お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2015/09/09
XML
テーマ: 韓国!(17698)
カテゴリ: 韓国の中学校



現場学習と呼ばれる、バス旅行のこと。

大体、行き先は、エバーランドとかロッテワールドというテーマパークが多い。

全然「学習」じゃないやんけ。

そして、

20150908_184029

「入場のみ 39950ウォン」
「入場+アトラクション5つ 49950ウォン」
「入場+アトラクション自由利用 51950ウォン」

この3つから各自が選ぶようになっているのだ。


入場のみを申し込むしかない、って子、いないのかなあ?」

とノギさんに聞くと

「そりゃいるでしょ!」

という答え。

えー。
学校でみんなで一緒に行くのに、
そんなのは哀しすぎないか?!?


さらに、テーマパーク内はだだっ広いので
2人以上で行動すること、
と決まっているんだそう。

でもそのグループを学校で決めるということはなくて、


でも、仲のいい子が、
片方はアトラクション自由で、
片方が入場のみ、
だったら、一緒に行動できないじゃん?

それに、そんなふうにテキトーに気の合う仲間と、

一人ぼっちになっちゃう子だっているんでは?!?

中学生だから自尊心もあるだろうし、
一人ぼっちになっちゃう子も
親や先生に言い出せないかもしれないよね~


と、いろいろ考えると、胸が痛いばかり。




さて、土曜日の甥っ子の結婚式にはんらは
フュージョンチマチョゴリを着ることになっているので(レンタル)

ネイルも新しくしてきました。

1441765187442






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/09/09 03:28:23 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:みんな同じじゃない(09/09)  
三河の住人  さん
入場だけの子が 一人だけだったら たまらないけれど 何人かいれば 仕方ないなあと納得できます。

小学校時代 弁当を持たせてもらえないで昼になると校庭にいる「欠食児童」というのがいました。
兄弟でいたりしましたよ。


(2015/09/09 06:01:40 PM)

Re[1]:みんな同じじゃない(09/09)  
はんら  さん
三河の住人さん

>入場だけの子が 一人だけだったら たまらないけれど 何人かいれば 仕方ないなあと納得できます。

自分の息子の友達なので、考えただけで可哀想です。
世の中は公平じゃないという辛いけどシビアな現実を幼い頃から知ることが、人生にプラスになったら良いのですが。。。

>小学校時代 弁当を持たせてもらえないで昼になると校庭にいる「欠食児童」というのがいました。
>兄弟でいたりしましたよ。

韓国にも欠食児童、今もいます。
学校はほとんど給食になったので給食は支援などもあって食べられるみたいですけど。。。

(2015/09/09 06:09:26 PM)

Re:みんな同じじゃない(09/09)  
日本でも、中学や高校で、就学旅行や、現場学習にテーマパークに行く学校も多いようですね。息子達の時もそうでした。が、それように、集金や積み立てをして、みんな一律の金額でした。今もそうだと思います。低所得家庭用には、市が、貸与したり、福祉給付金などを給付してるはずです。 (2015/09/09 07:20:23 PM)

Re[1]:みんな同じじゃない(09/09)  
はんら  さん
ジェウニー1072さん

>日本でも、中学や高校で、就学旅行や、現場学習にテーマパークに行く学校も多いようですね。息子達の時もそうでした。が、それように、集金や積み立てをして、みんな一律の金額でした。今もそうだと思います。低所得家庭用には、市が、貸与したり、福祉給付金などを給付してるはずです。

日本は「みんな一緒」というイメージがあります。

(2015/09/09 07:40:58 PM)

Re:みんな同じじゃない(09/09)  
kanna25  さん
韓国の学校は開校式が変わったりと、日本式の学校とは少し違いますね。日本なら入場券については、一律みんな同じ物にしますよね。これもお国柄なんでしょうかね。

ゴージャスネイルの「はんらマダム」
フュージョンチマチョゴリを検索したら、こんなのがヒットしました↓
韓国人形★ファッション ミミ(美美) フュージョン韓服(ハンボク、チマチョゴリ)

はんらさん、K-POPのアイドル歌手みたいじゃん!
お嫁さんより目立っちゃうよ~(^^)

(2015/09/09 09:11:13 PM)

Re[1]:みんな同じじゃない(09/09)  
はんら  さん
kanna25さん

>韓国の学校は開校式が変わったりと、日本式の学校とは少し違いますね。日本なら入場券については、一律みんな同じ物にしますよね。これもお国柄なんでしょうかね。

学校で行く旅行ですからねぇ。
日本人の感覚だと、当然、同じ条件で行きますよね?
そして一緒に行動するか、行く前にきちんとグループを決めてグループ行動にするかすると思います。

>ゴージャスネイルの「はんらマダム」
>フュージョンチマチョゴリを検索したら、こんなのがヒットしました↓
>韓国人形★ファッション ミミ(美美) フュージョン韓服(ハンボク、チマチョゴリ)

はははっ。
ミミちゃんですか。^^;
伝統ハンボクはレンタル料も高いんですよ。
50%ほど高くなります。
節約しなくっちゃ~

(2015/09/09 09:33:57 PM)

Re:みんな同じじゃない(09/09)  
yanpa555  さん
そうそうこれ、3つの選択肢ってそもそも学習じゃないじゃん!
よくないなあっていう意見は聞かれないのですか?

日本だって仮に5000円出して!って言われれば、躊躇する親はたくさんいると思いますよ。


(2015/09/10 07:59:48 AM)

Re[1]:みんな同じじゃない(09/09)  
はんら  さん
yanpa555さん

>そうそうこれ、3つの選択肢ってそもそも学習じゃないじゃん!
>よくないなあっていう意見は聞かれないのですか?

そういう意見が出ないから、改正されないのでは???

>日本だって仮に5000円出して!って言われれば、躊躇する親はたくさんいると思いますよ。

韓国は「積み立てする」っていう概念もないので、3泊4日の修学旅行の費用30万ウォンとか40万ウォンも、いつも「一括払い」です。
引っ越しや転校が多いから仕方ないのかもしれないけれど。。。

(2015/09/10 08:41:38 AM)

Re:みんな同じじゃない(09/09)  
エバーランド、何回行くんだ!くらい、いつもエバーランド遠足ですね。
日本なら、公共施設の植物園、動物園、,景勝地、山、海、工場見学とか行くんですけどね。
エバーランドって、引率の先生、すっごく楽勝じゃないですか。 (2015/09/10 09:05:45 AM)

Re[1]:みんな同じじゃない(09/09)  
はんら  さん
ちーこ♪3510さん

>エバーランド、何回行くんだ!くらい、いつもエバーランド遠足ですね。
>日本なら、公共施設の植物園、動物園、,景勝地、山、海、工場見学とか行くんですけどね。
>エバーランドって、引率の先生、すっごく楽勝じゃないですか。

ホント、教師の楽のために行くような感じです。
費用だけ高くて。。。
工場見学とかに連れてってほしいです~
親が連れて行きにくいけど、団体見学OKみたいなところに。

(2015/09/10 12:26:30 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

10.稚内の宿(北海道… New! ちーこ♪3510さん

母の日と洗濯槽のそ… New! みーな@韓国さん

タイミング! New! 韓国の達人!さん

息子の家族と食事 ニコ67さん

JARD HAMtte 交信パ… 幹雄319さん

Comments

はんら @ Re[1]:中島美嘉コンサート in ソウル(05/12) New! ちーこ♪3510さんへ アナム駅で降りず…
ちーこ♪3510 @ Re:中島美嘉コンサート in ソウル(05/12) New! コ大、アナム駅から坂道だから辛いですよ…
はんら @ Re[1]:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! ヤンパさんへ カット後に自分で洗髪して5…
ヤンパ@ Re:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! 以前書いたけど、光州の地下の床屋さんは…
はんら @ Re[1]:中島美嘉コンサート in ソウル(05/12) New! nik-oさんへ nik-oさん、ゴルフの方がよ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: