お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2018/04/11
XML
多文化コールセンターにいると、


多文化家庭対象のアンケートにご協力ください、
という場合の粗品もあるし、

多文化家庭を支援しましょう、
という感じの差し入れ?寄付?のようなものも来る。

ここで個人的に何かを受け取ることは禁止されているので、
企業などが、多文化支援という事業の一環で行なっているのだと思う。


アルバイトを始めて2ヶ月経ったが、


石鹸セット、
シャンプー、
リンス、
歯ブラシセット、
栄養クリーム、
日焼け止めクリーム、
玩具、
お餅詰め合わせ、

などなどをもらった。

もらうたびに、
「受け取りました」


なんじゃこりゃ~。
と思うけど、主婦だから、タダでもらえるものはありがたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/04/11 10:59:06 AM
コメント(4) | コメントを書く
[多文化コールセンター(日本語担当)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いろいろもらう(04/11)  
三河の住人  さん
はんらさんに何かしてほしくての贈り物だとしたらワイロですね。

わが家はご近所やママ友から野菜や果物(夏ミカン)が届きます。

昨日はタケノコ。あたり年らしく、この春4回目です。 (2018/04/11 10:43:48 AM)

Re[1]:いろいろもらう(04/11)  
はんら  さん
三河の住人さんへ

多文化家庭を支援しましょう、という感じの「上から目線」な差し入れです。
企業側でも「慈善事業をしました!」ということになって、企業のイメージアップにつながったり、税金対策にもなるのかもしれません。
わざわざサインさせるくらいですから、慈善事業の実績が欲しいような気がしますね。


(2018/04/11 10:56:18 AM)

Re:いろいろもらう(04/11)  
 昔お勤めしてた頃は、お中元、お歳暮、会社あてに来たものは、女子社員に均等に分配してくれました。苦笑。(女性が少ない会社でしたから) (2018/04/11 06:55:54 PM)

Re[1]:いろいろもらう(04/11)  
はんら  さん
ジェウニー2594さんへ

そりゃありがたかったでしょうね。^^

(2018/04/11 09:59:14 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

龍上海本店45分待ち New! 幹雄319さん

話がかみ合わない人 New! みーな@韓国さん

11.北海道北東ドライ… New! ちーこ♪3510さん

ご馳走するつもりが! New! 韓国の達人!さん

心明るく nik-oさん

Comments

はんら @ Re[1]:モヤシのお値段(05/14) New! ニコ67さんへ 確かに天気に影響を受け…
ニコ67 @ Re:モヤシのお値段(05/14) New! もやしは安いですよね。 勤めていた頃、6…
はんら @ Re[1]:モヤシのお値段(05/14) New! 三河の住人さんへ こちらは、卵も豆腐も…
三河の住人 @ Re:モヤシのお値段(05/14) New! この辺りでは、もやし250g40円ちょっと…
はんら @ Re[1]:モヤシのお値段(05/14) New! maki5417さんへ 日本はお米以外は何でも…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: