お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2014/12/15
XML
テーマ: 韓国!(17698)
カテゴリ: 韓国の中学校



小中高校の登校時間を1時間ほど遅らせて
「9時登校」にして数ヶ月。

韓国は、特に都市部の場合、
小中学校は超近距離(徒歩5~10分)にあるのが普通で、
ということは、家を出る時間が8時50分くらい?

勿論、賛否両論が飛び交っている。

元々、朝起きられなくて朝ご飯も食べられない生徒が多いので、
朝、もっと余裕を持たせて朝ご飯もしっかり食べられるように、


が。

ちょっと待て。

登校が1時間遅くなったら、
当然、夜の就寝時間もどんどん遅くなり、
朝の起床時間もどんどん遅くなるでしょーが。
そしたら結局、朝、バタバタして朝ご飯が食べられないのは一緒。
生活全体が1時間、後ろにズレるだけで、
いいことなんか、なんにも無いやん~。

特に、共働きの家庭ではすごく困ってる模様。
小学生より先にママが家を出なければならないとしたら?!?

そんな家庭のために、


そんな場合は図書館を利用したりしてるみたいだが、
ちょっと可哀想じゃん~

そういう反対意見は多いみたいなのだが、
生徒たちには好評みたいで、
江原道やソウル方面にも拡散していってるようだ。


「9時登校の賛否ご意見アンケート」
が来た。

はんらは勿論、反対だよ~!

一体、どんなヒマな人たちがこんなことに賛成してるんだろう?!?
と思って調べてみたところ、
一番、説得力のある賛成意見は

「教育は子供が中心であるべき。
もっと子供たち自身の声を取り入れてもいいのではないか。
子供たちが9時に登校したいなら、そうしてあげてもいいのではないか」

というもの。

なるほど、これは一理あるかも。
韓国って、とにかく、先生や親のパワーが強すぎて、
子供たちは大人の言いなりになってるもんねぇ。

塾のスケジュールなんかも、
ほぼ、親が完全にプロデュースしてるし。

セウォル号の事故でホントにびっくりしたのが、
大人に
「その場でじっとしてるように」
と指示されて、
高校生たちが危険が迫ってるのにそのままじっとしてて
300人が海の底に沈んじゃったことだったよ。可哀想に。

そんなふうに押さえつけられた韓国の子供たちが
大人になってどうなっちゃうのかは、
今の韓国の大人たちを見ればよくわかることだし。

そこで、よしくんにも聞いてみることにしたよ!!!

「よしくんは、今まで通りの登校時間でいいの?
9時登校のほうがいいの??」

するとよしくんが

「朝はオンマ、ドラマを見ないといけないじゃん?
ボクが8時前に家を出ないと困るでしょ?」

そうそうそうなのよ!
はんらは、朝の8時から、NHK朝ドラ「マッサン」を見ないといけないのよ。
その時間によしくんがいたら邪魔なのよ~!

よしくんったら、なんて母親思いなのっ!!!^^

ということで、はんら家全員の?意見として
アンケート用紙には
「反対」
と記入しました。笑。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/12/15 12:42:34 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:9時登校(12/15)  
毎日働いて頑張ってるのは親なので、

親の状況によって、子供も合わせて当然なので、
先生が早く来たくないだけじゃないかと
思ってしまいます・・

「マッサン」、面白いですよね。
エリーのリアクションにハマります。
ご希望なら、生家をご案内できます^^v (2014/12/15 01:52:25 PM)

Re[1]:9時登校(12/15)  
はんら  さん
ちーこ♪3510さん

>毎日働いて頑張ってるのは親なので、
>分別ない小中学生の言うとおりにできるわけないじゃん!という意見でございます。

やっぱり、普通に言って、父兄の立場では反対ですよねぇ~

>親の状況によって、子供も合わせて当然なので、
>先生が早く来たくないだけじゃないかと
>思ってしまいます・・

韓国の小中学校の先生って、すごく楽だと思います。
勿論、ご本人たちは大変だっておっしゃるでしょうけれど。
小中学校で日本語を教えてたことがあるんですけど、先生方の多くは4時半とか5時には退勤して行きました。。。

>「マッサン」、面白いですよね。
>エリーのリアクションにハマります。

先週~今週は哀しすぎます。TT

>ご希望なら、生家をご案内できます^^v

ご希望です。^^
いつ行けるでしょうか。

(2014/12/15 02:13:53 PM)

Re:9時登校(12/15)  
みるかる さん
私の勤める学校は今年の9月から9時登校です。結局ほとんどの先生たちは出勤時間は同じですが退勤時間が遅くなると言うのが現実です。朝授業が遅く始まると言う余裕はありますが退勤時間が遅くなるので結局勤務時間が長くなっているだけな気がします。父兄の立場として働いている先生は今まで8時前までには出勤しなければならなかったのが8時半位になりましたからちょっと余裕があるみたいです。学生、先生どちらにしても通っている学校の環境などによっていいか悪いかは各自違うようですね。 (2014/12/15 08:11:58 PM)

Re[1]:9時登校(12/15)  
はんら  さん
みるかるさん

>私の勤める学校は今年の9月から9時登校です。結局ほとんどの先生たちは出勤時間は同じですが退勤時間が遅くなると言うのが現実です。朝授業が遅く始まると言う余裕はありますが退勤時間が遅くなるので結局勤務時間が長くなっているだけな気がします。

お疲れ様です~。
子供たちにしても下校時間が遅くなるんですもんね。
共働きの家庭の子供は、結局朝早くから起きていつも通り登校してこれまでより遅く下校、ということになって本当に可哀想です。

>父兄の立場として働いている先生は今まで8時前までには出勤しなければならなかったのが8時半位になりましたからちょっと余裕があるみたいです。学生、先生どちらにしても通っている学校の環境などによっていいか悪いかは各自違うようですね。

父兄にとって良いことはほとんど無さそうです。^^;

(2014/12/15 08:44:00 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

10.稚内の宿(北海道… New! ちーこ♪3510さん

母の日と洗濯槽のそ… New! みーな@韓国さん

タイミング! New! 韓国の達人!さん

息子の家族と食事 ニコ67さん

JARD HAMtte 交信パ… 幹雄319さん

Comments

はんら @ Re[1]:中島美嘉コンサート in ソウル(05/12) New! ちーこ♪3510さんへ アナム駅で降りず…
ちーこ♪3510 @ Re:中島美嘉コンサート in ソウル(05/12) New! コ大、アナム駅から坂道だから辛いですよ…
はんら @ Re[1]:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! ヤンパさんへ カット後に自分で洗髪して5…
ヤンパ@ Re:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! 以前書いたけど、光州の地下の床屋さんは…
はんら @ Re[1]:中島美嘉コンサート in ソウル(05/12) New! nik-oさんへ nik-oさん、ゴルフの方がよ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: