お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2017/05/29
XML
テーマ: 韓国!(17902)
カテゴリ: 韓国の高校



お弁当を持っていかなければならない学校は無い。

校内に食堂もあって、教室ではなくて食堂で給食を食べる。
配膳も給食のおばさん(=プロ)がやるので清潔。

それから、PTAの役員が回ってこないこと。
小学校も中学校も高校もPTAらしきものは無くて、
「オモニ会」という名のママさん親睦会がある。
自由参加なので、全くノータッチでも何ら不利益は無い。

小学校の時に持ち物に名前を書くとか、


日本で子育てしている妹たちを見てると、
韓国で子育てできて良かったと、心から思う。

共働きをしている妹たちは、
PTAの役員や町内会の役員が順繰りで回ってくるのですごく大変そうだった。
そうそう、韓国には町内会の役員なんてのも無い。

子供たちはどうかわからないけど、親は楽ちん。



給食があるのはいいんだけど、
給食の「質」がよくニュースで問題になる。

「부실 급식(不実給食)」などで検索してみると、
楽しい写真がいっぱい出てくる。

IE001686541_STD_59_20140306145003
ご飯が進まなさそう。

20160628001022_0_99_20160628132308


20160628001020_0_99_20160628132308
せめておかず3つ埋めてほしいかも。

20160628001021_0_99_20160628132308
タクアン、スイカの小ささが寂しすぎる。

3
豆もやしと海苔とキムチだけ?

食べてる途中の写真じゃなくて、配られた状態の写真だというのですが、ホントなのでしょうか。^^;



よしくんの高校の給食は質がいいと有名。


5?8?
食器からこぼれ落ちそう。

5-10
ムルネンミョンとビビンネンミョン2種類ってスゴイ。

5?8?
パンに何か塗ってある。
何だろ?
わかんないけど食べてみたい。

5? 12?
お肉ドッサリ。

5? 12?
ビビンバかな~?

5? 11?
これはチャジャンパプ。

生徒たちの満足度も高いんだそう。

先日はナント、ピザを生地から作ってたって。
全校生徒数1,400人のマンモス校だよ~
給食のおばさん3人くらいが一生懸命、粉を練ってて、
配膳するところの横でドンドン焼いてたってよしくんが言うんだけど。(@@)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/05/29 05:45:05 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:こちらウワサの給食(05/29)  
高校でも給食があるというのは、良いですね。
次男は、特別支援学校でしたから、高校でもちゃんと校舎内で給食作ってくれてました。でも、普通科の公立高校は、多分、給食内と思います。小中学校では、センター式が多いです。ですが、息子達が卒業した小学校は、なんと全国一児童数が多い小学校なのですが、でも、校舎内で給食作ってて、そして、とっても美味しかったです。年に一度?親に向けての試食会がありました。自分で作るよりもずっと手が込んでいて、時にはフレンチトーストとか、シチューなどもとても美味しかったです。
PTA活動がないというのは、羨ましいですね。これは、ずっとずっと、日本では、問題です。今ややりたがる人は、なかなかいないんじゃないかな~って思います。
(2017/05/29 04:10:51 PM)

Re:こちらウワサの給食(05/29)  
豊田です。00000 さん
以前のコメントしたように
中国の大学に留学していましたし
中国の工場を中国人の同僚とともに回ってたこともありますので
中国の大学の大学にある学食や工場の食堂いいとこもあり悪いとこは韓国の給食より悪く
ステンレスのお椀にご飯と肉団子キャベツが乗ってやつこれはまずいというのもありましたね。
あんな感じの食事をしたことはありますが
日本人としては食事内容はこのアップされてる写真もですが悪いと思います。
あと私の個人的なことを伺いますが
今、事業として
日本の会社が作っている商品で高齢者や障害者のアクセルとブレーキ一体型の装置を人を介して韓国の貿易会社に提案していますが
はんらさんは、韓国は障害者の方の免許とかどうなんでしょうか。
また、AT車の踏み間違え事故とかあるのでしょうか。
ご存知でしょうか。
あと、これとは逆ですが
日本から韓国とは違い
韓国の方の商品を日本にさらに入れれないかというのはすでに
日本のJETROのような韓国のコトラとか或いは上記の貿易会社に相談してますけれども
はんらさんからみて
日本から韓国に商品を売る場合消費者としてどういう商品が喜ばれると思いますか
貿易会社以外の意見も在韓邦人の意見として伺いたいのですが
(2017/05/29 04:16:41 PM)

Re[1]:こちらウワサの給食(05/29)  
はんら  さん
ジェウニー2594さん

>高校でも給食があるというのは、良いですね。

親が楽チンです。

>次男は、特別支援学校でしたから、高校でもちゃんと校舎内で給食作ってくれてました。でも、普通科の公立高校は、多分、給食内と思います。

私の時代にも高校は給食無かったです。

>小中学校では、センター式が多いです。ですが、息子達が卒業した小学校は、なんと全国一児童数が多い小学校なのですが、でも、校舎内で給食作ってて、そして、とっても美味しかったです。

私の通った中学校も校舎内で作ってました。
美味しかったかどうかは記憶に無いですが。

>PTA活動がないというのは、羨ましいですね。これは、ずっとずっと、日本では、問題です。今ややりたがる人は、なかなかいないんじゃないかな~って思います。

韓国から見ると、何でそんな活動があるのか不思議です。
お母さんたちみんな忙しいのに。

(2017/05/29 05:41:15 PM)

Re[1]:こちらウワサの給食(05/29)  
はんら  さん
豊田です。00000さん

>中国の大学の大学にある学食や工場の食堂いいとこもあり悪いとこは韓国の給食より悪く
>ステンレスのお椀にご飯と肉団子キャベツが乗ってやつこれはまずいというのもありましたね。
>あんな感じの食事をしたことはありますが
>日本人としては食事内容はこのアップされてる写真もですが悪いと思います。

韓国の大学の学食も、安いものはやはり質が悪いようです。

>今、事業として
>日本の会社が作っている商品で高齢者や障害者のアクセルとブレーキ一体型の装置を人を介して韓国の貿易会社に提案していますが
>はんらさんは、韓国は障害者の方の免許とかどうなんでしょうか。
>また、AT車の踏み間違え事故とかあるのでしょうか。

韓国は日本よりずっと障碍者や女性の社会進出が遅れているので、障碍者で運転している人や、女性の高齢者で運転している人は、日本よりかなり少ないと思います。
身近で60代以上の女性で運転している人をほとんど見かけたことがないくらいです。
また、元々、世界一交通事故死が多い国と言われていますので、特に高齢者の事故が多いようには感じません。
韓国人の運転はみんな荒いので、高齢者や障害者はそんな中で自分が運転する勇気が出ないと思います。

>はんらさんからみて
>日本から韓国に商品を売る場合消費者としてどういう商品が喜ばれると思いますか
>貿易会社以外の意見も在韓邦人の意見として伺いたいのですが

そうですね、何でしょうか。
こちらも高齢化社会になってきていますが、その面でも日本より遅れていますので、高齢者の使うもの(高齢者が自力で移動できるものとか便利な車椅子のようなもの?)、介護に使うと便利なもの、そういう路線はどうでしょうか?
韓国はまだ介護サービスなどもあまり普及していなくて家族が介護しなければならないので、家族の負担が大きいのです。

(2017/05/29 06:01:59 PM)

Re[4]:こちらウワサの給食(05/29)  
豊田000000 さん
はんらさん
>豊田です。00000さん

>>中国の大学の大学にある学食や工場の食堂いいとこもあり悪いとこは韓国の給食より悪く
>>ステンレスのお椀にご飯と肉団子キャベツが乗ってやつこれはまずいというのもありましたね。
>>あんな感じの食事をしたことはありますが
>>日本人としては食事内容はこのアップされてる写真もですが悪いと思います。

>韓国の大学の学食も、安いものはやはり質が悪いようです。

>>今、事業として
>>日本の会社が作っている商品で高齢者や障害者のアクセルとブレーキ一体型の装置を人を介して韓国の貿易会社に提案していますが
>>はんらさんは、韓国は障害者の方の免許とかどうなんでしょうか。
>>また、AT車の踏み間違え事故とかあるのでしょうか。

>韓国は日本よりずっと障碍者や女性の社会進出が遅れているので、障碍者で運転している人や、女性の高齢者で運転している人は、日本よりかなり少ないと思います。
>身近で60代以上の女性で運転している人をほとんど見かけたことがないくらいです。
>また、元々、世界一交通事故死が多い国と言われていますので、特に高齢者の事故が多いようには感じません。
>韓国人の運転はみんな荒いので、高齢者や障害者はそんな中で自分が運転する勇気が出ないと思います。

>>はんらさんからみて
>>日本から韓国に商品を売る場合消費者としてどういう商品が喜ばれると思いますか
>>貿易会社以外の意見も在韓邦人の意見として伺いたいのですが

>そうですね、何でしょうか。
>こちらも高齢化社会になってきていますが、その面でも日本より遅れていますので、高齢者の使うもの(高齢者が自力で移動できるものとか便利な車椅子のようなもの?)、介護に使うと便利なもの、そういう路線はどうでしょうか?
>韓国はまだ介護サービスなどもあまり普及していなくて家族が介護しなければならないので、家族の負担が大きいのです。

>はんらさん、ありがとうございます。
うちはホームページはないのですが
私の会社イプロスというビジネスマッチングサイトに
(株)豊田朝夫商店という名前で載せてます
メルアドをここには載せれないと思いますので
イプロスの(株)豊田朝夫商店には
私のメルアド載せてますのでもし
お力添えとか協力できることがあればさせていただきますよろしくお願いします。
私はちなみに熊本です。
-----
(2017/05/29 08:30:08 PM)

Re[5]:こちらウワサの給食(05/29)  
はんら  さん
豊田000000さん

>うちはホームページはないのですが
>私の会社イプロスというビジネスマッチングサイトに
>(株)豊田朝夫商店という名前で載せてます

おおっ。
確かに検索すると出て来ました。
このメッセージ、このままにしておいてかまいませんか?
個人情報、大丈夫でしょうか?
もし削除したほうが良かったら削除しますが。

(2017/05/29 08:41:56 PM)

Re[6]:こちらウワサの給食(05/29)  
豊田0000 さん
はんらさん
>豊田000000さん

>>うちはホームページはないのですが
>>私の会社イプロスというビジネスマッチングサイトに
>>(株)豊田朝夫商店という名前で載せてます

>おおっ。
>確かに検索すると出て来ました。
>このメッセージ、このままにしておいてかまいませんか?
>個人情報、大丈夫でしょうか?
>もし削除したほうが良かったら削除しますが。


一度、もしよければ、メールいただければありがたいですが、
それにイプロスには私の携帯もありますので
ご連絡していただいても問題ありません。
正直、はんらさんの
介護のご提案も関係先に尋ねてみようと考えてますので
携帯に関しても連絡していただければ
一度実際に息子さんたちともお話ししてみたいです。
うちの息子もハーフなので
と言っても息子は4歳ですけど
削除に関してはお任せします。
携帯ないしはメールの方にもしよろしければ
ご連絡お願いします。


(2017/05/29 09:07:21 PM)

Re[7]:こちらウワサの給食(05/29)  
豊田0000 さん
豊田0000さん
>はんらさん
>>豊田000000さん
>>
>>>うちはホームページはないのですが
>>>私の会社イプロスというビジネスマッチングサイトに
>>>(株)豊田朝夫商店という名前で載せてます
>>
>>おおっ。
>>確かに検索すると出て来ました。
>>このメッセージ、このままにしておいてかまいませんか?
>>個人情報、大丈夫でしょうか?
>>もし削除したほうが良かったら削除しますが。
>>
>>
>一度、もしよければ、メールいただければありがたいですが、
>それにイプロスには私の携帯もありますので
>ご連絡していただいても問題ありません。
>正直、はんらさんの
>介護のご提案も関係先に尋ねてみようと考えてますので
>携帯に関しても連絡していただければ
>一度実際に息子さんたちともお話ししてみたいです。
>うちの息子もハーフなので
>と言っても息子は4歳ですけど
>削除に関してはお任せします。
>携帯ないしはメールの方にもしよろしければ
>ご連絡お願いします。



あと、個人的には、次男さんと同じで
歴史とか好きなので
あと、これまでの次男さんの内容見る限り
性格も私と似てるかもしれませんがよろしくお願いします。
私自身
韓国の政治や経済
あと長男さんの兵役の裏話ももっと聞きたいです。
中学の時に図書館で朝鮮の歴史の漫画版が全巻あり興味がありましたし
高校のボランティアの部活で
釜山に福岡から行った時に一度ソウルも行ってみたいと思っていました。さいきん父方や母方に在日の3世の方や
韓国の方と結婚した人もいますし
商売でも関わりが出てきましたが留学に選んだのが中国と中国語でしたので韓国について知りたいことも多いです。
次男さんも以前のブログには中国とか中国語に興味持たれてたとかいてありましたよね。
私自身高校で夏休みに中国やアメリカ
釜山に行き海外に行きたいと考えて言語の広がり面も考えて
韓国よりも中国に行きました。
中東にも行きたかったのですが親が反対したので行きませんでしたが
次男さんの話の種にでもなればいいですが

(2017/05/29 09:20:18 PM)

Re[8]:こちらウワサの給食(05/29)  
豊田000000 さん
メールちょうだいしましたありがとうございます。
ただし、返信したところエラーになりました。
ただ、以前別の方でエラーと表示されて届いてる方もいましたので
ゴミ箱などご確認お願いします。
ありがとうございます。 (2017/05/30 12:16:36 AM)

Re[9]:こちらウワサの給食(05/29)  
豊田0000 さん
拝復


はんら様




いま、またメールを送りましたが
大丈夫でしょうか?
やはり、再び送っていただいた
国内用というメールで言われていましたが
逆に良かったみたいです。
メール送信後には、エラーも出てないと思います


ありがとうございました。




敬具




豊田

(2017/05/30 08:43:35 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

中国とドイツの関係… New! tckyn3707さん

2025年が無事に… New! みーな@韓国さん

土日は柿の皮を剥い… New! 三河の住人さん

今年2回目の家族パー… New! nik-oさん

弁当が嬉しい! 韓国の達人!さん

不二家の企業努力 幹雄319さん

Comments

ニコ67 @ Re:疲れましたが終わりました(11/16) New! お疲れさまでした。 大きなイベントだし、…
はんら @ Re[1]:疲れましたが終わりました(11/16) New! 黄色のきりんさんへ とりあえず、今年の…
黄色のきりん@ Re:疲れましたが終わりました(11/16) New! お披露目会お疲れ様でした。写真撮影も。 …
はんら @ Re[1]:疲れましたが終わりました(11/16) New! ぐらんまーまさんへ ありがとうございま…
はんら @ Re[1]:疲れましたが終わりました(11/16) New! nik-oさんへ ありがとうございます。 ソ…
はんら @ Re[1]:韓服(ハンボク)を綺麗に着る方法(11/15) New! ちーこ♪3510さんへ ありがとうござい…
ちーこ♪3510 @ Re:韓服(ハンボク)を綺麗に着る方法(11/15) New! お疲れ様でした! ひと安心ですね。 みな…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: