お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2010/08/15
XML
カテゴリ: 旅行

6日目は、列車に乗って、県内一の繁華街&観光地のある
金沢市に行って来た。

金沢までは、普通列車で50分くらい。
天安からソウルまでくらいの距離かしら?

有名どころの兼六園や金沢城などは5年前に行ってるので、
今回は、これまた観光客の多い、
金沢21世紀美術館 へ。

46065717.jpg

ちょうど現在、展示中の「ヤン・ファーブル」「舟越桂」が、
どちらも、はんらの好みとはかけ離れてたのが


「ヤン・ファーブル」はパンフレットに


動物の死骸や剥製を取り入れた彫刻作品、
また、血や塩などを用いたパフォーマンスなど、
生と死についての探求が一貫した製作テーマ


と書かれてるので、まさに、はんらの好みとは違うでしょう。。。


46065692.jpg
ここは、人気の「レアンドロのプール」

上から見ると、下にいる人たちが、
まるでプールの中にいるように見える。
これは、コーちゃんもよしくんもすごく大喜びで、
何度も何度も、
上と下(かなり距離があるんですが)を行ったり来たりして、
写真を撮りまくってた。
写真に写ってるのは、コーちゃんとよしくんです~


46065701.jpg
紙幣に関する体験コーナーなんかもあったんだけれど、


広大な美術館で、午前中いっぱい、ここで過ごした。


21世紀美術館のまん前にある、石浦神社。
46065681.jpg


移動は、500円で一日中乗り放題の「城下まち金沢周遊バス」で。
46065670.jpg46065734.jpg


午後は、 長町武家屋敷跡

46065753.jpg46065768.jpg

このあたり、用水が多いのだけれど、猛暑の中、
用水の水が豊富なのにはビックリ。

46065784.jpg
どこの用水も、水がざーざー流れている。


散策するには、非常にステキな界隈なのだけれど、
何しろ、連日35~36度の炎天下。
『まあ、ステキ~』
と感動してる余裕も無いまま、
屋敷の中を観覧できる、 野村家 へ。

46065800.jpg
ここは、フランスの有名な観光雑誌にも紹介されているそう。

46065824.jpg46065813.jpg46065836.jpg

豪華な部屋と茶室に、豪華な庭。
お庭の池にはでっかい錦鯉が泳いでて、
気分はセレブ。^^


ここから徒歩圏にある 尾山神社 へ。

前田利家公、おまつの方をお祀りしてる神社ですね~。

46065886.jpg
国の重要文化財に指定されている神門。

46065871.jpg

46065855.jpg
境内はとても広くて、公園のようになっている。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/08/15 02:04:56 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日本滞在 6日目(08/15)  
ほしそら  さん
私も去年、金沢に行きました。
一番感じたことは、上品な美人が多い。^^
色が白くて、背が高くて、きれいな女の人が多かったのが印象的でした。私のうちの界隈では、チビ、目の周り真っ黒、マッ茶色の髪の毛という人種ばかりでしたので。

武家屋敷跡では足軽さんのうちを見ましたが、生活様式も見せてくれていて、質素堅実な生活ぶりにわが身を反省したり。
上級武士のお宅公開もあったんですね・・・
それも見たかった。

通称忍者屋敷もおもしろかったです。
住むのに、とてもいい町だと思いました。

(2010/08/15 02:43:10 PM)

Re[1]:日本滞在 6日目(08/15)  
はんら  さん
ほしそらさん

>私も去年、金沢に行きました。
>一番感じたことは、上品な美人が多い。^^

城下町なので、美人が多いとよく聞きます。^^

>色が白くて、背が高くて、きれいな女の人が多かったのが印象的でした。私のうちの界隈では、チビ、目の周り真っ黒、マッ茶色の髪の毛という人種ばかりでしたので。

えっ?
どちらでしたっけ??

>武家屋敷跡では足軽さんのうちを見ましたが、生活様式も見せてくれていて、質素堅実な生活ぶりにわが身を反省したり。
>上級武士のお宅公開もあったんですね・・・
>それも見たかった。

>通称忍者屋敷もおもしろかったです。

忍者寺のあるところなら、「にし茶屋街」をまわられたんでしょうか。
5年前に行ったときは、私もそのあたりを歩きました。^^

>住むのに、とてもいい町だと思いました。

妹が二人とも、金沢に住んでるんですが、大きすぎもせず、小さすぎもせず、暮らしやすそうです。
(2010/08/15 02:49:42 PM)

すてきですね~  
みるかる さん
私はまだ一度も金沢に行ったことがありませんが、素敵ですね~!!日本でほとんど旅行に行ったことがなかったから、私も今度行ってみたいと思いました。

とっても暑かったようですが、写真を見る限りではとても涼しげに見えますね^^ (2010/08/15 02:58:34 PM)

Re:すてきですね~(08/15)  
はんら  さん
みるかるさん

>私はまだ一度も金沢に行ったことがありませんが、素敵ですね~!!日本でほとんど旅行に行ったことがなかったから、私も今度行ってみたいと思いました。

私も、韓国国内は行ったことがないところがないくらい、あちこち行ってますが、日本ではあまり旅行したことがなかったです。
金沢なんかも、列車で50分のところですが、買い物には行ったことがあっても、観光に行ったことはほとんどありませんでした~

>とっても暑かったようですが、写真を見る限りではとても涼しげに見えますね^^

緑と水が多いからかも~^^
(2010/08/15 03:05:05 PM)

Re:日本滞在 6日目(08/15)   
Hiroron さん
金沢は、上品で落ち着きのある街ですね。
一度(そんなに暑くも寒くもない時期に)、時間を気にせずゆっくり観光してみたいものです。

『レアンドロのプール』涼しげでいいですね。
私も子供達と一緒になって、行ったり来たりしちゃうかも(爆)。 (2010/08/15 03:32:12 PM)

Re:日本滞在 6日目(08/15)  
学生の時、金沢行きました~
和菓子がなんて美味しいんだ!!という感想が一番でした(笑)
風情がありますね~
(2010/08/15 03:36:52 PM)

Re[1]:日本滞在 6日目(08/15)  
はんら  さん
Hiroronさん

>金沢は、上品で落ち着きのある街ですね。

そうですね~

>一度(そんなに暑くも寒くもない時期に)、時間を気にせずゆっくり観光してみたいものです。

私も、もう少し散策しやすい時期に行きたいんですが、夏休みと冬休み以外は、なかなか難しいです。。。

>『レアンドロのプール』涼しげでいいですね。
>私も子供達と一緒になって、行ったり来たりしちゃうかも(爆)。

ここは面白かったです~^^
(2010/08/15 03:40:36 PM)

Re[1]:日本滞在 6日目(08/15)  
はんら  さん
ちーこ♪ソウルさん

>学生の時、金沢行きました~
>和菓子がなんて美味しいんだ!!という感想が一番でした(笑)

おぉ、今回、食べ損ねました!!!

>風情がありますね~

いいところですね~
(2010/08/15 03:41:27 PM)

Re:日本滞在 6日目(08/15)  
石川県ってやっぱり風情がありますねー。
以前二度ほどしか行ったことがないですが、武家屋敷みたいな結構あったなーと思いました。
玄関前とか朝から掃除しておられたり。。
生活がきちんとしてるところが、昔武家だったのかなーなんて思いながら歩いていました。
見所がいっぱいありますねえ。 (2010/08/15 04:39:05 PM)

Re:日本滞在 6日目(08/15)  
EKO51  さん
お久しぶりです 日本にいたのね~(苦笑)

石川方面は まだ 行った事ないです 福井ぐらいまでは
あるのですが・・・

素敵な所ですね~ (2010/08/15 04:56:44 PM)

Re[1]:日本滞在 6日目(08/15)  
はんら  さん
エルマチャイ13。さん

>石川県ってやっぱり風情がありますねー。

他の地域をあまり旅行とかしてないので、よくわからないんですが、いいところなんだろうと思います。

>以前二度ほどしか行ったことがないですが、武家屋敷みたいな結構あったなーと思いました。

あちこちに、結構、保存されてます。

>玄関前とか朝から掃除しておられたり。。
>生活がきちんとしてるところが、昔武家だったのかなーなんて思いながら歩いていました。
>見所がいっぱいありますねえ。

観光地ですよね。
(2010/08/15 04:57:33 PM)

Re[1]:日本滞在 6日目(08/15)  
はんら  さん
EKO51さん

>お久しぶりです 日本にいたのね~(苦笑)

お久しぶり~^^
もう戻ってきてますよ。

>石川方面は まだ 行った事ないです 福井ぐらいまでは
>あるのですが・・・

>素敵な所ですね~

私の地元は、金沢より福井市内のほうが近いんですが、行くとすると、金沢に行きたいな~と思いますね。
(2010/08/15 04:59:06 PM)

Re:日本滞在 6日目(08/15)  
金沢だ!
あじゅんまの幼少期には、夏休みになると金沢の祖母宅に遊びに行ってましたの。
なつかしい~
きっとずいぶん変わっちゃったでしょうね…
40年以上も前の記憶を頼りに行ってみたいな。。
でもココは夏は暑く冬は雪が降ってあまり住みやすい所ではないよね…?
(2010/08/16 01:00:16 AM)

Re[1]:日本滞在 6日目(08/15)  
はんら  さん
たそがれちえぞーさん

>金沢だ!
>あじゅんまの幼少期には、夏休みになると金沢の祖母宅に遊びに行ってましたの。
>なつかしい~
>きっとずいぶん変わっちゃったでしょうね…

私は、昔の金沢を知らないので。。。
あちこちに新しい住宅団地なんかができて、変わったんでしょうね~

>40年以上も前の記憶を頼りに行ってみたいな。。
>でもココは夏は暑く冬は雪が降ってあまり住みやすい所ではないよね…?

雪は、温暖化の影響?で、かなり減ったんですよ~
とは言え、昔と比べたら減った、ということで、全く雪のないところの人から見たら多いんでしょうけれど。
台風の直接影響は少ないし、地震も津波もほとんど来ないし、日照りにも洪水にもならない、住みやすいところだと思うんですが、どこに住みやすさの基準を置くかで違ってくるかも。。。
(2010/08/16 09:01:19 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

最近のこと New! ニコ67さん

金正男が「偽造旅券で… New! tckyn3707さん

さぁソウルを目指そ… New! 朝葉晴瑠砂922さん

余った柿で柿羊羹 New! 三河の住人さん

IC7400でFT8 New! 幹雄319さん

計画と行動! New! 韓国の達人!さん

形に残る物 nik-oさん

Comments

はんら @ Re[1]:客室乗務員の資格とやら(11/19) New! ニコ67さんへ 客室乗務員の資格は、副…
ニコ67 @ Re:客室乗務員の資格とやら(11/19) New! 客室乗務員の資格試験もあるんですね。 希…
はんら @ Re[1]:客室乗務員の資格とやら(11/19) New! ちーこ♪3510さんへ 韓国人の履歴書は…
ちーこ♪3510 @ Re:客室乗務員の資格とやら(11/19) New! それは、、 ノギさんには取れない資格です…
はんら @ Re[1]:客室乗務員の資格とやら(11/19) New! 三河の住人さんへ わかります~ 私もスマ…
はんら @ Re[1]:客室乗務員の資格とやら(11/19) New! tckyn3707さんへ 夫は何かに一生懸命なの…
三河の住人 @ Re:客室乗務員の資格とやら(11/19) New! ノギさんの努力と投資金が報われて家計が…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: