダーランド(03/17)  
はんら  さん
jiyunsummerさん

>そうですね。アサンはサムソンと現代と温泉とイ・スンシン将軍で成り立っていますね。
>市は金持ちでも、住民はたいしてそうでもないようです。家はアパートなのでその辺の事情は良く分かりませんが。。。
>子供の学校の先生も、アサン市内のアパートではなく、チョナンのアパートに住んでいる方が多いです。

そうなんですか~
やっぱり、目玉は学校の水準、でしょうか。。。

>そうですか。そういえば私がお世話になっている隣の家の人もそんなことを話していました。
>アドバイスありがとうございます。^^

小6の終わり頃に中学校の抽選があるんですが、そのときに、多地区からの編入だと、人気の無い、あまり子どもたちが行きたがらなくて定員割れしちゃうような学校にしか割り当てられない、と聞いてます。

>サービスを狙って、今度言ってみま~す!(^-^)/

ダメモトでぜひ。^^
(2010/03/22 10:18:55 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

龍上海本店45分待ち New! 幹雄319さん

話がかみ合わない人 New! みーな@韓国さん

11.北海道北東ドライ… New! ちーこ♪3510さん

ご馳走するつもりが! New! 韓国の達人!さん

心明るく nik-oさん

Comments

はんら @ Re[1]:モヤシのお値段(05/14) New! ニコ67さんへ 確かに天気に影響を受け…
ニコ67 @ Re:モヤシのお値段(05/14) New! もやしは安いですよね。 勤めていた頃、6…
はんら @ Re[1]:モヤシのお値段(05/14) New! 三河の住人さんへ こちらは、卵も豆腐も…
三河の住人 @ Re:モヤシのお値段(05/14) New! この辺りでは、もやし250g40円ちょっと…
はんら @ Re[1]:モヤシのお値段(05/14) New! maki5417さんへ 日本はお米以外は何でも…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: